時刻 |
旅の日記 |
写真 |
10:00 |
起床。今日は最終日です。昨日横着して荷造りをしていなかったので、今さら荷造り中。ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて出かけます。 |
|
11:30 |
Terminal 21
おなじみの駅前デパートで、まだ購入していないお土産を探します。あと5人分…もうそろそろ真面目にお土産探すのやめて、干しマンゴーを配った方が良いのだろうか。
|
|
12:00 |
Pier 21
Terminal 21にあるフードコートで昼食。タイの名物カオマンガイ(鶏肉の出しで煮込んだごはんに蒸した(もしくは揚げた)鶏肉を載せた料理)を食べていなかったことを思い出し、その店を探してみました。
このフードコートは入場時にチャージ式のプリペイドカードを購入するようになっています。1人分なら100バーツもあれば十分だと思います。帰る時にカードを返却し返金してもらうのを忘れずに。僕は忘れました。
|

 |
12:50 |
Emporium
Asok駅の隣にあるPhrom Phong(プロムポン)駅に隣接するデパート。どちらかというと高級デパートだと思います。
|
 |
17:45 |
Pier 21
その後も付近の店舗をいくつか巡り、夕食のためにここまで戻ってきました。さっきカードを返すのも忘れてましたしね。
最後の食事になりそうなので、タイらしいものを食べることにしました。酸っぱくて辛いスープに入ったフォーです。頑張りましたけど食べきれませんでした。口が痛い。マンゴージュースで口を癒やそう…と思いきや、カードに23バーツしか残ってない(ジュースは35バーツ)ので諦めました。いや、チャージすればいいんですけど。
しかしこの麺も35バーツ(約100円)ですよ。安すぎ。
|
 |
18:20 |
ホテルに戻り、預けた荷物を回収…しようと思ったら、ホテルマンから「すみません…預かった荷物が見当たらないんですが」という衝撃的な一言が。
「前任者から引き継ぎを受けているリストにも入ってないし、悪いけど倉庫まで見に来てくれないか」と言われてバックヤードにまで行ったんですが、そこにもありません。
確かに貴重品はすべて身につけているので帰国はできますが、僕が昨日一日かけて購入したお土産は。日本から持って来たNintendo Switchは。結構大事な情報の入ったPCは…
と絶望の淵に沈みかけましたが、結局別の場所にあったようです。最後の最後にそういうネタは要らないんだよ!
|
|
19:20 |
スワンナプーム空港
空港に戻ってきました。まずは10番入り口の近くにあるVATカウンターで払い戻しの手続きをしてもらいます。パスポート、お店でもらった書類を見せるだけです。ただし商品を見せるよう求められることもあるので、チェックイン前にしておきましょう。
問題がなければ書類にはんこを押してくれるので、これを持って出国手続きをした先にあるカウンターに行き、書類を渡せば現金で返金されますよ。
ここで最後の土産物を買いました。出発まで少し時間があったので、タイ航空のビジネスクラスの客が使用できるラウンジに行ってみました。軽く食事もできますし、パソコンなんかもあります。ただしラウンジの中では格下のようですけど…。
ちなみにお酒に見えますけどアップルジュースです。
|
 
 |
23:40 |
飛行機が出発しました。これでタイともお別れです。日本までは5時間ほどしかなく、食事をする気も起きなかったので、機内食はあらかじめ断っておきました。 |
|
>最後の最後にそういうネタは要らないんだよ!
全く無用なサプライズ!w
2017.09.24 00:13 | by Ivan |