テイルズ オブ ゼスティリア プレイ日記 その12

13 白皇の騎士と穢れし枢機卿(続き)
  04 騎士団塔へ行こう
  05 宿屋へ行こう
  06 ロゼとデゼルを探そう

大陸最大の都ペンドラゴに到着…の前に、前回忘れていましたがバルバレイ牧耕地の北にあるガフェリス遺跡も探索しておきましょう。特にシナリオ進行には無関係ですが、ディスカバリーが見つかりますので。途中の鉄格子は風の、宝石らしきものがついた隠し通路は火のフィールドアクションで通過できます。もっとも最深部へは入れないので、後回しにしてもいいでしょう。

石碑/ディスカバリー

  • 石碑「状態異常」
  • ディスカバリーNo.030「開けられた石棺」

気を取り直してペンドラゴへ。入るなりセルゲイが枢機卿配下の憑魔と戦っているのを目撃しました。とりあえず雨も降ってきたので騎士団塔でゆっくり話しをし、教会神殿に乗り込むことになりました。セルゲイの双子の弟ボリスも潜入捜査中に行方不明になっているらしいです。心配でないはずがないのに、スレイ達の回復を優先させるセルゲイ。「これ以上、自分たちのツケを貴公等に背負わせたくないのだ」だと…かっこいいじゃねーか。そういうことならやってやりましょう。あと室内には白皇騎士団初代団長ゲオルグ・ヘルダルフ将軍の肖像画もあります。なぜか一度外に出ないとディスカバリーに反応しないんですが。

まぁその前に宿で休んでいきましょうね。宿屋でみんな食事をしているわけなんですが、2人旅のはずなのに6人分の食事を机に並べているスレイ達がどう見られているのか気になるところです。それはさておきロゼとデゼルから風の傭兵団の話も聞けます。一晩で3つの城を落としたとか眉唾ですが、とにかく皇帝からも頼られるほどの伝説的な傭兵団だったらしい。しかし皇家が憑魔と組んで裏切り、追われる身となったらしい。そんな中、ロゼがこっそり宿を抜け出したので後を追います。

ロゼは散歩に出ただけでしたが、現在は殺しのターゲットとして「戦争を起こした犯人」を探していると教えてくれます。「見境なく殺すわけじゃないよ。どんな奴かちゃんと確かめてから」って言ってますけど、ふつーにテロリストの思考回路だろそれ。ユーリですら覚悟を持って手を血に染めていたのに、ロゼは全く罪悪感を感じておらず、それを知ったスレイ達も完全に許容ムード。いくら何でも頭おかしい。

石碑/ディスカバリー

  • ディスカバリーNo.031「広場の噴水」
  • 石碑「神依化」
  • ディスカバリーNo.032「ヘルダルフの肖像画」

ノルミン

  • ジャスティス(風-Lv.4)
  • ガイザー(水-Lv.4)

翌日、教会神殿へ乗り込みます。このタイミングでチャットの回収も忘れずに。エドナの傘についているマスコットは誰かのプレゼントだという話も聞けますし。………ど こ の 男 だ


うーん、上にも書きましたけどロゼの思考は気持ち悪いです。最近ちょっと好感度上がってきていたのですが、これでまた最低評価に逆戻りしました。サイコパス以外の何者でもないと思うんですがね…あらすじによれば「ロゼに人殺しをして欲しくないと願うスレイにとってそれは複雑なことだったが……」って書いてますけど、全然そんな様子なかったよ。これ、最後にきちんと改心して責任取らないと許されませんからね?

≪現在残っているもの≫

  • 探索…アロダイトの森(岩)、霊峰レイフォルク(道)(岩)、ボールス遺跡(岩)、グレイブガント盆地北西部、ラモラック洞穴(岩)、緑青林マロリー(岩)、バルバレイ牧耕地(岩)、ガフェリス遺跡(岩)
  • 鍵付宝箱…レディレイク4個、ガラハド遺跡1個、地下水道1個、霊峰レイフォルク1個、マーリンド1個、グレイブガント盆地1個、ラストンベル2個、バルバレイ牧耕地1個、ガフェリス遺跡1個、ペンドラゴ1個
  • サブエピソード…霊峰レイフォルク

コメント & トラックバック

トラックバックは締め切りました。

>宿屋でみんな食事をしているわけなんですが、2人旅のはずなのに6人分の食事を机に並べているスレイ達がどう見られているのか気になるところです
 へ?天族って普通に飯を食って寝るの?それで人間の目には見えないのに宿屋に泊るのはなんだか。

普通に飯食って寝ますし雨に濡れますし風邪も引きます。普通に食事をすると、人間の目には食べ物が空中に浮かんで消えているように見えるそうです。ただし、自分の力を食べ物に付与することで食べ物も人間に見えなくすることが可能という設定があるので、それを使ってるのかなぁ。そもそも天族が人間にとって当たり判定があるのかもようわからん。天族から人間に触れることはできているみたいなんですが。

 天族って事前に説明された情報だけの存在なのかな?「天族とは何かに創られたものであって、その存在意義は―――」的な展開ありそう。
 それはそうと、感情移入不能キャラが現れてしまったかも知れないんすね…。

天族の設定は僕もよく分かりません。そもそも天族からは人間が見え、人間からは天族は見えないのだから、共生っていわれてもその世界に生きる人にはピンとこないんだろうなーという感じ。情報だけの存在というのはあり得ますが、普通に物理力行使してるしなぁ。
感情移入できないキャラの一人や二人、別にスパイスなんで普段は気にしませんが、ヒロインに全く感情移入できないのは辛いです。まぁロゼがヒロインなのかという問題はさておき。

>情報だけの存在というのはあり得ますが、普通に物理力行使してるしなぁ
 誤解させてすみません、単にマスコミやネットからの情報で天族の全てが説明されたのではないのではないか、との意味です。でも情報体との正体も有り得る気はします。
>まぁロゼがヒロインなのかという問題はさておき
 まぁ女の子何人もパーティーにいるんだしぃ…。

> まぁ女の子何人もパーティーにいるんだしぃ…。
いろいろなキャラがいるんですけど、みんな戦友ポジションで、なかなか男女の仲っぽい雰囲気にならないんですよね。

 テイルズでラブラブは基本(ですよね)と思われるので、そのうちに…。

個人的にはアリーシャ派なのでロゼが恋人ポジションに落ち着くのはなんかもやっとするし、かといってストーリーに全然絡まないアリーシャがそのポジションに来るのもやはりもやっとする。

>かといってストーリーに全然絡まないアリーシャがそのポジションに来るのもやはりもやっとする
 後半もストーリーに絡まないとわかってるんですか?

もう中盤過ぎてる感があるので、今から戻ってきてもな…という感じが。まぁ実際戻って来ないことは知ってるんですが。

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。