2025-03-20

ふしぎの海のナディア展Petit 横浜で開催決定!

「ふしぎの海のナディア展Petit」が横浜で開催です!これだけ長く続くってことは興行的にも上手くいってるんでしょうね。本当にありがたいです。

Petitとは名ばかりの充実ぶりですので、お近くの方は是非行ってください!開催期間は2025年4月10日(木)〜2025年4月27日(日)です。開催期間短めなのでご注意を。↓神戸で開催された時の内容はこちら↓


2025-01-22

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア オードパルファム 世界観B レビュー

久しぶりにナディアグッズ買っちゃいました。

ふしぎの海のナディア オードパルファム 世界観B

価格:3,520円(税込)

レビュー

ナディアの世界観をイメージした香水です。冒険の舞台の海とそこに降り注ぐ灼熱の太陽をイメージしたフルーティな香りの香水とか。

こんな感じの箱に入って届きました。意外と地井様です。厚み以外はタバコの箱くらいですかね。タバコ吸わないのでイメージですが。

中には香水のほかに、BWのチャームが付いてます。こういう演出が嬉しいですよね。

佳織についてですが、メーカーによると、

トップノート:シトロン、ブルーベリー

ミドルノート:ジャスミン、バンブー、ホワイトローズ

ラストノート:アンバー、ムスク

だそうです。yukkun20の鼻では柑橘系の香り…としかとらえられませんでしたが。でもyukkun20の持っている香水の中では香りが鮮烈だとおもいます。

…え?香水なんか使うのかって?yukkun20はこれ以外に2つ香水を買ったことがあります。1つはもう使いきったのですが、もう1つは今も使ってますよ!

昔発売された、TODのリオン・マグナスをイメージした香水です!全然減ってないように見えますけど、もう10年くらい使ってるはずなんだ…いかにたまにしか使ってないか物語ってますね。今後はこの2つを並行して使っていこうと思います。

本日までに入手したナディアグッズ(2021年以降販売)に費やした金額:248,054円


2025-01-07

ふしぎの海のナディア展Petit 博多で開催決定!

ようやく私生活も落ち着いてきたので、エピソード・アイギス始めました。やっぱり主人公がいないだけで雰囲気重苦しいですが、メティスがいい感じのキャラなので救われてます。

さて、「ふしぎの海のナディア展Petit」が博多で開催です!九州での開催は初めてですね。

Petitとは名ばかりの充実ぶりですので、お近くの方は是非行ってください!開催期間は2025年2月15日(土)〜2025年3月2日(日)です。


2024-11-12

ふしぎの海のナディア展Petit 東京で開催決定!

P3R、無事クリア&トロコンしました! いやー面白かった。この後どうなるのか、エピソード・アイギス楽しみです(単純なハッピーエンドじゃないのは知ってますが)。

「ふしぎの海のナディア展Petit」が再び開催です!東京での開催は3年ぶりですね。

Petitとはいえ規模は十分ですので、前回の東京会場にはコロナで行けなかった方もこの機会に是非!足を運んでみてください。正直ナディアファンなら必見ですので。


2024-05-21

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア ブルーウォーターネックレス レビュー

今年もナディア展が開催されるぞー!

なんか新規展示か新規グッズあるなら行きます!ということで開催を記念してナディアグッズゲットしてきました(偶然である

ふしぎの海のナディア ブルーウォーターネックレス 《petite》

価格:3,300円(税込)

レビュー

ブルーウォーターをモチーフにしたネックレスです。petiteというだけあってペンダントヘッドは小さめです。

ネックレスは後ろ側で長さを調節出来るようになっています。

ペンダントヘッドの裏は平らです。ナディアのブルーウォーターは八面体なのでここはこだわってほしい…と言いたいですが、昔からブルーウォーターって肌に当たっていたそうと思っていたので、これで正解なんだと思います。

yukkun20はペンダントを付けることはないので、ナディアのフィギュアに付けてあげることにしました。BWを付けていないナディアのフィギュアが都合良くあったからね。それはそうと《petite》がフランス語の女性形になっているのは、ペンダント(collier。男性名詞)ではなくブルーウォーター(l’eau bleue。女性名詞)にかかってるからですかね。

本日までに入手したナディアグッズ(2021年以降販売)に費やした金額:244,534円


2024-05-01

ナディア特設サイト 更新中

うちのメインコンテンツである特設サイト「ナディアな人々ピープル」ですが、現在張り切ってリニューアル中です。先日Amazonの仕様が変わって商品写真を使えなくなってしまったので、新たな画像を用意しました。じゃーん。

結構似てない?このサブタイトル画面は著作物ではない(著作性がない)…はずなので安心です。
ちなみにこちらのエヴァンゲリオン風フォントジェネレーターで作成しました。ナディアがエヴァ風で良かったですね(逆だよ

このジェネレーターはHTMLタグが効くので、以下のようなテキストにすることで全話分サクサク作成が可能です。



<div style="font-size:90px;text-align:left;margin-left:50px;margin-top:-100px;">第1回</div><div style="margin-top:50px;">エッフェル<ruby>塔<rt>とう</rt></ruby>の<ruby>少女<rt>しょうじょ</rt></ruby></div><div style="text-align:right;font-size:70px;margin-right:40px;margin-top:30px;">「連続39回」</div>


その他の設定は以下の通り。

  • 背景:黒
  • 文字色:白
  • フォント垂直比率:0.9
  • フォントサイズ:120px
  • 縦位置指定:中央
  • 横位置指定:中央

こんな感じになっているので、是非ご覧下さい。番外編もそのうちリニューアルしますけど、あっちはあっちで別の問題があるので思案中。

2024-05-02追記:完成しました


2024-04-11

「ふしぎの海のナディア 公式記録集」が電子書籍で配信中!!

ユニコーンオーバーロード、ノーマルエンド迎えました。パートナーはメリザンドにしました。メリザンドはちょっとお転婆なところがあるんですけど、主人公に一途で、周囲の人間関係にも意外と敏感で気配りやさんなところが可愛かったですね。ユニットとしての性能はぶっちゃけ弱いのですが、ずっと主人公と同じパーティに入れてました。以前紹介した魔女っ娘ヤーナも捨てがたかったんですけど、あの子やっぱり中身はおばあちゃんだったんですよね。いや、yukkun20はいわゆるロリババアもウェルカムなのですが、中身はおばあちゃんでも性格は若々しくいてほしいんですよね。ヤーナは性格もおばあちゃんだったからな…
でもパートナーに選ばなかったらエンディングで天寿を全うしてしまったのでちょっと後悔orz

昨年ナディア30周年を記念して発売された「ふしぎの海のナディア 公式記録集」ですが、最近電子書籍化されたようです。

中身については、以前かなり詳しくレビューしていますのでそちらをご覧下さい。

公式記録集という名にふさわしく、数多の資料が合理的に整理されまとめられていて、ナディア関連の書籍の中でも資料的価値が極めて高いものに仕上がっていますので、ファンなら絶対買いですよ。ちなみに紙の本もまだ販売中です。


2024-04-09

いつの間にかCOSPAさんからナディアの新作グッズ出てる!?

COSPAさんからナディアの新作グッズが出てますね。おかしい…ナディア関連の情報は漏らさずチェックしているのになぜ見落としていたのだ…

※画像は上記公式サイトより引用(以下同じ)

ノーチラス号のTシャツですね。以前販売されたコーチジャケットと同じ柄か。でもこれ分かる人にしか分からないデザインなのでyukkun20的にもセーフです。欲しいけどyukkun20のサイズは品切れだ。

グラタンTシャツもオシャレな感じですね。グラタンはノーチラスよりはちょっとアニメっぽい造形かな。

ガー様Tシャツ。これどこで着ればいいんだw

Secret society(秘密結社)って思いっきり書いてあるのは良く考えると笑える。

バリアーに勝てるのはバリアーだけだTシャツ。ネモ船長の迷セリフがついにグッズ化しちゃったか。これもかっこいいから欲しいんだけど売り切れだ…

Ν-ノーチラスのラージトートバッグと二層ステンレスマグ。マグは人前では使用しないので趣味に走ってもいいな。こっちも通販は品切れです。

どうやら東京や大阪の実店舗には多少在庫があるみたいなので、今度近くに行った時に探してみようと思います。これスルーしてたのマジでへこむわ…


2023-08-13

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア 本編フィルム レビュー

ナディア展の入場特典で配布されていた、本編フィルムのレビューです。大阪展、山口展、神戸展それぞれでゲットしたので3つ手に入りました。

そういえば神戸展でもらったフィルムは胸ポケットに入れていたのですが、見学中にうっかり落としてしまう大失態。会場を出てから気づいたのでもう諦めようかと思ったのですが、恥を忍んでスタッフの方に探していただきました(再入場禁止のため)。見つけてくださったスタッフのお二方、本当にありがとう。

ふしぎの海のナディア 本編フィルム

価格:無料(ナディア展入場特典)

レビュー

左から、大阪展、山口展、神戸展で配布されたフィルムです。どれも同じ仕様ですね。放送当時の16mmプリントフィルムだそうです。レプリカだよな…?

第26回「ひとりぼっちのキング」でジャンが見た夢の場面。ナディアとネモとガー様がワンカットに収まっている奇跡のショットと言えようw

第12回「グランディスの初恋」で、男衆が狩りから帰ってきてナディアがショックを受けた場面。

何話か特定できないけど、艦橋要員が全員そろっているので第4回か第21回あたりでしょうか。

 

キャラが大勢入っているカットばかりなのでyukkun20は満足です。ただ幅16mmはもうこの目では見分けが付かないんだよ…スマホの拡大鏡で拡大してようやくどの場面か特定できた体たらくである。


2023-08-11

【イベント】ふしぎの海のナディア展Petit(神戸) レビュー

神戸で先週から開催されている「ふしぎの海のナディア展Petit」に行ってきました。ライフワークだからな!

ふしぎの海のナディア展Petit

というわけで海上となる神戸海洋博物館です。神戸は比較的頻繁に来ている街なのですが、この辺に来たのは初めてですね。

海上は博物館内にあり、博物館の入場に900円(子供は400円)、ナディア展の入場に500円必要です。ナディア展のチケットのみ事前予約が必要(かつ電子チケットを提示するためスマホも必要)なのでお忘れなく。現地では入場チケットは買えません(スマホがあればその場で買えますが)。

まあせっかく来たので博物館を楽しみましょう。海洋博物館では主にこれまでの海上運送の歴史と、神戸港の歴史を楽しく学ぶことが出来ます。

さまざまな船の模型とかもあって楽しいですね。上はコロンブスがアメリカ大陸に到達したときに乗っていたサンタマリア号、、下は勝海舟が渡米するときに使った咸臨丸です。しかし19世紀まではこんな木造船がばんばん往来していたのに、それから100年でタンカーとかが運用されるようになるとか人類の発展はたいしたものです。

また博物館内には川崎重工業のミュージアムもあり、日本の交通機関の歴史を学ぶことも出来ます。100系新幹線!なつかし…いやいやyukkun20は18歳なのでよくしらないけど懐かしい感じがします。シートもそのまま再現されていたんですけど、確かにこんな感じでした。意外と子供の頃の事って覚えてるもんですね。

巨大な鉄道ジオラマもあってテンション上がります。

さて、2階に上がって特別展示室に行きましょう。ナディア展の始まりです。

前半はこれまで同様撮影OKです。基本的に撮影OKの範囲は従前通りかな。

オープニングのセル画を見るだけで当時のことを思い出します。
展示料はさすがに少し少なめでしたが、しんかい2000の模型も一緒に飾られているなど独自性もあって、十分楽しめました。

イラストギャラリーも撮影可能でした。この隣にはキャストの方々の色紙が展示されている(そっちは撮影禁止)のですが、井上喜久子さんが「ひ・み・つ♥」というエレクトラさんの台詞を書いてくださっていて、エレクトラさんのことちゃんと覚えていてくださるんだなーと感動しました。

他の会場と違い、キャラクターパネルは会場内に展示されているので要注意。

グッズも販売されていましたが、新しいグッズはありませんでした。yukkun20はほしいグッズは全て入手済みなので、今回はスルーです。

ということで、久々のナディア成分たっぷり補充してきました。30周年展に行きそびれた皆様、この機会をお見逃しなく!