2022-05-18

ポケモンHOMEのアプデでBDSP/アルセウスとの連携開始!

ポケモンHOMEがアプデされて、「BDSP」「アルセウス」と連携しましたね。ただ5月18日から19日にかけてユーザーごとに順次開放されていくようです。

yukkun20も早速アプデ…と思ったんですけど、またアプデすると「壊れたデータが見つかりました。」っていうエラーが出る…結局いつも通りソフトを削除して再インストールしました。これやっぱりバッテリーが膨れてきたことと関係あるのかな…。そろそろ本気で買い換えを検討しなければ。

そしてようやく再インストールして起動できたのに、開放されてなかった件について。絶望した!

とりあえず連携ができるようになったらやらなければいけないことをまとめておこう。

  • SPに捕獲要員を移動させて、シェイミとダークライとアルセウスを捕獲する
  • SPでジラーチを受け取る
  • SPからHOMEへ、まだ図鑑に登録できていない以下のポケモンを移動させる
    • マナフィ
    • シェイミ(ランドフォルム)
  • アルセウスからHOMEへ、まだ図鑑に登録できていない以下のポケモンを移動させる
    • ヒスイフォームのポケモン全部
    • 全国図鑑No.899~905のポケモン
    • アルセウス
    • シェイミ(スカイフォルム)
  • ポケモンHOMEの連動特典ポケモン(ヒスイ御三家とシンオウ御三家)を回収

…とこの記事を書いている間に開放された!それでは行ってきます。


2022-05-12

ポケモンHOMEのアプデでBDSP/アルセウスとの連携決定!

ポケモンHOMEが近日中に「BDSP」「アルセウス」と連携することが発表されましたね。

  • 剣盾同様、BDSPやアルセウスとHOMEは双方向に移動可能
  • BDSPのコンディション、アルセウスのがんばレベルはHOMEに来ても維持される
  • アルセウス以外で捕まえたポケモンをアルセウスへ持っていったり、アルセウスで捕まえたポケモンをBDSPに持っていくと、おしなべて「ストレンジボール」に入っていることになる
  • ポケモンがレベルアップで覚える技は、現時点で入っているソフトに依存する(ソフト間で移動させれば覚えている技も変わる)

というあたりが発表されていますね。ヒスイフォームのポケモンもHOMEに移動できるようでなによりです。

あと気になるのは、

  • がんばレベルのステータス補正はどの程度残るのか
  • ヒスイフォームのポケモンはBDSPや剣盾に連れて行けるのか

あたりが気になりますね。続報をまとう。しかしそうするとBDSPを再開しないと行けないな…まだシェイミとかダークライ捕まえてないし。


2022-05-02

ポケモンアルセウスのアニメが5/18公開

マギレコ第1期見直し終わりました。…こんな絶望的な終わり方だったっけ。しかしマミさんは相変わらずでしたねぇ。どのループでも大体闇落ちしてる気がする(笑)

ポケモンアルセウスをベースにしたアニメ「Pokémon LEGENDS アルセウス 雪ほどきし二藍」が5/18にYouTubeで公開予定です。

yukkun20はポケモンアニメを見ずに育ったのですが、今回は見ようと思っています。短編(全3話)だしそれくらいこのゲームは衝撃的でしたからね。ゲームの伏線回収もあるといいな。


2022-03-16

ポケモンBDSPでダークライとアルセウスが配信決定!

ポケモンBDSPで、幻のポケモンの「ダークライ」と「アルセウス」の配信が決定しました!

ダークライは、BDSP単独で入手可能ですが、4/1(金)15:24~5/1(日)5:28に配信される「メンバーズカード」を不思議な贈り物で受け取っておく必要があります。

アルセウスは、配信期間は無期限です(すでに始まっています)が、レジェンドアルセウスでメイン任務をすべて達成した(つまり、ポケモン図鑑を完成させた)セーブデータが保存されているNSW本体が必要です。

yukkun20は未だにダークライとアルセウスは未入手だったので、これはうれしいですね。どちらも色違いが出るらしいですけど、多分ひかるおまもりがあっても1/2048だからさすがに狙わないわ…。捕獲もHOMEと連動が始まり、捕獲要員を連れてきてから取りかかろうと思います。


2022-02-28

ポケモン完全新作が年内発売!

やっとマルティナ(とロウ)が仲間になったー。マルティナの正体はなんとなくわかってましたけど、ロウの正体は全然気づかなかったので、再会イベントはちょっと不意打ちでうるっときましたね。しかしマルティナ、16年前に、赤ん坊とはいえ子供を抱いて逃げられたということは…何歳なんですかね?グレイグの回想シーンを見ると、ベロニカよりは年上だったっぽい感じがするのでもしかして20代後半?

それはそうと、ポケモン新作が来ましたね。思った以上に発売日近いな!?

https://youtu.be/BedVUFpZSF4

公式サイトもオープンしています。

※画像は上記公式サイトより引用。以下同じ

ついにオープンワールドかぁ。いきなりオープンワールドに移行したのなら不安で仕方なかったと思いますが、ワイルドエリア→レジェンズアルセウスと来てからのオープンワールド化なのでむしろ期待しかない。剣盾とアルセウスのいいとこ取りみたいになるといいなぁ。

近年デザインが迷走しがちだった御三家ですが、今回は割といい感じに収まっている気がしますね。まあ本当に大事なのは最終進化のデザインですが…

個人的には素早そうで見た目もかわいいニャオハを推したいところですが、こればっかりはほかのパーティキャラとの兼ね合いもありますからね。

ポケモンHOMEとの連携も発表されましたし、図鑑集めにも力が入りそうです。しかし今回で1000種超えるんだろうな。剣盾やアルセウスでポケモンのモデルも増えたでしょうけど、ここまで増えるとやはりリストラがあるのかということも気になりますね。続報に期待です。

発売は2022年冬です。思った以上に近い!今年も大分プレイ予定のゲームが埋まってきた感があるな。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/09 ゼノブレイド3 [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022/冬 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-02-19

【ゲーム】Pokémon LEGENDS アルセウス レビュー

ポケモンの新時代を切り開く名作。

Pokémon LEGENDS アルセウス

プラットフォーム Nintendo Switch
ジャンル アクションRPG
価格
6,578円(税込)
公式 トップページ | 『Pokémon LEGENDS アルセウス』公式サイト
プレイ時間 1周目:33時間(本編クリアまで)
コンプ:+32時間(ひかるおまもり入手まで)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2022-02-17

ポケモンレジェンズアルセウス 時空の歪みを待つ際の最適行動について(修正)

しまった…昨日のエントリですけど、一次資料をちゃんと読むと、発生確率はcumulative chance(累積の確率)になってるな…

このツイートによると、時空の歪みが何分で発生するかは、発生カウンターがスタートした瞬間(マップに入ったときや、キャンプで時間帯変更を伴う休憩を取ったときなど)に決まっていて、それぞれ

  • 5分後…10%
  • 10分後…20%
  • 15分後…20%
  • 25分後…25%
  • 40分後…25%

の確率で発生するということですね。そうすると前回の計算結果は違うことになるし、そもそもよく考えるとあの計算方法自体間違っている気もしてきたので、ひとまず昨日のエントリは取り下げておこう。(;´д`)トホホ…

しかしこれだと、15分以内で発生する確率が50%だから、どう考えても40分待つより、15分で発生しなかった場合はリセットした方が効率よさそうですね。そうこう悩んでいるうちにタテトプスの2匹目が捕まったからまあいいか。全ポケモン図鑑レベル10の目標、達成まで残りは伝説や幻ポケモンだけです。


2022-02-16

ポケモンレジェンズアルセウス 時空の歪みを待つ際の最適行動について

ようやく時空の歪みでタテトプス1匹捕まえたのですが、図鑑レベル10にはもう1匹捕まえないと…

そんなポケモンアルセウスですが、有志の活躍により、時空の歪みが発生する条件がほぼ解明されたそうです。

※このエントリのこれ以降の部分はカットしました。何でカットしたかについては2022/02/17のエントリをご覧ください。


2022-02-14

ポケモンBDSPの早期購入特典 締め切り迫る

ポケモンアルセウス、順調に図鑑埋め進んでいます。時空の歪みでしか出現しないコイルをなんとか捕まえることができ、あと入手が難しそうなのはタテトプスだけだな…今度は天冠で時空の歪みが出るのを待っているのですが。

さて、それはそうとブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの早期購入特典「マナフィのタマゴ」の受取期限が、約1週間後の2/22に迫っています。

今からソフト購入しても十分間に合いますので、マナフィ・フィオネがほしい方はお忘れなく。

それはそうと、自分もきちんと受け取ってたっけ?と不安になり、ソフトを入れ替えようと久々にyukkun20のスイッチをドックから外したら、なんかバッテリーが膨れてきてるんですけど…これまずいですよね。というか買ってまだそんなに経ってないのにバッテリー寿命早くない!?と思って日記を見直したら、購入したのもう5年も前なのか…時が経つのは早い。

交換には4950円かかるそうです。ポケモンアルセウスのプレイが終わってトラストのプレイを始めるまでの間に交換に出しますかね。それかこれを機に新型NSWに買い換えてもいいかもな…。


2022-02-12

ポケモンレジェンズアルセウス 女主人公ショウ×アーチェさんコーデ

今日も今日とてヒスイ地方で図鑑埋めに奔走しています。大体2/3くらいのポケモンは研究レベルが10になりました。とりあえず出現率が低いチェリンボとすぐ逃げるケーシィに苦戦しましたね。

さて、ポケモンは例によって主人公を男の子と女の子から選べます。yukkun20は今回も女の子でプレイ中。

デフォルトだとこんな感じの子です。今作は剣盾みたいに、化粧などを細かくいじることはできず、顔については肌の色くらいしか変えられないのですが、髪型や服装はある程度自由がききます。といっても今回は世界観が和風縛りなので、バリエーションは少なめですが。

というわけでおなじみアーチェさんコーデを考えてみました。

くっ…。yukkun20の美的センスはこれが現界でした。ちなみに相方がブラッキーなのは深い意味はなく、ただ魔女の相方は黒猫だろうという極めて安直な思想です(本当に安直だな

一応このスタイルが気になる方のために、レシピ載せておきますね(左がデフォルト、右がアーチェさんコーデ)。

種類 デフォルト アーチェ 価格
帽子 なし なし
上衣 なし カブいた着物/ウォーグル 3200円
下衣 なし 寒冷地下衣/躑躅色 4100円
装束 調査隊制服 なし
調査隊草鞋 地下足袋/杜若色 1500円
眼鏡 なし なし
コンタクト ブラック ポピーレッド
       
髪型 調査隊総髪 調査隊総髪  
髪色 濃紺 桃色  
眉色 濃紺 紅色  

例によってベルボトムのパンツはないので、寒冷地下衣のもこもこした布地で妥協。上衣は一番カラーリングが近い物を選んだつもりですが、胸元が開きすぎていて魔女服っぽくないな。

髪型は桃色なのですが、今回の桃色は雰囲気を壊さないように彩度が抑え気味なので、ピンクという感じではないですね。まさに桃色。こうやって見ると、色を植物からとっている昔の染色の基本を大事にした外見になるよう、全体的な雰囲気が決められていることがわかりますね。

しかし自分で作って何なのですが、デフォルトのかわいさには全く勝てそうにないので、こちらのコーデは封印しておこうと思います。1万円かからずに全身そろえられるので経済的と言えば経済的ですが。