2022-09-27

【ゲーム】The Diofield Chronicle 体験版 レビュー

SRPGと思ってプレイすると大分違う感じ。

The Diofield Chronicle 体験版

スクエニが突如発表した、完全新作SRPGです。

いわゆるハイファンタジー+中世の世界設定をベースにしています。ディオフィールドと呼ばれる島を巡って争う3つの国を描いた戦記物ですね。主人公達は、ディオフィールドに元々ある王国に最近発足した、「ブルーフォックス」というメンバーで、物語はその傭兵団の活躍を描いています。体験版では第1章(傭兵団の発足~主人公達がリーダーになるまで)までプレイすることが可能で、セーブデータを製品版に引き継ぐことも出来ます。

世界設定は非常にyukkun20好みです。作中で設定資料を見ることが出来るのですが、非常に緻密な世界設定がなされているらしく、これからこの世界がどうなっていくのかすごく気になる作りになっていました。

SRPGらしく、ゲームはイベントパートと、シミュレーションパートを交互に進めていきます。

イベントは、キャラクターのリアルな3Dモデルを使ったムービーがあったり…

ジオラマティックなフィールドを使った人形劇だったり…

一枚絵+ナレーションでさらっと流されたりもします。

ただ、せっかく重厚な物語を紡いでいるのに、大事なところがほとんどナレーションで流されてしまうのは非常にもったいなかったです。一枚絵はかっこいいしそれ自体は悪くないのですが、これならムービーを挟まなくても、バストアップイラストなどを使った紙芝居形式にして、その代わり会話撃の比重を増やしてくれても良かったのではないかと思います。本作はキャラデザが特徴的で、3Dモデルとの親和性も良くないですし、3Dモデル自体も微妙に不気味の谷を埋められていないような気がしたので、そこが残念でしたね。

ただジオラマティックな表現はすごくよく出来ていて、それだけでも一見の価値はあると思います。

作戦説明とかもわかりやすいですしね。

戦闘は、最大4体のユニットを操って戦うRTSになっています。キャラクターの動きは比較的遅めで、ユニット数も少なく、コマンド入力時には時間が止まるため、さほどせわしない感じはありません。ただ基本的に出撃しているキャラにしか経験値が入らない仕様なので、進めていくうちに使うキャラクターは固定されてしまいそうですね。使用できるユニットも4体、クラスも4種類なので、基本的に各クラス1ユニットずつ入れることになり、編成の幅もさほど広くはないのかもしれません。このあたりは本編をプレイすると違うのかもしれませんが。

キャラクターとしてはやはり傭兵団の花・ワルターキンさんを推したい…ところなのですが、このキャラクター、名門貴族の令嬢なのに、割と戦闘狂だし、家族も全員行方不明になっているのにそのことを気にするそぶりすらないので、どういうキャラなのか未だにつかめていません。

良かったところ

  • ジオラマティックなグラフィックの完成度
  • 世界設定の緻密さ
  • 設定資料の充実
  • 戦闘バランスがちょうど良い
  • ユニットの操作が直感的でわかりやすい

悪かったところ

  • ストーリー展開があっさり風味
  • 3Dモデルの出来がいまいち
  • 拠点の存在意義が薄い(このレベルなら3Dで拠点を作らなくても、テキストのみの階層メニューで足りると思う)

3Dムービーや拠点に割いているコストを、シナリオ面に当ててくれていれば文句なく買いだったと思います。現状でも購入ラインには乗っていますけど、この秋冬はほかにプレイすべきゲームが多いので、購入するとしても時期を見計らってということになりそうです。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

なるほど 面白いっちゃあ面白いが今年の注目作品を押しのけてやるほどではない・・ということですか
>>ストーリー展開があっさり風味
うーむこういうのはシステムを楽しむものみたいですよね

ところでレビュー更新しました ギリギリ軌跡まで間に合った
ゼノブレ以降はRPGをやっていないので楽しみです
スプラもしばらくお休みですね

> こういうのはシステムを楽しむものみたいですよね
シミュレーションパートはちょっと単調なところがあって、単にRTSとしてみるとグリグリの方が面白いんだよな…
> レビュー更新しました
乙でした。大逆転裁判、ちょっと興味が出てきました。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。