2011-07-18

TOGf 未来への系譜編 レビュー

TOGf「未来への系譜編」をクリアしました。ストーリー自体はあまり長くはなかったのですが、途中でレベル上げが必要になり、思ったより時間がかかりました。
今回もストーリー上のネタバレがあるので、未来編未プレイの方には閲覧を推奨しません。ちなみに本編の感想は以前記事をどうぞ。

続きを読む(ネタバレ注意) »

トラックバック URL

コメント & トラックバック

>>なんでリトルクイーンがソフィに固執するのかがよく分からなかった
ソフィってエメロードがリトルクイーンを研究して作ったヒューマノイドなんじゃないかな
もしかしたら近い存在として認知してたのかもしれません
>>フォドラクイーン
いわゆる第2形態だと思いますが 姿に関しては 星を守る女神のようなものだと考えれば・・
>>テイルズには珍しいくらいストレートにラブストーリーを扱ってきたのは意外でした。
今では結婚式が明確に描かれる主人公が出てきたので 今思うとグレイセスは臭わせ程度でしたね

しかしyukkun20さん こういう形で感想書いてたんですね
本作の評価は当時とそんなに変わらない感じでしょうか

> ソフィってエメロードがリトルクイーンを研究して作ったヒューマノイドなんじゃないかな
そうですね。そういう下りがあったと思います。でもそれって知らない間に作られた自分のクローンみたいなものなので、執着するには動機として弱い気がするんですよね。
> 本作の評価は当時とそんなに変わらない感じでしょうか
グレイセスはその前作がヴェスペリアだったことがあって相対的に当時の評価が辛くなっているかも知れませんね。今ではシリーズの中では好きな方の作品です。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。