2015-05-30
星界&月炎シリーズ Kindleで購入しました Amazonセールありがとう
現在、Amazonで電子書籍の最大50%ポイント還元やっています。これはチャンスとばかりに、先日検討していた星界シリーズと、月と炎の戦記リーズを大人買いしてしまいました。(※榊ガンパレは最新刊以外対象外なので注意!)
[関連記事]電子書籍ソフト どれかに一本化したいけど… | Y.A.S.
12冊買って5510円、しかもその50%がポイントで還元されるので実質半額です。これは安すぎる。しかもこれで星界関係の更新にも一段と弾みが付くといいことずくめです。
さて、早速、「星界の紋章1」について、電子書籍版と紙書籍版の違いをレビューしてみます。
星界の紋章
レビュー
- 表紙イラストは未収録。表紙のページはタイトルが文字のみで収録
- 表紙折り返しにある著者紹介は未収録
- 目次は収録。ページ数の代わりに、該当箇所へのリンクが貼られている
- 前書きにあるガフトノーシュのイラストは未収録。そのため前書きの「この紋章に描かれているのは~」が意味不明になっている
- 登場人物紹介は収録
- 本文はルビを含め収録。ただし、ルビは検索の対象外
- ルビの打ち方が美しくない。紙書籍では
「星界軍」と3文字の漢字に4文字のルビが均等に付されているのに、電子書籍版では
「星界軍」と、漢字の文字数に引きずられて、ルビが1文字、2文字、1文字(「ラ/ブー/ル」)と分割されて配置されている。細かいことに思えるかもしれないが、非常に多いのでかなり目障り。 - 付録は収録。ただし位階表は検索の対象外
- あとがきは収録
- 早川文庫の宣伝は未収録
- 奥付は電子書籍用に修正して収録、著者略歴は未収録
- 裏表紙のあらすじは未収録
- 紙書籍の29刷(2010年6月)を底本にしている
- 小説版と異なり、ルビの大文字小文字が区別出来る
しかし造船科が「ファズイア・ハル」なのに、光子科が「ファズィア・ダテュークリール」になっているなど、その正確性には疑問が残る - その後の作品でルビが変更されたもの(例:主計科 「サーゾイ」→「サゾイ」)も特に修正されていない
おおむね問題ありませんが、購入ページに表紙のイラストを出している以上、その表紙が収録されていないのはちょっと商法として問題があるような気がします…
なんか言った方がいいのかな。
なんか、「電子書籍アカン」と思ってしまうエントリですが(汗)。
2015.05.31 07:10 | by Ivan |
最初は「みんなも買おうぜ!」というノリで書き始めたのですが、どうしてこうなった!
ただ、個人的には検索が使えるというだけでそのほかのデメリットは埋められてます。
2015.06.01 01:50 | by yukkun20 |
>個人的には検索が使えるというだけでそのほかのデメリットは埋められてます
「この台詞、ナレーションどの作品にあったっけー?」現象は私にもあります。
2015.06.01 07:32 | by Ivan |