テイルズ オブ ベルセリア プレイ日記#38
36クリア後の世界
01プラチナトロフィーへの道(1)
サブ227かめにん始末記(1)
サブ228かめにん始末記(2)
前回無事フェニックスを倒し、アイゼンの手紙をホワイトかめにんに言付けることが出来ました。ダーナ街道の北に行くと、エドナからの返事をもらえます。「なんでも手紙に書いてください。特に待ってないけど、読むのは嫌いじゃないです」ってツンデレかよー(ツンデレです
さて、ベルベットたちに絡まれたせいでやさぐれるホワイトかめにんは、ガイブルク氷地西側に出現します。しかしそれ以降かめにんは姿を消してしまうのでした。聖主の御座にいるはぐれねこにんによると、かめにんはねこにんの里にいるとのこと。かめなのにねこ…?
はたして、ねこにんの里には完全に暗黒堕ちしたダークかめにんが待ち受けていました。何でも無理な商売がたたって首が回らなくなり(かめだけに)、スッポン屋に売り払われて生死の境をさまよったとか。
ちなみにダークかめにんの登場シーンは、TOX2のパロディなのですが、元ネタ知らなくても特に問題ないです。
ダークかめにん
こちらがアイテムが使えないことを除けば、フェニックスに数段劣る強さです。念のため蘇生を使えるアイゼンとエレノアを入れておけば、フェニックスを倒せたパーティなら問題なく行けると思います。
戦闘に突入したら、まずグミを使い、秘奥義「アイテムなど使ってんじゃねえっす」を忘れずに見ておきましょう。秘奥義「殺劇吹こう剣」も忘れずに。
ちなみにダークかめにんの秘奥義は、TOD2とTOHのパロディなのですが、元ネタ(以下略
暗黒堕ちした理由は醤油で煮染められたことが原因とわかり、ダークかめにんは傷ついた心を癒やすべくニャバクラに誘われていったのでした。なお良くない遊びに目覚めたダークかめにんがどうなったかは、TOZをプレイすればわかりますよ。
サブ237セリカとシアリーズ
イズルトに行くと、ムルジムが地脈の入り口が開いたことを教えてくれます。行けばアルトリウスの過去が分かるかも?ということでアバルの祠に向かいます。ついでに甲種業魔のファントムも斬っておきましょう。
ファントム
ここまで来たのなら苦戦するような敵ではないはずです。真っ正面から食い破りましょう。
シアリーズは特殊な術式を身体に埋め込まれており、万が一ジークフリートが発見できなかった場合は、神依を完成するための生け贄になる宿命を負っていたようです。シアリーズが身をベルベットに委ねたのも、聖寮の思惑を阻止しようとしたから…ベルベットはシアリーズの想いを感じました。
サブ257終末の使者、現る!
次はレニード港へ。ノルミン島に世にも怖ろしい審判者「終末の使者」が登場したそうです。ノルミン島に近づくなよ!絶対だぞ!とねこにんが念押ししてくるので、早速行ってみましょう。
そこで待っていたのはペンギョン…ではなく、ジュードとミラでした。「終末の使者」に、ベルベットたちと戦って勝てば元の世界に戻してやるという約束を取り付けた二人が勝負を挑んできます。…え?こっちが負けたら世界滅亡!?
ジュード&ミラ
さすがに隠しボスにふさわしい強さです。特に序盤に愛の力強化リンクで強化されている間のミラの火力には特筆すべきものが。
弱点を突きやすいジュードに集中攻撃をするのが鉄板です。パーティにマギルゥを入れておけばしっかりミラの術を吸ってくれるので幾分楽になるかも。どうしても辛い場合はオールディバイド使えばいいと思います。
どちらかのHPが50%以下になると使ってくる秘奥義「虎牙破斬・咢」を忘れずに。片方を倒すと使ってこなくなるので要注意。ここまでに味方秘奥義も全部見ていれば、トロフィー「ミスティーミスティック」が入手できます。
どうにか二人を退けると、終末の使者が姿を現しました(といってもキンギョンですが)。戦いに勝ったベルベットたちの願いを叶えてやろう、という終末の使者に、ベルベットは「この二人を、元の世界とやらに返して」と言います。その返答に、終末の使者は満足し、2人と共に姿を消しました。まあいろいろ伏線の回収がありましたけど、正直どうでもいい内容でしたね!
サブ260対魔士アーサー(4)
サブ261対魔士アーサー(5)
サブ262対魔士アーサー(6)
ついでにノルミン島で、アーサーの話が聞けます。何でもノルミン達は、かつて英雄王クローディンとアルトリウスの救済の旅に同行したことがあったとのこと。かつてこの大陸を統一し平和をもたらしたクローディンは、筆頭対魔士として、自らに誓約をかけて若さを保ちながら各地を旅していたようです。しかし十数年前、クローディンは「誰も殺さない」という誓約を破ってアルトリウスを助け、ロウライネで死亡。アルトリウスはその罪悪感に押しつぶされるように姿を消しました。そしてアバルに流れ着き、一時の安らぎを得たものの、村人にセリカを殺されて完全に絶望落ちしてしまったようですね。
トロフィー名 | 取得方法 | 今後の取得スケジュール |
ブレイクソウル無礼講 | すべてのブレイクソウルを発動する ※ベルベットとマギルゥの秘技を含む |
達成状況は術技画面で確認可能。残りはマギルゥのフォースデトネイターのみ。 いつでも回収できるので後回し。 |
レベルを終わらせた者達 | 誰かがレベル200 | 最後に回す。 最後の手段として、リアルマネー2100円あればDLCでレベルを40プラスすることが出来る。 |
Bの勲章 | すべての称号をレベル2以上にする | ※下記「称号リスト」参照 |
ガルドも積もれば山となる | 累計所持ガルド2000万 | 最後に回す。 DLCの「獲得ガルド2倍」は200円。 |
商売繁盛の立役者 | ショップランク15 | 1400万ガルドで達成できるので、「ガルドも積もれば山となる」と並行して処理 |
アイテム収集家 | アイテム835種取得 | 現在 他のトロフィーを回収しているうちにアイテムもかなり収集できるため、終盤に回す。 |
|
||
テイルズコイン大盛り | TLコイン累計20万枚入手 | ミニゲーム「スラッシュビート」で稼ぐのが安定。称号取得と並行する予定。 |
称号リスト | 取得方法 | 今後の取得スケジュール |
全員共通 | ||
ブレードスラッシャー系 | 奥義使用回数2500回 | ベルベットは取得済み。アイゼン、エレノアにはない。 マギルゥがまったく奥義を使っていなかったので、作戦を「戦術:近接」に変更。 スラッシュビートで稼げるので後回し。 |
エンプレスクロウ系 | ブレイクソウル使用回数1000回 | ベルベットは取得済み。 |
ファイナルダンサー系 | 秘奥義使用回数250回 | 作戦を「ブラストゲージ:秘奥義」に変更。 スラッシュビートで稼げるので後回し。 |
ベルベッター系 | 操作回数150回 | ベルベットは取得済み。 シャンバルーンかスラッシュビートで稼げるので後回し。 |
コンボアーチスト | 連続ヒット撃破数40回 | ベルベットは取得済み。 スラッシュビートで稼げるので後回し。マギルゥは難しいので、連携秘奥義で6番目に持ってくるのが楽。 |
ウェイクキラー | 弱点連携成功数500回 | ベルベットは取得済み。 ガイブルク氷地のワイルドボアを狩るのが効率がいい。 |
ハイパージャマー | スタン回数500回 | ベルベット、ロクロウは取得済み。 スラッシュビートで稼げるので後回し。 |
幻惑士系 | 状態異常付与回数200回または70回 | 残りロクロウのみ スラッシュビートで稼げるので後回し。 |
スマッシュレディ系 | 敵撃破2500体 | スラッシュビートで稼げるので後回し。 |
シェイドステッパー系 | 回避回数400回 | 残りベルベットのみ 作戦を「守りを固める」にしておけばオートで稼げる。 |
ソウルテイカー系 | ソウル奪取数2500回 | ベルベットは取得済み。 ハイパージャマー、スマッシュレディ系と並行して行う。 |
アイテムゲッター系 | アイテムドロップ数200個 | ベルベットは取得済み。 |
強化装備剣士系 | 最大装備合計強化数30回 | ベルベットは取得済み。使い回せる装備(装備品、男女兼用靴)を優先するとよい。 |
キャラ別 | ||
戦闘マニア | 戦闘回数1200回(ベルベット) | |
機工術士 | 装備品分解回数400回(ロクロウ) | |
元素探求師 | 発見したスキル数240個(ロクロウ) | |
その間実に秒殺家 | 短時間勝利回数400回(アイゼン) | |
大人バイヤー | 装備品購入数100個(マギルゥ) | 他のトロフィー取得中に取得できそう |
※赤字は前回以降更新分です。
唯一の時限トロフィー「ミスティーミスティック」が無事取得できて安心しました。これが取れなかったら、これだけのために2周目に突入しないといけないところでしたからね。こういう「フラグが立っているか立っていないか確認できないもの」は心臓に悪いのでやめてもらいたいのですが…
さて、今日でサブイベントは終わりました。あとはひたすらトロフィーのために、経験値とガルドとコインと称号稼ぎに邁進しようと思います。…今年中には終わりそうにないなぁ。
3部作説ですが天界編よりさきにトライバースの方を
回収してほしい
あっちはあからさまな伏線でして現在でも放置されてるですよね
2016.12.23 23:12 | by sasa |
> トライバース
忘れてたー!TOIRもTOHRも結構いい出来だったので、TOTRも期待してるんですよね。オリジナル版のシナリオがひどいデキだったからリメイクに苦労してるんでしょうか。来年はどうせ据置機は出ないだろうし、こっちに期待したいですね。
2016.12.25 01:17 | by yukkun20 |
トライバースが中止になったかは我々には知るすべはないので
そもそもあれはどういうつもりだったか
公式はもう話した方がいいと思いますね
このままうやむやにしそうです
あとゲーム内容には関係ないですがスクショは撮れるようにして
ほしいですえyukkさんレビュー記事は面白く作られていますが
画像がないことによって味気ないものなってるのが
勿体無いなと
2016.12.25 22:55 | by sasa |
さすがにあれだけ伏線を張っておいてうやむやは…と思いましたが、もともと3部作だと公式に言われたことはなかったわけで、公式発表してないものを公式に否定するわけもないか…
スクショは本当に切望してます。やっぱりスクショがあった方が見た目も華やかですし、書いているこっちも楽しいんですよね。
2016.12.26 02:10 | by yukkun20 |