全然予定なかったのですが、アキバの駅前で見つけてしまったので。
ペルソナQ2 セガコラボカフェ
秋葉原のセガ4号館で開催されているPQ2のコラボカフェです。本来予約制ですが、飛び込みで行ったらちょうど空いてましたので…

入口のポスター。メニューは時々入れ替えが為されていて、現在は第3期のようです。つーか今日が最終日じゃないですか。なんというタイミング。

キャラクター全員分のパネルが飾られていました。こうやって見ると圧巻ですね。

総攻撃イラストを使ったポスター。総攻撃イラストはパーティに入れないとみられませんから、まだ見てないキャラも多いんですよね。ここで見られて良かった。

協力技をイメージした映画ポスター風の展示もありました。ん?美少女カルテットなのに3人しかいない…あと1人はクマだそうなのですが、なぜこいつがメンバーなのか、そしてなぜハブられたのか。ゲームを進めれば分かるんでしょうか。あとその向こうのポスター、「拳」と「挙」間違ってるんじゃね?

テーブルにはSDキャラの協力技を模したイラストが。

「運命の進撃パフェ」(1000円)を注文しました。高い。各キャラのイメージカラーをあしらったアイスやらゼリーやらが入ったパフェです。1000円の価値はないよ?でもどうしてもアイギスとハム子の描かれたコースターがほしかったんだー!
と言いつつ、帰る時にテーブルに忘れてしまうと言う痛恨のミス。あの時追いかけて渡してくれた店員のお姉さん、マジでありがとう。

物販で左下のポーチ(700円)を購入。だってどうしてもアイギスと(以下略
あと、700円のくじも2回引きました。高いけど、2000円購入ごとにもらえるハム子と双子のポストカード(右端)がどうしても(以下略
ちなみにyukkun20の前の人が10回分(7000円)引いて爆死していたので、これはいける!と挑戦したのですが、それ以上の爆死で当選したのはポストカード3枚(ランダム)*2でした。まあ女の子が多かったから許す。
その他の戦利品

A3MARKET in Akihabaraで購入したシュタゲのクリアファイル。yukkun20はあんまりこういうコラボイラストを使ったようなグッズには興味ないのですが、シュタゲは正義だからな。

こっちはラジ館で購入した紅莉栖と真帆のクリアファイル。クリアファイルは安くておしゃれで保管もかさばらないといいことずくめです。

アトレでやっていたワイルドアームズイベントにも行きましたが、あまり気に入ったグッズはなかったので購入せず。でもこのイラストパネルはいい出来ですね。

アトレで本を買ったら、カバーがWA仕様でした。なお購入した本は既に持っていた本だった模様orz
というわけで、今回も楽しませてもらいました。やっぱり都会はいいなぁ。もっと真面目に首都圏で就職活動するべきだったか。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…