ひそかにTales of Phantasia OVAを応援しています。というわけでいきなり魔女っ娘アーチェさん。お借りしています。
最終巻は9月発売。最後までユグドラVer購入の予定。 Diary
Log
200508

トップ
ナディア
星界
ドット絵
BBS
100の質問
■日記
┣最新号
┃┗2005年09月
┗過去ログ
 ┣2005年08月
 ┣2005年07月
 ┣2005年06月
 ┣2005年05月
 ┣2005年04月
 ┣2005年03月
 ┣2005年02月
 ┣2005年01月
 ┣2004年12月
 ┣2004年11月
 ┣2004年10月
 ┣2004年09月
 ┣2004年08月
 ┣2004年07月
 ┣2004年06月
 ┣2004年05月
 ┣2004年04月
 ┣2004年03月
 ┣2004年02月
 ┣2004年01月
 ┣2003年10月
 ┣2003年09月
 ┣2003年08月
 ┣2003年07月
 ┣2003年06月
 ┣2003年05月
 ┣2003年04月
 ┣2003年03月
 ┣2003年02月
 ┣2003年01月
 ┣2002年12月
 ┣2002年11月
 ┣2002年10月
 ┣2002年09月
 ┣2002年08月
 ┣2002年07月
 ┣2002年06月
 ┣2002年05月
 ┣2002年04月
 ┣2002年03月
 ┣2002年02月
 ┣2002年01月
 ┣2001年12月
 ┣2001年11月
 ┣2001年10月
 ┣2001年09月
 ┣2001年08月
 ┗2001年07月
リンク
管理人
+ 2005年08月 +

2005-08-31
1Hなんて久しぶりに聞いた

今週はちょー忙しいです。
そんなこんなで、今日は医学法研究会に出席してました。もちろん任意参加な上に、基本的には弁護士の先生の集まりなので、修習生の出席は微妙な感じだったんですけど、将来医療過誤も扱ってみたい自分としては、行っておくしかないでしょ?と珍しくアグレッシブな気持ちで参加しました。
お題は「MRIの仕組み」。もはや法律とは無関係な感じがするのは気のせいです。
結局中身はMRIの技術的な話だったんですけど…

すんごいおもしろかった。
はっきり言って理論的な話は、文系の僕にはさっぱりピーだったんですが、最近すっかりさび付いていた物理分野の脳が動いてる感じです。これだよこれ。やっぱり理系に進むべきだったよ。
そしてMRIが巨大な磁石だということもはじめて知った。CTが放射線を使ってるってコトもはじめて知った。受けたことある人にとっちゃ常識なんでしょうけど。
そんなわけで、弁護士にとって役立つ知識だったかどうかはともかく、かなり充実した研究会でした。そのあとに食べたお好み焼きもおいしかった♥
2005-08-30
オチが見えてるような気はしたんだが

最近のロースクール生はなっとらん!法的素養がちょっと足りないんじゃないか?と最近お怒りなのは、LSで講師もされているある弁護士の先生。その先生が「厳しい司法試験をくぐり抜けてきた司法修習生のレベルの高さを見せてやってくれぃ!」というわけで、僕らが同じ試験問題を解いてみることにしました。フッフッフ。こう見えても合格率3%の試験をくぐってきた猛者ですよ?ぬくぬく勉強を続けてきたそこいらのLS生に負けるわけがないっ!ということで、今日うちの部の4人で挑戦してみました。
結果:返り討ち。
最初の問題からわからなかったし…。4人の内一人はかなり正解近くまでたどり着いてましたけど、僕は5合目くらいで討ち死にしました。
いや〜最近のLS生ってレベル高いっすね。
2005-08-29
意外と早くすんだ

なんとか4件目の起案が終わりそうです。
結局全部で8枚になったのですが、当事者(原告が誰か、被告が誰かを書く)の部分で一枚、事実整理(当事者の主張を法律に沿って整理したもの)に4枚、物件目録(争いになっている物件を一覧表にしたもの)に2枚割いたわけで、肝腎の判決理由は1枚というスッキリ状態。しかも、実際に僕の主観が入ったところは「〜という証拠があるが、かかる証拠はにわかには信用できない」の一言だけ。
もちろん頭の中ではさまざまな事情を考慮して「信用できない」と結論づけてるんですけど、判決上はそれはでないんですよね…ちょっと寂しい。
2005-08-28
弁護士も人の子

人から法律相談を受けたけど、ちょっと内容に間違いがあってしょんぼり。もちろんきちんと訂正の連絡はしましたけど。
こないだ一緒に食事した弁護士の先生も言ってたんだけど、どうも世間一般の人は、弁護士はなんでも知っていて、弁護士に相談すれば問題はたちどころに解決すると思っている人が多いようです。そうならこんな仕事いらねーっつーの。結局弁護士が関係する法律を全部知っていたとしても、問題はそう簡単にスパッと切れるものではないんですよね…。どっちの言い分も正しかったり、あるいはそもそもなにが事実かすら見えてこないこともあるわけです。だから法律相談を受けても、すっきりしたアドバイスが返せることは皆無。特に僕は回答に責任を持てない立場なので「〜っていうふうになると思いますよ」的なアドバイスしかできないし。
弁護士に相談して、「ちょっとわからないので調べてみます」って言われても、がっかりしないでくださいね。
2005-08-27
ケロロ軍曹も録画して見ました。

まあそんなわけで、昨日は帰るのが遅くなってしまいましたけど、ちゃんと見ましたよ「猫の恩返し」。こういうところは万事ぬかりなく。
個人的にはジブリ作品の中でもかなり高評価の「猫恩」(これで略称いいのかしら?)。映画の内容も強烈に印象に残ってる…はずなんですけど、結構漫画版と記憶が混乱してたりして、新鮮に楽しめました。
せっかくなんではじめて映画見たときの日記でもチェック…と思ったら、あれってもう3年も前の作品なのか…。去年くらいかと思ってたよ…。基本的な印象はあれから変わってないですけど、あの絵もなんか許せるようになったので画:★+1つ。あと、ハルが僕の友達に似ていることに気づいた。(どうでもイイ)
でも、それより何よりうれしかったのは、"On Your Mark"が見れたこと。あれは耳をすませばと同時上映でしたっけ?あれで一度みて以来、ずっと見たい見たいと思ってたのでうれし〜!しかもDVDが発売されそうな予感?ゼッタイ買います。
2005-08-26
白桃のスープもおいしかった

裁判所裏にある弁護士の先生とお食事に行ってきました。
修習生の就職活動は、こういうところから始まるらしいですし、お誘いには素直に乗っておくのが吉というものです。結構おいしい食事も食べさせてもらえるらしいし。
とまあ興味本位で参加したわけですけど、弁護士の先生がすごいいい人で、ホントに弁護士としても、人間としても尊敬できるな〜って感じだったので、積極的に質問したり、岡山での就職も考えてますオーラを出したりして、なんとかそういう方向に話が行くように誘導してみました。まあ手応えはあったのかな…?
それはそうと、先生が連れて行ってくれたのは高級フランス料理のお店でした。こぢんまりしたお店だったので最初侮ってたんですけど…。僕、生まれて初めてフォワグラとトリュフとキャビアの料理を食べたよ…。なんかすごい感動した。
2005-08-25
TOL買っちゃった(本文とは無関係)

今日は裁判の予定が5:10まで入ってたんですけど、終わったのは6:00でした…残業手当出ないんですか?
今日はハードな一日でした。結局今日傍聴に割いた時間は6時間半。勤務時間は7時間ですから、ほぼ全ての時間を傍聴に使ったことに…。昨日は睡眠を十分取ったおかげで、一度も居眠りしなかったんですけど、はっきり言って奇跡だと思います。
結局起案は進まなかったし…。明日は1件しか傍聴無いんだよね…。ここで取り返さないと。
2005-08-24
起案4件目。

久々に起案をいただきました。一応判決起案。
これが結構くせものの事件で、なんと原告が9人もいるので大変です。今日書き始めたんですが、当事者欄だけで1ページなくなっちゃったし。しかも、目的物の不動産も10件あるし…
裁判官も見かねたのか、「事実整理だけすればいいから」といってくれましたけど…(事実整理とは、当事者の主張する事実から、法律的に無意味な部分を除去する作業。判決はこの「事実」と、そのうちどれが証拠から認定できるか、それはなぜか、という「理由」の二つから成る)。多分、時系列表作るだけで一日かかりそうです。
2005-08-23
メリットよりもデメリットが大きいよ、多分

朝、急に裁判所の方から課題を言い渡されました。刑事手続きのある問題点について、レポートを提出しろというモノ。その通知の最後に一言。「民事修習中の者は、修習に支障を来さないように配慮すること」。
…だったらもっと早く言えっつーの!締め切りまであと2週間もないよ!?しかも、民事裁判室には刑事の資料が一切無いから、刑事裁判室なり資料課なりに取りに行かないといけないし。
仕方なく、資料課をチェックして、刑事裁判室でチェックして、やっぱり資料課にあったあの本を借りよう!と戻ってみたら、どっかの誰かが借りたあとだったし。
僕は声を大にして言いたい!なんでもアイウエオ順で回すのはやめて。(名字の最初が「あ」)
2005-08-22
努力は恥だ。だが、敗北よりはいい。

休み明けに一日法廷傍聴はきついっす…
しかも、今日はテニスの日。一瞬休もうかという軟弱な考えが頭をよぎりましたが、やはりここは初志貫徹。一度決めたことは男たるモノ押し通すべし!というわけで頑張ってラケット振り回してきました。
この秘密特訓で、今度友達と試合するときにはびっくりさせてやるんだい!
…この日記に書いた時点で、もう秘密じゃなくなってるような気はするんだけど。
2005-08-21
休み終わっちゃった。

友達のうちに夕食呼ばれてきました〜。
久々だな〜、こういう感じ。一人暮らししていた頃は、みんなが気をつかってよく食事に呼んでくれたんですけど、今は両親と同居してるからね〜。しかし僕をみんなのアッシー(死語)にするとは命知らずな。ペーパードライバー歴4年の実力を余すところ無く見せますよ!?

まあそんなこんなで9人ほど集まって食事して、食後にUNOをしたわけですよ。ふっふっふ。このぼくにUNO勝負を挑むとはなんと命知らずな。中学時代は最強の名をほしいままにした腕を見せてやりますよ!
で、7回ほどプレイした挙げ句、全敗。
ローカルルールが微妙に違ったのが原因さ・・・と自分を慰めてみたものの、敗因はそんなところにはあらず。生ぬるい世界に生きている間に、勝負勘が鈍っちまったってワケよ・・・情けないぜ。
そんなわけで、少し自分を見つめ直すため、トランプマン(今の若い人にわかるのかこれ)の所に修行に行ってきます。
2005-08-20
現代人ですから

昨日「暑い日だった」って書いたんですけど、どうやら暑いのはウチの空調設備がイカレていたせいのようです。何度やっても、設定温度が28度より下に下がらないんだもん!ウチはセントラルヒーティングで、全室の温度管理を集中制御しているせいで逃れ道無し!このまま暑さが続いたら、命に関わるよ〜
やっぱりこの前合った落雷が原因なのかなぁ。そうだとすると、パソコンが壊れなかったのは不幸中の幸いだけど・・・
ってな日記を書いているうちに、修理が終わった模様。原因はフロンガスが抜けていたことにある模様。抜けていた原因は不明ですが、とりあえず応急処置をしてもらったので、今夜からは快適に眠れそうですグー。
2005-08-19
2級に挑戦すべきか否か

暑い日でしたけど、部屋にこもって簿記の勉強をしてました。
初めは軽く2〜3時間ほどでやめようと思っていたんですけど、なんだか勉強しているうちに、受験生だった頃の力が目覚めてきたというかなんというか、結構はまってしまいました。
計算結果が30万くらいずれたり(どうも電卓の押し間違い。ボタンが大きいちゃんとしたヤツ買おうかなぁ・・・)したこともあったけど、ほぼ3級レベルの知識は身に付いた・・・はずです。
でも、でもね・・・っ。それに夢中になって「ケロロ軍曹」を見逃してしまったのは、私一生の不覚!人は、なにかの犠牲無くして、なにも得ることはできないのね…(そりゃ番組が違う)
2005-08-18
やっぱり返事は楽しみ

埼玉に住んでいる友達に、手紙を書きました。
手紙はいいよね。メールじゃ伝わらない、微妙な感情の機微も、紙の上なら表現できそうな気がするよ・・・フッ(←?)っていう立派な志じゃなく、単に相手が携帯もパソコンも持ってないだけです。ていうか小学生だし。
引っ越すときに「必ず向こうに着いたら手紙書くから」と約束しておきながら、住所を書いてもらった紙を紛失するという大失態。今更聞き直すのもちょっと失礼かな・・・と自分に言い訳していたのですが、昨日、別のものを探しているうちに偶然住所の紙を発見!あわてて手紙を書いたと言うことで。
それにしても、小学生とは共通の話題がないから文章書きにくい・・・大人なら近況報告でもすれば十分なんですけど、子供相手に言ってもしゃーないところもあるしな。まあ、大事なのは気持ちだから。(最強の言い訳)
2005-08-17
全21曲

ちょっとヒマです。
とはいえ、暇な時間のつぶし方については一年半かけて培った知恵がありますからね〜。というわけで、CDの整理をしていました。
CDは買うのはいいんだけど、どんどん場所取るじゃないですか?それでいて、いつも聴く曲は同じのばかりだし。これはスペースがもったいない、ということで、よく聴く曲だけを集めてしまい、省スペース化を実現しようということです。
ところで、ボクは暗めの曲が好きです。なぜかというと、音楽を聴いてもテンションが全く上がらないから。だから明るい曲を聴くと、曲と自分の精神状態のギャップが開いてきて、なんだかプレッシャーです。あと、男の人の歌も原則的にダメ。これは生理的なものが理由ですけど。そういうわけでGARNET CROWが好きなんですが。

そんなわけで、CDは予想通り、くら〜い感じの物に仕上がりました。しかも2枚組。・・・他人とは趣味を共有できそうにありません。我ながら。
2005-08-16
そろそろ簿記?

夏休みです(正確には夏期自由研究日)。
こういうときこそいつもしていないことをしないと!と志は富士山より高かったんですが、結局睡眠不足を解消するために惰眠をむさぼり、勝ったまま読む暇が無くて封印していた漫画を読み、たまりにたまっていたプリント類をファイルにとじているウチに、一日が終了しました。
本当は埼玉の方の弁護士事務所にアポを取ろうと思って、色々調べていたんです。でも、電話をかけようと思ってふとテレビを見たら、なんか宮城の方で大地震があったらしかったのでやめました。地震でばたばたしてるところに電話しても、心証悪そうだし。明日にでもかけてみます。
しかし埼玉まで行くとなると旅費や日程もバカにならないし、何個かまとめて行った方がいいんですよね。もしかしたら休暇も取らなきゃならないかもしれないし・・・。しかし休み明けに欠席申請したら心証悪いだろうなー。「なんで休み中に行かなかったの?」って。

とここまで書いたわずかな文章に2回も「心証」が出てきてるのは、人の顔色をうかがって迎合しがちな自分が出てるようでちょっとがっかり。もう少し自己主張してもいいと思うんだよね、ぼくは。
2005-08-15
唯一良かったのは筋肉痛が軽かったこと

友達とテニスしてきました〜♪
僕は元来、基礎体力が極端に低い(短距離走はけっこうできるが長距離走は全くダメな人。超々短期決戦型)人間なので、スポーツは全般的に得意ではないです。
そんなわけで、僕が好きなスポーツは基本的に体力をあまり使わないものが多いです(バレーボール、スキー、水泳、ボーリング等々)。その中にあって、テニスは体力を使うにもかかわらず好き(無論、下手の横好きですが)という、自分的にはかなり特殊な位置に存在するスポーツといえましょう。なぜ好きなのかはまったく不明です。
しかし、僕は先週の秘密特訓を経て生まれ変わったわけです!もう今までの僕じゃない!この生まれ変わった姿をみんなに見てもらってやる!

という壮大な(?)計画のもと参加したわけですが、結果は1分(時間切れ)3敗。あえなく野望は散りました・・・(お約束)
しかし!私はまだあきらめてはいない!来月の再戦を約束した私は、再び秘密特訓に打ち込むことをひそかに誓うのだった−。続くかも。
(ちなみに、ここに書いた時点でほとんど秘密じゃなくなってるけど)
2005-08-14
簿記はじめました

今日から簿記の勉強を始めてみました。
けど、結構覚えているもんですね。3級半程度の力ならありそうです。
とりあえず今日一日であっさりテキストの半分終わってしまいました。
明日はお休みしよ・・・
2005-08-13
オタクとか言うな!

今日友達から、突然「yukkun20ってアニメ好きですよね?」って言われちゃった。ショ〜ック!!隠してるつもりだったのに。
そりゃまあ嫌いじゃないけど、僕のはあくまで暇つぶしっていうか、別にそんなに気合い入れてみてるわけじゃないし。
おもしろいアニメならDVDを買うこともあるけど、何でもかんでも買ってるワケじゃなくて、特に心に響いた物を、永久に残したいっていう、いわば芸術を愛でる心と同じなわけで。
そりゃグッズを買うこともあるけど、それはいい作品に投資することで、次の作品へつなげてもらいたいっていう、いわば支援活動なのであって。
こ、これくらい普通だよね?ね?ね〜?
2005-08-12
2級=高卒程度

帰りに紀伊国屋に行って、マンガを5冊くらいと、簿記検定(3級)の本を買ってきました。
もちろん夏休みの暇つぶし用。
簿記検定は、友達に勧められて受けてみることにしました。やっぱり弁護士でも帳簿が読めるに越したことはないですから。大学で会計学を取っていたこともあって、少しは基礎もあります。というわけで、いざ受験!
とすごんで2級の本を手に取ったのですが、ちょっと手に負えそうもないので3級からにします。本当は公認会計士とか・・・も少し考えたんですけど(司法試験合格者は試験の大部分が免除される)、実際必要性が薄そうなので、とりあえず2級合格を目標にします。秋に3級、来年2級くらいかな〜。
2005-08-11
どうでもいいが岡山西署の建物は華美すぎると思う

社会修習と言うことで、刑務所・警察署見学で終わり。
受刑者や被拘留者などがひしめく特殊な空気。朝早く起きて、汗だくになって働き、質素な食事を食べ、また働き、少し休んで、狭い部屋で眠る。この繰り返しで、ちょっと普通の神経じゃ耐えられそうにないです。
でも、案内してくれた部長さんが、「かわいそうかわいそうと不満を言う見学者の方もおられるんですけど、彼らは犯した罪の罰を受けているわけで、それを忘れないでほしい」とおっしゃってました。そうだよね・・・。被害者の方は、もっと辛い思いしてるもんね。
人間として当たり前の感情を忘れたらダメだけど、かといって感情に流されて仕事してもダメ。人間の心と向き合う仕事は難しいです。
2005-08-10
元々好きなのです→2004-06-10

やばい。
右の筋肉痛はほぼ全快しましたが、今日は左肩と背中と腰と左腿と左膝が痛いです。どうやらボクの左半身は、右半身より老化している模様。やっぱり左脳ばっかり使ってるからかなぁ(関係ない)。
さて、ボクはどうしても眠いけど、どうしても起きていないといけないとき、そんなときには数学の問題を解くことにしています。ちょっと変?
それもたいていが数列の問題。自分で問題を設定して、実際に解いてみて、答え合わせする(数列の問題は、手計算で答え合わせできるところが便利)と、ちょっとは退屈しのぎになるモノです。
それに、高校数学の知識はほとんど抜け落ちているため、自分の中のわずかな記憶を頼りに、解法から組み上げていくのはそれなりに楽しいです。
an+1=2nanを普通の式に直すのってどうやるんだっけ?
2005-08-09
今朝は痛みで目が覚めた

大方の予想通り、筋肉痛で動けません。
右腕と右肩と背中と腰と股関節と右腿と右膝と右くるぶしと右足の裏が痛いです。なんでこんなに偏りが?
おかげでいつも通り仕事には身が入らなかったんですが、今日は傍聴する事件が結構多くて、眠りをこらえるのに必死でした。途中すごく眠い事件があって、こ、コレはもうだめかもしれない・・・と裁判官の様子をうかがったら、裁判官もちょっと眠そうだったので、安心して寝ました。
でもボクが聞いた話では、九州の方で刑事裁判中に居眠りしてた修習生が、裁判長と検事にめっちゃ怒られたとか、福島で居眠りしてたら、新聞にすっぱ抜かれたとか、そんなこんなで居眠りは危険なようです。
今日は早く寝よう。
2005-08-08
こんな生活を続けてたら命に関わる・・・と思う

岡山の法曹界では、今(といってもかなり前からですが)、テニスとゴルフが人気です。
特に弁護士会の会長がテニスがとてもうまく、毎週無料で修習生に稽古をつけてくれるという話だったんで、ボクも行ってきました。
今までは自己流でやってきたんで基礎もなにもなっちゃいなかったんですけど、ラケットの振り方とか体重移動の仕方とか一から教えてもらって、すごく勉強になりました〜。
とはいえ、あっというまに疲労困憊。コートの隅で休ませてもらってたんですけど、どういうワケか20分くらいしても変な汗が止まらなくて、「こりゃちょっと限界超えちゃったかも・・・」と黄昏れてました。人間ってあつくもないのにあんなに汗がかけるんですね。知らなかった。やっぱり激しい運動をした後は、身体を動かしながら休ませるのがいいみたいです。
でも、久しぶりにいい汗(変な汗もあるけど)をかけてよかったです。これから毎週参加できるといいな。
2005-08-07
回し者?

東京から来たお友達と、チボリ公園に3年ぶりくらいに行ってきました。
早く行かないと、いつつぶれるかわからないからね…と以前の日記にも書いたような気がしないではないですが、意外と健在です。
とはいえ、やっぱりあの程度では厳しいでしょうねぇ。美観地区と併せてどうにか一日つぶせるって程度でしょうか。中身は結構いいんですよ、念のため。(初めての方は夜がおすすめです)ムード満点です。
でも、最近は大原美術館(美観地区の中にある、結構有名な美術館)も色々サービスをしているみたいで、僕もたまには芸術に浸ってみようか…と思う気がしないこともないような雰囲気があったりなかったり。
ちなみに、中にあるパスタやさんのハニートーストはお勧めです。
美観地区まで歩いて12分。駅の真ん前にあるチボリ公園で夏を過ごすのはどうですか?
2005-08-06
ようやく50時間か・・・

44時間後 46時間後 48時間後 50時間後 52時間後
44時間後…わかりにくいですが、顎関節です。
46時間後…顎+舌です。自分で言うのもなんですが、この舌はかなりいい出来です。
48時間後…ひとまず顔が組み上がりました。結構でかいな…
50時間後…ふたがつきました。簡単に書いてますが、今までで一番難しかった。
52時間後…後部に煙突を挿す穴ができました。これにて顔部分は終了。次回から砲台シリーズに入ります。
2005-08-05
この物語はフィクションです(保険)

私用で休暇をいただきました。
まあ、建前上修習生には休暇といった概念はなく、「欠勤」扱いです。
とはいうものの、それなりの理由がないと認めてもらえません。ちなみに、僕の友達は偶然にも僕と同じ理由で欠席願いを出したのですが、配属先が検察庁だったせいか、断られてしまったそうです。かわいそうに。
ちなみに僕は、「欠席届けの理由欄に書く文字を小さくすることで、ちょっと老眼気味の部長を欺く」作戦で乗り切りました。あぶなかった。
2005-08-04
切った直後にヘルメットかぶるのは冒涜のような気がする

一月ぶりに散髪に行きました。美容師さんを指名させてもらっているので、「この前と同じでお願いしますね?」の一言で髪型が決まるのが便利です。
散髪してもらってる間は美容師さんとおしゃべりするしかないのですが、聞かれて一番困るのが「お仕事は何ですか」という質問。
司法修習生と答えても、ふつうの人はわからないし、「数年前にやってた『ビギナー』っていうドラマ(司法修習生を主人公にしたテレビドラマ)知ってます?」って言っても、知らなかったらそれまでだし、裁判所に勤めてます、っていっても「じゃあ裁判官なんですか?」っていう反応が返ってくると訂正しなくちゃいけないし。難しいところです。きちんと答えようとすると、司法試験に合格したところから説明しないといけないし。
最近は「裁判官の見習いみたいな仕事をしています」と答えるようにしています。あと2ヶ月もすれば今度は「検察官の見習いです」と答えるようになるわけですが。
2005-08-03
司法試験って名前が誤解のもとかと

日本の民事裁判制度では、当事者の代理人になれるのは弁護士だけです。つまり、訴訟を起こそうと思ったら、弁護士を頼むか、さもなければ自分でやるしかないわけです。
もちろん裁判所は、弁護士だろうと本人だろうと同じように扱っているつもりですが、最近はお金がなくて弁護士を頼めない、ってひとは少ないので、本人が出てくると、「ああ、この人はどこの弁護士事務所でも断られたような事件を持ってきてるんだなぁ…」邪推が働きたくなるのもまた事実(僕だけでしょうが)。
今日来ていた人も、書面は司法書士に書いてもらったようなのですが、内容ががたがたで、おまけに人任せにしているせいで自分では何もわかってなくて、訴訟の進行が遅れに遅れてしまいました。
この仕事をやっていると、司法書士に対するイメージがどんどん低下してくるような気がしますよ。でもふつうの人は、司法書士も弁護士も似たようなものだと思っている節があるみたいです。相談相手はよく選んだ方がいいですよ〜。
2005-08-02
裁判部は部長(ベテラン)、右陪席(中堅)、左陪席(若い)の3人です

民事第1部が休廷中なので、最近は民事第2部の事件を傍聴しています。
今日も事前の打ち合わせに参加させてもらってました。1部の打ち合わせといえば、終始和やかな雰囲気で行われるのがふつうなんですが、2部の打ち合わせでは、書記官の女性が裁判官二人から結構厳しくツッコミを受けていて、ちょっと雰囲気が殺伐と…いやいや、緊張感に包まれていました。
終わったあと友達に、「今日の打ち合わせ、あの書記官さんかわいそうだったよね〜」っていったら、「何いってんの、あの人裁判官だよ?」って。そ…それならあの扱いも仕方ない…か?
2005-08-01
認容判決は初めてだったっけ。

ついに判決起案も三件目。例年のペースよりちょっと速いくらいで回しています。そんなわけで今回の起案は少しゆっくり目にやろうか…と今日記録を読み出したんですが。
終わりました。
というか、あんまり争点がないというか、被告の主張はちょっと無理あるだろこれ(たぶん代理人の弁護士もそう思ってると思うけど)な感じだったので、バッサリ切り捨て、請求全部認容でケリをつけました。
でもなんだか起案をするたびに、初めての起案の頃に持っていた、あの真摯に記録と向き合う心が薄れていくような…そりゃ僕がもちろん悪いんですけど、でも当事者の主張に無理がある事件が多く回ってきてるのと無関係じゃないような。
起案が終わってしまい、また暇をもてあましているため、前期修習中の復習を始めました。意外と忘れていることを思い出せていいんですが、たかが3ヶ月そこらで忘れてしまうようなことを思い出したところで、来年にはすっかりなくなっていそうで怖いです。