2022-07-11
先日出し好評のうちに全日程が終了した、「魔法少女まどかマギカ 10(展)」ですが、グッズの事後通販が始まっています。
早い者勝ちなので、展覧会に行けなかった方はぜひ早めにチェックしてみてください。yukkun20は買うべき物は全部買ったので追加注文はしないつもりですけど、事後通販のみのグッズとかもあるみたいなのでお見逃しなく。
特に「「魔法少女まどか☆マギカ10(展)」 10th Anniversary Exhibition Archive Book」は、
TVアニメ12話を追体験できるように、作品を深く掘り下げた展示会「魔法少女まどか☆マギカ10(展)」の図録が登場!
全会場の展示資料を網羅し、図録でしか読めない展示制作秘話や解説なども含む、「まどか10(展)」を体感できる一冊。
展示映像と音声ガイドを収録したBlu-ray付きです!
※上記事後通販サイトより引用
とかなり充実した内容っぽいので、展覧会に行きたいけど行けなかったという方にはうれしい仕様ですね。
2022-07-10
自宅の掃除をして、処分しないまま放置していたPCを処分することにしました。20年くらい前に使っていたWindows98と、15年くらい前に使っていたWindowsXPのノートパソコンです。最初は初期化してハードオフに売ろうかと思ったんですが、98やXPは初期化が面倒くさいんだよな…結局業者にお願いしてデータごと処分してもらうことにしました。
これでPCを置いていたスペースが空きました。これまで適当に放置されていた、アニメやゲームのマグカップをきちんとしまい込めたので処分したかいがあった…かな。
さて、黎の軌跡Ⅱで登場する重要な用語を解説する動画が公開中です。第1回は「D∴G教団」です。
動画の最後で、少女2名が救出されたことになってるんですが、ティオはともかくレンを救出したのは結社だから、CIDがその情報をつかんでいるのはちょっと違和感があるんだよな。まあそれだけCIDの情報収集能力がすごいってことか。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
- 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
- 2022/09 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-07-09
ナディア展で追い購入。
ふしぎの海のナディア トレーディングアクリルスタンド
価格:各6,160円(1BOX7個入り)
レビュー

昨日から発売された、ナディアのイラストを用いたトレーディングアクリルスタンドです。ばら売りもしていますが、言うまでもなくBOXで購入。はっきりとは保証されていませんが、どちらもBOXで買うとコンプできました。

こちらはAセット。これまでグッズ化されたことのない絵柄が多いですね。

こっちはBセット。どちらもメタ的なネタが含まれたイラストが多いような気がします。イラストは多少の大きさの差がありますが、概ね7cm*5cmくらい。しかしこれどうやって飾ろうかな…と思ったんですけど(既にナディアのフィギュア棚はいっぱいのため)、一つ思いついたことがあるので試してみよう。
ふしぎの海のナディア クリアファイルセット
価格:各770円
レビュー
30周年展で販売されていたクリアファイルのセットです。もうほしいセットは全部購入しているのですが、もう1セットくらいあってもいいよね。


可憐なマリーとおっさんキングの取り合わせでした。
ふしぎの海のナディア アクリルスタンド
価格:各2,420円
レビュー
大阪展の時点では売っていなかったグッズ。事後通販で購入するつもりが瞬殺されてしまい、これを買えなかった後悔と共に生きていかなければいけないのか…。と絶望していたところだったのでマジ感謝。

サーカス服と艦内服の2種類があります。ナディアフィギュアの例に漏れずキングもセット。

あっという間に組み立て。高さは20センチくらいと、1/8フィギュアくらいの大きさがありますね。これはギリギリフィギュア棚に収まりそう。
ふしぎの海のナディア キャンバスアート
価格:4,180円
レビュー
山口展になって追加されたキャンパスアート。大阪展の時点で売っていたキャンパスアート6種は購入済みなので、これも買わないわけにはいかないよね。

エンディングでノーチラス号を沈めた場面ですね。これでナディア展も終わり…ということかな。
ということで、新しいグッズも追加されてほくほくのナディア展でした。40周年展待ってるぜ!
本日までに入手したナディアグッズ(2021年以降販売)に費やした金額:237,384円
2022-07-08
今日から山口県宇部市でナディア展が開催されますね!皆さんもう行きましたか!?
yukkun20は当然行ってきました!(まじかよ
いや、ちょうど広島に行く用事があったので、ちょっと足を伸ばせばほら…
ふしぎの海のナディア展

というわけで宇部空港です。
…別に飛行機で行ったわけではないです。新山口駅から空港行きのバスに乗って途中下車すれば会場に着けるのですが、うっかり降車ボタンを押し忘れて(久しぶりにバスに乗ったので許して)空港まで行ってしまったのです。いま宇部市はエヴァとのコラボ企画をしていて、空港にもエヴァの展示があったので、結果オーライという事にする。

さて、気を取り直して、会場のときわ湖水ホールにやってきました。本日初日、開館10時なんですが、初日だからめっちゃ混むに違いない!目当ての商品が売り切れたら死んでも死にきれない…!ということで始発に乗って宇部まで来たので現在午前9時15分である。
とりあえず会場設営中だったので、フォトコーナーで記念撮影。ガー様ったらお茶目。
ちなみに初めて現地に行く方のために役立つ情報を。
- 新山口駅と宇部空港から、会場近くまで路線バスが出ていますが、かなり本数が少なめなので事前に調べていった方がいいです。
- 駅にはレンタカーがあったので、レンタカーを使うのも手かも。会場前にはかなり広い駐車場(有料)があります。
- 会場前にはコンビニもあるので、水分補給もしておきましょう。
- 本日は初日でしたが、開館時に並んでいたのは20人程度だったので、ほぼ待たずに入れました。


入口にはキャラクターの等身大プレート(なぜかマリーだけない)があります(やっぱりマリーはないのか)。中に入りましょう。

中に入ると、ジャンとナディアの録り下ろしナレーションがが流れていました(いわゆる音声ガイドはなく、垂れ流しになっています)。内部は写真撮影禁止なのですが、いくつかのスポットでは撮影OKでした。大阪で開催された時は撮影一切禁止だと聞いているので、ちょっとうれしいですね。
入るとアニメのオープニングが流れ、輝くBWが迎えてくれます。



オープニングのセル画が飾られていました。展示されている資料の多くは書籍化されていますけど、セル画はあまり書籍には掲載されないので、写真撮影がOKなのはありがたい。さらに進むとストーリーを順に追いつつ、関係する資料を並べたギャラリーが続きます。



最後にこれまで販売されたグッズや、一枚絵などの展示もありました。中もあまり人がおらず、じっくりゆっくり見られました。
もちろん最後に物販もあります。さすがに大阪店でかなりの店数を購入しましたし、その後も通販とかであれやこれや買い込んでますから、今回はグッズは控えめにね…。とりあえず買い逃したアクリルスタンドは押さえておかないと。あれ?キャンバスアートの新しい絵柄が出てる。え?トレーディングアクリルスタンドなんて発売されてたんだ…
ということで、結局またも物欲に流されてしまったので、購入したグッズは明日にでも紹介します。さすがに今回は複製原画は自重したよ!もう飾る場所ないからな!
2022-07-07
葦原先生の体調が気になって仕方ないのですが、そんな休載中のワートリ成分不足を補ってくださろうとしているのか、TwitterでQ&A企画が実施されましたね。ありがたい。
個人的には
このQ&Aがなかなか闇が深くて興味深いですね。他人の未来が見えるSEは、生きているとかなりしんどい気がします。迅さんガンバレ。
しかし千佳ちゃん関係のネタがない…みんな千佳ちゃんに興味ないの!?
2022-07-06
「幻想少女大戦」、ついに第3部をクリアしました。長かった…。第3部の最終戦は1時間以上に及ぶ大激戦でした。現時点でのフル強化したパルスィがいなかったら勝てたかどうか…。残りは第4部ですけど、ここまで来たら最後までなんとかノーデスでクリアしたいですね。第4部はこれまで以上の地獄って噂ですけど。
さて、スクエニの新作SRPG「ディオフィールド クロニクル」の続報が来てますね。
戦いの舞台となる戦場をCGとジオラマティックな質感を融合させた独特のグラフィックで表現し、リアリティーと視認性を両立させている点も特徴だ。
※上記リンク先より引用。以下同じ。
いいですねー。SRPGのバトルパートは所詮デフォルメなので、リアルさではなくジオラマ感を出したのはいいと思います。
本作のバトルは基本的にリアルタイムで進行する。敵兵もリアルタイムで移動し、つぎつぎと攻撃を仕掛けてくるため、プレイヤーは戦略を立てて味方に移動や攻撃の指示を出して対処する必要がある“リアルタイムタクティカルバトル”が展開するのだ。
RTSっぽい感じもしますけど、SRPGを名乗ってるからには違うんですかね。指示を出している時は時間が止まるとかだろうか。
兵科は、バトルで特定の役割を持つ“歩兵”、“騎兵”、“狙撃兵”、“魔術兵”という4種類の職種で構成されている。
キャラクターは4種の兵科のうちのいずれかに属している。同じ兵科に属していてもキャラクターによって使用できる武器が異なり、戦闘で使用できるスキルは武器に付属しているため、兵科と装備武器の組み合わせによってさまざまな戦略が生まれる。
これもいいですね。リアルタイムバトルを軸にするとどうしても忙しくなるので、あまり兵種が多すぎてもコントロールできませんからね。とはいえユニットごとの差別化は必要ですし、装備によってそうしているのはいいですね。
しかしこれほど面白そうなSRPGのプレイを後回しにせざるを得ないほど名作が集中している今年の7~9月。一体どうなるんだ…
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
- 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
- 2022/09 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-07-05
本日は多忙につき縮小更新です。
フィギュアケース専門店「ヨメテラス」が無期限休業に入って絶望した!(※ヨメテラスは、フィギュアに合わせた特注のケースの製造を請け負っている会社です)
これからお迎えするニア様のフィギュアケース、この店で作ろうと思ってたんだよ…。でも実物が届かないと正確な寸法わからないから、発注はニア様が来てからにしようと思ってたんだ…それがこんな悲劇を生むとは。
以前も一度同社は新規受注を止めていたことがあったのですが、今年に入って復活したから安心してたんですよね。代表者の方の体調問題のようなので、一日も早いご回復を祈るばかりです。
2022-07-04
まどマギ展の戦利品レビューの後編です。
10th Anniversary ビッグアクリルマスコット
価格:各2,310円(税込)
レビュー


アニバーサリーイラストを使用したアクリルスタンドです。厚さ5mmで全長が20cm前後ある、かなり大型の商品です。本当に大きい(1/7フィギュアくらい)なので、購入する前に飾る場所考えましょうね。特に杏子とさやかの得物の長さはなかなか設置場所泣かせです。
実はこれは購入するつもりはなかったんですけど、商品棚で隣に置かれていた5人セットのもっと小さいアクリルスタンドが7700円だったんですよ。ところがこっちは1つ1320円だったので、5つ買っても5人セットより安い!しかもでかい!ということで勢いで購入したわけです。
…まさか1320円の値札は別のアクリルスタンドの値札だったとは…(そりゃそうだ
とはいえ気づいたのはレジ前だったので、そのまま購入しました。先日購入したポッパレのフィギュアと合わせて飾りましょうかね。そのうち。

ただ本当に迫力ありますので、購入したこと自体は全然後悔してないです。元絵も好きだし。
購入特典/入場特典
価格:非売品
レビュー

こちらは購入したものではなく、入場特典(右上)と、物販で一定額以上購入した人がもらえるポストカード(右下)とイラストカード(左)です。

こちらはグッズ付きチケットの「グッズ」。絵柄を自由に交換できるキーホルダーと、交換用イラスト6枚のセット、それにそのすべてが収まる缶ケースです。
いよいよ会期は今週の日曜までです。予定している方はお忘れなきように。
2022-07-03
The DioField Chronicleの発売日が9月に決まり、ますます9月が激戦区になってきた件について。一応7月以降の優先順位はゼノブレ3>モノクロ>黎の軌跡あたりですが果たしてどうなることやら…
さて、モノクロームメビウスのPV第2弾が公開されました。sasaさん情報ありがとうございます。
https://youtu.be/FggF266K9K8

あれ、うたわれの世界って地球が舞台でしたっけ。地形とかからあり得る話ではありますけど、明言されたことあったっけ?

「これは、父の背を追う一人の青年が、仲間たちと共に成長と挫折を繰り返し、やがて英雄とうたわれるまでの物語」
青年の成長譚は結構珍しいと思いますし、今回もストーリーには期待しています。

フィールドの美しさはなかなかですけど、キャラのアクションがちょっと固い気がします。

戦闘はシンボルエンカウント+アクティブターン制バトルみたいですね。このあたりは軌跡シリーズに似てる。

リップシンクって最近は普通にあるのであまり気にしていませんでしたが、ないとやっぱりさみしいですね。


連続攻撃を当てて敵をよろめかせる、気力をためて行動順に割り込む、「上昇」などで行動の回転率を上げるなど、行動順を操作する手段も豊富なようです。アクティブターンバトルはそのあたりが肝ですからね。

…ハルの声、藤原啓治さんに似てない?
ということで、期待を高めるPVでした。戦闘も結構出来がよさげで安心しました。あとはどのくらい独自色を出せているかですね。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
- 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
- 2022/09 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-07-02
「マギレコ2」「半妖の夜叉姫2」無事視聴完了!近々レビューします。
うたわれるもの 二人の白皇
人気SRPGうたわれるものの最終章がついにアニメ化。ゲーム版で主人公を務められた藤原啓治さんを失ったのはあまりに痛いですが、そんな中でも無事アニメ化されたことに本当に感謝します。先日公式ガイドブック読み直してきちんと予習しておきました。ネコネとクオンや、ハクとトリコリのエピソードを見られるのが楽しみです。
ダイの大冒険も引き続き視聴しているので今期は2本ですね。「よふかしのうた」「異世界おじさん」はちょっと気になるけど、7月からはゲームが忙しいので…。1クールアニメじゃないんであげませんでしたが、「ドクターストーン 龍水」は見ます。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…