2019-10-19

【イベント】アトラス×ヴァニラウェアカフェ レビュー

先日上京した際に、秋葉原で開催されていたヴァニラウェアカフェに行ってきました。ここPQ2カフェと同じ場所だ。

アトラス×ヴァニラウェアカフェ

フリー入場で13時ころに行きましたが、席は半分くらい埋まってました。

座席には今回のために書き下ろされた、オーディンスフィア、ドラゴンズクラウン、十三機兵防衛圏のキャラそろい踏みイラストのシートがあります。残念ながら持ち帰り不可。

まずはグウェンドリンを模したドリンクを注文。…あとですごく後悔したんですが、yukkun20的にはメルセデスドリンクを頼むべきだった…

でもおまけのランダムコースターが、一番欲しい今回のコラボイラストだったので許す。

ドラゴンズクラウン「クラーケンのラグーパスタ」。クラーケン…っぽいタコのパスタです。なぜyukkun20的に未プレイのドラゴンズクラウンメニューを頼んでしまったんだー!(バカ?

このままでは引き下がれないので、ウサギの喫茶店特製パフェを注文。アイス、シャーベットの下にグラノーラが仕込んであっておいしかったです。

店内には各作品の大型ポスターが展示されてました。

もちろんグッズも購入。ついにA4アクリルプレートに手を出してしまった。本当はコラボイラストのを買おうかと思ったんですが、コースターと缶バッジも手に入れて、同じイラストばかり集めても仕方ないと思ったので、十三機兵防衛圏のイラストに変更。これ4000円するんですよ。…それだけこのゲームには期待してるということです。
右下の小さい缶バッジはブラインドでした。当然メルセデス狙いだったんですがあいにくベルベットでした。前もこういうことあったな。

それから立川あにきゃんにも行って、コトブキヤでグッズ購入してきました。待機列30分くらいあったけど、目当てのアイテムが購入できて満足。
左上はアクリルスタンド。閃の軌跡3と4に登場するキャラはほとんど網羅されてました…サラ先生はなかったような。一番好きな委員長バージョンを購入。右下はエステルのカードケースです。下中央の3つはブラインド商品。ミュゼの缶バッジと、アクリルキーホルダー2種。キーアと…もう一人誰???
右上のクリアファイルは3000円ごとにもらえる購入特典です。上級生そろい踏みですね。現状そのうち3人生死不明だけど、こんな場面をまた見ることは出来るんでしょうか。
左下は立川あにきゃんの福引きの賞品です。もちろんハズレですが。

しかし立川はオタク的にも面白そうな町ですね。今度ゆっくり来たいです。

あにきゃんで展示されていた痛車。この作品がお好きなどこかの誰かに捧げますw


2019-10-18

十三機兵防衛圏 先着購入特典が追加!

明朝、テイオケのために上京します。明日は秋葉原のヴァニラウェアカフェと、立川の立川あにきゃんに行く予定。あと仕事も少々こなさねば。

さて、十三機兵防衛圏の先着購入特典に、「プリンセスクラウン 復刻版」が追加されました!

まあPSP版のベタ移植(HD版ですらない)のでyukkun20はプレイしないと思いますが、プリクラはオーディンスフィアを楽しめた方なら絶対おすすめです(一応言っておきますが横スクロールのアクションです)。食事シーンと言えばヴァニラウェア!という評判を不動のものにした作品ですので、未プレイの方はぜひ楽しんでください。

そして10月中に体験版が配信されることも決まりました!10月は忙しいのでプレイするかどうかわかりませんが(もう購入決めてるし)楽しみに待とうと思います。

それではテイオケ参戦の方、会場でお会いしましょう!


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/09 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/09 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/09 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/08 東京クロノス [PSVR] 検討中
  • 2019/09 ドラゴンクエストXIS [NSW] 購入予定
  • 2019/09 ライザのアトリエ [PS4] 購入済み
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル [PS4] 予約済み
  • 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
  • 2019/12 新サクラ大戦 [PS4] 検討中
  • 2019 狼と香辛料VR [OQ] 予約済み
  • 2020/01 幻影異聞録#FE Encore [NSW] 購入予定
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 [PS4] 購入予定
  • 2020/春 ブリガンダイン ルーナジア戦記 [NSW] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
  • 2020 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション [NSW] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル [PS4/NSW] 検討中
  • 未定 GRANDIA HD Collection [NSW/PC] 検討中

2019-10-05

アトラス×ヴァニラウェアカフェ in セガ秋葉原4号館 開催中

テイオケ用の飛行機とホテル予約しました。今回の上京時はどこに行くかまだ決めてません。とりあえずこちらのコラボカフェには行こうと思います。

開催日時

2019/10/5(土)~10/27(日) 10:00~22:00

開催場所

セガ秋葉原 4号館 5F

コラボメニュー

  • ドリンクメニュー…全13種各600円/ランダムコースター1枚(全12種)付
  • フードメニュー…全3種1000~1200円/A2ポスター1枚(全3種)付

そのほかオリジナルグッズも満載なので当日まで売り切れてないことを願います。なぜ事前物販をしていることに気付かなかったのだ…yukkun20のバカ。

あとアトラス×ヴァニラウェアカフェなのに、なんでプリンセスクラウンはハブられたん?(号泣


2019-09-06

十三機兵防衛圏 PV#04公開中 本当楽しみでしかない

来週から旅行です。

旅行中にプレイするソフトを、「風花風月」「蒼き翼のシュバリエ」「新・世界樹の迷宮2」の3択でかなりの間迷っていたんですが、結局「蒼き翼のシュバリエ」に決めて、今日Amazonで注文しました。これでPSVとはお別れかも知れませし…。トロコンが運ゲーなので購入をためらっていたのですが、以前トロコンした(こちらも運ゲー)「デモンゲイズ」よりもトロコン率が高いことが判明したので安心して購入しました。DRPGは短い時間でもプレイしやすいので旅行との相性がいいんですよ。あとついでに「ゼルダの伝説 夢を見る島」も予約完了。

さて、「十三機兵防衛圏」のPV第4弾が来ました。

今回のPVはブルマ少女こと南奈津乃さんの司会でお送りいたします。人選分かってるな。

南「時代を超えた13人全員の物語を追うことで、明らかになっていく真相…なんだか壮大でわくわくしちゃう
やっぱりタイムトラベルはSFの基本であり神髄ですよね。各登場人物がどこから来てどこへ行くのか、体験版をプレイしてもまだまだ分からないことが多いので、その謎が解き明かされるのが楽しみです。

そして何度も言いますがこのフローチャートの充実ぶりよ。欲を言えば、あらすじもいっしょに表示されるようになってたらうれしかったかも。

そうじゃないかと思ってましたが、バトルパートはリアルタイムストラテジーのようです。

バトルシステムは未だに細かい点が明かされていませんが、一時停止中にユニットに指示を与え、リアルタイムに進行する戦局を見守るタイプっぽいですね。

機兵や兵装の強化など、SRPGっぽい要素もあるみたいです。

「究明編」ではバトルで入手したポイントを消費して、各種設定資料を眺めることが出来ます。こういうのも大好き、こういう情報を元に自分で設定資料をワープロソフトにまとめていくことに得も言われぬ喜びを感じる。根暗って言うな。

あと3ヶ月弱で発売です。今年の年末年始はこれで決まりですかね。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/09 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/09 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/09 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/07 蒼き翼のシュバリエ [PSV] 購入済み
  • 2019/夏 狼と香辛料VR [OQ] 予約済み
  • 2019/08 東京クロノス [PSVR] 検討中
  • 2019/09 ドラゴンクエストXIS [NSW] 購入予定
  • 2019/09 ライザのアトリエ [PS4] 予約済み
  • 2019/09 ゼルダの伝説 夢を見る島 [NSW] 予約済み
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル [PS4] 予約済み
  • 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
  • 2019/12 新サクラ大戦 [PS4] 検討中
  • 2020/01 幻影異聞録#FE Encore [NSW] 購入予定
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 [PS4] 購入予定
  • 2020/春 ブリガンダイン ルーナジア戦記 [NSW] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
  • 2020 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション [NSW] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル [PS4/NSW] 検討中
  • 未定 GRANDIA HD Collection [NSW/PC] 検討中

2019-09-03

十三機兵防衛圏 いよいよバトルパートの情報が出始めましたね

FE風花風月、いよいよイベントバトルはあと3回となりました。このゲームはシナリオもシリアスなのに面白いし、キャラクター設定も奥深くいいです。反面バトルパートは若干大味な気がしてます。難易度ハードでもほとんど危なげなくプレイできてますからね…早く高難易度「ルナティック」が配信されてほしいところ。

さて、今一番楽しみにしているゲーム「十三機兵防衛圏」の情報が最近結構出てきてますね。

特に「崩壊編」(バトルパート)の情報が気になります。

目標は襲い来る怪獣からの拠点防衛。防衛エリアを選んだら、出現する怪獣のタイプに合わせてチームを編成! 最大6人まで出撃可能。バトル中もイベントシーンがあり、臨場感たっぷりに爽快シミュレーションを楽しめる。

※上記サイトより引用。以下同じ

「第1エリア 明日葉市」というのが1つのバトルで、その中が複数(↑の画像だと10)のパートに別れているような感じなのでしょうか。登場している機兵と敵とはそのタイプによって相性があるみたいなので、それを考えながらチーム編成を決めていくのが良さそうですね。

怪獣に倒されると修復に大きな時間が必要。怪獣からの攻撃を受け、ダメージが溜まってきたら「機兵修復」。修復中は機兵から降りて危険な状態となってしまう。一度撤退し安全な場所で修復を待ち、戦線に復帰しよう。

こういうのガンパレぽいですね。

バトルスタイルは“CASUAL”、“NORMAL”、“STRONG”の3種類!
 カジュアルモードならバトルが苦手な人もサクサククリア! 自分のプレイスタイルに合わせて楽しもう♪

SRPG好きとしてはやはり高難易度でプレイしたいところ。でもアトラスの高難易度は本当に高難易度のことがあるからなぁ。バトル評価がアイテムコンプにも影響しそうなので、ちょっと迷う。

各キャラの胸元に表示されている「01」などの数字が、搭乗する機兵の世代番号を示しているみたいですね。それとは別に通し番号が付いているようですが、どういう順番でナンバリングされているのかは今のところ不明ですね。

色々設定てんこ盛りで本当面白そう。やっぱりプレイ日記つけるべきか…!


2019-07-30

十三機兵防衛圏のシステム詳解 フローチャートゲーだー!

FEが面白すぎるので本日は縮小更新です。昨日紹介したベルナデッタが着実にダメな子っぷりを炸裂させてて愛が深まってます。

さて、Gamerさんに、「十三機兵防衛圏」の新しい情報が来てます。

やはりyukkun20的にはこの情報が気になりますね。

予想通り、フローチャートが搭載されたゲームでしたね。アトラスのフローチャートゲーと言えば、オーディンスフィアもラジヒスも名作でしたからねー。これは期待できますよ。


2019-07-19

十三機兵防衛圏の発売日が11/28に決定! 盛り上がってきた!

「十三機兵防衛圏」のPV第3弾が公開され、発売日も決まりましたね。バトルパート部分も面白そうでこれはかなり期待できそうです。今期下半期で一番楽しみなゲームだ。

公式サイトもオープンして、具体的なゲーム内容も段々明らかになってきましたね。

体験版でもプレイできた、13人の主人公を操作し、それぞれが抱える謎を解き明かすアドベンチャーパート「追想編」。
この二人は体験版の時にお気に入りになったキャラです。時代も目的も違う13人の運命がどのように工作していくのか楽しみです。

機兵を駆使して「怪獣」と戦うシミュレーションパート「崩壊編」。
まさかのSRPGだとぅ!いわゆるマス目式のSRPGではないですが面白そうな感じがぎゅんぎゅんつたわってきますね。そういえば巨大ロボメインのSRPG久々だなぁ…ガンパレ以来か?

※この画像のみ上記公式サイトより引用

そして「追想編」で集めたキーワードを元に真相を解明する「究明編」。
単なるグロッサリーかと思いましたけど違うみたいですね。右下に「Event Archive」という文字が見えますが、これほど登場人物が多く、時系列も複雑なこのゲームのこと。これはyukkun20大好物のフローチャートが存在する予感…?

発売日も11/28に決定です。購入決定済みのソフトとかぶらないいい位置だー!

先着購入特典はデジタル・アートワークスです。でもこれDLCだからPS4じゃないと閲覧できないのか…。

限定版ももちろんありますよ。シークレットファイルが132ページとかなりの充実ぶりなので楽しみ。ペパクラも好きなんだけど、組み立てる暇あるかなぁ。でも買います。というか予約しました。

下半期も期待のゲームが目白押しで、いくつかは犠牲にせざるを得ないですね。去年あたりからの充実ぶりにうれしい悲鳴です。FE、DQ、ポケモンあたりが押しやられる可能性すら出てきた。そしてプレイ予定リストがえらいことに。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 検討中
  • 2019/7 ファイアーエムブレム 風花雪月[NSW] 検討中
  • 2019/7 Project LUX[PSVR] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/9 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/9 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 予約済み
  • 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 GRANDIA HD Collection[NSW/PC] 検討中

2019-03-23

【ゲーム】十三機兵防衛圏 プロローグ レビュー

久々に熱中できそうなADV来た。

十三機兵防衛圏 プロローグ

プラットフォーム PS4
ジャンル ドラマチックアドベンチャー
価格 パッケージ版:2,980円
DL版:980円
公式 『十三機兵防衛圏』公式サイト
プレイ時間 1周目:3時間

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-03-14

十三機兵防衛圏の発売が今秋に決定!体験版買ってよかった

P3Dも無事全曲ALL NIGHTかつBRILLIANTでクリアしました。局所的にP5Dより難しかった…ちなみに一番苦労した曲はこの曲です。10回以上リトライしたかな…

難易度は例によって20、BPMは驚異の238です。ノートがすごい勢いで飛んできます。

…さすがにクリアしたときはガッツポーズが出ちゃいました。

それからロボノダッシュクリアしました。明日か日曜にレビューするつもりです。これロボノの続編と言うより、ロボノchuchuですよね?

あと、十三機兵防衛圏の体験版もプレイ始めました。13人の主人公それぞれのプロローグがプレイできます(3時間プレイ可能となっていましたが、3時間プレイすると起動できなくなるとかではなく、全員のプロローグをプレイすると3時間くらいかかるという意味のようです)。

これもそのうちファーストインプレッション上げようと思いますが、とても雰囲気があって面白いですね。登場人物は全員同じ時代(1990年)を生きているキャラクターとして描かれていますが、戦時中や近未来も描かれ、そこにも同じ名前、同じ姿の少年少女が登場します。一部のキャラはタイムトラベルしていることがほのめかされていますし、背後で大きな陰謀がうごめいているのも感じられます。まだ尖ったキャラはいなくて、キャラ萌えではなく物語で読ませるタイプのノベルゲーみたいですね。今のところアクション要素はないんですが、ロボに搭乗するシーンがまだないので隠し球なのかも。

今秋発売予定という告知もなされて一安心。みんなアトラス×ヴァニラウェアに期待してるんですよね。

さて、P3Dとロボノも終わりましたし、そろそろKH3プレイしましょう。


2019-01-10

「十三機兵防衛圏」PV公開 声優陣豪華すぎない?

明日はTOV-Rの発売日ですね。珍しく発売日に届きそうなのですが、プレイはいつになるのか…。今プレイしているシュタゲエリートが土曜には終わり、連休中にファミコレシュタゲをプレイし、それが終わったらゼノブレ2のプレイ日記を再開し、それをクリアしてからかな…

さて、十三騎兵防衛圏のPVが公開されています。

キャラクター名とCVは初公開ですかね。

個人的にはやはり小清水姉さんの…と言いたいところですが、ヤンキー少女(というかスケバン刑事か)は苦手なので、今回は根暗ガールっぽい薬師寺さんと、不思議少女っぽい東雲さんに期待したいところです。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
  • 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
  • 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019 ドラゴンクエストXIS[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定(2019/3 体験版)