テイルズ オブ ゼスティリア プレイ日記 その22
17 | さすらいの風、去りてまた… | |||
03 | ロゼと相談して城に忍び込もう | |||
04 | ルナールを追いかけよう | |||
05 | みんなと話した後、宿に戻ろう |
ペンドラゴの宿屋で休憩し、ロゼと相談すると、忍び込む前に街の様子を見て回ろうという指示が。待ちの入り口に向かうと、久しぶりのジェイド…ではなくルナールが姿を現します。
BOSS ルナール
前哨戦なので、適当にボコるだけで余裕。
さて浄化…と思うと、これまで聞いた事のない女性の声が響き、ルナールは撤退、代わりにルナールが3人姿を現しました。何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…
BOSS ルナール
3体になって強くなったかと思いきや、HPも3分されているのでさらに余裕。
どうも秘書官の依頼自体が罠だったようです。あれほど偉そうなこと言っておきながら依頼情報の出所も確認していなかったとかアホか。そして聞こえてきた声こそ、デゼルが探している仇の模様。あわてて追いかけるとルナールは教会前にいました。そしてルナールと入れ替わるように声の主が出てきます。それはこれまで何度か災禍の顕主と一緒にいたセクシー衣装の少女でした。
少女は、デゼルが復讐のためロゼを利用して暗殺者集団に仕立て上げたと言い出しました。デゼルはその言葉を否定せず、正体を現した敵と戦いになります。
BOSS フューズドフェイス
全くひるむことのない強敵…と思いきや、動かず正面に攻撃することしか出来ないため、後ろに回り込めばノーダメで勝てます。
復讐にはやるデゼルは、無理矢理ロゼを神依化し、陪神契約を破棄して、憑魔にとどめを刺そうとしました。スレイがそれを止めようとジークフリートを取り出すと、それを妨害しようとした先ほどの少女4人と戦闘に。もう何がなにやら。
BOSS ???
攻撃力は低く、HPも少ないですが、無限湧きするので勝てません。適当に防御してイベントが進行するのを待ちましょう。
ここで回想シーン。
かつてデゼルとその親友ラファーガが共に旅していた風の傭兵団。彼らをローランスに連ねるため、ローランスの第二皇子コナンとロゼの婚約話が持ち上がりました。しかしコナンは帝位簒奪のため憑魔と化し、第一皇子レオンを殺害してその罪を風の傭兵団の団長ブラドになすりつけて拘束。ロゼにも手を出そうとしたところ、それをかばったデゼルの親友は憑魔の呪いを受け、コナンは死んだものの、ラファーガは憑魔になってしまいます。そしてその全ての遠因となったのが、災いを呼び寄せるというデゼルの加護の能力でした。
全てを思い出したデゼルは、その隙を突かれ、敵の攻撃を受けます。神依化も解けてしまい、憑魔はロゼを吸収しようと迫ってきます。
BOSS フューズドフェイス
神依化していますが、攻撃できません。先ほど同様後方に回避してイベント進行を待ちましょう。
敵を倒さないとロゼも危ない、しかし敵を倒してもロゼは受けた傷に耐えられない…どうしようもない状況に、デゼルは憑魔とロゼのつながりだけを破壊すれば助けられるとアドバイスし、そのための力として、自分を弾にしろと言い出しました。そうすれば自分の力でつながりだけを選んで破壊できる、と…デゼルの命もつきようとしている今、他にとるべき選択肢はありませんでした。デゼルは最後の瞬間、ロゼと仲間に感謝の言葉を告げて消えていきました。
憑魔は倒され、先ほどの少女もサイモンという自分の名を告げて去って行きました。デゼルを使ってロゼを憑魔化するというサイモンの企みは失敗に終わりましたが、その代償に大切な仲間が…デゼル、いい奴だったのに。ところでサイモンって男性名なんですけど、まさか男なんじゃないだろうな…
翌朝。ザビーダは自分が決着を付けるべき相手とは、エドナの兄アイゼンと、五大神マオテラスであると教えてくれます。そしてヘルダルフに憑いているのは憑魔化したマオテラスではないか、とも。利害が一致したスレイたちとザビーダは手を組み、最初の予定通りヘルダルフのいそうなグレイブガント盆地に向かうことになりました。
その前に宿屋に泊まってザビーダ関係のスキットをチェックしておきましょうね。
18 | 底知れぬ災禍 | |||
01 | 災禍の顕主ヘルダルフを探そう |
またもやグレイブガント盆地へは直接は入れないので、ヴァーグラン森林の「東部 盆地方面口」から入りましょう。しかしそこにヘルダルフはいませんでした。しかたなくザビーダ情報でペンドラゴの南西に向かうことにしました。あの当たりといえば地の試練神殿かな…
ワープすると、目の前にヘルダルフが居ました。
BOSS ヘルダルフ
序盤は攻撃も緩慢なため、エドナと神依化して責め立てれば問題ないでしょう。その後もほぼイベント戦なので危険度は低めです。
どうもヘルダルフはスレイたちに自分と戦い続けて欲しい様子。ライラやエドナはそれを止めようとしますが、サイモンによりライラ以外の仲間が幻術に捕らわれてしまいました。催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえと思ってましたが幻術だったか…ていうかこうならないために秘力を手に入れたのにこのていたらくとは情けなし。
圧倒的優位に立ったヘルダルフは「共に世界を元の姿に戻そうではないか」とスレイを勧誘してきました。どうせ穢れはがんばっても出てくるんだから、抗うんじゃなくて受け入れようぜという割とわかりやすい主張のようです。言ってることはわからなくはないんですがRPGの主人公としてその話を聞くわけにはいかないのでお断りさせていただきます。するとあっさりヘルダルフは引き上げていきました。
謎はかえって深まりましたが、ヘルダルフがマオテラスと繋がっていることは分かりました。しかもマオテラスはこの大陸自体を器にしているのではないか、というわけで、マオテラスについて知ってそうなメーヴィンを探すことになりました。次の目的地はザフゴット原野にあるローグリンです。
ついにデゼルが退場してしまいました。貴重なパーティのツッコミ役だった上に小野Dのすてきボイスだったので残念です。そしてこんなにあっさりとザビーダが加入するとも思いませんでした。
ザビーダとスレイは真面目な弟と不良の兄貴という感じで、若干なれなれしい感じはあるものの割といいコンビです。スキットによると、彼もパーティになじもうと色々考えている様子。その一方でライラ同様マオテラスについて何か隠しているような空気もあるので、これからのストーリーが気になります。
≪現在残っているもの≫
- 探索…霊峰レイフォルク(道)(岩)、グレイブガント盆地北西部、ウェルシュ遺跡(金鍵の扉)
- 鍵付宝箱…アロダイトの森1個、レディレイク2個、ガラハド遺跡1個、地下水道1個、霊峰レイフォルク1個、マーリンド1個、グレイブガント盆地1個、ラストンベル2個、バルバレイ牧耕地1個、緑青林マロリー1個、ガフェリス遺跡2個、ペンドラゴ1個、カンブリア地底洞1個、イデル鐘洞2個、ボールス遺跡1個、ウェルシュ遺跡1個、ガンガレン遺跡2個
- サブエピソード…霊峰レイフォルク
【TOZのネタバレあり】
>ついにデゼルが退場してしまいました。貴重なパーティのツッコミ役だった上に小野Dのすてきボイスだったので残念です。そしてこんなにあっさりとザビーダが加入するとも思いませんでした
それは…意外ですねー。公式サイト見たら「デゼルとよく似た風属性の戦闘スタイル」とありますがそうだったか。テイルズってパーティメンバーの入れ替わり激しい方ですか、少ない方ですか?作品による?
2015.02.28 15:37 | by Ivan |
最近は入れ替わり激しいですね。ただ近作では人気キャラが中途離脱→完全版商法で救済のパターンが多いため、それがこわいです。あれだけ攻略本のスタッフインタビューで、アリーシャが離脱することを正当化していたのに、これでアリーシャ再加入版が出たら許されませんぞ。ちなみにデゼルが途中離脱をしたエピソードはうまく描かれていたのであまり不満はないです。ザビーダはもともと味方側にいるような性格ではなさそうだったので意外でした。
2015.03.02 01:11 | by yukkun20 |