2022-10-25

ねんどろいど「アリス」が発売決定!

ディズニー映画「ふしぎの国のアリス」のヒロイン・アリスがねんどろいど化されます!

※画像は上記公式サイトより引用

…いい!

yukkun20はディズニーヒロインの中では、リトル・マーメイドのアリエルが一番好きなのですが、その次に好きなのがアリスとヴァネロペ(シュガー・ラッシュ)ですね。アリエルのねんどろは持ってるので、ここはアリスも加入させてあげたいところ。しかしアリスを買うならヴァネロペもほしくなるな…3体あれば専用のお部屋を用意してもいい気がするし…


2022-04-17

ねんどろいどプレイセット #09の発売が延期に…

SPY×FAMILY 第2話もよかったですねぇ。ヨルの中の人が早見沙織さんと発表されたときは、イメージと違う?と思いましたけど、さすがの演技でした。

それはそうと、今を去ること2020年12月、オーディンスフィアのフィギュアと、飾るためのジオラマ購入したんです。

フィギュアは2022年2月、ジオラマは2021年12月に発売予定だったのですが、どっちも偶然2022年5月に発売延期になったんですよね。こんなご時世だから延期は仕方ないと思いますし、どっちかだけ来ても飾れないので、延期自体は受け止めていたんですけど、ジオラマの発売が2022年10月に再延期になったって連絡が来た…残念。

実はジオラマの中に飾るアイテムも別に購入していて、それはすでに昨年の時点で届いて部屋の隅でほこりをかぶってるんですよね。無事に早く届きますように。


2021-11-27

【アニメグッズ】ねんどろいど 1628 ナディア レビュー

今日届いちゃったから今日紹介するのも仕方ないよね?

ねんどろいど 1628 ナディア

レビュー

1年2ヶ月ぶりに8つ目のねんどろいど購入しました!大分前から告知してましたが「ふしぎの海のナディア」のナディア嬢です!

前回購入した仙狐さんが1200番台だったのに、もう1600番台とか製造ペースどうなってるの!?

裏面はこんな感じ。ナディアフィギュアを購入した時の、キングフィギュアのおまけ率は異常(笑)

手足のパーツを入れ替えることでいろんなポージングを楽しめます。なおキングにも体の替えパーツが付いています(笑)

表情も、元気な笑い顔、ナディアらしい怒り顔、ちょっと困った表情の3つあります。ちょっと困った表情!?そんなことあった!?

普通に組むとこんな感じ。ウエストのパーツがすごくゆるゆるなんですけど、これはこれでいいんだよな…?それはそうと、外装の外から見たのとは印象が違ってかなりかわいいですね…肌もいい感じに褐色ですし、スタイルの良さもうまく表現されています。

胸の奥のもどかしさをどうすればいいか分からなくて遠い夢が見えなくなってしまったポーズ。ナディアは走っている姿もよく似合いますね。キングが元気に走っているのもいい感じ。


/一体! どうやって! 開 け る の よ!\

文明の利器を知らずに自然と一緒に生きているナディア。缶切りが発明されてから30年は経ってるのに…

あまりにかわいすぎるこびこびナディア。

さて、このナディアねんどろいどにはひとつおまけの機能があります。

別売りのLEDを仕込むと…

なんとBWが光るのです!うおおおすごい仕掛けだ!ちなみにこのLEDにはリチウム電池も内蔵されているので、外部電源不要!ただしスイッチを切り替えるには腰のパーツを外さないといけないのが玉に瑕ですが。

ということで我が家のデフォルメナディアフィギュアそろい踏み。左はガチャの景品、右はねんどろいどぷちです(左のキングは右のねんぷちのおまけ)。

いつもならねんどろいどは円筒のアクリルケースに入れて飾るのですが、ナディアはやっぱりここでしょう。アクリルフィギュア含めナディアだけで12体になりました(一応全員写るような角度で撮影しています)。

しかしさすがねんどろいど、頭でけーな。

本日までに入手したナディアグッズ(2021年以降販売)に費やした金額:230,644円


2020-10-26

ねんどろいど ヴァネロペが販売決定!

創の軌跡、普通に進めているのですが、相変わらずモブとの会話が充実しすぎていて全然メインストーリーが進まない…。クロスベルを一回りするだけで本日のプレイが終了しました。

さて、「シュガーラッシュ」のヒロインヴァネロペがねんどろいどに登場です。

よしかわいい。通常版のほかに、カートやゴーグルが付属したDX版も発売されるそうです。

※上記リンク先より引用

なかなかいい表情してますね。小悪魔的な彼女の魅力がよく出ていると思います。yukkun20の中のディズニープリンセスランキングではヴァネロペは五本の指に入るキャラなので、カート付きのDX版を購入してあげたいですね。けど、いつものアクリルポットに収めることを考えるとカートは無理か…?かといって先日作った仙狐さんの和室に入れてあげるには世界観が…


2020-09-16

【アニメグッズ】ねんどろいど 1271 仙狐 レビュー

置き場所がないなら新しく作ればいいじゃない!

ねんどろいど 1271 仙狐

レビュー

既に前編で一度レビューしましたが、さらに飾り付けを改良しました。

これが前編での完成形です。でも後ろの違い棚がなんだか殺風景だと思いませんか?思いますよね?仙狐さんも心なしか悲しそうです(気のせい

リーメントで再販された、和室装飾品詰め合わせセットを準備いたしました。今回の和室もリーメント製なので、相性はバッチリです。

全8種類で、1箱に写真1枚に映っているアイテムが全て入っています。大人買いしなくても、1箱買うだけでジオラマの完成度をぐっと上げることが出来ますよね。時計の針の位置は自分で決めることが出来ます。フックもついているので、ジオラマの壁に引っかけることも可能。

文机は引き出しがきちんと開閉する本格仕様。一輪挿しはちょっとバランスが…。あと陶磁器と鰹のたたきの組み合わせってどういうセンス?

これは2つ揃えた方が映えますね。一升瓶の隣にあるのは多分盃だと思うんですが、ぜんざいのふたとしても使用できます。羽子板は2枚ほしかった。

タンスももちろん開け閉め可能。将棋盤は将棋の駒一つ一つが再現されていますが、飾り付けする予定がないのに駒を切り離すと絶対なくすので、このまま保管します。

全部揃えるとこんな感じ。さすがに壮観ですね。ジオラマにこれを全部盛りするスペースはないので、相性の良さそうな物だけ組み合わせてみましょう。

はい完成。こたつにミカンの相性の良さはもちろん、仙狐さんの下に座布団を敷いてあげられるようになったのもよかったですね。ちなみに使わないアイテムは全て押し入れに収納することが出来ました。

もちろんこのまま飾ればいいんですが、ホコリとかが気になるので特注のアクリルケースを購入しました。いつもアクリルケースでお世話になっている「はざいや」さんで注文しました。

こちらで「コの字ケース」を注文します。デザインはこんな感じ。

さらに天板を半透明にしました(このあたりは趣味ですが)。これでぴったりカバーとして収まります。

ということでこれにてお迎えの儀は完了です。

今回のお迎えにかかった費用

  • 仙狐さん:4791円
  • 和室~押し入れセット:4300円
  • 和室~違い棚セット:3300円
  • miniこたつマスコット:1980円
  • お寿司セット:4950円
  • ぷちサンプル よきかな和の暮らし:3800円
  • アクリルケース:6504円

合計:29625円

仙狐さんの5倍くらいお部屋にかかってますけど気にしない。お部屋も広いので、また和風キャラを購入した時にはこのお部屋に入ってもらおうと思います。


2020-09-09

【アニメグッズ】ねんどろいど 1271 仙狐 レビュー

これ置き場所どうすんだよ!

ねんどろいど 1271 仙狐

レビュー

数ヶ月前に予約した7つ目のねんどろいどがきましたよ。1年ぶりくらいか。「世話やきキツネの仙狐さん」のヒロインである仙狐さんです。

先日1000種類超えたと思ったのにもう1200か…やっぱりみんなフィギュア好きなんですね。最近のねんどろいどは箱もコンパクトでスペースに優しいですね。

裏面はこんな感じ。立ち姿と正座姿を自由に切り替えることが出来ます。耳かきは他のキャラと組み合わせたいところですね。

アニメOPでお馴染みの炊飯器しっぽも再現可能です。しかしこの姿と言うことは仙狐さん本体はいないわけで、それはどうなん?

腕は肘を伸ばしたものと曲げたものがあります。実は手先は腕と取り外して交換することが出来るので、組み合わせのバリエーションは意外と多いです。

とりあえず組むとこんな感じ。支持棒で支えてもいいですが、しっぽのボリュームがあるので、うまく支えれば自立させることが出来ます。

お馴染みアクリルポットに入れてみました。これねんどろいどの収納に最適だったのに、絶版になっちゃったんですよね…。これは絶版になる前に偶然買いためていた最後の一つです。

/おぬしよ…これはわらわの耳が飛び出ているのではないのか。仕方ないのう\

膝を曲げればバッチリ収まりましたが、前後のスペースに余裕がなさ過ぎて狭苦しそうです!あと足の下に台座へ差し込む指示棒が付いているので宙に浮いてしまいました!(あとで指示棒は取り外せるのに気づきました)すみません!

しっぽを炊飯器からはやしている場合ではありません。しかししっぽと耳のあるキャラをポットに入れるとこうなることは予想できていたので、仙狐さんのためにきちんと新居をご用意させていただきました!

これ絶版商品なんですが、仙狐さんをお迎えするために若干プレミア積んで用意させていただきました!なお購入してから仙狐さんをお迎えするまでの間に再販が決まって無事死亡。

リアルな押し入れやふすまもついて、3畳間を再現できます。それでは仙狐さんどうぞ!

お喜びいただけたようで何よりです。

しかし3畳間はやっぱり狭いですね。欲を言えばもう少し広いお部屋でくつろがせてあげたいものです。癒やしには物理的な余裕も必要ですからね。

そんなこともあろうかと姉妹品を用意してございます!もちろん同じ規格なので、合体させることも可能!

こっちは違い棚がついているので、より和の雰囲気が出ますね。

ひっつけると6畳間になりました。横に広げていますが、畳や壁は自由につなげることが出来るので、正方形に近い形に構成することも出来ます。ただしこのアイテムに含まれているのはここにあるものだけです。せっかく広い部屋なのにちょっと寂しくない…?せっかく仙狐さんをお迎えしたんですから、ここはもっとがんばって癒し空間を演出したいところです。

リーメントでお寿司セットを購入。こっちも絶版で、購入する気もなくなるくらいのプレミアが付いていたので諦めていたんですが、再販が決まって値下がりしたので購入しました。やっぱりお祝い事はお寿司ですよね。

部品もめっちゃ多いです。寿司桶の他に角煮や煮物、漬物、カニ(初回特典らしい)までありますよ。(このほかに、食卓と、背景用の3面ボードが付属しています。)

どうですかこの充実ぶり。ちなみに座布団も柔らかそうですが、あれは固い素材なので上にキャラを座らせるのには向いていません。ここだけは残念。

あと和室ならこたつは外せませんよね。これはガチャで売っていたアイテムです。まあこれも絶版だったのでAmazonで買ったんですけどね。

これらを全部合体させた結果がこれです。なかなかいい感じに仕上がったのではないでしょうか。見ているだけで癒やされる気がします。お寿司とご飯で米が被っているのは気にするな。

\この懐かしい感覚…そういえば何年ぶりだろうか 家に帰ったら温かいご飯があって 誰かと一緒にご飯を食べて…/

というわけで、仙狐さんお迎えの儀・前編はこれでお終いです。後編も今月中くらいにはなんとか。

今回のお迎えにかかった費用

  • 仙狐さん:4791円
  • 和室~押し入れセット:4300円
  • 和室~違い棚セット:3300円
  • miniこたつマスコット:1980円
  • お寿司セット:4950円

合計:19321円

…これもう1体か2体くらい部屋に入れてあげないと家賃払えないな…


2020-07-21

ねんどろいど 冬坂五百里が販売決定!

ちまちま進めているP5Sですが、日本一周ツアーのはてにようやく横浜まで帰り着きました。もうすぐ本編はクリアできそうです。アクションが苦手と言うこともさることながら、細かいところでちらほら気になるところもあったので、多分クリア後要素はやらない可能性が高いな…PS4版を購入してなくてある意味よかった。

さて、以前もちらっと紹介したのですが、十三機兵防衛圏の「冬坂五百里」のねんどろいど発売が決まりました。7/22から予約開始です。

五百里と言えば放課後買い食いですが、ねんどろいどにもソフトクリームがちゃんと付いてきます(※クレープは付いてきません)

上記リンク先(カホタンブログ様)より引用

ヴァニラウェアの伝統を踏襲して、普通のソフトクリームの他に、↑の食べかけソフトクリームも付いてくるそうです。コマ撮りアニメにすれば原作再現できそうですね。

造形も可愛いし、機兵搭乗シーンの再現も出来るみたいなので、いおりんファンは手を出してみてはいかがでしょうか。yukkun20は奈津乃ファンだからちょっと考えます。

それはそうとグッスマは早く奈津乃の体操服バージョンを出してください!


2020-07-20

ねんどろいど アリエルが再販決定!

最近クローゼットの中の掃除をしています。奥から丸めたままのポスターが大量に出てきました…。ポスターは飾れる量に限界があるのですが、ゲームやグッズの特典で増える一方なので丸めたままどんどん場所を圧迫してくるんですよね。一気に処分しようか…とも思ったのですが、どうやらポスター用のクリアファイルというものが存在するようなので、それを購入しました。これで絵柄すらわからないポスターが減れば…いいですね。

さて、yukkun20も持っているねんどろいど「アリエル」(出典:リトル・マーメイド)が再販決定です。

かなり配置に自由がききますし、キャラクター数も3人と多めなので飾ると見栄えがしますよ。ディズニープリンセスをモチーフにしたねんどろいどの中では一番おすすめです。

それはそうとグッスマは早くエルザの変身前バージョンを出してください!


2020-02-18

ねんどろいど「仙狐さん」 明日予約締め切りですよ!

「十三機兵防衛圏」、エンディングにたどり着きました。いやー良かった。最後はまさに大団円で、「この流れ…オーディンスフィア同様人類全滅エンドなのでは!?」と戦々恐々プレイしていたyukkun20の不安を吹き飛ばしてくれましたね。
トロコンのためにもう少しバトルパートをプレイして、時系列表作って、レビュー書いて…もう少しかかりそうです。ひとまずプレイ日記は明日上げます。

さて、先日紹介したねんどろいど「仙狐さん」ですが、明日が予約締め切りです。ねんどろいどは(というよりフィギュア一般は)受注生産だから予約必須ですよ!

yukkun20もひとしきり悩みましたが、購入することにしました。最後に残したアクリルポットを使う時が来るのか、はたまたそれに入らないので別のジオラマを作ることになるのか。発売される8月を待ちたいと思います。


2020-01-23

「世話やきキツネの仙狐さん」の仙狐さんがねんどろいどになるぞー

十三機兵防衛圏のプレミアムトークイベント落選しました…。無念。キャンセル待ちに期待しよう。

さて、少し先(2020年8月)の話ですが、「世話やきキツネの仙狐さん」のヒロイン「仙狐さん」がねんどろいどになるようです。

仙狐さんはこれまで購入している他のねんどろいどのキャラに比べると思い入れ自体は若干低いのですが、このお気楽自営業者といえども疲れて帰宅することはあるわけで、そんなときにこのねんどろいどがあれば心が癒やされるような気がする…ちょっとまじめに購入を検討しようと思います。

※画像は上記リンク先より引用

仙狐さんにご飯よそってもらいたいですよね。ただ仙狐さんはしっぽがでかいので、いつものアクリルケースに収まるのか心配だ…。フラウのツインテールも入らなかったくらいのスペースしかないからなぁ。仮に収まっても炊飯ジャーはあきらめるしかないはずorz