2016-12-29
P5ラスボスを倒しました。明日エンディングまで到達できるかな…。主人公が○○とか前代未聞すぎた。
昨日の続きです。
 |
プラットフォーム |
PlayStation4 |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
ジャンル |
RPG |
公式 |
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- | SQUARE ENIX |
プレイ時間 |
143時間(H28.5~9) |
レビュー |
【ゲーム】スターオーシャン5 レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
スクエニを代表するSF系のRPG。スターオーシャンを歌っていながらストーリーのほとんどが地上で展開するのは相変わらず。今回はメインストーリーはコンパクトにまとめて来ました。レベルの高いシームレス戦闘/イベントなど新しく尖ったシステムを突っ込んできたのはさすがトライエースという感じですが、細かいところに行き届かない部分があったのと、トロフィーが苦行でしかないところでちょっとマイナス評価。でもリアル寄りのキャラ造形なのに、女の子が可愛く仕上がっていたところは評価したい。フィオーレは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation4 |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
ジャンル |
RPG |
公式 |
いけにえと雪のセツナ | SQUARE ENIX |
プレイ時間 |
25時間(H28.5~6) |
レビュー |
【ゲーム】いけにえと雪のセツナ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
往年のRPGのオマージュとして制作された、独特の雰囲気とBGMが特徴的な新規IPのRPG。テンポ良く進むコマンドバトルも様々な要素が上手くかみあっていて、コマンドバトル苦手な自分も楽しめました。往年のRPGらしく意図的に不自由な部分が残されていることと、ストーリーがシリアス一辺倒なところは人を選ぶかもしれませんが、昔ゲーマーで、今は忙しくRPGがプレイできなくなった大人に楽しんでほしいです。セツナは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation Vita |
メーカー |
コーエーテクモゲームス |
ジャンル |
旧約錬金術RPG |
公式 |
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ 公式サイト |
プレイ時間 |
66時間(H28.7~12) |
レビュー |
【ゲーム】シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術師~ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
アトリエではおなじみ完全版。黄昏シリーズ完結編ということでしたが、ストーリーは含みを残して終わってしまったので、オリジナル版をプレイしていた自分としてはちょっと残念。あとグラフィックの荒さがかなり気になったのも残念。とはいえ、過去キャラがこれでもかと登場し、ひとつの問題に立ち向かっていく展開は王道で決して悪くはなかったです。いつも通り手堅い作品という感じ。ウィルベルは全力で俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation4 |
メーカー |
コンパイルハート |
ジャンル |
RPG |
公式 |
クロバラノワルキューレ Black Rose Valkyrie |
プレイ時間 |
88時間(H28.7~11) |
レビュー |
【ゲーム】クロバラノワルキューレ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
コンパイルハートらしい、チクチクパラメーターを上げてキャラを強化する、RPGの皮を被ったギャルゲ。高速な戦闘はよく練り込まれていて飽きにくいです。ストーリーも分かりやすくて僕は好きでしたが、人によっては物足りなさを感じるかも。ギャルゲなのに恋愛イベントがちょっと少ないのと、面談システムというオリジナリティを上手く消化できていなかったので、もうちょっと頑張ってくれたら化けそう。ユエは俺の嫁。 |
明日は現在プレイ中の3本を含め4本のレビューと、総評の予定です。
2016-12-28
毎年恒例の年間ゲームレビューです。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。今年の対象ゲームも昨年、一昨年と同じ13本ですので(逆に怖い)、今日から3日間お付き合いください。
総評は以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…人生でベスト10に入るくらいのゲーム。神ゲー。
- ★★★★★…傑作。ハードを購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事が無い作品。もしくは全体的にはまあまあだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
明日は新規IP2本を含む4本を取り上げます。
2015-12-30
昨日予想したとおり今日は大掃除をしながら、ニコ生の銀魂一気放送スペシャルを見ていたら一日が終わってしまった…でも大掃除終わりました。電子書籍のおかげで本の数が減ったのが勝因ですかね。
それはさておき2015年の年間ゲームレビュー後編です。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
 |
プラットフォーム |
PlayStation Portable |
メーカー |
アクアプラス |
ジャンル |
AVG+S・RPG |
公式 |
うたわれるもの PORTABLE |
プレイ時間 |
46時間(H27.12) |
レビュー |
【ゲーム】うたわれるもの PORTABLE レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
「偽りの仮面」の前作に当たるSRPGです。ストーリーは偽りの仮面ほどではないものの十分引き込まれるものでした。SRPG部分はかなり単純で、時代以上の古さを感じさせましたが、かといって別につまらないというわけでもなく、SN1と2の間くらいのクォリティはありましたよ。前のレビューではスルーしましたが、収集要素もいろいろあってやり込みも楽しめます。第3作は予約して購入するつもりです。エルルゥは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita |
メーカー |
MAGES. |
ジャンル |
想定科学アドベンチャー |
公式 |
『STEINS;GATE 0』 シュタインズ・ゲート ゼロ 公式サイト |
プレイ時間 |
35時間(H27.12) |
レビュー |
【ゲーム】シュタインズゲート・ゼロ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★★★+★★ |
2010年の年間ベストゲームに輝き、現在でも間違いなく五指に入る名作「STEINS;GATE」の正統続編。これについては先日散々レビューで語ったとおりです。続編の名に恥じない超名作。本当はもっと★付けてもいい作品だと思いますけど、やはり続編ということで、この程度にしておこうと思います。紅莉栖の出番がもう少し多かったらもう★2つくらいあってもよかったかな…。来年放送予定のアニメも楽しみで仕方ありませぬ。真帆は俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation Vita |
メーカー |
角川ゲームス |
ジャンル |
ストーリーRPG |
公式 |
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution |
プレイ時間 |
プレイ中(H27.12~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定 |
昨年プレイした空の軌跡FC:改の続編。FCはPS3版だったのですが、SCはいつプレイしようかなーと思っているうちにEvolution版が発表されていたので待ってました。イラストも現代風にリファイン。フルボイスになり、ただでさえ魅力的なストーリー部分がより楽しめるようになりました。昨日始めたばかりでまだプロローグが終わった辺りなので、レビューと現在までの評価は未定ということで。エステルは俺の嫁。 |
総評
PS3…4本
RPG…6本(SRPGは除く)
- もっとも面白かったゲーム
- STEINS;GATE 0
- うたわれるもの 偽りの仮面
- BRAVELY SECOND
昨年は当たり外れの少ない年でしたが、今年は当たり外れの大きい年でした。特に外れの側にテイルズが2作入ってしまったのは残念というほかありません。TOF、20周年展、オーケストラなどイベント方面は良かったのに…。シュタゲにせようたわれにせよ、前作から満を持しての登場だけあり、その内容は非常に練られたものでした。テイルズも最近は乱発を抑えていると思いますので、じっくり良い物を作り、TOBで本当に汚名を返上して欲しいです。しかし後半から来年にかけての盛り上がりはここしばらくなかったようなラッシュっぷりなので、非常に期待しています。まだまだコンシューマー業界は元気だと言うところを見せてくれ!
しかしそろそろ本気でトロフィーコンプにこだわるのは止めるべきか…
- 2016/1 オーディンスフィア レイヴスラシル[PS4] 予約済み
- 2016/2 スターオーシャン5[PS4] 購入決定
- 2016/2 艦これ改[PSV] 検討中
- 2016/2 戦場のヴァルキュリア リマスター[PS4] 検討中
- 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入予定
- 2016/春 サモンナイト6[PS4] 購入決定
- 2016/夏 ペルソナ5[PS4] 購入決定
- 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[?] 購入決定
- 2016 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 購入決定
- 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
- 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2015-12-29
今日は大掃除をしながら、ニコ生の銀魂一気放送スペシャルを見ていたら一日が終わってしまった…明日もそうなりそうな予感。
年明けたら今度はワールドトリガーの一気放送が…
それはさておき2015年の年間ゲームレビュー中編です。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
 |
プラットフォーム |
3DS/3DS LL |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
ジャンル |
RPG |
公式 |
ブレイブリーセカンド|SQUARE ENIX |
プレイ時間 |
82時間(H27.4~5) |
レビュー |
【ゲーム】ブレイブリーセカンド レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★★☆ |
驚愕の展開を要するゲームシナリオと、優れたバトルシステムで話題になった「ブレデフォ」の続編。今回はプレイヤー側の予想のハードルも上がり、どんでん返しを用意するの難しいだろうな…と思いきや、その予想をあっさり超えてくるシナリオはさすが。バトルもより快適に楽しめるようになり、2作目として手堅い出来でした。ただし敵と味方の行動原理にきちんとした差異を描けていなかったのは少し残念。それを差し引いても名作と言っていい出来。3DSでRPGするなら前作共々第一候補になるでしょう。イデアは俺の嫁。 |
  |
プラットフォーム |
PlayStation 3/PlayStation Vita |
メーカー |
コーエーテクモ |
ジャンル |
新約錬金術RPG |
公式 |
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語~アーランドの錬金術士~ |
プレイ時間 |
72時間(H27.7~10) |
レビュー |
【ゲーム】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術師~ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
前シリーズ(黄昏シリーズ)のさらに前シリーズ(アーランドシリーズ)第一作に当たるアトリエです。往年のアトリエらしく、自分のアトリエを守るために3年間課題に励むというほっこりゲーです。期限に少々追われながら、効率よく用事をこなしていくのははまるとなかなかの快感です。いつかプレイしたいと言い続けてかなり時間が経ってしまいましたが、今年プレイ出来て良かった。続編の「トトリ」「ロロナ」もプレイしたいですね…いつか。クーデリアは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation Vita |
メーカー |
マーベラス |
ジャンル |
ファンタジー・シミュレーションRPG |
公式 |
『LuminousArc INFINITY -ルミナスアークインフィニティ-』公式サイト |
プレイ時間 |
80時間(H27.8~11) |
レビュー |
【ゲーム】ルミナスアーク インフィニティ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
今年4本プレイしたSRPGの2本目。1本目がアレだったので期待していました。SRPGパートは比較にならないくらいよく出来ています。さすがサモンナイトのフェリステラさん。とはいえ、まだ洗練されていない荒削りな感はありましたので、次回作でうまいことリファインして頂きたいところです。反面ストーリーはどうにもならないひどさだったので、もうすこしいいシナリオライターさんにお願いして下さい。あとパートボイスはもうちょっとうまく使ってほしい。シーナは俺の嫁。 |
  |
プラットフォーム |
PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita |
メーカー |
アクアプラス |
ジャンル |
AVG+S・RPG |
公式 |
うたわれるもの 偽りの仮面 PS4™/PS3®/PS Vita |
プレイ時間 |
62時間(H27.10~11) |
レビュー |
【ゲーム】うたわれるもの 偽りの仮面 レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★★★+★★ |
キャラ萌えと硬派なSRPGのサモンナイト、膨大なやり込みと俺Tueeee!のディスガイアが長年トップを占めていたyukkun20内のSRPG界隈 に、いきなり第三勢力として確たる地位を築いてしまったゲーム。SRPG部分は、クリアするだけなら難易度低めですが、隠しダンジョンはなかなか歯ごたえ のある戦闘が楽しめ、SRPGが得意な人も苦手な人も楽しめます。そしてバトルの合間のストーリーパートはボリューミー。ボイスを聞いていると余裕で1時間2時間かか るんですが、それが全く気にならないほど引き込まれる展開でした。前作を先にプレイしていなかったことが悔やまれます。 現在放映中のアニメも出来がよく、毎週楽しみに視聴しています。クオンは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita |
メーカー |
コーエーテクモゲームス |
ジャンル |
錬金術再生RPG |
公式 |
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 公式サイト |
プレイ時間 |
プレイ中(H27.11~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★) |
世界観を一新し新たな物語が始まったアトリエシリーズ最新作。グラフィックは前作シャリーと比べても美しくなっており、さすがの一言。今作も基本的に街が一つしかない引きこもり状態ですが、イベントの数が非常に多く、道を歩けばイベントに当たる状態で中だるみがないですね。現在プラフタが本ではなくなったところで、物語的にも転換点かな。ただストーリーそのものがあまり起伏がない(アトリエシリーズの宿命ですが)ため、早く進めるモチベーションが得にくいという難点も。同時期にプレイしていたうたわれるものとSG0のストーリーがレベル高すぎだったのも不利に働きました。今作は1周でプラチナまで達成出来るところを高く評価したい。 |
後編はもちろんあのADV他2本を取り上げます。しかし今回後半の追い上げすげーな。
2015-12-28
毎年恒例の年間ゲームレビューです。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。今年の対象ゲームも昨年と同じ13本ですので、今日から3日間お付き合いください。もっとも去年とかぶっているものもありますが…
総評は以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…人生でベスト10に入るくらいのゲーム。神ゲー。
- ★★★★★…傑作。ハードを購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事が無い作品。もしくは全体的にはまあまあだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
中編はコラボカフェにも行った、あの名作RPGほか3本を取り上げます。
2014-12-30
一昨日の前編、昨日の中編の続きになっています。
  |
プラットフォーム |
PlayStation3 |
メーカー |
日本ファルコム |
ジャンル |
ストーリーRPG |
公式 |
英雄伝説 空の軌跡FC:改HD EDITION |
プレイ時間 |
プレイ中(H26.10~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★☆) |
日本ファルコムの二本柱の一つ、軌跡シリーズの第1作です。なにか重厚なRPGがしたいなと思っていた時に、PlayStaion Plusで無料配信されるということだったので手を出してみました(トロフィーがないので飽きたら途中で辞めればいいやという打算もあり)。ストーリーは王道ですが、緻密に描き込まれたグラフィックや、プレイがしやすいUIなど、RPGを分かってるなという感じがします。戦闘も敵との距離や行動速度の概念のあるアクティブターン制でなかなか面白いです(初代グランディアに近いですね)。他方、戦闘時しかボイスがないのは残念。いい声優さんを使っているので、フルボイス化して欲しいな…とおもってたら発表されてしまいました。今後どうするかは考え中。クローゼは俺の嫁。 |
  |
プラットフォーム |
Nintendo 3DS |
メーカー |
バンダイナムコゲームス |
ジャンル |
新たな絆のシミュレーションRPG |
公式 |
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト |
プレイ時間 |
プレイ中(H26.10~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★) |
テイルズの歴代キャラを使ったSRPG。テイルズのSRPGは全体的に鬼門だったのですが、こちらはなかなか頑張っています。携帯ゲーからの移植なのでストーリーがぶつぶつ切れており、なかなか先に進もうというモチベーションが上がらないのが問題。とはいえ、ユニットごとの差別化はできていますし、難易度も序盤は弱々でしたが中盤以降はそれなりと、バランスは悪くないと思います。スキルポイントがなかなか稼げず、レギュラーを事実上固定した方がよいのはちょっと残念。リタっちは俺の嫁。 |
  |
プラットフォーム |
PlayStationPortable |
メーカー |
バンダイナムコゲームス |
ジャンル |
チーム連携型ハイスピードハンティングゲーム |
公式 |
GOD EATER BURST:ゴッドイーターバースト |
プレイ時間 |
プレイ中(H26.12~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★) |
2年ぶりにプレイした純粋なアクションゲー。モンハンと違い基本ソロ活動でがんばれるところに惹かれました。PSPなのでグラフィックはさすがに荒いですが…最初は操作方法に全然なじめず、投げるのも時間の問題だなとおもっていたのですが、操作に慣れてからは俄然面白くなってきています。ザコに煩わされることなくボス戦に集中出来る、戦闘不能になっても仲間が助けてくれれば乙らない、仲間のAIが非常に賢く、普通にソロでもパーティプレイしているような感じがするなど、ぬるアクションゲーマーにはありがたい仕様です。もっとも、やっぱりアクションは自分には合わないなあという感じは常にしています。アリサは俺の嫁。 |
総評
PS3、PSV、3DS…3本
RPG…9本(SRPGは除く)
- 最も面白かったゲーム(携帯ゲーは除く)
- 絶対絶望少女
- ダンガンロンパ1・2Reload
- ペルソナQ
全体的に、当たり外れの少ない年でした。突き抜けるほど高評価なゲームもなく、その逆もまたしかり。
プレイ日記を1つも書かなかったり、これまであまりプレイしていないADV、TPS、アクションなどに手を出したりしているのも、そんなもやもや感があったからじゃないかと思います。SRPGもレーヴユナイティア以外プレイできなかったのは残念でした。最近良質のSRPGに巡り会えてないよ…
また、例年はバンナムのゲームが大半を占めるんですが、今年はテイルズやサモンナイトの完全新作もなかったのでおとなしめでした。来年はTOZもあるし、そろそろTOT-Rも動き出すのではないかと思われるので楽しみです。サモンナイト6が出てくれればいうことないですが。
最近ゲームへの意欲が薄れつつあるのを感じるのですが、終わってみれば例年通り10本越えでした。しかし意欲が薄れていっているのも間違いないところなので、久々に僕のゲーマー魂を揺り動かすほどの、「神ゲー」と言えるようなゲームに巡り会いたいです。TOZには特に期待しています。
2014-12-28
今年で7回目になった年間ゲームレビューです。
例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。今年の対象ゲームは13本のはずなので、3日に分けてやろうと思います。場合によっては年を越すかもしれませんがお許しを。
あとこれまできちんと定義づけをしていなかったので。総評は以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…人生でベスト10に入るくらいのゲーム。神ゲー。
- ★★★★★…傑作。ハードを購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事が無い作品。もしくは全体的にはまあまあだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
中編に続く。
(ダンガンロンパ2も掲載するつもりでしたがうっかり忘れていたので明日に回します)
2013-12-30
やべぇ。一本カウント忘れてたから今日は6本レビューです。
来年はTOZ、ペルソナQに今のところ期待です。
2013-12-29
既に今回で6回目を迎える年間ゲームレビューです。対象ゲームは10本なので、5本ずつ今日と明日に分けてレビューします。
書いている途中で記事が吹っ飛んで泣く泣く書き直しました…なんで自動バックアップ動いてないんだよ。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…