2021-05-13

ナディア展@新潟会場でナディアのアクリルスタンド発売決定!

ディスガイア6、DLC第3弾も無事にクリアしました。コレでディスガイア6もライザ2も終わりましたし、ポケモン剣も一応3つ目のエンディングを迎えたので一段落ですかね。そろそろ次のゲームをやろうと思います。月末からはワールドエンドクラブ(公式略称は「ワークラ」っぽいですね)をプレイするので、それのつなぎになりますかね。個人的には軽いファンタジーRPGをプレイしたいです。アラアラもブレデフォⅡも面白かったですからね。

それはさておき、5/15から新潟で開催されるナディア展ですが、新しいグッズの発売が決まりましたね。

いいなぁ。アクリルスタンドほしいです。しかもこれ新規絵じゃないですか…。ナディア展グッズはまだ後日通販するかどうかアナウンスがないんですが、東京開催も見送られちゃったし、通販の可能性はあると期待しています!さすがに新潟まで行ってくれる友達はいないし…


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/05 ワールズエンドクラブ [NSW] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-05-01

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア グラタンぬいぐるみ/キングぬいぐるみ/ネクタイ/フラットポーチ レビュー

ユークロスにしろ星界にしろ、長期に渡って文章を継ぎ足し継ぎ足し書いてると、いつの間にか全体の収まりが悪くなってるんだよな…。どこかのタイミングで読み直して収め直す作業が必要なんですよね。ユークロスの人物図鑑は今その作業中です。あと1~2日で終わりそう。

昨日に引き続き、ナディアグッズの紹介です。

ふしぎの海のナディア グラタンプルバックカーぬいぐるみ

価格:3850円

レビュー

グラタンのぬいぐるみです。

マジックハンドが出ている姿を選ぶとはセンスあるな。ざんねんながらマジックハンドは軸が通ってないので、曲げたりすることは出来ませんが…。

後ろ姿もかわいいですね。

プルバック式になっています。本体が重いのでそんなにスピードは出ませんけど、そこがリアルっぽくていいと思いますよ。

先日購入したアクリルスタンドと組み合わせると丁度いい感じですね。

ふしぎの海のナディア キングぬいぐるみ

価格:6600円

レビュー

こちらはキングのぬいぐるみです。実物大がコンセプトなのか、かなりでかいです。

全体的にお尻の部分が重く作られており、きちんと自立するようになっています。こういう心遣いはうれしいですね。

スカーフやしっぽのリングなど、細かいところも表現されていますね。

グラタンぬいぐるみとの対比はこんな感じです。こうやって見るとキングは顔がでかいな…

ふしぎの海のナディア ネクタイ ブルーウォーター

価格:4180円

レビュー

昨日に引き続きアパレル商品。ガーゴイルの仮面が一面にあしらわれたネクタイもありましたが、さすがにそれはアウトと判断。

右下のBWと後ろに隠れたロゴが見えなければ、ただの菱形模様に見えますよね????yukkun20は職業柄ネクタイはかなりの本数持っていますが、紺色は意外と少ないので普段使いにしようと思います。

ふしぎの海のナディア フラットポーチ

価格:1650円

レビュー

MOVIXが展開している、テキスタイル風に描かれた「ゆるパレット」シリーズの商品です。

大きさは概ね250*180。ペンケースにするにしてはちょっと大きいので、普通にポーチとして使うのが無難でしょうか。yukkun20は旅行の時以外ポーチなんて使わない人なのでどうすればいいのか分かりませんが…しかも旅行時に使うものは耐水性優先なのでこれは使えない。万が一化粧品とかが着いて汚れたら…!

裏側にも小さくイラストがあしらわれています。

せっかくなので裏表ひっくり返したところでも、中はポリエステルです。

ということで、MOVIXは色々グッズ出してくれてありがたいですね。しかもさっき公式サイトのぞいたら新しいグッズ増えてます。

今月も来月もまだ他社のグッズが届く予定なので楽しみに待っています。

本日までに入手したグッズに費やした金額:98,494円


2021-04-30

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア Tシャツ/メタルチャーム/マグカップ/オルゴール レビュー

GWに入ったので再び大掃除を再開。発掘された懐かしいアイテムをツイッターに上げているので、そちらもご覧ください。

それはさておきスペースが出来たので、まだまだナディアグッズ買いますよー!

ふしぎの海のナディア Tシャツ

価格:2200円(2個入り)

レビュー

ブルーウォーターの意匠をあしらったデザインです。yukkun20はこういうアパレル系のグッズは買わないし(ヲタバレするので)着ないのですが、これはギリセーフと判断して購入。

襟口のところに、ノーチラスとΝ-ノーチラスを合わせた30周年の記念ロゴがあしらってあります。

広げると柄はこんな感じです。BWの複雑な三次元文様がうまく表現されていると思いますね(さすがにプリントは二次元です)。これを着ていればピンチの時に警告してもらえますかね。まあBWが警告した時にはもれなく手遅れですが…

ふしぎの海のナディア メタルチャームコレクション

価格:3300円(BOX販売。6個入り)

レビュー

ナディアに登場するモチーフを使ったメタルチャームです。全6種類ですが、BOXを購入しても全部揃うとは限りません。怖い…

外箱はこんな感じです。特に面白い部分はないですね。

バラ売り用に箱をディスプレイにすることも出来ます。ではいざ開封!

左から、キング、空中戦艦、BWがモチーフのチャーム。大きさは3センチ弱くらいですが、金属製なのでしっかりした感じがあります。空中戦艦は「デウス・エキス・マキナ」って書いているから二番艦の方か…まあ一番艦は名無しだから仕方ない。

左から、グラタン、ノーチラス、ガーゴイル。ここにも顔を出すガー様さすがです。そしてコンプ出来てほっとしました。

ふしぎの海のナディア マグカップ

価格:1320円

レビュー

30周年記念ロゴをあしらったマグカップです。

よくあるグッズですが、マグは白が多い気がするので、ネイビーは珍しいですね。コーヒーとかとも色が合いそうです。普通のマグカップより、心持ち重みがあるような気がします。また底面がやや荒く、滑りにくいです。

裏側は無地なのでちょっと寂しい。

ふしぎの海のナディア オルゴール

価格:8800円

レビュー

ナディアのOP「ブルーウォーター」が流れるオルゴールボックスです。

大きさは15.2×11.5×6.5cmです。木製なので比較的軽いですが、意外と大きさがありますね。

蓋を開けるとこんな感じです。左側のBWが描かれている空間にオルゴールが収まっているのですが、蓋を開けることはできないのでオルゴール自体を拝むことは出来ません。右側がジュエルボックスになっていますが、何を入れればいいのかな…。あいにくyukkun20はBWは持ってないし、そのほかの装飾品も持ってないので、しばらくどうするか考えようと思います。

ということで、MOVIXのナディアグッズ4点でした。まだまだあるので明日以降紹介します。

本日までに入手したグッズに費やした金額:82,214円


2021-03-13

【アニメグッズ】フィンガーマスコット・パペラセット/ふしぎの海のナディア レビュー

(ナディア展ではなく)通販で購入したナディアたちのぬいぐるみのレビューです。

フィンガーマスコット・パペラセット/ふしぎの海のナディア

価格:1セット1980円(2個入り)

レビュー

指人形としてだけでなく、ペンカバーやキーホルダーとしても使える「フィンガーマスコット・パペラ」がナディアとコラボした商品です。1セット2個入り(ランダムではありません)で、全10種類です。当然ファンの義務として全部購入しました。

ナディア&ジャンバージョン。ぬいぐるみ生地でできた顔と胴体に、フェルト生地で髪や手足、小物が接着されています。

ペンを刺すとこんな感じになります。…そもそもペンカバーってどういうものかよく分からないんですけど、これで合ってます???

背面はこんな感じです。きちんと作り込まれていますけど、ジャンが右手に持っている帽子だけちょっと雑。

「マリー&キング」バージョン。このぬいぐるみ見て、初めてマリーの髪型が左右対称ではないことに気付きました。

そういえばマリーの服ってエプロンですね。あまりまじまじ見ることがなかったので…

「グランディス&グラタン」バージョン。やめろ!これじゃグランディスさんが誰とも結ばれずに独身を貫いたみたいに見えるじゃないか!(笑)しかし全部パッケージの右上に書いてあるイラストが違うの、凝ってますね。

グラタンはちゃんと後部シリンダーも表現されています。あいにくモードチェンジは無理ですが。
グランディスさんの服って、結構格好いいですよね。ちゃんと戦闘服してる(サンソンとハンソンはスーツなのに)。

「サンソン&ハンソン」バージョン。どっちがどっちかは分かるな。何となくサンソンは帽子を被っていて、ハンソンは帽子を脱いでいるイメージの方が強い。

こっちも帽子はわりとぞんざい。微妙に体型も違う?

「ネモ&ガーゴイル」バージョン。エレクトラさんかと思いきや、どこにでも顔を出すガー様には感服します。しかしこの頭…何か入ってますよね?と思いきや、右上のイメージイラストも頭でかいし、こういうデザインなのか…。ネオ・アトランティスの広報担当が処刑されていなければいいのですが。

なかなか珍しいネモ船長とガー様の後ろ姿。

というわけで、かわいいマスコットの紹介でした。なおマウスは大きさ比較のために置いているだけで、商品には含まれないのであしからず。まだ色々なお店に在庫あるみたいなので、ぜひお買い求めください。ナディアとジャンだけでも、並べるといい感じですよ。


2021-03-02

ナディアの関連グッズが続々発売予定!

ディスガイア6、現在第5話です。噂のロリっ娘、マジョレーヌが加入したのですが…

この子元々男の娘疑惑がありましたけど、そうじゃなくて良かった。良かったのだけど同じくらいひどい展開で全俺が泣いた。ネタバレOKなら「マジョレーヌ 年齢:とかでググるといいよ…。

それはさておき、エンスカイ様からナディアのトラベルステッカーが発売予定です。

よしかわいい。スーツケース持ちなのでこれは手に入れておきたいですね。貼らないけどな。

それからネクタイ。

ガー様仮面バージョンはつける勇気がありませんが、BW柄はOKだな。たぶん。

アルミ製の名刺入れと組み合わせて仕事で使いたいですね。

とりあえず全部買っておこう。ちなみに先日紹介した山のようなグッズは全部収納したんですが、既に次のグッズが段ボール箱いっぱいに届いている…。そのうちレビューします。


2021-02-24

ノーチラス&Ν-ノーチラスのプラモデルが再販決定

アラアラ、本日トロコンしました。そうだよ、こういうのでいいんだよ。古き良きRPGはやはりいいものだ。しかし完全にネタが被っているBD2発売前にクリアできて良かった。

そういえば先日ナディア展の紹介をしたエントリで、一つ大事なことを忘れてました。

入場特典の本編フィルムです!なんとナディア、ネモ、そしてガーゴイルそろい踏みという非常に珍しいカットでyuklkun20のテンションもマックスです。フィルムが入場特典になっているのは時々ありますけど、こんないいカット当たったことがないから感動した。ちなみにファンならすぐ分かると思いますが、第26回でジャンが見た夢のシーンですね。

それはさておき、ノーチラス号とΝ-ノーチラス号のプラモが再販されるそうです。

1/1000スケールで、ノーチラス号は全長152mm、Ν-ノーチラスは333mmです。再販商品ですね。数年前に発売された時はプラモに興味ないのでスルーしたんですけど、ナディア関係のフィギュアも増えてきたし、全部まとめて飾るっていうのもありな気がしてきた。4/9まで予約受付中なので、ちょっと考えよう。


2021-02-21

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア アクリルキーホルダーコレクション レビュー

昨日購入してきたナディアグッズのレビューです。

ふしぎの海のナディア アクリルキーホルダーコレクション

価格:1個660円(1BOX10個入り 6,600円)

レビュー

ナディアのSDキャラを使ったアクリルキーホルダーです。スタンドを付けてアクリルフィギュアにすることも、ボールチェーンを取り付けてキーホルダーにすることも出来る、最近よくあるヤツです。

 

キャラクターは全10種類。オープニングを彷彿とさせるランニング姿ですね。おっさん2名は走ってませんけど(年かな?)。このSDキャラは見たこと無いので、多分描き下ろしですね。

未開封1BOXで全部揃います。高さは4cmくらいとちょっと小さめです。

そろそろモニター下のギャラリーも隙間なくなってきたな…。最近はフィギュアも増えてきてるし、そろそろフィギュア棚を新調して、こういうのをまとめて飾るべき時が来たのかも知れません。


2021-02-20

【イベント】ふしぎの海のナディア展 レビュー

まあこんなご時世なんでさすがに大阪まではおでかけできませんでした。が!友人(同好の士)に金(グッズ代)を握らせて土下座したところ、代わりに行ってくれてグッズも送ってくれました。ありがてぇありがてぇ。

と言っても館内は撮影禁止だったので、写真はありません。

ふしぎの海のナディア展

会場は大丸梅田店15階です。もちろん公式図録付きの前売券を買ってあったので、それを渡していってもらいました(友人も当然購入していたので、わざわざ別日にもう一度行ってくれたとのこと)。

入口にはキャラクターの等身大プレート(なぜかマリーだけない)があり、ジャンとナディアの録り下ろしナレーションがが流れていました。内部はかなり広く、まずオープニングが流れるモニターと、オープニングのセル画やレイアウトのなどの資料があり、さらに進むとストーリーを順に追いつつ、関係する資料を並べたギャラリー、その奥にこれまで販売されたグッズや、一枚絵などの展示、最後に物販という構成でした。

これが公式図録。フルカラー104ページという大ボリュームです。

展示物は公式図録にほぼ収録されているとのことで、yukkun20も会場の雰囲気を楽しむことが出来ました。いろんな方のインタビューが載っているんですが、

堀内(※サンソンの声優):その後、清川さん(※ガーゴイルの声優)は「新世紀エヴァンゲリオン」にも出てますけど(※冬月コウゾウ役)……。なんで僕たちは出てないんですかね(笑)

滝沢(※グランディスの声優):お笑い担当だからね(笑)。

※36ページより引用

っていうくだりが一番笑った。

会場展示には「ノーチラス号艦内編制図」っていうめっちゃ貴重な資料があったらしいんですよね…。yukkun20も多分見たことがない資料だ。しかも公式図録に載ってない!

と思いきや、その友人もそんな資料があるとは!と驚いたらしく、(撮影禁止なので)メモってきたとのこと。なんという出来たやつだ…!

ちなみにこんな感じだったそうです。

船長 ネモ
副長 エレクトラ
├科学部 科学部長─科学者
├船務部 船務長(操舵長兼務)┬通信長(副長兼務)
│              ├航海長─航海士
│              ├操舵長―水準操作員(副操舵手)
│              └探査測的長┬水測員
│                    ├電測員(電子整備所掌)
│                    └天測員
├機関部 機関長┬主操機長(主機対消滅機関担当)─機関員
│       └副操機長(補機通常電動機関担当)―機関員
├艦内整備部 艦内整備長―船体装置所掌部員┬電機所掌
│                    ├艦内通信
│                    └艦内修理
├生活部 補給長─補給員
│    司厨員(衛生所掌)┬司厨員
│             └調理長─調理員
├医務部 船医─看護婦
└戦闘部(主に防御兵装) 火器管制長(副長兼務)┬火器管制員
                        └各種防衛兵器運用員

※総員50~60名

なるほど…メインクルーの中では操舵長と機関長が格上なのか。あとエレクトラさんが第21回で「火器管制システム、使用不能!」って言ってたのも納得ですね。

要所要所でナディアとジャンの説明も流れていたようです。また30年前の資料がこんなにきれいな形で残っているのは珍しいとのこと。当時作画を担当していた韓国で使われていたプリンターは、線画と彩色を表面と裏面に分けて印刷する方式だったらしく、同じ面に塗ると双方が干渉して褪色するところ、そのおかげで色あせずに残っていたそうです。うう、実物見たかった…。

物販ですが、公式サイトに販売品のリストがあったので、それに添って買ってきてもらいました。さすがに全部買うほどの道楽ではなく、厳選したつもりですが、量が多すぎるってめっちゃ怒られました(かなりでかい段ボール箱いっぱいに送られてきた)。

ハンドタオル2種。メカバージョンとナディアバージョンです。裏は無地なのがちょっと寂しい。でもちゃんとΝ-ノーチラスのΝが、アルファベットのエヌではなく、ギリシャ文字のニューになっているのは評価したい(知ってました?)。

メインビジュアルと、ティザービジュアルを使ったクリアファイル。このメインビジュアル(左側)いいですよね。ラスボスの存在感が圧倒的すぎる。


作画資料を描いたクリアファイル。1パック2種類入り。購入したのは上の4パック(8種)だけですが、会場にはかなりの種類があったそうです。ちなみにこれは友人のチョイス。エレクトラさんがあったら絶対買ってきてくれとお願いしてましたけど、予想通りのシーンだった。

ミニクリアポケット。チケットケースサイズですね。ちびキャラバージョンとグラタンバージョン、全2種。

トートバッグ。これも柄は2種類ありますが、そもそもトートバッグを使わない人なので1つだけ購入。ところで「OFFICIAL NAME:CATHRINE」ってあるんだけど、そっちがオフィシャルだったんかい!

キャンディーと紅茶。紅茶は真っ青な色で、付属のキャンディを入れると色が変わるらしいです。あとで試してみよう。

キーチェーンウォッチ。全2種。作りは値段相応ですけど、チャームとして、空中戦艦バージョンにはガー様の仮面が、グラタンバージョンにはG-6モード(マジックハンドモード)のパネルが付いてくるのが憎いですね。

珪藻土コースター。全2種類。木製デスクを使っていると、コップからの水滴が垂れない珪藻土コースターは必須です。でもよくコーヒー染みが出来るので、これはとても使えない…。厚みが1cm弱あり、かなり重量感があって品としてはいいと思います。

ノーチラス号缶詰を模したスナック菓子と、ネオ・アトランティス謹製のガーゴイル饅頭。なおスナックというのはイカピーなので、ナディアは食べられないと思われます(笑)

ガー様饅頭の中身はこれ。ちなみに塩あんで、しょっぱい感じが熱いお茶に合いますね。日本人のマーケットリサーチも怠らないガー様、さすがです。この購入代金が、ネオ・アトランティスの資金源になっているというわけか…

ブロックメモ。全8種で、ばら売りもしていますが、4種セットもあります。こちらはセット。

作画資料を使ったポストカードセット。全6種(写真ので全部)で、1セット5枚入り。ポストカードってってオシャレに飾ると格好いいですよね。

ピンバッジ。全4種。左から2番目は何かって?ナディアが生まれた時の、ナディアのための碑文でしょうが!

ボールペン。ナディアバージョン、キングバージョン、ガー様バージョンの全3種。隙あらば顔を出すガー様さすがです。

SDキャラを使ったアクリルキーホルダー。全10種。1BOXでコンプできます。これについてはまた別のエントリでレビューしようかな。

一番欲しかったグッズの一つ。キャンバスアート。これも壁に飾ってからレビューしたいですね。

全6種ですが当然全部購入するのである。

というわけで、41点お買い上げありがとうございます!

え?会場限定販売の、複製原画とマイフレーム(アクリル板に、好きなキャラ(3体まで)と好きなメッセージをレーザー彫刻してくれるアイテム)は買わなかったのかって?いや、あれ結構な値段するし…。

1個ずつしか買わなかったよ…(おい

これは6月発送だそうなので、また届いたらレビューします。これ2つだけで74,800円だから、結局今回散財した額は…あまり考えないようにしよう。だってこれまでナディアのグッズなんか、数えるほどしかなかったじゃないですか!そして多分これを逃したら、50周年くらいまで何もないですよ!だから30年分の金をここにつぎ込んでもいいはずだ!

あとNHKさん、これからもコンスタントにグッズ展開お願いします。エヴァンゲリオンストアに混ぜてもらう感じでさぁ。


2021-01-25

ナディアをイメージしたコラボアイテムが発売決定!

今日生まれて初めて、ネットでPS5を売ってる(在庫がある)のを目撃しました。まあ購入ボタンを押したけどカートに入れることすら出来なかったわけだが。本当にPS5って売ってるんですね。もう都市伝説かと思ってたわ。

さて、ナディアの新グッズが発売予定です。

オシャレコラボアイテムで有名なSuperGroupiesさんなので期待大ですね。時計、バッグ、財布の3種類で、それぞれ19800円、14800円、10800円です(いずれも税別)。

出来もいいですね。知っている人が見れば、ナディアっぽいな…と思わせるいいラインをついていると思います。中でも時計のデザインが個人的には気に入りましたが、昨年購入したシュタゲ腕時計もまだ全然使っていないので、これ以上時計を増やしてもなという気がする。財布にしよっかな。


2020-12-19

ナディア達のフィンガーマスコットが予約受付中!

ムービックさんからナディアのかわいいぬいぐるみが出ますよ。

フィンガーマスコットということで大きさは9~10センチ程度のようですけど、これはかわいいですね。特にマリーとグラタンの造形は評価したい。

…ところでエレクトラさんとイコリーナさんのセットがないのはなんでなん?指の数数え間違えたことにしてくれていいので、今から12個セットにするのはどうですかねムービックさん!?(無茶言うな

ちなみにフルコンプで9900円です。この大きさの人形だと妥当な値段設定のような気がします。皆さん買いましょうね。え?yukkun20ですか?

自分へのご褒美(笑)