2011-07-10

比翼恋理のだーりん レビュー

とりあえず感想&ちょっと気になったこと。ストーリーの重度なネタバレはないですけど、微妙に内容に言及しているのでたたみます。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2011-07-09

たまには他所様の話でも

最近ネットサーフィンで見つけて面白いと思った話。

  1. シュタインズ・ゲート | 宮野真守公式ブログ
    オカリン役の宮野氏のブログにシュタゲネタがありました。この人文章も面白いな。あと自分より若いという事でちょっと凹み。多分スタッフの方は、「フェニックスの鳳凰に、院。凶悪なる真実だ」って言ってくれたんだと思いますよ。
  2. 数学って面白い!? : 受験数学の早解き例
    僕は結構昔からこのブログのファンです。このブログは、日常に潜む数学的なネタや、受験に役立つ数学知識やテクニックなどをわかりやすく説明してくれて、さほど頻繁に更新が為されるわけではないものの、毎日更新チェックしているサイトの一つです。最も僕は数学IIBまでの知識しかないので、行列とか高度な微積分とか対数とかの話にはついて行けないんですが。
    特にこのエントリの、数学の問題を早解きするための方法はいろいろ参考になりました。僕は文系の人間にしては数学が得意な方で、学生時代は友達に計算方法をよく聞かれましたけど、「勘と慣れでしょ」としか答えられませんでした。こうやってきちんと言語化されると、あぁ自分も同じことを考えてたなぁ、それって間違ってなかったんだ、と改めて思い返すことが出来ました。このほかにも役立つエントリがいっぱいなので、数学好きなら一度目を通して見て下さい。
    ちなみにここで取り上げられている問題ですけど、条件からf(x)=ax(x-3)2、f'(0)=3/2が導き出されることはすぐ分かったので、それを連立させて解きました。積の微分法や積分の公式などは知らなかったので、そこでブログ主さんの模範解答より手間が劣っています(その公式を知っていても、あの問題を1分で解けるのはすごいと思います)。
    しかしこの問題を解くのに現役の大学生が8分以上かかったというのはちょっとなぁ。何のひねりもない、f(x)=ax3+bx2+cx+dと置いて計算するやり方でも5分あれば解けると思います。

2011-07-06

未来ガジェットCD1号 レビュー その2

7月4日の続きです。ネタバレ折りたたみ。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2011-07-04

未来ガジェットCD1号 レビュー

STEINS;GATE BD1巻の初回特典、未来ガジェットCD1号の感想。例によってネタバレ自重していませんので折りたたみ。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2011-06-26

アニメSTEINS;GATE感想 #1/#2

ようやく届きましたよ!早速視聴!そして間髪入れず感想!なおネタバレ注意なのです。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2011-06-25

絶対に許さない、絶対にだ

シュタゲのBDまだ届かないよ~…とメールを見たら、本日発送の通知が来ていました。

本日発送って…6月23日に入荷予定だって書いてあったじゃないかウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン

入荷日と発送日は一致しないというわけですかそうですか。

あー今日はBR見て、満を持してだーりん♪のプレイを始めようと思っていたのに台無しじゃないかー!っていうかこの調子だと今週もまたプレイ始められそうにないぞ。


2011-06-23

失敗した失敗したあたしは失敗した


テレビアニメSteins;GateのDVD/BD第1巻がいよいよ発売ですね。

僕はアニメは見ていないんですが(なんでウチの地域は地上波でやらねーんだ!)、原作Loveなのとネット上の評判も素晴らしいということもあり、購入を決めています。

んで、ネットで情報を調べたところによると、やはりAmazonが最安値なようなのですが、他の店で買うと店舗特典が付くんですよね。正直キャラグッズとかにはあまり興味ないんですけど、Sofmapの全巻予約購入特典のスペシャルCDは気になる!ていうかドラマCDなら欲しい!

…と思っていたんですけど、まごまごしている間に予約数完売…orz。Amazonで購入しました。

もしDメールが使えるなら、「Sofmap特典/すぐ売切れる/今すぐ買え!」って送るのに…


2011-06-17

本編をプレイし終えたのが去年の6月9日か…

Amazonから「Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん」が届いたよ~。

僕は普通この手のものは限定版を購入するのですが、今回は限定版特典がグッと来るアイテムではなかったので、普通に通常版を購入。まぁお金もないですし…

早速プレイしたいのは山々なんですけど、モニタは現在PS3が占有中…ここ1年間起動すらしていないXbox360をつなぎ直すのは結構手間なんだよなぁ…。今週末にしようにも今週に限ってやることが山積みでゆっくり準備できそうもないというこの体たらく。まぁゲームは逃げませんのでじっくり取り組みますよ。

ところで…先日のコンプティーク付録にあったような助手ヤンデレルートはあるんですか?

6/18追記:

「比翼恋理のだりん」が正式名称のようですね…浮かれすぎてて申し訳ありません。だーりん♪(反省なし


2011-06-15

シュタインズ・ゲート コンプティーク オリジナルドラマCD レビュー

コンプティークの7月号買ってきましたよ。この雑誌買ったの初めてだ。

なんで買ってきたかって、そりゃもう「らき☆すた」の最新話が気になって気になって…うそです。読んだこともないですごめんなさい。

これを買ってきたのはもちろん、レギュラーメンバー総出演の「シュタインズ・ゲート コンプティーク オリジナルドラマCD」が付録だったからに決まってます。早速視聴~♪以下超絶ネタバレにつき隠しておきます。反転してください。

  • ラボメン全員登場のハーレムもの。妄想乙。
  • 舞台はオカリンの高校だが、なぜか高校と関係ないメンバーもその場にいて、その状況にオカリン以外は疑問を抱いていない。結果いつもどおり厨二病…というより完全な病気扱い。
  • オカリン→モテモテ男、ダル・まゆり・るか子→同級生、萌郁→保健室の先生、鈴羽→バイト戦士、フェイリス→電波娘という設定…ほとんどいつもどおりッスね。
  • 中盤でオカリンがBCI(要するに脳内での仮想現実)の実験中であることが判明。舞台はギャルゲ―だが、ダルの趣味によりバッドエンド=主人公死亡。
  • 聞き所はいつもどおりハイレベルな宮野氏の演技と鈴羽の女の子っぽい台詞。そしてクリスティーナのツンのないデレ…と思ったらヤンデレかよ。あとヤバすぎるオチ。
  • 人前で聞くなよ!絶対だからな!
  • おまけで比翼恋理のだ~りんのopソング(ショートVer.)も収録

いやー、雑誌のおまけアイテムとは思えないほどレベル高ェー!とりあえず笑いで腹痛い。シュタゲファンなら940円出す価値はある(シュタゲのPSP用シールも付いてくるし)。

あとどうでもいいのだが、同誌に連載されている「STEINS;GATE 史上最強のスラストフィーバー」、一応オリジナルストーリーに沿っているようだが、キャラが常にハイテンション状態なのでなんか違う作品みたい。これはこれでおもろいです。

6/27追記:「史上最強のスライトフィーバー」だろ、常考。


2011-05-12

今日も酷かったですがね…

昨日は酷い雨でした。

珍しく自動車で県北まで行ってたんですけど、帰りは大雨で高速は50km規制だわ、雨が激しくて前は見えないわ、雨音がうるさくてナビは聞こえないわでペーパードライバーには辛い道のりでしたよ。

せっかく買ったまま放置していたSTEINS;GATEのサントラを楽しもうと思っていたのに…

まぁそれはさておき、やっぱりシュタゲはいいと再認識。特にトゥルーエンドのエンディングテーマ「Another Heaven」は聞くだけで泣ける。とりあえずRinging-GATE OF STEINER-を携帯の着メロにして、鳳凰院さんの気分を味わうとしますか。