2021-03-28
サモンナイトの最終章が始まってから早8年弱。完結を見届けることが出来て本当に良かった!電子書籍化もされたので、これから読まれる方も安心ですよ!
サモンナイトU:X ―響界戦争―
著者:都月景
レーベル:JUMP J BOOKS
価格:900円(税別)
続きを読む(ネタバレ注意) »
あらすじ
「狂った界の意志」と化した界のエルゴたちの攻撃は激しさを増す。制錬者として共闘するレイとミコトの激しい抵抗に、界のエルゴたちは怒りの姿―界竜と化すことを決意する。しかし界竜が顕現したその時、行方不明になっていたシャリマが戦場に姿を現し、レイを冥土堕竜に変化させて界竜たちを攻撃させる。メイメイの術でなんとか冥土堕竜を一晩封印することに成功し、痛手を負った界竜たちもひとまず引き揚げていった。
そして翌日。最終決戦が再び幕を開ける。ハヤトたちは異世界からの侵略者たちは大規模な送還術により追い返し、界竜と冥土堕竜をぶつけ合わせ、レイを救出する隙をうかがう。クレスメントに執着するメルギトスと戦う超律者たち、誓約者としての力を分割して承継したハヤトたち、島を守るため、全ての魔剣を承継し、核識となった抜剣者、世界で起きている人間と召喚獣の争いを止めて回る越響者たち。しかしシャリマの悪意は、その全てを飲み込もうとしていた―
レビュー
SRPG「サモンナイト」のゲーム中で描かれなかった時代(4と5の間)を描く、U:Xシリーズも今回で最終回です。そして作者の方も明言なさっているとおり、サモンナイトの物語も、これで完結を迎えたことになります。ゲームが発売されてから20年、小説が始まってから8年、あっという間でした。
前巻までは、これまでシリーズに登場したキャラたちが総出演しにぎやかな感じでありながらどこか悲劇を予感させる雰囲気でしたが、今回はレイとミコト、4人の勇者たち、そして彼らを取り巻く世界の謎に近いキャラたちがよってたかってハッピーエンドに持っていくという、怒濤の展開でした。オルドレイクやメルギトスの内面も深く描かれて、彼らにすら救済が与えられたのは都月先生らしい展開だなーと思いました。そしてU:Xの話はもちろん、これまで都月先生が書かれた他の小説や短編やCDドラマなどの伏線も回収し、SN6やセイクリッドブレイズ(ですよね?)みたいな直接関係ない作品も絡めつつ、この世界線では勇者ではない他の主人公たちの見せ場も十分にあって(唯一出番すらなかったアルカは泣いていい)、本当に大満足の最終回でした。yukkun20の推しのパッフェルさんは…でしたけど、それもまた彼女の長い旅路を考えれば、十分受け入れられるものでした。うっ、涙が…
そういえば以前SN5のプレイ日記に、MNさんという方が「千眼の竜って○○○が至竜になった存在な気がする」とコメントくださっていましたが、その慧眼に脱帽です。
yukkun20がサモンナイトに触れたのは、ゲームショップでSN2を偶然見かけ、飯塚先生のパッケ絵に一目ぼれして衝動買いしたのがきっかけなのですが、それから約20年、こんなに長い間楽しませていただいて感謝しかないです。都月先生がリィンバウムという世界について深い設定をきちんとしてくださっていて、そしてその設定を小説という形で表に出すことを許してくださったバンナムなど関係者の方々のご尽力あってのものだとおもいます。ありがとうございました。Twitterで都月先生や、当時のスタッフの方と繋がれたのもうれしかったです。まだ先生が、最終巻に関する質問企画を用意してくださるみたいなので、それも楽しみに待ちたいと思います。
あとうちの人物図鑑も鋭意更新していきますので、合わせてよろしくお願いいたします。それでは、最新ハードでシリーズがリメイクされることを願いつつ…(ベタ移植でもいいのでSteamとかには来ないのかしら。スクショが撮影出来るだけでも再プレイのモチベーションが出るんだけど…)
« 続きを隠す
2021-03-21
ついに届いたー!
もちろん怒濤の勢いで読み切りました。都月先生らしい大団円でしたが、yukkun20の予想を遙かに超える展開でもうたまりませんでした。ツイートしましたけど、yukkun20に取ってはエヴァ完結よりサモンナイト完結の方がよっぽどニュースなのだ!
今後の更新予定については先日述べたとおりなのですが、
とりあえず新刊を読む予習として旧刊を読み返していたところ、一部内容に誤りやら掲載漏れやらがあったのに気付いたので、ひとまず第5巻までの情報を今回修正させていただきました。テコ(ウィルの護衛獣)、書くの忘れていてごめんよ…。
あと、最終的にこの人物図鑑には、SN6にあった「サモンクロニクル」「サモナイトリーフ」の情報も多少反映させたいと思っています。というかyukkun20はナンバリングタイトルは何度もプレイしているのでかなり記憶が鮮明なのですが、さすがに外伝作品(クラフトソード1、2、エクステーゼあたり)の記憶は曖昧なので、そのあたりはこの情報に頼らざるを得ないところです。SN6でちゃんとトロコンのため情報コンプしておいて良かった(SN6はトロコン難易度が非常に高く、途中諦めかけたので)。


まあそれは追々と言うことで。ひとまず3月中は「幕間」の更新に集中しようと思います。
2021-03-17
いよいよ明日は「サモンナイトU:X」最終巻の発売日ですよ!皆さんもう予約は出来てますか?yukkun20もバッチリ予約済みです!

konozamaだよ…絶望した!電子書籍版も買うか…
ただ、うれしいお知らせもありましたね。
かつてU:Xの公式サイトに掲載されていながら、Jump J Booksのサイトのリニューアルのどさくさで、公式サイトごと闇に葬られてしまった外伝小説「幕間」が再度公開されました。都月先生が、あれは最終巻には収録されないっておっしゃってたので、サルベージされて良かったです。
まあyukkun20はちゃんと当時データを保存していたので無問題。とはいえ、人物辞典には反映させていませんでした。既に閲覧出来ない内容を掲載するのはどうなのかな…と悩んでいたので。でもこれで悩みが断ち切れました。あと同時に葬られた表紙イラスト使った壁紙も復活してもらえないのだろうか。いや、yukkun20は当然保存している(というか今も使っている)のでいいんですけど、飯塚先生の美麗イラストはもっと人目に触れるべき!
ちなみに「幕間」は、クラフトソード物語1・2のキャラが活躍する外伝ストーリーです。クラフトソード物語、好きだったなぁ。いまでもGBAのアクションゲームの中では最高の出来だと思ってます。基本的にボスとは一対一のアクション戦闘なんですけど、敵のHPを0にする以外に、敵の武器を破壊しても勝利というシステム(反対に破壊されると敗北)なのが面白かったです。ドリル(敵の武器の耐久度を削りやすい)をわざと敵に防御されるタイミングで撃ち込んで、敵の武器をゴリゴリ削ってたなぁ。
それから都月先生のTwitterで、3月いっぱいくらいまではネタバレに配慮してほしいという要請もありましたので、今後の更新予定は以下の通りにしたいと思います。
- 3/20頃~3/31 「幕間」関係の更新
- 4/1~ 第6巻関係の更新
- 時期未定(多分GW頃) 人物辞典の大規模改修・完成予定
あ、あとレナードさんの活躍がちょっとだけ描かれる短編も都月先生のnoteで公開中ですのでそちらのチェックもお忘なく。
それではサモンナイトファンの皆さん、最後の祭り、明日から楽しみましょう!
2021-02-17
今日からナディア30周年展ですね。もう楽しまれた方はおられるのでしょうか。yukkun20は…そのうちネタにします(行くとは言ってない
さて、いよいよ発売まであと1ヶ月の「サモンナイト U:X」ですが、飯塚先生の描く表紙イラストが来ましたね。
左側は歴代主人公勢揃いですね。ライが銃持ってますね。ライの肩書きは「越響者」だから、SN4のクラス的にも銃が使えるのは正しい。結局5歩移動でダブルアタックが使えるこのクラスが一番強いのだ。
そして右側のキャラは…だれ?いや、多分ミコトとレイが融合した姿なんじゃないかとは思うのですが。でも尻尾が竜っぽい(竜のこの尻尾と同じデザイン)なので、さらに+αの可能性もありますね。
あと前巻は和狸先生のイラストがなくて悲しかったですが、今回は無事収録されるようなのでそれもよかった。最終巻は3/18発売です。そういえば一時期公式サイトに掲載されていたウェブ小説(外伝的なもの)は収録されるのだろうか。

yukkun20も旧巻をもう一度読み直して、サイト更新に備えようと思います。いくら何でもその頃にはPC返ってきてるよな…?
2021-01-20
「ガレ魔女」ですが、グラン・カテドラルに潜り続けること13時間、ようやく1900層を突破しました。これで折り返し地点だ…(全3651層)
「創の軌跡」も大型DLCが終わり、キャラクターの育成も一段落したので、そろそろ2周目に入ろうと思います。今回は4倍速モードがあるから2周目は楽できそうですね。
さて、先日紹介した「サモンナイトU:X」第6巻ですが、公式サイトで内容が紹介されてます。
ついに勃発してしまった”狂界戦争”。世界を滅ぼそうと襲い来る【狂える界の意志】たちを食い止めるべく、勇者たちは行動を開始する。時を同じく、ミコトもつい先ほどまで敵であったはずの【再誕の制錬者】レイと共闘し、この未曾有の事態に立ち向かう。それぞれが、それぞれの場所で己の大事な世界を守るべく奮闘するなか、この混乱を裏で糸を引くシャリマと【名も無き界の意志】が動き出す――
『サモンナイトU:X』すべての伏線が収束するシリーズ最終巻、待望の刊行
※上記リンク先より引用
知ってた速報だった…。しかも表紙絵が公開されていますが、これは1巻の表紙絵なので、(仮)って訳ですね…。残念。
それはさておき、ゲームの時間軸もあわせて整理すると、3→1→2→4→U:X→5なので、SN5を見れば、U:Xの時代に何が起こったのかは大体分かります。yukkun20の手元に残っているメモ書き(多分SN5か6のプレイ中に作ったもの。なので正確な出典は不明)によると、これから起こる事件は…
狂界戦争
ディエルゴと化した四界のエルゴ、リィンバウムへ襲来。(←今ココ)
ミコト・レイ、響融者として覚醒。
響融化
ミコト・レイ、響融化によって新世界を創造。
5人の勇者と仲間たちが世界を救う。千眼の竜が現れ、世界を浄化する。
リィンバウムと四界の間の結界が消滅し、部分的に融合。
服従召喚が失われ、代わりに響命召喚術が台頭。
名もなき世界の那岐宮市が、リィンバウムに召喚される。
という感じです。一番謎なのは「千眼の竜」ですね。yukkun20は普通にメイメイさんがらみだと思いますが果たして…
2021-01-18
ついに、ついに待ちに待ってた「サモンナイトU:X」第6巻の発売日が決定しました!うぉぉぉぉ待ってたー!
都月先生ありがとう!マグラムロードでお忙しかったでしょうに、よくぞ書き上げてくださいました。そして飯塚先生の表紙絵にも超期待ッ!
発売日は2ヶ月後の3/18です。もうこれを読む前に万が一のことがあってはいけないので、今より一層引きこもり生活に入る所存であります!
それはそうと、うちのサイトでサモンナイトU:Xを扱っていることを宣伝したツイートにいきなり「いいね」が100以上も付いてて驚きました。
なんだーみんな楽しみに待っていたんですね。早速サイト更新の準備作業に移ろうと思います。スムーズに進めば、第6巻発売前に一つ大きな更新を挟める…はず。
2020-08-23
yukkun20が4年前から新刊(最終巻になる予定)を心待ちにしているサモンナイトシリーズの小説「サモンナイトU:X」ですが、作者の都月先生のTwitterに気になる情報が…
マジでか。やはりこれはSN20周年を記念してついに大きな動きがあるってことでいいんですよね(感涙
楽しみにしようと思います。あ、小説完結じゃなくても、SN7の発表とかでも全然OKです。
2020-01-07
1日遅れましたが、昨日1/6は、サモンナイトシリーズ第1作「サモンナイト」が世に出てから丸20年です!おめでとうございまーす!
yukkun20が初めて購入したPSソフトがテイルズオブファンタジアなら、2番目に購入したのがサモンナイト2です(2かよ!)。これをプレイしていなければ、yukkun20がSRPGを好きになることも、飯塚先生のファンになってキノの旅を読むことも、サモンナイト6の夜会話をコンプするために実質17周プレイすることも、アサシンアルバイターやロボっ娘ナースに性癖をこじらせることもなかったでしょう。それくらい今の自分に強い影響を与えたゲームです。
よく考えたら「サモンナイト」って、現代の高校生が異世界に召喚されて救世主になって戦うっていうシナリオだから、めっちゃ今の時代を先取りしてますよね。内容も単純な勧善懲悪にはなっておらず、バッドエンドや個別エンドもあってADVパートだけでも面白いのに、SLGパートもかわいらしいドット絵キャラが剣と魔法で派手に戦う本格的な内容で、縛りプレイとかも楽しいし、育成の楽しみも多いし、今でも最高のSRPGだと思ってます。うたわれもディスガイアもFEもTOも好きだけど、サモンナイトは別格なんだよ…!それだけに5で路線変更したのだけは悲しいのですが。
そしてゲームのシナリオライターの都月先生が執筆なさっている、4と5の間をつなぐ小説「サモンナイトU:X」もめっちゃ面白いです。どれくらい面白いかというと星界以来の特設ページを作ってしまったくらい。
最新巻が出てからもう丸4年経とうとしているのですが(次が最終巻だそう)、今年こそは次巻出ますよね!都月先生!
めっちゃ応援しています。そして小説が完結したら、特設ページをSN6のスクショを貼ったりして充実させて完成させようと思います。
そして20周年の今年、お願いですからナンバリングの続きだしてください…もうシステムは4のままでいいですから…
2019-01-30
すみません、ちょっと忙しいので本日は縮小更新です。
そういえばもう2年半以上も音沙汰がなくて戦々恐々としている「サモンナイトU:X」なのですが、先日作者の都月先生のTwitterにこんなツイートが。
ううう、先生信じてもいいんですよね?小説が完結してくれないと、SN7も出ないような気がして怖いんですよ(都月先生はゲームのシナリオも担当しているため)。本当お願いします。あとゲーム業界はそろそろファンタジーSRPGを出してください…そろそろ禁断症状が出てきました。戦ヴァルは名作なんだけど、世界設定がyukkun20の嗜好どストライクではないんですよ…
2017-07-15
最近ブログのネタにできるニュースが少なくて困ってます。こういうときにはゲームのプレイ日記を付けたいところですが、今プレイしているゲームがどれも日記に向いてないんだよな…
さて、
サモンナイト4と5の間の失われた時代を描く、公式小説「サモンナイトU:X」ですが、前巻が昨年5月に発売されてから全く音沙汰がなく、まさかエター(未完で終了のこと)ではないかとやきもきしていたのですが、作者である都月先生のTwitterで
とあったので大丈夫ですかね。
小説が完結したら、SN6に収録されていたサモナイトリーフのスクショを使って、人物図鑑を画像付きのものにアップデートしたいんですよね。今年中に読めるといいなぁ。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…