2024-09-08

シンガポール旅行2日目 まさかのサーナイトたん登場

時刻 旅の日記 写真
08:00 起床。今日はバンコクのオタクショップ巡りと行きましょう。  
09:00 Sukhumvit駅まで行き、ここから地下鉄(BlueLine)でSam Yot駅に向かいます。
ちなみにバンコクの地下鉄は、タッチ決済のクレジットカードがあればそれが切符代わりになるので超便利。ただしVISAのみ。
yukkun20は普段AMEXを使ってるんですが、海外だとVISAの方が通りがいいので持ってきていてよかった。
 
10:00

メガプラザ

バンコク有数のオタクショップビルです。特にフィギュア系がめちゃくちゃ充実。日本のものもありますが、タイのカワイイ美少女フィギュアとかもあって目移りしてしまいます。価格は日本で買うよりは高いですが…
ふらふらしているとなんとポケモンの日本では見たことがないフィギュア発見!どっちも正規品っぽいシールが貼ってある!
ということで購入。イーブイの方はブイズ8体のブラインドフィギュアで、スーツケースに空きがあったら箱買いしたんですがスペースの問題で1個だけ購入。帰ってからレビューします。


10:30 6階にあるフードコートで朝食。トムヤムクンラーメンです。
味はおいしいし値段も安い…のだが、いまいち店の清潔感に自信が持てない作りなのでおすすめはしません。
  店内にはこういうフィギュアもあるんだけど、これ多分正規品じゃないんだよな。ポケモンはもっと大がかりなフィギュア展開してほしい。
13:45

MBKセンター

地下鉄と高架鉄道を乗り継いでSiam駅へ。そのすぐ近くにあるショッピングモールです。ちなみに高架鉄道はクレカ乗車ができないので、チケットを買いましょう。チケットはカードになっており、乗車時にはタッチ、降車時にはインサートします(間違えて降車時にタッチすると引っかかりますよ)

13:50

アニメイト

ここに来たのはアニメイトバンコク店があるため。日本のアニメや漫画はタイでも大人気で、日本からほぼ遅れることなくコミックスとかも発売されています。
7年前に来たときはジブリ作品がなくて泣きましたが、相変わらずナウシカはなかった。ただジブリのグッズコーナーができていたので許す。
今回はタイ語版のSPY×FAMILYを購入。店員さんから「日本語版じゃないけど大丈夫?」と確認されましたけど、実は7年前も同じ質問されたので、きっと店員教育してくれてるんだろうなぁ。

14:50

Siam PARAGON

Siam駅直結のショッピングモール。ひとまずここで昼食。
野菜不足を感じたので付け合わせに野菜があるどんぶりを注文したのだが、思ったより貧弱だった(涙

15:15

シーライフバンコク オーシャンワールド

モールの地下1階にある水族館。
ペンギン、小型魚、大型魚、クラゲなど、展示の美しさにこだわっている感じで見応えのある水槽が多い。サメと一緒に泳ぐVR体験とか、そこがガラス張りの船で水槽の上を巡るツアーとか結構面白い水族館なのだが、入場料が7000円超とかなり高い(近くにある蝋人形館の入場券がセットだからか?)。








  そのあといくつかおもちゃ屋を巡ったのですがあまり見るものがなかったのでホテルに帰還し休憩。
バーツが余っているのでマッサージを読んで肩と足の凝りをほぐしてもらいました。
21:15

Pier21

回復したので昨日と同じフードコートで夕食。シーフードを油で揚げたなにかでした。おいしいけど100%揚げ物なのでちょっと胃もたれ。85バーツ(425円)ですがこのフードコートのメニューの中では高め。

21:30 フードコートの隣にあるマンゴーのお店でマンゴードリンクを購入。やっぱり東南アジアに来たらマンゴーは外せないっすね。ちなみに129(645円)ユーロなのでこれまで食べたどのメニューより高いですが、日本で食べたら1000円くらいはする味。
22:00 もう体力赤ゲージなので非常に不安ですが、明日からシンガポール観光楽しみます!  

2024-09-07

シンガポール旅行1日目 昔の旅も覚えているものです

時刻 旅の日記 写真
08:00

関西国際空港

関空にやってきました。
地元の空港や羽田空港は割としょっちゅう使うのですが、関空は海外旅行の時しか使わないので5年ぶりくらいですね。

11:00 ほぼ定刻通りに出発。今回はシンガポール航空で行きます。今回の旅行はシンガポールがメインの目的地なのですが、シンガポールで1週間も過ごす自信がなかったのでバンコクを挟んでいこうと思います。タイは7年前に一度訪れていますが、食べ物もおいしいし、オタク街もあるのでもう一度行ってみたいと思っていたのです。
12:50 機内食(昼食)。ポークとチキンが選べたのですがなぜかポークを選んだのにチキンがやってきました。でも隣の女性がチキンを選んだのにポークが来ていたらしく、交換することでことなきを得ました。しかし間違えてポーク出すのはいくら何でもまずくない?(宗教的に
その後は機内映画「翔んで埼玉2」を見てました。相変わらずの都会ディスリと見せかけての田舎いじりがひどいw終盤の藤原紀香の下りは吹いてしまいましたし通天閣を名もなきタワーで迎撃する下りは涙なしには見られませんでしたねw
17:20
→16:20

シンガポール・チャンギ空港

シンガポールに入国する際はSGACという書類をオンラインで事前に提出しなければならないのですが、乗り継ぎで通過する場合は不要です。シンガポールに入国するのはあさってなので、乗り継ぎを待っている間に提出。

17:30 シンガポールを定刻で出発。今回は順調ですね。席はガラガラだったのでかなりのんびりさせてもらいました。  
18:15 機内食(軽食)。ヌードルとパスタが選べたので、チキンパスタを選択。ここ10年で機内食は劇的においしくなった気がしますね。パンももっちり柔らかい。
食後はポケモンαS始めました。
20:15
→19:15

バンコク・スワンナプーム空港

荷物がめっちゃ早く出てきてウキウキ。
ホテルがちょっと交通の便が悪いところにあるので、タクシーで向かおうと思います。東南アジアではGrabというアプリを使えばぼられることもないしどこからでも乗れるし価格も安くておすすめですよ。空港には専用の乗り場があります。

20:10

アンバサダーホテル

今回滞在する1つめのホテルです。旅行会社に予算すら指定せず適当に選んでもらったのですが値段の割にかなり部屋が広く設備も充実しています。特にバスタブがあるのはありがたい。

とりあえず荷物を置いて夕食を食べに行きましょう。


21:00

TERMINAL21

大通りを適当に歩いているとデパートがあったので入店。…ん?このデパート、7年前にも来たことがある気がする。7年前もこの近くにホテル取ってましたからね。確か上の方にめっちゃ有能なフードコートがあったような…

 
21:15

Pier21

やっぱりまだありましたね。ここのフードコートはめっちゃおすすめです。「タイらしい料理を」「豊富なメニューの中から」「安く」「清潔で涼しい環境で」「さっと食べる」という点を完全に満たしてますから。
7年前にも紹介した気がしますが、ここはまず現金をカードにチャージしてもらい、それを各店舗で機械に通して支払をするシステムです。→こんな感じでメニューの写真もあるので安心。

  スパイシーな挽肉が辛いけど、さっぱりしたタイ米とマッチしてうまい。目玉焼きとキュウリが辛さを和らげるいいアクセントです。これで47バーツ(235円)はタイでも破格。
ちなみにこのデパートには吉野家とか日本のお店がたくさん入ってもいるので(フードコートとは別)、日本料理が懐かしくなったときにもおすすめ。
0:00 さすがに長旅で疲れました。今回タブレットとテレビをつなげるケーブルを持ってきたので、YouTubeをテレビに映しながら日記の更新ができるの超便利。