2021-09-07
「戦場のフーガ」トロコン出来ました!最後のインターミッションで全員レベル50にしたのにトロフィー「ベテラン集団」が取れなかった時はキレそうになりましたが、最終戦で経験値が入った瞬間に取得出来ました。どうもインターミッションでレベルアップしただけだとダメみたいですね…
しかしPSN Profileをチェックしたんですが…

トロコンしたの、yukkun20が全世界で14番目なんですけど、このゲーム大丈夫なの!?つーかプレイヤー自体33人しかいないんだけど!!!?
それはさておき、「魔法使いと黒猫のウィズ」のファンブック「君の本」の予約が始まりましたね。
これまで黒ウィズのファングッズはあまり購入してこなかったんですけど、今回ストーリーが一区切りを迎えた節目なので、購入するつもりです。黒ウィズはサブイベントの充実ぶりが半端ないんですが、登場人物も設定もめちゃくちゃ多いので、さすがに何年も前にプレイした話は忘れてますし…。
値段は1万1000円と結構しますけど、黒ウィズは無課金でもできることが多すぎてなかなか課金タイミングがないので(あれだけ批判してるテイクレの方がよほど課金してるからな…)、これも応援する一環と考えて購入しようと思います。
受注限定生産なので、興味のある方は予約お忘れ無く。9/15までに予約すれば、2022年3月末に届きますよ。
2021-08-03
唐突ですが、明日の黒ウィズおせニャん(※yukkun20がプレイしているソシャゲ「魔法使いと黒猫のウィズ」の公式番組)が気になるんだよな…
https://youtu.be/0BS88kIbZ2o
黒ウィズは、いわゆるメインストーリーとサブストーリーで構成されているんですが、基本的にサブストーリーの方がボリュームがあり、メインストーリーは年に1回くらいしか更新されません。しかもメインストーリーが全てのストーリーの中で一番難易度が高いと言われるくらいです(このインフレ激しいソシャゲ界隈において、1年前のメインシナリオをクリアするのも普通に苦労するレベル。ただしストーリーだけを手軽に読めるイージーモードもあるので安心です)。
先日最終シナリオが公開されてメインストーリーは完結したらしいのですが(例によってyukkun20はまだクリア出来てない)、これからこのゲームがどうなるのかとても気になります。去年くらいから、いくつかのサブストーリーが完結するなど、何となく風呂敷をたたみ始めている感じもあったのですが、まだ完結していないサブストーリーも多いですし、ストーリー完結記念イベントも予定されているし、今でも黒ウィズはコロプラの中では稼ぎ頭のはずなので、サ終するとは思いたくない…!
おそらく明日何らかの発表があるようなので、普段おせニャンには興味ない自分も今回ばかりは気になっています。頼むよ…。
2021-03-04
「魔法使いと黒猫のウィズ」が明日3/5で8周年を迎えますー!おめでとうございまーす!
8年か…。この競争が激しい世界で8年間も一つのゲームを提供できているのは控えめに言ってすごいことだと思います。最近のテレビ番組とか見てても思うんですけど,やっぱりクイズって一定の安定した需要があるんでしょうね。
- 1日あたりのログイン時間は短くてもOK
- キャラの育成が簡単なので、使いたいキャラをすぐに実戦に投入できる
- 配布キャラをうまく使えば高難度のクエストも攻略可能
- メインストーリーもサブストーリーも出来がいい
- 課金への圧力がほぼない(年に数回、有償石限定のガチャがあるくらい)※yukkun20は微課金勢です
- 過去キャラが定期的に強化されるので長期間プレイするモチベーションが維持しやすい
- イーニア先生かわいい
- クイズで知識が増えてドヤ顔出来る
など、魅力満載です。初期は色々不満もありましたけど、ここまでいいゲームに育ててくれたコロプラには感謝です。テイクレも少しは爪の垢煎じてもらってください。テイクレは最近の限定クエストで最悪な修正したり、初心者応援という名目で有償石ガチャ作ったりして(※有償石ガチャ自体は全然いいと思います。課金した人は当然優遇されるべきなので。でも初心者応援でやることじゃないよね?)、一瞬上がりかけた評価がまた地に落ちたわ。
いかん、他ゲームの愚痴になってしまった。ウィズの話に戻しますが、最近長期シリーズがいくつか終わって、まさか…と思ったりもしたんですけど、これからもしばらくは安泰そうですね。10周年目指して頑張ってください。yukkun20はこれからも最優先でプレイします。
2020-12-29
昨日の続きになります。本日のレビューは黒ウィズ、P5R、#FE、グランディア、P5Sの5本です。
総評は大体以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…神。人生でベスト10に入るくらいのゲーム。
- ★★★★★…傑作。ハードごと購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事がない作品。もしくは全体的には良作レベルだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
グランディア本当に良かった…。またグッズ展開してくれないかな。サントラだけじゃ物足りないよ!
2020-03-06
「魔法使いと黒猫のウィズ」遅ればせながら7周年おめでとうございまーす!
6年半前に新しいスマホを購入した時、ほんの腰掛けのつもりで始めたゲームでしたが、今でも毎日ログインしてイベントもほぼ全てコンプしているくらいにはファンです。どう考えても古参プレイヤーなのに、未だにレベルが600いってない(現在のMAXは900)のは内緒だ。
先日どうしてもほしいキャラがいて、かなり久々に課金してまでガチャしたのに、70連が全滅してちょっと落ち込んでましたが、気を取り直して7周年イベント楽しもうと思います。しかしこの業界で7年同じゲームを提供してるってすごいですよね。
黒ウィズはシリアスな話も面白いんですけど、コメディがめちゃくちゃ振り切れているのでおすすめです。最近一番面白かったのはエニグマフラワーズ。PVの時点で完成度が高すぎる。
ちなみにニチアサ風に見えますけど、基本的に人格破綻者しか登場しない(一番まともなのが敵の中ボスのハカマダ)なので常にカオスです。
エニグマチェリー:不気味に輝け! エニグマステッキ(いい枝)!
エニグマモーニンググローリー:朝方に煌け! エニグマウィップ(いい蔓)!
エニグマサンフラワー:灼熱の炎で燃やしつくせ~! エニグマクラスターロケットランチャー(一発ウン百万~)!
ハカマダ:待て待て待て。ひとりだけ、暴力に全振りし過ぎだろ。
エニグマサンフラワー:火力は正義。
ハカマダ:黙れ。 おかしいだろ。ステッキ、ウィップと来て、ひとりだけ!
エニグマサンフラワー:おかしい? E.C.R.Lが?
ハカマダ:略すな。
※「らんらん!エニグマフラワーズ第3話より引用
2019-03-05
yukkun20が5年以上プレイしている「魔法使いと黒猫のウィズ」が6周年を迎えました!おめでとうございます!このソシャゲ戦国時代とも言える時に6周年はなかなかにすごいのではないでしょうか。このゲームを選択したyukkun20の目に狂いはなかった!ちなみに今でも毎日ログインしており、先日ログイン日数も1900日を超えました。1日10分プレイしているとしても300時間以上か…yukkun20のゲーム史上最長記録です。
6周年キャンペーンでいろいろなイベントが開催中です。3/8からは100連分無料ガチャ(これまでのキャンペーンで開催された無料ガチャはせいぜい10連程度)という前代未聞のサービスが始まるので、興味のある方が始めるにはいい時期だと思います。雑学にも詳しくなれますよ。
このタイミングでUIも大幅に変更され、見た目もスタイリッシュになりましたが、レスポンスがよくなったのがうれしいところですね。あまりにうれしかったのでこれまでため込んだクリスタルを開放して40連ガチャしたのですが、L2枚でちょっとがっかり…
残った懸念はコロプラと任天堂の訴訟の行方ですね。どうにか落としどころが見つかりますように。
2017-06-22
GOD WARSの発売日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そしてソフトは来てない…まあ今日は忙しくてプレイ時間取れなかったからいいけど。
もう4年近くプレイしているスマホゲー「魔法使いと黒猫のウィズ」ですが、ついにサントラ発売だそうです。しかもCD10枚組。このゲームはBGMの評価が結構高いゲームなので、ようやくという感じがしますね。僕は普段移動中などにプレイする関係でミュートにしているので、BGMのことはあまり知らないのですが。
黒猫のウィズサウンドトラック特設サイト | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
受注生産なので、興味のある方はお買い逃しのありませんように。
黒猫のウィズと言えば、最近見つけたこちらのサイトが面白かったです。
ちょっと怪しい黒猫のウィズ用語集
懐かしい話も満載で、昔を思い返すこともできますし、最近始めた方は今の環境がどれほど恵まれているかよく分かると思います。無課金だと昔は数ヵ月に1回10連ガチャできるくらいのクリスタルしか入手できない上に限定カードが出る確率も非常に低くて枕を濡らすことも多かったですけど、今は課金しなくてもすべての限定ガチャを2~3回引けるくらいのクリスタルがあるからなぁ。これだけ余裕があると、ガチャが爆死しても、次回があるさと精神の平穏が保てるので本当に助かってます。
結構長いことプレイしているので、当たりの多い限定ガチャが出る度に、今回は課金するかと本気で思うんですけど、そういう時に限ってすごいいい引きが出たりしているので、もう半年ほど課金せずに楽しませてもらってます。最近はストーリーも結構練ってあって面白いので、もうしばらくは続けられそうです。苦手な芸能ジャンルのクイズも解かなくて良くなったし…
2015-06-22
すいません。本日は忙しいので縮小更新です。
電撃 – ダイアモンド兄弟は実在する!? 『ダンガンロンパ』シリーズの開発話も出た小高和剛さんの講演会in京都
ダンロンの企画・シナリオを担当する小高さんの講演会があったようです。(リンク先には一応ゲームのネタバレがあるので注意)
舞園が大好きだというファンから『ダンガンロンパ舞園』発売の予定を聞かれ「今のところはないですねー(笑)」と答えた。
まあそれはそうですよねw
驚かせたいという気持ちが一番。自分自身エンターテインメントに育てられた。作品に触れたユーザーさんの趣味嗜好が広がるようなものを届けたい。
とのこと。僕のADVへの苦手意識を解いてくれたのは、間違いなくシュタゲとこれです。またTPSをプレイしたのもこれが初めてだし、そういう意味では小高さんの思惑にはまってるなぁ。
それからこちらも。
『黒ウィズ』と『境界のRINNE』『犬夜叉』など高橋留美子さんの作品がコラボ! – 電撃App
本コラボ企画では、TVアニメが放送中の最新作『境界のRINNE』をはじめ、代表作である『うる星やつら』、『めぞん一刻』、『らんま1/2』、『犬夜叉』のキャラクターたちが『黒ウィズ』のゲーム内に登場する。これらのキャラクターのカードは、開催中のコラボガチャで的中すると入手できる。
とのこと。既に僕も参加しています。コラボ企画では高橋作品に関連したクイズが出題されるのですが、さすがにほとんど余裕でした。どの作品も何度も読んでますからねぇ。
コラボカード「乱馬とらんま」は性能的にもいいしファン的にも欲しいところなんですけど、排出率厳しめなんですよね…。

※画像は上記リンク先より引用
2014-12-04
なんだかんだで初めて1年以上たってもプレイを続けているスマホ用ゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ」ですが、今年の2月以来久々の課金をしてしまいました。先日無課金でチクチク貯めたクリスタル150個をつぎ込んだガチャが大爆死で一時引退しようかと思ったんですけど、今回のガチャが奇跡の出目(↓)だったのでまだ頑張ろうと思います(知らない人のために解説:10連ガチャで排出率1%程度と言われているSSカードが2枚も入っている)。サモンナイトメモリーズが始まったらどうなるかわからないけどね。

それはそうと、久々の大型アップデートで、ついにキャラボイスが搭載されることになりました。

ウィズ:田村ゆかり
バロン:広田みのる
ゆかりんktkr!ちょっとひょうひょうとしたのんきキャラであるウィズ師匠にマッチしたいい人選です。いつも音消してプレイしているけど改めた方がよさそうですね。
コロプラはいろいろ批判されてることもありますけど、ゲームのバランスはいいし、初心者や無課金者でも十分楽しめるような工夫がしてあるし、イベントやアップデートも頻繁にあるし、課金アイテムも頻繁に配布されるしと、かなり良運営だと思うんですけどねぇ。
欲を言えば、プレゼントボックスにそろそろ検索機能を付けていただきたい!エクセルにまとめるのは大変なんだお…
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…