2024-12-31
本日のレビューは、ディスガイア7、知恵のかりもの、あのゲー2、SQ3です。
魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ |
メーカー |
日本一ソフトウェア |
ジャンル |
史上最凶のシミュレーションRPG |
公式 |
魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。 | 日本一ソフトウェア |
プレイ時間 |
プレイ中(R6.9~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★) |
日本一ソフトウェアが誇るSRPGディスガイアシリーズの最新作。プレイ時間が取れないという理由で手を出すタイミングを計っていたらDLC全部乗せが出てしまったのでいそいそと購入。現在メインストーリーを追っていますが今作も日本一らしいバカ天界は健在で楽しんでます。とはいえこのゲームはメインストーリーが終わってからが本番なので評価は未定。メインヒロインの子がめっちゃフロン(笹本優子さん)に声が似ているのはわざと?それとも…??? |
ゼルダの伝説 知恵のかりもの |
 |
プラットフォーム |
Nintendo Switch |
メーカー |
任天堂 |
ジャンル |
アクションアドベンチャーゲーム |
公式 |
ゼルダの伝説 知恵のかりもの | Nintendo Switch | 任天堂 |
プレイ時間 |
25時間(R6.10) |
レビュー |
【ゲーム】ゼルダの伝説 知恵のかりもの レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
ゼルダシリーズの最新作。アクションアドベンチャーとして確たる地位を気付いた最近の作品とは異なり、昔ながらの謎解き・2Dアクションを楽しめます。正直情報が公開された時は、直接戦闘ができないゼルダ姫が主役とか面白いのか?と思ったのですが、さすがに杞憂でした。やり込み要素も満載で、謎解きも適度かつ色々な解法があったりしてしっかり楽しめました。2Dゼルダの正統進化。 |
どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam |
メーカー |
ディースリー・パブリッシャー |
ジャンル |
ミニゲーム集 |
公式 |
どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2 |
プレイ時間 |
10時間(R6.10) |
レビュー |
【ゲーム】どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2 レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
ソシャゲの宣伝でよく見るあのゲームを本気で作ったらどうなる?というコンセプトのミニゲーム集。期待していた内容そのままで、ひたすらゲームを楽しめます。ゆっくりじっくりプレイするか…と思いきや、面白すぎてたった3日でコンプしてしまった。まだまだ「あのゲー」いっぱいあると思いますんで、第3弾期待してもいいですかねw |
世界樹の迷宮Ⅲ HD REMASTER |
 |
プラットフォーム |
Nintendo Switch、Steam |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
3DダンジョンRPG |
公式 |
世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER – 公式サイト |
プレイ時間 |
プレイ中(R6.11~) |
レビュー |
なし |
総評 |
未定(現状★★★☆) |
DSで発売されたダンジョンRPGの名作「世界樹の迷宮」第3作のリマスター版。第1・2作から職業も一新され、サブクラスや大航海クエストなど新しいシステムてんこ盛りで迷宮の沼に引きずり込んでくれます。yukkun20はいつもプレイ前にパーティを組むのですが、今作が一番難産でしたね。でもそれが楽しい。回復役をプリンセスに任せているのでダメージコントロールが難しいのですが、それも楽しい。 |
総評
ハード別(マルチのものはyukkun20がプレイしたハードでカウント)
ジャンル別(ジャンルはyukkun20の独自分類によります)
- RPG…6本
- SRPG…3本
- DRPG…1本
- ARPG…2本
- クイズ…1本
- ミニゲーム…1本
MVG
- ユニコーンオーバーロード
- BAR ステラアビス
- LOOP8
ハード別については本数を見ると概ね昨年並みでした。「その他」の3DSやらGB(ニンテンドーオンライン)やらが入っているのが特徴ですが。
MVGは今年は全く迷わずこの3本を選出。どれも気合の入ったレビューや特設ページを作成している思い深いゲームです。色々メモを取りながらプレイできるゲームはやっぱり名作だと思うんですよね。
それでは皆様、2024年もお付き合いくださりありがとうございました。この記事を書いている時に年を越してしまいましたが、2025年もよろしくお願いいたします。来年もシュタゲリブート、ゼノブレクロス、うたわれなど楽しみにしているゲームがいっぱいですし、頑張ってプレイしようと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/04 SAND LAND [PS5] 検討中
- 2024/09 界の軌跡 [PS5] 購入済み
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2024 モンカルファンタ [未定] 検討中
- 2024 東方の迷宮Tri [PC] 購入予定
- 2025/01 ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 [PS5] 購入予定
- 2025/03 ユミアのアトリエ [PS5] 購入予定
- 2025/03 ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション [NSW] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 購入予定
- 2025/春 LUNAR リマスターコレクション [PS5] 検討中
- 2025/秋 うたわれるもの 白への道標 [未定] 購入予定
- 2025 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [PS5] 検討中
- 2025 STEINS;GATE RE:BOOT [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-11-30
まごうことなきバカゲーwまさかの第2弾!(褒めてます
どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2

タイトル画面はこんな感じ
続きを読む(ネタバレ注意) »
ストーリー
- スマホでゲームしていると度々見かけるあの面白そうなミニゲーム…でも実際にDLすると、全然違うゲームだったりしてがっかりしますよね!(怒
そんなミニゲームを実際にプレイできるようにしてしまいました!…というわかりやすいゲームです。前作とは異なるミニゲームをプレイできるので、前作をプレイした人でも新鮮に楽しめますよ!
- なおストーリーなどというものはない(ピンぬき2のみほんのりある気がする)。
システム
- プレイできるミニゲームは以下の5つ、全250ステージです。

すうじダンジョンの元ネタのCMよく流れるよね…
-
- ピンを抜いてしかけを動かし、火の粒や水の粒を指定の場所に移動させる「ピンぬき2」(全50ステージ)
- 自分より戦闘力が小さい敵を倒して塔を攻略していく「すうじダンジョン」(全25ステージ)
- 跳ね返る弾を撃ちだし敵を倒す「はねかえりシューター」(全100ステージ)

メロメロすくろーるのCMはその下手さ加減にイライラしますけど、実際自分でやってみると…
-
- 障害物に規定の球数を当てて自キャラを強化していく「メロメロすくろーる」(全25ステージ)
- 線を描いて襲ってくるコウモリからネコちゃんを守る「えがいてガード」(全50ステージ)
- まあ相変わらずどこかで見た通りのゲームなんですが、色々なギミックが用意されていて、250ステージとは言え飽きることなくプレイできました。量的にも丁度いいですね。難易度は中程度だと思いますが、クリア時間や得点などによって評価が変わり、最高評価を得ようとすると的確に素早い操作が求められるので、それを目指すと難易度はやや難くらいだと思います。

すうじダンジョンの最終面はめちゃくちゃ広くてやりがいあります
- ミニゲームをクリアしていくとゲーム内通貨が手に入り、ガチャを回すことが出来ます。ガチャ要素あるのかよ…と思うなかれ。手に入るのは「プレート」そして「称号」です。自由に組み合わせて好きなデザインを作りましょう。…ランキングのエントリーネーム代わりになるだけなので、究極の自己満足です。

キレのある天才ことyukkun20
- 全国の猛者たちとクリアタイムを競える「ランキング」もあります。

全てをこのゲームに捧げた猛者が集まってます
キャラクター
戦闘
総評
- 期待していたとおりの内容でしたね。前作のレビューだ第2弾出るかな?って失礼なコメントしてすみませんでした。あとは王様を助けるゲームとか、雪山を切り拓いていくゲームとか、ケーキを切り分けるゲームとかを収録した第3弾に期待したいと思います(出るかな?

か・い・か・ん・♥
« 続きを隠す
2024-01-14
昨年発売された、どこかで見たミニゲーム集「どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?」ですが、PS4/PS5版が発売されました。
暇な時間にサクッとプレイするタイプのゲームなのでNSWの方が向いているかもしれませんが、PS版はトロフィーに対応しているからなぁ。10数時間でトロコンできそうなのでトロファーも安心です。
しかしすでにSteam版も出てるし、マルチ展開がここまで来ているということは結構売れたんですかね。第2弾期待していい?
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/11 Tales of ARISE – Beyond the Dawn [PS5] 購入済み
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [PS5] 検討中
- 2024/02 レジェンド オブ レガシー HDリマスター [PS5] 検討中
- 2024/02 BARステラアビス [PS5/NSW] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 2024 界の軌跡 [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-12-31
本日のレビューは、あのゲー、ティアキン、レインコード、P5T、セカキュー2です。
どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? |
 |
プラットフォーム |
Nintendo Switch |
メーカー |
株式会社ディースリー・パブリッシャー |
ジャンル |
ミニゲーム集 |
公式 |
どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? |
プレイ時間 |
10時間(R5.8) |
レビュー |
【ゲーム】どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
スマホのCMでよく流れてくる面白そうなミニゲーム…を実際にプレイできるようにしちゃいましたという画期的なミニゲーム集。再現度も高く難易度もそこそこあり、やり込み要素も一応あると期待したとおりの作品でした。クリアまでの時間は短めですがちょうどいいボリュームだったと思います。ゾンビから逃げたり王様を助けたりする第2弾にも期待したいですねw |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム |
 |
プラットフォーム |
Nintendo Switch |
メーカー |
任天堂 |
ジャンル |
アクションアドベンチャーゲーム |
公式 |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | Nintendo Switch | 任天堂 |
プレイ時間 |
200時間(R5.9~12) |
レビュー |
【ゲーム】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★★★ |
BotWの自由度はそのままに、マップが約3倍になって帰ってきた任天堂が誇るARPGの傑作。アクションゲームがあまり好きではないyukkun20でも引き込むほど自由度が高く奥深い冒険は健在でした。前作ほどの衝撃はないものの、プレイしやすく自由度も高くなり、やめ時が見つからないままハイラル中を駆け回ってしまう楽しさは他のゲームとは一線を画していました。ゼルダは前作以上に酷い目に遭っていますが、最後が大団円になって良かった。欲を言えばエンディング後の世界も冒険してみたかったですけどなかなか難しそうですね。次回作もあるなら期待するしかなさそうです。 |
超探偵事件簿 レインコード |
 |
プラットフォーム |
Nintendo Switch |
メーカー |
スパイク・チュンソフト |
ジャンル |
ダークファンタジー推理アクション |
公式 |
超探偵事件簿 レインコード | スパイク・チュンソフト |
プレイ時間 |
65時間(R5.10~11) |
レビュー |
【ゲーム】超探偵事件簿 レインコード レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
ダンガンロンパシリーズのスタッフが再結集して制作された、その流れを汲む推理アクションゲーム。手がかりを集める捜査パートと、アクションを駆使して謎を解く推理パートが組み合わされて事件の真相に近づいていき、真相が明らかになるとその犯人は…とダークでサイコなテイストも、最後の最後であっと言わせる仕掛けもダンガンロンパよろしく楽しんでプレイさせてもらいました。若干推理に?と思うこともありましたけどそれを除けばかなりの良作。次回作もあるといいですね。プッチーは俺の嫁。 |
ペルソナ5 タクティカ |
 |
プラットフォーム |
Xbox Game Pass / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / PlayStation®5 / PlayStation® 4 / Nintendo Switch™ / Steam |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
シミュレーションRPG |
公式 |
ペルソナ5 タクティカ【P5T】|公式サイト |
プレイ時間 |
プレイ中(R5.11~R6.6) |
レビュー |
【ゲーム】ペルソナ5 タクティカ レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★☆ |
ペルソナ5のエンディング直前の時間軸で繰り広げられる、こころの怪盗団のもう一つの活躍を描いたSRPG。ユニットは3人だけ、遮蔽物の概念がある、総攻撃が戦略の鍵を握るなど、SRPGにしては異色ながらもシステムはきれいにまとまっています。総攻撃、カバー、ペルソナ合成などのペルソナらしいシステムもうまく融合されていました。ストーリーはまだ中盤あたりなのでここでは評価しません。ただ戦闘が毎回ほぼ同じ(基本的にいかに総攻撃の範囲に敵を巻き込むかで勝負が決まる)なのとペルソナの強化がかなり単純化されていて戦力の増強を感じづらいというところからマンネリになりがち。ストーリーやオリキャラはかなり良く、全体としては及第点だったのですが、続編があるならもうちょっと戦闘システムを改善してほしい。 |
世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER |
 |
プラットフォーム |
Steam / Nintendo Switch |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
3DダンジョンRPG |
公式 |
世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER – 公式サイト |
プレイ時間 |
プレイ中(R5.11~R6.2) |
レビュー |
【ゲーム】世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
DSで発売されたダンジョンRPGの名作「世界樹の迷宮」第2作のリマスター版。第1作と基本的なシステムは同じですが、職業も増えて新たな気持ちで冒険を楽しんでいます。ゲームとしての評価はⅠとほぼ同じですが、職業間の格差が小さくなり、好きなパーティでプレイしやすくなりました。Ⅰに比べてストーリーも深みを増して、このシリーズが人気になる礎となったのも納得の出来でした。Ⅲもプレイ予定。 |
総評
ハード別(マルチのものはyukkun20がプレイしたハードでカウント)
ジャンル別(ジャンルはyukkun20の独自分類によります)
- RPG…5本
- SRPG…2本
- DRPG…2本
- ARPG…1本
- ADV…5本
- クイズ…1本
- ミニゲーム…1本
MVG
- ポケットモンスター スカーレット/バイオレット
- モノクロームメビウス
- 星の欠片の物語
ハード別については本数を見ると概ね昨年並みでしたね。ポケモンとゼルダがあるのでプレイ時間は文字通り桁が違うことになってしまいましたが…
MVGは今でもプレイしているポケモンが1位なのは当然として、2位は待望していたソフトを入れさせてもらいました。ゼルダもこれに勝るとも劣らない名作だったのですが、続編という事も考えて次点ということで。
今年はプレイ予定にありながらプレイできないゲームがかなり残ってしまいましたので、来年がんばって消化していきたいですね。特にLOOP8。
それでは皆様、今年もお付き合いくださりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/11 Tales of ARISE – Beyond the Dawn [PS5] 購入済み
- 2023/11 スーパーマリオRPG [NSW] 購入済み
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [PS5] 検討中
- 2024/02 レジェンド オブ レガシー HDリマスター [PS5] 検討中
- 2024/02 BARステラアビス [PS5/NSW] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 2024 界の軌跡 [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-08-24
まごうことなきバカゲーw(褒めています
どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?

タイトル画面はこんな感じ
続きを読む(ネタバレ注意) »
ストーリー
- スマホでゲームしていると度々見かけるあの面白そうなミニゲーム…でも実際にDLすると、全然違うゲームだったりしてがっかりしますよね!(怒
そんなミニゲームを実際にプレイできるようにしてしまいました!…というわかりやすいゲームです。まあストーリーは当然ない。
システム
- プレイできるミニゲームは以下の5つ、全250ステージです。

すうじタワーは純粋に頭を使います
-
- ピンを抜いてしかけを動かし、敵を倒したりお宝をゲットしたりする「ピンぬき」(全100ステージ)
- 自分より戦闘力が小さい敵を倒して塔を攻略していく「すうじタワー」(全50ステージ)
- 試験管に入った色水を移して、同じ色の水が1つの試験官に入った状態を目指す「カラーわけ」(全50ステージ)

マネーあつめは事実上アクションなので結構苦戦しました
-
- マネーを増やし、時には踏み台にしながら障害物を乗り越えてゴールを目指す「マネーあつめ」(全25ステージ)
- 前後にしか進めない車を動かして駐車場から脱出させる「クルマだし」(全25ステージ)
- どのミニゲームも想像したとおりの内容ですが、ギミックなどが凝っていて、250ステージ飽きることなくプレイできました。難易度は中程度だと思いますが、クリア時間(マネー集めのみ得点)によって評価が変わり、最高評価を得ようとすると的確に素早い操作が求められるので、それを目指すと難易度はやや難くらいだと思います。
- ミニゲームをクリアしていくとゲーム内通貨が手に入り、ガチャを回すことが出来ます。ガチャ要素あるのかよ…と思うなかれ。手に入るのは「プレート」そして「称号」です。自由に組み合わせて好きなデザインを作りましょう。…自己満足だよ?(ランキングのエントリーネーム代わりです)

隠しきれない天才ことyukkun20。
- 全国の猛者たちとクリアタイムを競える「ランキング」もあります。

上級者のレベル半端ない
キャラクター
戦闘
総評
- 期待していたとおりの内容でしたね。あとはゾンビから逃げるゲームとか、王様を助けるゲームとか、絵合わせゲームとかを収録した第2弾に期待したいと思います(出るかな?
« 続きを隠す
2023-07-22
みんな大好きあのゲームが本当にゲームになりました!
yukkun20もこの手の「あのゲー」に騙され続けてきた口なので(色分けだけは一時期ちゃんとプレイしていましたが)これは嬉しいですね。来週は出張で移動時間が長くなりそうなので、これをお供にしようかな。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/07 あのゲー [NSW] 検討中
- 2023/11 ペルソナ5 タクティカ [未定] 購入予定
- 2023/11 スーパーマリオRPG [NSW] 購入予定
- 2024/初 ペルソナ3 リロード [未定] 検討中
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…