2017-10-22

部屋の模様替え完了 メンテナンスも楽になりました

2年ぶりに思い立って、ゲーム回りの模様替えをしてみました。

[関連記事]部屋の模様替え完了 部屋もずいぶん広く感じます | Y.A.S.

インナーボックス。1653円。

先日も紹介しましたが、PSVRを収納するのに使っています。5000円くらい出すときちんとした収納ボックスを購入できますけど、個人的にはこれで十分。現在は足下に置いていますが、うっかり足を乗せるとひしゃげるので要注意。コードを出す穴を開けようか思案中。

ちなみに専用ケース大好きな僕がなんでこれに落ち着いたかというと、この記事を読んだからです。

[関連記事]ゲーム開発者・桜井政博氏の驚きのゲーム収納術とは?──数千本のソフトの内容は体験として記憶に残っている

ケーブル収納チューブ。1227円。

両端がマジックテープになっていて、筒状にしてケーブル類をまとめるのに使います。これまではプラスチック製のスパイラルチューブを使用していたのですが、あれは見た目が安っぽい上に一度巻くとケーブルを出し入れできなくなる(チューブを完全に外しまき直す必要がある)ので使いにくかったです。

これならマジックテープを開け閉めすれば何度でもケーブルの出し入れができるので便利です。ハサミで簡単に切断できるので、長さの調節や、途中で分岐用の穴を付けたりするのも簡単。これでゲーム機を収納しているワゴンを出し入れしてもキャスターがケーブルを踏まなくなって助かります。

HDMIケーブル。676円×5本。

ゲーム機に付属するHDMIケーブルが太い上に長く、余った部分を丸めているのですがそれが邪魔でしょうがなかったので、短く、かつ細いケーブルを購入しました。モニタ-HDMIセパレーター、セパレーター-PS4、セパレーター-VitaTV、セパレーター-Switch、PS4-PSVRプロセッサーユニットで5本必要。

そのほか、今使っているパソコンデスクの使っていない部品を外し、天板の有効面積を少し大きくしました。

今気になっているのは、コントローラーの置き場所です。現在PS4、Switch、VitaTV、PCはそれぞれ別のコントローラーを使用しているのですが、これがかなり場所を取ります。本当はどれか兼用にしたいんですけど、紐付けをいちいち切り替えないといけないのが手間で踏み切れていません。HDMIやLANケーブルみたいに、物理的なセパレーターってできないんですかね。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

コメントはありません。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。