2012-08-27
最近、岡田斗司夫さん(ナディアの制作会社の社長(当時))のこの連載が面白いです。
ま、金ならあるし その201「20年目のナディア」 – 岡田斗司夫公式ブログ
ナディア制作当時の、とても人には言えないようなエピソードが盛りだくさんで、アニメ1つ作るのにもいろんな人のいろんな思惑があるんだなぁと感心させられます。
- NHKアニメは打ち切りがないので売り上げ的に安心
- もともとはNHKの指名で貞本義行氏が監督の予定だったが、本人がやりたがらないのでこっそり庵野監督に変更
- 「好き嫌いじゃないわ、ポリシーよ!」の台詞は庵野監督が元ネタ。「餃子は餃子よ、肉料理じゃないわ」
- 「サカナなどという悪魔の生き物は出てきませんよ」「でも海の中のシーンもあるよね?」「魚雷や爆雷や水雷を描くのに忙しくて、サカナなんか描いてるヒマありませんよ!」
- ナディアの作画崩壊は国会のせい
- NHKから渡された企画書がラピュタのパクリだったのでそれを指摘したら逆ギレされて気絶された
などなど…まさに事実はアニメより奇なり。いつ消されても(誰が?)おかしくないような内容なので、ナディアファンは今の内にチェックしておきましょう。
※サモンナイト関係
サモンナイト1がPlayStation Networkで、300円で購入できるのは明日までです。まだ買ってない人、とりあえず買っとけ。
2012-08-25
ナディアな人々を更新しました。3週間ぶりの放送ですね。
ナディアな人々:第18回 ノーチラス対ノーチラス号
サイト全体のフォントを変えてみました。もしよければ『前の方がいい』『今の方がいい』など感想をお聞かせください。
※メイリオフォントにしただけなので、XPの人などメイリオがインストールされていない環境の場合変化無いはずです。
2012-08-18
ナディアな人々を更新しました。今週は甲子園のせいでお休みです。例によって番外編をお送りします。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その3 万能潜水艦ノーチラス号26の秘密―の巻
データが一部吹っ飛んでしまって修復が大変だった…
2012-08-15
今日はこのニュースを取り上げなければなるまい。
コミックナタリー – 「ナディア」のブルーウォーター発売、貞本ブロマイド付き
「ふしぎの海のナディア」の再放送に合わせて、2006年に発売された、ブルーウォーターを模したペンダントの復刻版が発売されるようですよ。上の記事によると…
アニメ「ふしぎの海のナディア」に登場する宝石「ブルーウォーター」を模したペンダントが、ムービックより11月中旬に発売される。9月9日までに予約すると、貞本義行のイラストを使用した特製ブロマイドが付く。
とのこと。うぉー!ほしい!3000円までなら即出してもいい!
特製収納ボックス付きで価格は1万2600円。
…さすがに飾るだけのもののために1万円はキッツイなぁ…あと特製ブロマイドが描き下ろしではなく既出イラストなのも辛い。トレカもイラスト集も持っている僕としてはあまり惹かれないなぁ…
※写真は上記サイトから引用
と思ったらトレカも9月に出るらしいじゃないですか!やったー!まあ15年前に出たカードダスマスターズの再販だと思いますが…
【グッズ-トレーディングカード】ふしぎの海のナディア トレーディングカード | アニメイトオンラインショップ
カードダスが出て以降、DVD-BOXなどで描き下ろされたイラストも増えているはずなので、それも追加されてるといいなぁ。ちなみに自慢ですが、カードダスの方はフルコンプしています。
2012-08-12
ナディアな人々を更新しました。今週もオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編をお送りします。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その2 これが、ネオ・アトランティスだ―の巻
おまけ劇場は文字にするとおもしろさが全く伝わらないな…
2012-08-05
ナディアな人々を更新しました。今週はオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編ということでこちらです。
ナディアな人々:第17回 ジャンの新発明
来週と再来週はお休みなので、余裕があればまた番外編をしようと思っています。
※サモンナイト関係
プレイ日記第8話を追加しました。ようやく3人目のレギュラー加入。
2012-07-28
ナディアな人々を更新しました。今週はオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編ということでこちらです。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その1 1889 ナディアの世界―の巻
公式サイトによれば、来週17話放送、その後2週お休みして、次に18話放送です。ぐぬぬ…
※サモンナイト関係
プレイ日記第1話を追加しました。笑わば笑え。
2012-07-21
ナディアな人々を更新しました。こういう派手なアクションがない回でもきっちり魅せてくるのは本当に素晴らしい。
ナディアな人々:第16回 消えた大陸の秘密
それはそうと、エアトン役の辻谷耕史さん、渡辺久美子さん(このサイト的にはケロロ軍曹の中の人)とのご結婚おめでとうございます!
そういえばエアトンの中の人と言えば、山寺宏一さんも田中理恵さんとの結婚おめでとうございます!
2012-07-14
ナディアな人々を更新しました。ナディアの中でもトラウマ回として有名なあの話です。
ナディアな人々:第15回 ノーチラス最大の危機
隔壁の向こうの様子が視聴者にも全く見えないというのがすごい。別の意味でよくNHK通したなという話です。
2012-07-10


もう8月号が発売されているのにいまさらすいません。買ったまま職場の引き出しに入れて忘れてたんだよ…
そんで今回もナディアアンソロが載っています。
- アンソロジー「ふしぎの海のとある1日」(壱号)(モノクロ12ページ)
ナディアとケンカしてしまったジャン。見かねたエレクトラが「そもそもジャンの目的は何だったのかしら?」とアドバイスを与えるが…
ポイントはナディアのエレクトラコスだが、各キャラの口調がいろいろおかしいのが気になる。マリーは「エレクトラさん」って言わない。エレクトラさんはこんな馴れ馴れしく喋らない。ナディアはこんなにわがままなことを…言いますね。うん、これは言う。
- 同「ガー・マイ・ラヴ」(榊原宗々)(モノクロ6ページ)
上のマンガとページが離れているので見落とすところだった。
ガーゴイル様のカリスマ性を支える健気な部下の努力とは。ガー様萌えと見せかけて実は部下萌えという高度なギャグマンガ。
今回で68ページ分溜まりました。単行本化目指して頑張れ!
>>あとストーリーがループものっぽい感じがしてます あれが空の軌跡がでた200…