2012-12-31

年間ゲームレビュー 2012 後編

※前編はこちら

それでは6~10本目の紹介。


サモンナイト2

  • プラットフォーム:PS(ゲームアーカイブス)
  • メーカー:バンプレスト(現:バンダイナムコゲームス)
  • ジャンル:ファンタジックシミュレーションRPG
  • 公式:サモンナイト・サモンナイト2 | サモンナイト オフィシャル ウェブサイト
  • プレイ期間:8月~9月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:おなじくプレイ日記を書かせていただきました。やっぱり2はストーリーがいいなぁ。ハサハとパッフェルという2大素敵キャラもいますし。ゆかなさんありがとう。飯塚先生ありがとう。そして今は亡きフライトプランさんありがとう。


サモンナイト3

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:バンダイナムコゲームス
  • ジャンル:ファンタジックシミュレーションRPG
  • 公式:サモンナイト3│バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:10月~12月
  • 総評:★★★★★
  • コメント:プレイ日記やってます。PS2版のリメイクですが、バランス調整とスキルシステムと傀儡ユニットの導入で、好きなキャラをトコトンまで愛してあげることが出来たのは、SRPGとして素晴らしいことだと思います。シリーズに対する愛がさらに強まりました。しかも5が発売予定とか…何年も待ってて良かった。いやほんとマジで。


テイルズ オブ エクシリア2

  • プラットフォーム:PS3
  • メーカー:バンダイナムコゲームス
  • ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
  • 公式:Tales Of Xillia2 テイルズ オブ エクシリア2 | バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ日記:11月~(現在1週目)
  • 総評:★★★★★+?
  • コメント:プレイ日記やってます。スクリーンショット機能ってすばらしいよね。キャラが多くなりすぎたので散漫になるかと思っていましたけど、章立てで章ごとにパーティキャラが変わったり、キャラクターエピソードで各キャラの背景が掘り下げられたりとストーリーはよくできていると思います。前作の不満点はほとんどストーリー上のものに集中していたので、今作はかなりお薦めできるものになっています。とはいえ前作やってからじゃないとおもしろさはわかりませんけど。


ペルソナ4 ザ・ゴールデン

  • プラットフォーム:PSV
  • メーカー:アトラス
  • ジャンル:RPG
  • 公式:ペルソナ4 ザ・ゴールデン
  • プレイ期間:11月~(現在1週目終了)
  • 総評:★★★★★+★★★
  • コメント:全くこのサイトでは取り上げていませんでしたが、実はプレイしていました。あちこちでPSVを持っているならプレイして損はないとのことでしたので…ペルソナシリーズは初プレイでしたが、メチャクチャ面白かった。ストーリーにここまで引き込まれたゲームは初めてといってもいいかも。キャラクター達も一人一人が魅力的で、あっという間に世界観に引き込まれました。主人公が喋らない系なのに、仲間達のリーダーにふさわしい存在感を示せていたのも、シナリオライターさんが非凡な方なんだろうなぁと思わせるに十分でした。音楽もいいし、難易度も絶妙。本当プレイして損はない作品でした。ファンタジーじゃないのにここまで面白かったゲームはないと思う。マジオススメということで★は8つです。


サモンナイト4

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:バンダイナムコゲームス
  • ジャンル:ファンタジックシミュレーションRPG
  • 公式:サモンナイト4│バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:12月~(現在1週目)
  • 総評:★★★★★
  • コメント:プレイ日記やってます。すばらしいシステムを構築した3と同じシステムで作って面白くないわけないよね。3で登場した傀儡キャラが使えて、しかも4のキャラと戦闘会話が発生するとか泣かせすぎ。しかしこうやって間断なくサモンナイトシリーズをプレイしているのに、全く飽きが来ないのはなぜなんだ。

総評

  • 去年は9本だったので、プレイ本数はほぼ例年通りです。
  • 今年は当たり年でしたね。特にこれまで何年も言い続けていたサモンナイトシリーズの新作が発表されて、過去作も神リメイクされたことはまさに大ニュースでした。
  • 10本中7本がバンナム作品でした。バンナムというメーカー自体が好きなわけではないんですけど、テイルズとサモンナイト握られてるからな…でも最近はあまり変な商売はしていないのでちょっと見直しています。
  • ベスト3は、アーシャ、SN3、P4Gでいいと思います。
  • 来年はTOH-R、延期されまくっている魔女と百騎兵、SN5が楽しみです。

今年の更新はこれでお終いです。また来年もよろしくお願いします。


2012-12-28

年間ゲームレビュー 2012 前編

というわけで毎年恒例の年間ゲームレビューです。僕がこの1年でプレイしたゲームの感想を総括します。今年の対象ゲームは10本です。今日は1~5本目。

去年までのゲームレビューはこちらからどうぞ→2011年/2010年/2009年/2008年


テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ


テイルズ オブ イノセンス R

  • プラットフォーム:PSV
  • メーカー:バンダイナムコゲームス
  • ジャンル:RPG
  • 公式:テイルズ オブ イノセンス R | バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:4月~10月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:10/18の日記に書いたとおり。なりダンXが微妙リメイクだったことからちょっと心配していましたが、思った以上の出来でした。ストーリーやキャラクターにも感情移入しやすく、やり込み要素も満載で、PSVでじっくりRPGをプレイしたい人にはいいと思います。TOH-Rにも期待。


ROBOTICS;NOTES

  • プラットフォーム:PS3
  • メーカー:5pb.
  • ジャンル:拡張科学アドベンチャー
  • 公式:ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】公式サイト | 科学アドベンチャーシリーズ第3弾
  • プレイ期間:6~7月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:7/29のコメント通り。普通に良くできたADVでしたが、シュタゲがあげに上げまくったハードルを越えることは出来なかった。主人公に感情移入できないのはADVではかなり辛い。とはいえ新しい技術をうまく使っており、見るべき所も多い良作。


アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~

  • プラットフォーム:PS3
  • メーカー:ガスト
  • ジャンル:旧約錬金術RPG
  • 公式:アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~
  • プレイ期間:7月~10月
  • 総評:★★★★★
  • コメント:7/24の日記をどうぞ。今年一番のほのぼのゲー。あとキャラ萌えから最近遠ざかっていた僕に昔の心を取り戻させてくれました。ウィルベルさんまじパヤパヤ。ライトファンタジーはこうあるべき。続編も楽しみだけどトトリも買おうかな。


サモンナイト

  • プラットフォーム:PS(ゲームアーカイブス)
  • メーカー:バンプレスト(現:バンダイナムコゲームス)
  • ジャンル:ファンタジックシミュレーションRPG
  • 公式:サモンナイト・サモンナイト2 | サモンナイト オフィシャル ウェブサイト
  • プレイ期間:7月~8月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:プレイ日記を書くくらいの名作。DS版なんてなかったんや!12年前のゲームなのに、今でも十分プレイに耐えます。ライトファンタジーとSRPGが好きなら、このシリーズはプレイすべきです。PS版はちょっと…と思う方は、PSPで絶賛発売中の3からプレイすればいいんじゃないかな。

後編は大晦日の予定です。


2011-12-31

年間ゲームレビュー 2011 その3(最終回)

テイルズ オブ エクシリア

シュタインズ・ゲート 変移空間のオクテット

  • プラットフォーム:PC
  • メーカー:5pb.
  • ジャンル:想定コマンド入力式ADV
  • 公式:STEINS;GATE 変移空間のオクテット
  • プレイ期間:11月
  • 総評:★★★☆☆
  • コメント:レビュー&攻略ヒント書きました。時代逆行のレトロゲー。評価はやや低めですが、駄作というわけではなく尖りすぎという意味。価格は高め。

魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。

  • プラットフォーム:PS3
  • メーカー:日本一ソフトウェア
  • ジャンル:史上最凶のシミュレーションRPG
  • 公式:魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。
  • プレイ期間:12月~(プレイ中)
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:プレイ中ですが、膨大なやり込み要素とバカな中にもほろりとするストーリーは健在。追加シナリオも充実していて、時間つぶしにはもってこいのゲーム。ただし人は選びそう。

今年1年の総評

  •  今年はいろいろ忙しく、プレイした本数は例年より少なめでした。TOやケロロなど長期間プレイしたゲームが多かったのも一因かも。
  • その中でゼノブレイドは新規タイトルであるにもかかわらず非常に健闘してくれました。今年プレイした中では1番かな。
  • 全体的にはずれのゲームはなく、採点も甘めになりました。反面去年のシュタゲや一昨年のTOVのように、メチャクチャ高評価のゲームもありませんでした。自分が歳を取ってきたというのも影響しているとは思いますが…来年はもっと心躍るゲームに出会いたいものです。
  • サモンナイトには何の動きもありませんでした…来年こそは!
  • 来年はテイルズ オブの新作(TOIR、ツインブレイヴ)、ロボノが楽しみです。

皆さんの今年1年のオススメゲーは何だったでしょうか。もしよければコメントお寄せください。


2011-12-30

年間ゲームレビュー 2011 その2

テイルズ オブ グレイセス エフ

比翼恋理のだーりん

  • プラットフォーム:Xbox360
  • メーカー:5pb.
  • ジャンル:想定厨×2ADV
  • 公式:STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
  • プレイ期間:6月~7月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:総評に書いたとおり。ファンディスクとしては十分な出来。PSP版も出るらしいのでX箱がない人でも安心ですね。先日ノベライズされましたがこっちはこっちで衝撃的な内容でした…そのうちレビューします。

ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊

  • プラットフォーム:DS
  • メーカー:NBGI
  • ジャンル:仲間と共鳴するRPG
  • 公式:ケロロRPG|バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:8月~11月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:レビューに書いたとおり。単なるキャラゲーの域を超えた良作。これでテイルズファンとケロロファンの交流が進むといいですね。

2011-12-29

年間ゲームレビュー 2011 その1

タクティクスオウガ 運命の輪

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:SQUARE ENIX
  • ジャンル:シミュレーションRPG
  • 公式:タクティクスオウガ 運命の輪 | SQUARE ENIX
  • プレイ期間:1月~7月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:7/31に記載したとおり。暇な時間についつい手が出るスルメゲー。難易度が高いのもSRPGファンには嬉しい。

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 3

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:NBGI
  • ジャンル:君のためのRPG
  • 公式:テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 | バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:3月~4月
  • 総評:★★★☆☆
  • コメント:シリーズ集大成となったおなじみお祭りゲー。キャラの大幅増加はもちろん、従前の不満点の多くが解消方向へ向かっていることは評価出来る。登場人物が多すぎてやや散漫なのはしょうがないところか。シナリオはもう少し深みのあるものを用意して欲しい。

ゼノブレイド

  • プラットフォーム:Wii
  • メーカー:Nintendo
  • ジャンル:RPG
  • 公式:Xenoblade
  • プレイ期間:4月~5月
  • 総評:★★★★★
  • コメント:5/30に記載したとおり。これぞJRPGというものよ。WiiのRPGの中ではTOG、アークライズファンタジアと並ぶ名作。