2022-06-21
【ゲームグッズ】初代PlayStation™の原寸大マルチポーチ付きBOOK レビュー
「つながる未来」、ノポンジャーも全員そろい、サブクエストも全部クリアしました。あとはラスボスを倒すだけなので、明日には終われそうです。メリアちゃんええ子や…
初代PlayStation™の原寸大マルチポーチ付きBOOK
価格:2,068円(税込)
レビュー
初代PSの原寸大で作られたポーチですね。yukkun20は購入するかどうかかなり迷っていたので結局ネット予約はしなかったのですが、発売日に近所のコンビニに立ち寄ったら売っていたのでさっくり購入しました。
ポーチ以外にも10ページほどの雑誌が付属していますがまあおまけです。著名人が好きなPSソフトベスト3を上げるという企画をしていたのですが、鈴木史朗さんは本当にバイオハザードが好きだな(笑)
yukkun20がベスト3を挙げるなら「TOP」「グランディア」「サモナイ2」ですけど、この3つを誰も挙げていなかったのは悲しすぎる。
ポーチはこんな感じです。商品写真だともう少しもこもこした感じだと思ってたんですけど、「ザ・ポリエステル」という感じですね。ちょっと安っぽい気がします。まあ値段相応ですけど。
手前側にはメモリーカードのスロットが(若い子のために説明すると、PS1(2も)は本体ではなく外部メディアにセーブデータを保存するようになってたんですよ。
背面には出力端子のプリントもしてあります。S端子とか懐かしい。
サイドはこんな感じ。反対側も同じです。
中はこんな感じです。仕切りはありませんが、蓋側にネットが取り付けられていて、小物の収納が出来るようになっています。
yukkun20はPSの実物を持っていたことはないので正確な所は分かりませんが、この再現度なら往年のファンも納得なのではないでしょうか。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…