2014-01-26
【小説】サモンナイトU:X ―黄昏時の来訪者― レビュー
ようやく最新刊を入手出来ました。近くの本屋に入荷されるのを待っていたんですけど、埒が明かずAmazon様にお願いしました。そんなことだからネット本屋に負けるんだよ!(八つ当たり
前巻の感想はこちらから。→【小説】サモンナイトU:X 界境の異邦人 レビュー | Y.A.S.
サモンナイトU:X ―黄昏時の来訪者―
Yukkun20's Association Secrète
2014-01-26
ようやく最新刊を入手出来ました。近くの本屋に入荷されるのを待っていたんですけど、埒が明かずAmazon様にお願いしました。そんなことだからネット本屋に負けるんだよ!(八つ当たり
前巻の感想はこちらから。→【小説】サモンナイトU:X 界境の異邦人 レビュー | Y.A.S.
サモンナイトU:X ―黄昏時の来訪者―
著者:都月景
レーベル:JUMP j BOOKS
価格:760円
あらすじ
ハヤトの圧倒的な力には到底及ぶところではなかったが、その場に突如現れた飛竜によって難を逃れたミコト。ハヤトはシャリマからミコトの情報を得て、その後を追ってきたのだ。ミコトを取り逃がしたハヤトはシャリマと合流する。そして自分がミコトを追っている理由について話し始めた―
サモンナイト4で描かれた「浮遊城事件」が収まってしばらく後のこと。新たな誓約者となったハヤト、そのパートナーであるキールは、サイジェントで暮らしていた。しかし無色の派閥の生き残りであるキールの兄弟たちが、セルボルト家の当主の座を狙ってキールを襲撃する。キールの危機に駆けつけた仲間たちの活躍もあり戦闘は有利に展開していたが、そこに現れたのは制錬者の手により復活を遂げたオルドレイク、そして同じく復活後オルドレイクの操り人形となったバノッサだった。そしてオルドレイクの凶刃が、ハヤトをかばったキールに刺さり、キールは永劫の呪いの犠牲となってしまう。その悲劇に暴走したハヤトの攻撃も、その場に現れた「制錬者」により易々と受けとめられてしまう。そして制錬者は「友を救いたくば我を討て」と言い残して去っていった。ハヤトは、制錬者を探すために一人旅立ったのだった。
一方、逃げ出したミコトはマグナに助けられ、こちらの自分の過去について話をしていた。そこへ突如現れたハヤトは圧倒的な力でミコトを殺そうと迫る。しかしマグナたちとの出会いを経て、「制練石の器」としてではなく「制錬者」として生きることを決意したミコトは、バノッサの義弟カノンの魂を呼び戻し、その攻撃を打ち砕いた。ハヤトも正気を取り戻し、二人は和解することが出来た。
目覚めたカイロスも、リィンバウムに戻り、ゲックたちに保護されていた。事情を聞いたゲックたち、そして行動を共にしていたケンタロウたちの元に、突如敵が襲撃する。襲撃者は自らを「再誕の制錬者」と名乗り、新たなる「救世の英雄」だと宣言した。
感想
今回物語の大筋が見えてきましたね。制錬者が2人いること、「再誕の制錬者」が旧敵達を甦らせ、なにかをしようとしていること、ハヤトが暴走していた理由も明らかになりました。また再生怪人と言えば強くなった主人公に瞬殺されるのがお約束ですが、さすがシリーズを通じてのラスボス・オルドレイクだけあって、相変わらず圧倒的な存在感です。
3や4でもちょっとだけ言及があった、初代エルゴの王、派閥の始祖ゼノビス、そしてメイメイさんの関係も明らかになりましたし、1~4に登場したメインキャラクターたちの多くの「その後」が明確に描かれたのもファンにとってはうれしいですね(ただし3は現場から離れているので少なめですが…)。パッフェルさんもお元気そうで良かった。あとはクノンさんか。登場直後に死んでしまった可哀想なキャラもいますが…(あれは死んだというのとは違うか)
パートナーキャラですが、1はキール(ほかの3人も登場)、2はハサハとバルレル、3はベルフラウが正史のようです。
前巻の感想で、「主人公の能力が主人公向きじゃない」って言いましたけど、今回でその印象は一新されましたね。あそこであのカノンを出してくるのも渋い展開で僕好みでした。あとがきで「なるだけ多くのキャラクターたちに活躍する機会を用意出来るようにがんばります!」とあったので、パッフェルさんの再登場に期待したいと思います。今回は名前だけでしたから。
当サイトはリンクフリーです。相互リンクご希望の方はコメント等でご連絡ください。
Y.A.S. 2000-2025 All rights reserved.since 2000-10-10
本当に今P3pの記事にコメントしたのですがあっちで出す話題でないかなと思ったのでこっちで書きますが3巻が来月発売らしいです。2巻と1巻の間の5月→12月に比べると期間が短くなってるので最終巻までのGOサインが出たのでは?と若干期待しています。
2014.04.24 10:29 | by sn |
おお、まじですか。あれだけ盛り上がって打ちきりとか生殺し過ぎますからね。そしてSN6ではシナリオライターに復帰してくれ…
2014.04.24 23:49 | by yukkun20 |