2021-07-31
今日も戦場のフーガの続報無かった…。おかげでポケモンUMがめっちゃ進んだわ。あとルルアの攻略本も購入したので、明日の夕方までに戦場のフーガがPSNに復活しなかったら、ルルア始めます(多分)。
さて、いよいよ1巻から続けてきたこのコミックスのレビューも最終回です。
放課後さいころ倶楽部19
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:693円(税込)
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第19巻です。前巻で100話突破おめでとうございますって言ったのに、まさかこれが最終巻だとは…
今回も5話構成で、最終回はミキたちが卒業するシーンで幕を閉じました。女子高生×ボードゲームというコンセプトですから、まさしく大団円ということだと思います。中道先生お疲れ様でした。正直連載開始時からすごく面白い漫画と思いつつ、ジャンルがニッチすぎるのでよく続いて4~5巻くらいだろうな…と失礼なことを思っていました。でもこの漫画を追い続けてきて本当によかったです。憧れのボードゲームカフェに行く勇気を持てたのも、この漫画のおかげでした。
今回は市販のゲームの紹介はなく、ミキやカンナの恋やミドリの進路など、ここまで残っていた伏線の回収が成されました。アヤちゃんは…アヤ派のyukkun20としてはこの終わり方はうれしいような、ちょっと悲しいような。でもボードゲームが繋いだ縁がどこまでも続いていく未来を見せてくれただけで満足です。
またミドリとエミーが作っていたオリジナルゲームも完成し、そのプレイに2話が割かれています。最後に作ったゲームが、対決型ではなく協力型で、しかも文化祭での出し物をモチーフにしたゲームというのは意表を突かれましたが、彼女たちらしい展開だったと思います。いつかこのゲームが製品化されたのを見てみたいですね。
というわけで中道先生、8年間の長期連載お疲れ様でした。そしてまた紙で購入しているコミックスが一つ終わった…
« 続きを隠す
2021-04-13
ライザのアトリエ2を再開しました。とりあえず「ケルドラ城」はクリア。ケルドラ城にも過去のストーリーがあったんですけど、この出来事が起きた時代が全然推測出来ないので年表に組み込みづらいな…もう一つのDLCダンジョンをクリアしたらどうにかなるのか。
放課後さいころ倶楽部18
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:693円(税込)
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第18巻です。100話突破おめでとうございます!
今巻も5話構成ですが、ついに田上とカンナと綾の三角関係にひとまず決着が付きましたね。甘酸っぱいなぁ。綾ちゃん派の自分としてはある意味納得の展開でした。しかし狭い人間関係なのに、いろいろな種類の恋愛事情が描かれていて面白いですね。もうyukkun20のようないい大人には眩しすぎます。
今回登場するゲームの紹介です。
ルネサンス期の豪商になって、宝石を集めて事業を発展させ、貴族に納品して後援者となってもらえれば勝利点を獲得。勝利点15点を稼ぐスピードを競う、30分ほどでプレイ出来る軽量級ボードゲーム、宝石の煌めき。自分のターンでできることがはっきりしていてわかりやすく、それでいて自分と他のプレイヤーの先を見通す力も必要になって面白そう。
川を泳ぐ魚と、それを追いかける漁師のどちらが勝つかを予想して応援するボードゲーム、おさかなクン。勝負はさいころで決まり、プレイヤーが介入する余地はないため、100%運で勝敗が決まるという珍しいタイプのゲーム。これ本当に面白いのか…と思いましたけど、世の中で人々が熱狂しているギャンブルって大体こんなだよな。
場に出てくるイラストに描かれたとおり、手元にある5つのカップを並べ替える速さを競うアクション系のゲーム、スピードカップス。横に並べるパターンと縦に積み重ねるパターンがあったりして、単純ながらも白熱しそうです。子供にも受けそう。
公式サイトに試し読みもありますので、興味をお持ちの方はぜひ。
« 続きを隠す
2020-10-17
最近「絶対可憐チルドレン」を1巻から読み直しているんですけど、やっぱりこのマンガ面白いですね。あと最初の5~6巻くらいは椎名先生の絵のタッチがその前の作品にかなり近いんですけど、それ以降、10年以上キャラデザが完全に安定しているのはすごいなと思います。しかし初期のチルドレンや管理官の性格はひでーなw
放課後さいころ倶楽部17
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:630円(税別)
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第17巻です。
今巻も5話構成ですが、1話目は綾の恋、2~3話目はエミーと翠の友情、4話目はミキの恋、5話目はクリスマス話と、一気に人間関係が進展した感がありますね。帯も「青春ってずっとは続かない…?」と書いてあるし、綾たちはもう高3の12月を迎えているし、もしかするとエンディングが近づいているのかも知れませんね。yukkun20は綾ちゃん派なので、結局結論が出なかった彼女の恋の行方も気になるところです。
自分のことを思い出してみると、高校卒業する時って、あまり友人との分かれを意識した記憶がないですね。仲のいい友達の多くは、自分と同じく首都圏の大学に進学したので、会おうと思えばいつでも会えるし…というのが大きかった気がします。当時は既にメールもありましたしね。
話がそれましたが、今回登場するゲームの紹介です。
マヤ文明の部族指導者となり、ボードに配置された巨大な歯車を回すことで資材調達や建設などの工程を進め、部族を発展させていくヘビー級のボードゲーム、ツォルキン。1プレイ90分だそうで、「勉強の息抜き」に持ってくるゲームじゃないよ、エミー!
年輪状のマップとして描かれた宇宙ステーションの中心部にある宇宙船にたどり着くため、ステーションに侵入した蛇を排除しながらアイテムを集めるボードゲーム、スペースエスケープ。パンデミックと同じ作者の作品で、やはり協力型ゲームになっています。ルールは単純明快で、子供でも十分楽しめそうです。
場に出てくる数字の描かれたカード(獲得するとその数字分失点になる)を、引き取るか、手持ちのコイン(持っていると得点になる)を1枚支払って他人に押しつけるかを洗濯していくカードゲーム、ゲシェンク。こちらもルールは単純ですが、連続する数字のカードを持っていると、その中で最も小さい数字の失点しかカウントされないというルールがうまくジレンマを生んでますね。
しかしエミーと翠ってこんなに仲が良かったっけ。なんか百合百合した感じになっててちょっとびっくりしました。
公式サイトに試し読みもありますので、興味をお持ちの方はぜひ。
« 続きを隠す
2020-10-11
ケーブル見えない化計画、一段落しました。yukkun20のケーブルジャングルは、PC周りとゲーム機周りの二部構成になってます。しかもこの二つが入り乱れているというカオスな状態。まずは物理的に二つの森を分離し、PCの周辺機器のケーブルをすべてラックやモニターアームやテーブルの天板の裏に隠し、電源タップも天板裏に収納して人目に付かなくすることでかなりきれいになりましたね。このあたりの話はそのうちエントリにまとめようと思ってます。
あとキーボードとマウスのケーブルを排除すれば完成なんだよな…。キーボードは先日紹介した「VARMILO」で、マウスは以前紹介した「COLORWARE」で好きにカラーリングしたものを購入しようと思ってるんですが(カラーリングも大体決めました)、日本語キーボードは有線しか対応してないんだよな…。無線対応を待つべきか、それとも妥協すべきか。どうせ有線デバイスを無線デバイスに変換するコンバーターくらいどこかにあるだろと思ってたんですけど、よく考えたら無線化したら電源確保できないから無理か。
ちなみにゲーム周辺ジャングルの方は全然目処が立ってません。とにかくPS5を購入して置き場所決めないと、考えても無駄になるし。
それはさておき、今月は「放課後さいころ倶楽部」、来月は「キノの旅」の最新巻が発売されます。
最近全然ラノベ読まなくなったけど、キノの旅だけはチェックせねば…。
2020-07-04
ブリガンダイン面白いなー。体験版で引っかかっていた要素が、ゲームになれると全然気に触らなくなってくるのが不思議なところ。でもこのゲームは基本的に味方の戦力は上がり、敵の戦力は下がっていくゲームなので、中盤以降は大分消化試合になってきました。まあ初代の時からそうでしたし、システム上やむなしなので気にはなりませんが。多分最後に強力な敵が出てくると思うので、育成は気を抜かずに頑張ります。
それはさておき、単行本累計50万部突破おめでとうございます。
放課後さいころ倶楽部16
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:630円(税別)
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第16巻です。
今巻に掲載されている5話のうち、最初の4話は、オリジナルのマーダーミステリーになっています。「マーダーミステリー」っていうのは、参加者が殺人事件の登場人物となり、それぞれの役割に沿った演技をしつつ、全員で犯人(これも参加者の中にいる)を探すというゲームみたいですね。手がかりとなるカードを使って会話の糸口をつかみ、参加者との会話を通じて矛盾点を探し出していく…という、yukkun20のようなコミュ障の人間には殺人事件に遭遇するよりよっぽど恐ろしい内容のゲームでした。というかこの子たち全員推理能力高すぎませんか…?このゲームの推理難易度結構高いと思ったんですけど。それともyukkun20が特別に鈍いの???
最後の1話は高校生らしい青春甘酸っぱい話になってます。と言ってもいいところで話が終わった上に、この恋が実ったら完全に三角関係が成立してしまうので、どちらにせよまだまだ盛り上がってくれそうです。しかし綾ちゃんは本当天真爛漫でいい子や(yukkun20は綾ちゃん派です)。
なので今回登場する市販のゲームは、最後の1話に出てくる1つだけです。
テーマに沿ったいろんな写真や絵が乗っているもの(図鑑やカタログなど)を用意し、プレイヤーの一人がその中から「好きなものベスト7」を順位を隠して公開し、他のプレイヤーがそのプレイヤーに質問しながら順位を当てるというボードゲーム「かたろーぐ」。いわゆる自己紹介ゲームですね。好きなものについて語る時はみんな饒舌になりますから盛り上がりそう。子供から大人まで、人数に関わりなく遊べそうなゲームですね。
今回は推理マンガっぽくいつもと違ったテイストで楽しめました。公式サイトに試し読みもありますので、興味をお持ちの方はぜひ。
« 続きを隠す
2019-11-04
2019年夏で完結したアニメの感想と、2019年秋に始まったアニメの感想をまとめて。
完結したアニメにはおすすめ度を付けています。概ねこんな感じ。☆は★半分。
- ★★★★★…傑作。円盤や関連グッズを買うべきアニメ。
- ★★★★…名作。録画を永久保存すべきアニメ。
- ★★★…良作。普通におすすめ出来るアニメ。
- ★★…凡作。特筆すべき事がないアニメ。もしくはyukkun20の嗜好に合わないアニメ。
- ★…駄作。視聴した時間を後悔するアニメ。
2019年夏完結アニメ
手品先輩
おすすめ度
★★★☆
レビュー
予想通りの下品先輩でした(笑)原作よりも手品の解説に割く分量が減っていて、完全にポンコツ先輩を愛でるアニメになってましたね。まーくんと咲ちゃんが出てきてからのカオスっぷりもひどかったです。斑さんは本筋には絡まないキャラなので出番がオミットされたらどうしようと思いましたが、意外と出番あって良かった。そして助手は高校生らしいのか枯れてるのかよく分からん。
彼方のアストラ
おすすめ度
★★★★★
レビュー
久々に★5個をつけるのが当然と思えたアニメ。原作がすでに名作なのですが、その良さを損なうことなく、それでいてアニメオリジナル展開がさらにその良さを後押しするような感じになっていて、本当に良かったです。中の人の演技も不満なし。個人的にはやはり正ヒロインのアリエスを推したいですね。ユンファは外見が好みだったけど眼鏡じゃなくなっちゃったし…なんで最近の眼鏡お下げヒロインは、途中でイメチェンとか言って眼鏡外して髪も下ろしちゃう(もしくは切っちゃう)の?
2019年秋開始アニメ
視聴前情報についてはこちらで。
七つの大罪 神々の逆鱗
ファーストインプレッション
なんか作画がわるいような…。アクションシーンもそうなんですけど、普段の何気ないシーンの表情とか細かい動きとかが前期までに比べると明らかに劣っているような気がします。制作会社が変わったからだとは思いたくないですが。あとキャストも微妙に演技が変わってる気がする。特にバンとホーク。でもエンディングテーマは好き。
もうここまできたら原作が完結するまでアニメも付き合ってほしいので、第2話以降巻き返してほしいところ。
放課後さいころ倶楽部
ファーストインプレッション
こちらは逆に作画を心配していましたがなかなかいい感じです。中の人も全然存じ上げない方でしたけど皆さんキャラクターにぴったり合った演技で引き込まれます。でも展開早すぎませんかー!まさか3話で1学期が終わるとか予想外すぐる。個人的にはこの漫画は綾と美姫と翠がバランス良く主人公を担当しているはずなんですが、今のところ完全に美姫が主人公になってる気がする。翠は将来の夢がらみで今後もお当番回がありそうですけど、エミーリアが加入すると綾の影が薄くなりそうで怖い…(yukkun20は綾ちゃん派です)
とはいえこれからが楽しみ。
真・中華一番
ファーストインプレッション
結局視聴することにしました。
キャラデザはなんか随分シンプルですけどこれはそういうものとして受け入れられます。が、演出と構成があまりよくないな…。多分裏料理界との戦いをメインに据えるためだと思いますが、原作でも非常に重要なエピソードである特級厨師編を回想で流していいんですかね…。BD-BOXが2月発売だから多分1クールアニメだと思うのですが、このままだとどっちも中途半端になりそう。あと、料理アニメなんだから、もっとリアクションオーバーに行こうぜ!中途半端に演出されると、見てるこっちが恥ずかしくなってくるよ…
今期は上記3作品に加え、「Dr.STONE」を視聴中。こっちは安定の面白さ。
2019-10-27
今月30日の「十三機兵防衛圏」の体験版ですが、やはりプレイするつもりです。それでプレイ日記を付けるかどうか最終判断するつもり。なおそれを待ちきれなかったので、SN6でも作った人物相関図をまた作ってしまいました。ちなみに公式サイトで読み取れる情報だけで、先日の有料体験版の内容は反映していません。
こうやって見ると冬坂さんと鞍部くんがキーパーソンっぽいですね。さすがメインビジュアルで一番手前に描かれているだけのことはある。
さて、今日は放課後さいころ倶楽部のレビューです。アニメも視聴し始めたので、そのうち他のアニメとまとめてレビューします。
放課後さいころ倶楽部15
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:630円
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第14巻です。
今巻は、前半はナオが自分の殻を破ろうとする話、中盤はカンナと綾のショートエピソード、最後は新生生徒会を舞台にした新キャラの顔見せ話でしたね。多感な高校生らしい青春の悩み事があれこれ描かれていて相変わらず眩しい…中道先生もそういう青春を送られたのでしょうか。それとも正反対の青春だったのでしょうか(大きなお世話
それに東京シュピール(東京で開催されているアナログゲームの祭典)についての様子が描かれていたのがうれしかったです。さすがに遊ぶ相手もいない自分が出かけて行くにはハードルが高すぎるイベントですからね。とはいえどんなことしてるのかは気になってましたので。
今回は軽めのカードゲームが多かったですね。
1枚だけ配られた手札のカードを、隣の人と交換するかどうかを決めるだけで勝負が決まるカードゲーム「クク21」。ルールも単純だし、1ゲームも1分で終わるし、手軽でいいですね。カードデザインもおしゃれ。え?最低プレイ人数5人!?
日本人が作成したゲームとして一時期大変話題になった「街コロ」。日本人っぽいポップなイラストがいい感じです。ゲームとしては「カタン」に似ているでしょうか。サイコロので目に応じてお金が入ってくる施設を建て、それで貯まったお金でまた施設を造り…という繰り返しで街を大きくするゲームです。
UNOのような手札を9枚持ち、場のカードと1枚ずつ交換しながら、手札で加算される失点を最小限にしていくカードゲーム「ZERO」。名前にもなっている「ZERO」という組み合わせは、達成できればリターンが大きいですが、達成前二ゲームが終わってしまうと大量失点になる危険もはらんでいます。そのジレンマが面白そう。
の3つでした。公式サイトに試し読みもありますので、興味をお持ちの方はぜひ。
« 続きを隠す
2019-10-03
風花雪月の2周目始めました。先日のアプデで引き継ぎボーナスが大幅に増額されたおかげで、少し楽が出来そうですね。出来れば4周プレイしたいですがどうなることやら。シュバリエもクリアまではまだ時間かかりそうですし、ラングリッサーもあと9ルート残ってるし、アトリエやP5Rなどがプレイできるのはいつの日か…
さて、今日は放課後さいころ倶楽部のレビューです。あれ、いつの間に14巻出てたん…?5月…だと…
放課後さいころ倶楽部14
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:590円
続きを読む(ネタバレ注意) »
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第14巻です。
今巻は、美姫と龍二、ヒロユキとカンナの恋バナが少々で、あとは学園祭のリアル脱出ゲームを舞台とした話がメインでしたね…相変わらずのリア充ぶりに全俺が嫉妬。リアル脱出ゲームはプレイしたことがないので比較は出来ませんが、作中に登場したゲームは、学制でもどうにか作れるレベルの内容でありながら、謎解きもうまく一ひねりして作ってあって、本当に面白そうだなぁと思いました。
そのせいで今回題材になっているボードゲームは少なめですが、
名前は知ってるけどルールは知らないゲームの筆頭「バックギャモン」。単にさいころの目で駒を進めるだけかと思っていましたが、相手の進行を阻害する手段もあったりして、古いのによくできているゲームだなーと思いました。
7×7のますに通路の描かれたタイルを敷き詰め、手番プレイヤーが迷路をずらしながら、自分のコマと目指すお宝の間の通路をつなげていくボードゲーム「ラビリンス」。ルールは単純でわかりやすいですが、ほかのプレイヤーもどんどん迷路の姿を変えていくため、広く柔軟な視野が要求されそうです。
制限時間内に、手元のテトリス風のタイルを組み合わせて特定の形を作る対戦型ゲーム「ウボンゴ」。これも名前だけは知ってますがルールは全然知りませんでした。よく温泉旅館とかにあるシルエットパズルをプレイする自分としては気になるゲームですね。
の3つでした。公式サイトに試し読みもありますので、興味をお持ちの方はぜひ。
« 続きを隠す
2019-09-28
「ライザのアトリエ」プレミアムボックス届いたー!
二重に予約してたorz
とりあえず店舗特典がついている左側を手元に残し、Amazonで購入した方を返品する予定です…これまでにやらかした二重購入の中で一番被害額が大きいわ…
さて、秋アニメの季節ですね。今期は結構充実していましたがはてさて。
七つの大罪 神々の逆鱗
マガジンで現在も好評連載中の「七つの大罪」のアニメ第3期です。第1期、第2期とも突き抜けたところはありませんが、安定して原作を忠実にアニメ化してくれていました。今期から制作スタジオが変わるようなのですが、その流れを引き継いで欲しいですね。
放課後さいころ倶楽部
このサイトでもコミックスのレビューをしている、ボードゲームをテーマにしたマンガがようやくアニメ化です!連載初期から見守っている自分としてもうれしいですね。そしてこれでボードゲームがもっと世の中で流行ってくれれば言うことないです。またすごろく屋にいって、ボードゲームしたいな…。今期一番期待しているアニメです。
「真・中華一番」も第1期を見ていた者としては気になるところなので、余裕があれば見るかも。今期から引き続き「Dr.STONE」も視聴します。
2019-08-20
すみませんが今日は縮小更新です。
yukkun20おすすめのマンガ「放課後さいころ倶楽部」のアニメが10月から放送予定です。
キャラデザがなんか萌えアニメっぽくなっていることにはちょっともの申したいんですが(中道先生のキャラデザの魅力はそうじゃないと思うんだよ!)、でもやっぱり好きな作品が新たな展開を見せるのはうれしいです。これでボードゲーム好きが増えますように。増えたところで自分の遊び仲間が増えるわけではありませんが(涙
しかしこのOV、劇場予告みたいですね。