2017-10-24
キノの旅第2話「コロシアム」も面白かったですね。この話を読んだのはもう何年も前のことですけど、割とはっきり覚えているエピソードの一つです。
それはさておきリディスルの情報が(だいぶ前に)更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
ルーシャ・ヴォルテール
王都メルヴェイユでいちばんのアトリエと名高い「アトリエ・ヴォルテール」の一人娘。
リディーやスールとは幼馴染みでありライバル的関係。
端麗な容姿に加え外面がよく、誰に対しても敬語で喋るため、高嶺の花だと思われがち。だが、実際は腹黒でかなりの野心家。
今回のライバル兼親友キャラ的ポジションみたいです。腹黒キャラっていうのもなかなか楽しみですけど、この子もPCじゃないのか…。ライバルキャラがNPCとかかつてなかったのではないでしょうか。あのシア(初代アトリエの親友ポジション。お嬢様)ですら戦えたのに…。
CVは上田麗奈さん。この方最近時々名前見るな。
プラフタ
旅の錬金術士であるソフィーとともに旅をしている錬金術士。
ソフィーの錬金術の師匠であり、彼女のことを親友とも家族とも思っている。
性格は真面目で冷静だが、どこか抜けているところも。豊富な錬金術の知識でリディーたちをサポートし、見守っていく。
ソフィーのアトリエから3作連続で登場のプラフタさんです。微妙に前作とも姿が変わっていますけど、ボディを換装したのでしょうか。それとも念願叶って人間になれた?
それはそうと、前回紹介した「アルト」は、前作フィリスのアトリエに名前だけ登場した、プラフタの弟子と同じ名前ですね。おそらく同一人物でしょうから、彼女との絡みには期待できそうです。
CVは前作同様井口裕香さん。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-10-16
現在零の軌跡のDL版をプレイ中なのですが、購入する時にうっかり間違えて続編の碧の軌跡を購入してしまったーっ!あれほど「これうっかり間違えて購入しそうだなw」と思いながらショッピングしてたのに…絶望した!(まあどうせいつかはプレイするので無駄金ではないのですが、今後碧の軌跡割引セールとかあったら死ねる)
それはさておきリディスルの情報が更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
アルト
メルヴェイユで人知れずアトリエを営みだした、中性的な外見の少年。
錬金術の腕前は非常に高く、メルヴェイユの新興アトリエ群のなかでもトップクラスの実力を誇る。
クールで皮肉屋な性格。人を寄せ付けないような冷たい雰囲気をまとっている。
年齢不詳、本名不明のなかなかに怪しいキャラですね。アトリエシリーズにしては珍しい、ギザギザ歯のキャラでもあります(3Dモデルにうまく生かされてない感じはしますが)。これで今回の戦闘キャラは6人全員そろったのかな?あとはDLCとかで追加なのかも。…イルメリアさんは戦闘に参加しないのかー!ショック。
CVは永塚拓馬氏。すみませんこの方のことはちょっとよく分かりませんでした。
イルメリア・フォン・ラインウェバー
国から直々に招致されてメルヴェイユにアトリエを構えた錬金術士。
リディーとスールに半ば無理やり師匠にされたが、元来の面倒見の良さと双子の熱意もあり、頼れる師匠としてふたりを導いていく。
錬金術の腕前はフィリスに比肩するほど。しかし、素直になれないお世話焼きなところは相変わらず。
前作のライバルキャラ・イルメリアさんです。今のところこのシリーズでは一番好きなキャラなので続投はうれしいですし、衣装も結構好みですよ…がPCじゃないのかーorz。しかし今回、ソフィー、プラフタ、フィリス、イルメリアと師匠枠が充実しすぎじゃないですかね?
CVは前作同様金子彩花さん。
ロジェ・マーレン
リディーとスールの実の父親。錬金術では失敗ばかりだが、画家としては非凡な才能を持っている。
ざっくばらんで適当な人物であり、浪費癖がある。そのため双子からよく『ダメ親父』と罵られている。
マッドサイエンティストな面があり、新しいレシピを発明しては調合に失敗し、釜を爆発させている。
アトリエシリーズではいそうであまりいないマッドサイエンティスト。というかこの世界観では錬金術は高等技能なので、変人がなる可能性があまりないのかもしれませんね。
CVは子安武人氏。誰ですか、子安×変人という禁断の錬金術を試みたのは!
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/10 V!勇者のくせになまいきだR[PSVR] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-10-02
ラジヒス、無事エンディングを迎えました。オリジナル版ならこれで終了ですが、リメイク版で追加された要素がまだたくさんあるのでもう少し楽しめそうです。しかしこのゲーム、こんな感動的なストーリーだったっけ…というかラスボスを完全悪にしないゲームはかくあるべしというすばらしいストーリーでした。
それはさておきリディスルの情報が更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
マティアス・フェリエ・アダレット
いつもメルヴェイユの都をふらふらとしている男性。軽薄でお茶目な性格の持ち主。だが、根は真面目でリディーたちの護衛を名乗り出る。
騎士団に所属しており、剣術はなかなかのもの。姉がいるらしいが完全に尻に敷かれている。
正体隠してるっぽいですけど、姓がアダレットなのでおそらく領主の一族だと思われますね。まあこのシリーズではおなじみの設定ですが。戦闘時のスクショはなかなかかっこよく、伊達男っぽい魅力がありますね。
CVは井上雄貴氏。前作にもちょい役で出られてましたね。
フィリス・ミストルート
さまざまな場所を旅している無類の旅好き錬金術士。身長がずいぶんと伸び、見た目もかなり大人びた。だが、性格は相変わらずで生来の人なつっこさは健在。
錬金術の実力はかなり高く、メルヴェイユでアトリエを開くなりたちまち大繁盛に。姉のリアーネから弓の扱いを教わり、狩人としても修行中。
昔からの友達であるイルメリアの一言で、リディーとスールの手伝いをすることに。
前作の主人公ですね。あまり外見に変化のないソフィーと違い、ちょっと大人びた雰囲気になってます。しかし髪型の印象がイラストと3Dモデルで大分違うな…。個人的には↑のスクショが見た目的に好きです。
リアーネ・ミストルート
妹のアトリエ運営資金の足しにするため、狩りで獲った物を売る店『ラブリーフィリス』を営んでいる。
基本的には落ち着いた性格で、優秀な狩人だが妹の話になると、とたんに騒がしくなる。妹への愛はさらにパワーアップしている。
フィリスのお姉さんにしてパーティ固定キャラのリアーネ姉さんです。絶対途中で離脱すると思ってたのに…3Dモデルは公開されてませんし、今回はPCではなくショップ扱いっぽいですね。ていうか設定画が前作の色違いだっていうことは泣いていいですよ。
フィリスもリアーネも中の人は前作と同じですね。よかったです。
おまけ
初回特典のコスチュームですけど、

セクシーすぎませんかね…と思ったらこれ初代主人公マルローネの衣装だ。
当時はこんなに露出が多い衣装とは思っていませんでしたけど、確認してみたら確かにこのデザインですね。…イラストのテイストの違いでここまで印象が違うとは。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-08-28
ラジヒス、無事エンディングを迎えました。オリジナル版ならこれで終了ですが、リメイク版で追加された要素がまだたくさんあるのでもう少し楽しめそうです。しかしこのゲーム、こんな感動的なストーリーだったっけ…というかラスボスを完全悪にしないゲームはかくあるべしというすばらしいストーリーでした。
それはさておきリディスルの情報が更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
リディー・マーレン
売れないアトリエを営む双子の姉。
おっとりとしていて優しく、人当たりのよい性格だが、マイペースで少々天然なところも。 勉強は得意だが、身体を動かすのはすこし苦手。芸術のセンスは独特。
双子のお姉さんです。杖を持っているので正統派っぽい雰囲気がありますね。しかし良く見ると露出度が高い服装ですね…(脇部分の布がない)個人的にはアトリエにはあんまりそういうの求めてないんだけどなぁ。前々作のソフィーが16歳、前作のフィリスが15歳、今作のリディスルが14歳とどんどん年齢が下がってるのもなんだか。
CVは長縄まりあさん。これまで声をお聞きしたことがない方ですけど、アトリエシリーズの人選は信用しているので楽しみにしています。
スール・マーレン
売れないアトリエを営む双子の妹。
明るくおてんばで、いたずら好きの小悪魔的な一面も。天才肌で物事が全体的に大ざっぱ。虫が苦手で、肩に止まっただけでも大騒ぎしてしまう。
双子の妹さんです。小悪魔いいよね。アトリエシリーズの主人公としては珍しく(初めて?)武器が銃です。souer(フランス語で姉妹の意味)というど直球な名前が気になります。リディーとは違う絵師さんが描かれていますけど、双子っぽさは十分に出ていますね。アシンメトリーな服装とかも。
CVは赤尾ひかるさん。この方はデビュー直後みたいでまだ情報がないですね。アトリエはいっつもどこからともなく新人を連れてくるな…
ソフィー・ノイエンミュラー
長い間、旅を続けている錬金術士。
年長者としてリディーとスールにアドバイスすることも。だが、どこか抜けているところがある。
錬金術の腕前はかなりのもので、ソフィーに錬金術を教えた師匠に迫る常識外れなレベルにまで到達している。
前々作の主人公、ソフィーさんです。24歳ですから、前々作から8年後、前作から4年後の世界のようです。前作にも登場してフィリスを外の世界に導いてくれましたが、今作でもPCとして参戦するようです。キャラデザはちょっと大人っぽくなりましたけど、3Dモデルはほとんど違いがないですね。「師匠」ことプラフタの参戦も期待できそうです。
おまけ
初回特典のコスチュームですけど、

セクシーすぎませんかね…と思ったらこれ初代主人公マルローネの衣装だ。
当時はこんなに露出が多い衣装とは思っていませんでしたけど、確認してみたら確かにこのデザインですね。…イラストのテイストの違いでここまで印象が違うとは。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/冬 ゼノブレイド2[NS] 購入予定
- 2017/冬 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2017-08-22
先日紹介したアトリエシリーズ最新作「リディー&スールのアトリエ」(略称はリディスルでいいですか?)の公式サイトが正式にオープンしました。

《公式サイト》
現時点では特に目新しい情報はなく、これまでネットなどで出ていた情報がメインで公開されているようです。
世界観
アダレット王国の首都メルヴェイユに建つ、一軒の小さなアトリエ。
そこには、駆け出しの錬金術士である双子の少女が住んでいます。
錬金術士の父を手伝いながら暮らす
彼女たちには、ある夢がありました。
「いつか、国いちばんのアトリエを営みたい」
ですが、夢に反して双子たちはまだまだ未熟。
抱いた夢と現実との差に少しの焦りを抱きながら、
日々は淡々と過ぎていきます。
そんなある日、双子が見つけた一枚の絵。
絵のなかには夢のように不思議な世界が広がり、
見たこともない材料が山のように転がっていました。
偶然めいた”不思議な絵”との出会いにより、
双子たちの夢は一気に現実へと近づいていくのでした――
※公式サイトより引用
というわけで、今回の舞台はアダレット王国のようです。アダレットと言えば、「ソフィーのアトリエ」の舞台だった国の隣国で、ジュリオの出身地ですね。ジュリオや同じ騎士団に所属しているシャノンの出番もあるかもしれません。
そして目標が自分のアトリエの発展になっているのも結構久しぶりですね。ソフィーもフィリスも主目的はアトリエの発展ではありませんでしたし、その前の黄昏シリーズでも目的は別にありましたから、アーランドシリーズ以来でしょうか。実に6作ぶりということになりそうです。シリーズ初期の頃はこればっかりだったのになぁ(遠い目

しかし相変わらずモデリングの出来がいいですね。欲を言えばもう少しイラストの再現度を上げてほしいのですが。
ゲームの内容はいつも通りで、
絵画の世界を探索し、素材を収集
依頼をこなしてアトリエランクを上昇
の繰り返しです。
ゲーム概要
調合はこれまで通り、マス目に素材を配置していくようですが、活性化アイテムを使用することでマス目の背景色を変化させることが出来るようです。変化させるとどうなるのかは現時点では不明ですけど、属性値が上がって新しい効果が発現できたりするんでしょうね。

戦闘には、2人1組で最大3組6人が参加できます。2人は前衛と後衛に別れていて、前衛はいつも通りコマンド入力、後衛は自動的に行動するみたいです。オート戦闘がプラスになるかマイナスになるかは、AIの賢さに完全に依存していると思いますので、なんとかがんばってほしいところです。

というわけでまだまだ分からないことは多いですけど、今回も購入の予定です。というか予約しました。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/冬 ゼノブレイド2[NS] 購入予定
- 2017/冬 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2017-08-14
続報のなかったアトリエ最新作ですが、今冬発売が決まったようです。sasaさん情報ありがとうございます。

《公式サイト》
『リディー&スールのアトリエ』ふたりのヒロインや世界観、ゲームシステムなどに関する最新情報を公開! – ファミ通.com
今回の主人公は双子ということで、シャリー以来のダブル主人公になるようです。調合システムはこれまでのシステムを踏襲し、バトルシステムはちょっと変わっていく様子。
ファミ通の記事によれば、
課題などをクリアし、国から一定の評価を受け、アトリエの格であるアトリエランクを上げて、国一番のアトリエを目指すことがふたりの目標となります。
ということなので、アーランドシリーズのような時間制限ありのゲームになりそうですね。
しかも今回はPS4、PSVに加えNSでのマルチ展開です(PS4とPSVはクロスセーブ対応)。PS4かNSかどっちにするか迷うところですが、アトリエはトロフィーの難易度が低いのでPS4版ですかね。
既に予約始まってますが、例によって特典の内容が複雑怪奇なのでまとめてみました。
|
アトリエ20周年ボックスGS最強コンボセット |
アトリエ20周年ボックスGSコンボセット |
プレミアムボックスGSコンボセット |
通常版GSコンボセット |
アトリエ20周年ボックス |
プレミアムボックス |
通常版 |
ゲームソフト |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
リディー&スールのアトリエ ビジュアルブック |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
リディー&スールのアトリエ エクストラトラックス&ボイスCD(2枚組) |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
描き下ろしイラストB3布ポスター |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
リディー&スールのアトリエ ミニクリアポスター(3種) |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
ゲーム内アイテムダウンロードシリアル |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
アトリエ20周年 錬金術士 ピンバッジコレクション |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
リディー&スール ダブルクリスタルペーパーウェイト |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
ソフィー&フィリスのアトリエ プレミアムビジュアルブック |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
オリジナルサウンドトラック |
○ |
|
|
|
|
|
|
ボーカルアルバム |
○ |
|
|
|
|
|
|
ガストショップ限定特典 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
価格(PS4/NS版) |
\40,716 |
\33,588 |
\17,064 |
\13,824 |
\27,648 |
\11,124 |
\7,884 |
価格(PSV版) |
\39,636 |
\32,508 |
\15,984 |
\12,744 |
\26,568 |
\10,044 |
\6,804 |
ちなみに「GSコンボセット」(4種類)はガストショップ限定、20周年ボックスはガストショップとAmazon限定です。
また初回封入特典として「マリー&エリーなりきりコスチュームDLC」が付きます。
さてどうしようか…ソフィーはコレクションボックス(20周年ボックスに相当)、フィリスはプレミアムボックスを購入してます。個人的にはペーパーウェイトやピンバッジは気になりますが、さすがに価格が高いのと、アトリエシリーズの超熱心なファンというわけでもないので、今回もプレミアムボックスにする予定です。
> 他のRPGでは味わえない独特の達成感がありますよね そうですね。RPGでもマ…