2020-11-19

南奈津乃のスケールフィギュアがついに登場!

ツィッターをご覧の方はご存じかも知れませんが、15年ぶりの製作再開から2ヶ月強、ついに完成しました。

いやー長かった。yukkun20がこれまで作った造形物の中でも多分一、二を争うくらい大きい作品だと思います。これどうやって飾ればいいんだ…。とにかく楽しい2ヶ月でした。明日か明後日にレビューします。

さて、いよいよ1周年記念特番が来週に迫った「十三機兵防衛圏」ですが、ついに、ついにあの子が立体化です!

なっちゃんキタ――(゚∀゚)――!!

※画像は上記リンク先より引用

コスチュームはジャージを羽織り、肩にかけたスポーツバッグからは謎のロボット「BJ」が顔を覗かせた劇中の姿を再現しました。

※上記リンク先より引用

おいおい、コスチュームについてはもっと言うべきことがあるだろと思うんですが、しかしずいぶん表情がアンニュイな感じですね。yukkun20の中では奈津乃はもっと元気少女!っていう感じだったんですけど。

しかしまあそんな小さなことはどうでもいい。大好きな作品の、大好きなキャラクターのフィギュア、買わざるを得まい!

全高約390mmの大ボリュームで立体化しました。

※同上

でかぁーーーーーい!390mmって、一般的な女性のフィギュアが20センチくらいだから、おおよそ倍ですよ。さすがにyukkun20のフィギュアケースには収まりません。ていうか↑のハウルの動く城の高さが45センチくらいなんで、城の上に載っている建物の屋根と同じくらいの高さがありますからね。以前作った機兵フィギュアの倍くらいありますからね!なによりこの大きさのブルマ少女のフィギュアを飾ると、あらぬ疑いを招く可能性すらあります。

…ちょっとよく考えることにします。一人暮らしでとがめる彼女もいない方は迷わずどうぞ。


2020-11-11

「十三機兵防衛圏」アップデートVer.1.03配信開始!

1周年を前に、「十三機兵防衛圏」のアップデートVer.1.03の配信が始まりました。

・「究明編」イベントアーカイブのNo.6とNo.7の順序が逆だったのを修正いたしました。
・「究明編」ミステリーファイルにて文章や画像の細かな誤りを修正いたしました。

PS4『十三機兵防衛圏』アップデートVer.1.03のお知らせ | アトラス公式サイトより引用

とのこと。詳細な修正箇所は不明ですが、

  • イベントアーカイブのNo.006とNo.007を入れ替え(ミステリーファイルNo.002との矛盾が解消)
  • ミステリーファイルNo.057の緒方憲吾の没年が2187年に修正(イベントアーカイブNo.008との矛盾が解消)

などがあったようです。しかし

  • 銃撃戦で死亡した7人とは誰か
  • イベントアーカイブNo.223,224の位置はおかしいのではないか

といったあたりの修正はありませんでした。このあたりは資料集待ちですかね。

とりあえず当サイトの時系列表も修正してます。その他細かい誤字脱字も気付いたところは直しましたので、今後ともご愛顧ください。


2020-11-09

「十三機兵防衛圏」1周年記念特番放送決定! なっちゃん(の中の人)も出るぞ!

来る11/28(土)に、十三機兵防衛圏発売1周年を記念して、特番が放送されるそうです。もう1年…だと…

11/28は資料集の発売日でもありますから、発売1周年と特番、併せて3倍おいしい日になりそうですね。

アトラスでは特番に向けたアンケートも始まっているので、ぜひ投票してなっちゃんを人気投票1位に押し上げましょう。そして焼きそばパンを購入して視聴しましょう。


2020-10-19

待望の「十三機兵防衛圏」設定資料集&シナリオ集が発売決定!神谷さん、そしてアトラスありがとう…!

待ちに待ってたヤツが来たー!

yukkun20一推しの「十三機兵防衛圏」ですが、公式設定資料集と公式脚本集の同時発売が決まりました!

アトラスDショップでは、限定版の予約も始まってます。

同サイトの説明によると、

公式設定資料集

時系列順のキャラクターの行動記録、機兵・怪獣の詳細情報、「ミステリーファイル」および「イベントアーカイブ」の内容、各種関連ビジュアルなどを掲載しているほか、「聖典」も公開する充実の内容でお届け!

公式脚本集

「追想編」「崩壊編」における、登場人物たちの全セリフ、全クラウドシンクのテキストを掲載し、紡がれた言葉の向こうにある“想い”を感じ、“無限の可能性”に迫るための一冊。

ということで、ゲームの資料集としては類を見ないほど充実した内容になりそうです。

「聖典」(神谷Dがシナリオの矛盾を避けるためあらかじめ作成していた時系列表)が公開されるということは、yukkun20の作成した時系列表もお払い箱ですかね。

いや、でもこれはむしろ喜ばしいことと言えるでしょう。もう楽しみでたまりません。ファンならこれはマストバイだと思いますよ。yukkun20はアトラスDショップの限定版予約しました!


2020-09-29

なっちゃんのフィギュアが発売決定!

「十三機兵防衛圏」に登場するyukkun20一推しヒロイン「南奈津乃」のスケールフィギュアが発売されるそうです。

2次元キャラのスケールフィギュアはモチーフも大事だけど、一番重要なのは造形ですからね。どんな造形で来るのか楽しみにしようと思います。ARTFX Jは女の子の造形に定評があるからかなり期待できそうですし。

…ところでブルマ少女のスケールフィギュアって、家族に見られてもいいもんなんですかね。最近フィギュアに手を出しすぎて、そのあたりの感覚がずれてきた気がする…


2020-09-23

十三機兵防衛圏のコラボカフェ 試食会レポ来てます

TGS2020の開催を記念して、PSNでセールやってますね。yukkun20も先日トトリのアトリエをクリアしたので、創の軌跡の攻略本が出るまでの1ヶ月の間に、何か別のゲームをやろうと思います。

個人的にはトトリのアトリエやらアンリアルライフやらで少し気持ちがしっとりしているので、あまり慌ただしくないRPGがやりたいですね。あとプレイ期間が1ヶ月くらいしか取れないので、1ヶ月(概ね40~50時間程度)でトロコンまで到達できる程度のボリュームが望ましいです。

ということで、今のところ、

  • 新サクラ大戦
  • アライアンス・アライブHD

で迷ってます。新サクラ大戦はずっとプレイ予定リストに載せていることからおわかりの通り、興味は持ってるんですけど、アレ戦闘がアクションだからなぁ…。アライアンス・アライブは3DS版が出た時から気にはなってたんですが、タイミングが合わずプレイしてないんですよね。今さら的な感じはありますけど、良質なレトロRPGのようなのでこっちも気になってます。

どっちにせよ週末まではプレイ時間が取れないので、その間に決めようと思います。

それはさておき(前置きかよ)、いよいよ明日から開催の十三機兵コラボカフェの試食会レポが4Gamersさんに来てますね。

薬師寺恵のしっぽと肉団子弁当 1580円+税

※画像は上記リンク先より引用

これなかなかいい感じですね。というかアイツ(鞍部ね)、同級生からこんな可愛いお弁当作ってもらってたくせにあんな塩対応だったのかよ…爆発しろ爆発しろ爆発しろ。

まあでも薬師寺はしっぽをペットとしてかわいがっていたわけではないので、それをお弁当のモチーフにしているところにそこはかとない彼女の闇を感じます(笑)

ちなみにソフトもTGSセールで安くなってます。

  • 『十三機兵防衛圏』
    通常価格9,878円(税込)→ セール価格7,408円(税込)
  • 『十三機兵防衛圏 プレミアムエディション アップグレード』(※通常版をプレミアムエディションにアップグレードするためのもの。ちなみにプレミアムエディション自体はセール対象外)
    通常価格3,300円(税込)→ セール価格2,475円(税込)※25%OFF

なので、興味のある方はこの機会にぜひプレイを!みんなでヴァニラウェアを応援しよう!


2020-09-18

十三機兵防衛圏のコラボカフェ メニュー公開

メルルのアトリエですが、明日には終われそうです。今回トロコン難易度高かったですね…4年目末くらいでほぼ全てのエンディングのフラグを立てて、これは楽勝だなと思いきや、そこからの隠しボスラッシュで心折られました。結局装備とアイテム作り込むのに半年以上かかって、トロコンまで到達できたのは5年目2月でした(3月末でゲーム終了)。危うく3週目に入るところだったわ。

さて、2020年9月24日(木)から開催予定の十三機兵防衛圏のコラボカフェ、メニューやグッズの情報が来ていますね。

焼きそばパンがオシャレなカフェメニューになっているところはさすがだと思いますね。あと奈津乃ファンとしては「南奈津乃とBJのスイーツプレート」が気になるところです。BJと南をイメージしたスイーツプレートだそうですけど…

※画像は上記リンク先より引用

この青いゼリーみたいなの、何をイメージしているんですかね。BJにも奈津乃にも青の要素は…まさかブル(略


2020-09-03

十三機兵防衛圏のコラボカフェ登場!

2020年9月24日(木)~2020年11月4日(水)に、イオンレイクタウンkaze内カプコンカフェイオンレイクタウン店で、十三機兵防衛圏のコラボカフェがあるそうですよ!どこにある店舗か知らないけど、イオンってことは東京ではないな!これはもしやチャンス…!?

埼玉じゃねーか!

まだコラボメニューについては発表されてませんけど、とりあえず焼きそばパンは来そうですね。近くにお住まいのファンの方は健康に気をつけて楽しんできてください。さすがにこの時期に首都圏には行けないので…物販ネットでやってくれないかなぁ。


2020-08-22

「星雲賞」を「彼方のアストラ」が受賞

本日、SFの優れた作品に授与される「星雲賞」の受賞作が発表されましたね。メディア部門に「十三機兵防衛圏」と「彼方のアストラ」がノミネートされていたので注目していましたが…

https://twitter.com/astra_anime/statuses/1297152326214356992

見事に「彼方のアストラ」が受賞作に選ばれました。おめでとうございます!yukkun20は「十三機兵防衛圏」を推していましたが、「彼方のアストラ」に負けたのなら仕方がないと思います。どちらも素晴らしい作品でした。

「彼方のアストラ」の受賞を個人的にお祝いするために、篠原先生の出世作「SKET DANCE」のコミックスを大人買いしておきました。師匠(「銀魂」の空知先生)と同じく、ギャグの中にシリアスや人情話をさっと差し込んでくる作風がいいですよね。

あと「十三機兵防衛圏」も、グッズの再販が始まったので紹介しておきます。

みんなもアクリルダブルフィギュアと機兵ペーパークラフト組み合わせて、ジオラマ作ろーぜ!


2020-08-20

十三機兵防衛圏の公式コミックアンソロジー 予約開始!

メルルのアトリエDX、購入しました。攻略本も手に入れたし、今週末くらいからプレイ始めましょうかね。

さて、先日sasaさんがご紹介くださった「十三機兵防衛圏」の公式コミックアンソロジーですが、Amazonで予約が始まってますね。

個人的には公式4コマを切望中なのですが、久々の十三機兵防衛圏グッズなので購入予定です。しかし表紙イラストのしっぽ、作中の姿より3割増しくらいで可愛くなってない?(笑)