2023-07-10
ふしぎの海のナディア展Petit チケット販売中
「ふしぎの海のナディアpetit」のチケット販売が始まっています。ゾウゾウ様、情報ありがとうございます。
完全予約制なので、神戸へお越しの際はご注意ください。先ほどチェックしましたがまだまだ入場枠には余裕ありそうでしたね。
yukkun20もなるべく早めに行こうと思います。
Yukkun20's Association Secrète
2023-07-10
「ふしぎの海のナディアpetit」のチケット販売が始まっています。ゾウゾウ様、情報ありがとうございます。
完全予約制なので、神戸へお越しの際はご注意ください。先ほどチェックしましたがまだまだ入場枠には余裕ありそうでしたね。
yukkun20もなるべく早めに行こうと思います。
2023-07-09
10年以上プレイしたかったので満足。
ゴースト トリック
プラットフォーム | Nintendo Switch / PlayStation®4 / Xbox One / PC | |
ジャンル | アドベンチャー | |
価格 | DL版:3,990円(税込) パッケージ版:4,339円(税別) |
|
公式 | ゴースト トリック | CAPCOM | |
プレイ時間 | 1周目:13時間 |
2023-07-08
セブンプリンセス計画進行中。
ねんどろいど 1392 ベル
レビュー
yukkun20の推しプリンセスの一人、ベルの村娘バージョンがねんどろいどに来ました!ベルはドレスより村娘バージョンが好きなのだ。
アリスが1390だったのでめっちゃ近いですね。
既にドレスバージョンも出ていますが、あえてこちらを購入。
往年の広いオンらしく、構成要素が少なめですっきりしたキャラデザなのがいいですね。
パッケージには、城の図書館を描いた台紙がついています。図書館の全体ってこうなってたのか。たしかにベルにとっては夢の空間ですね。
アリスと同じく、サブキャラが着いてきているので表情パーツは2つだけです。
うむかわいい。しかし背景とスケール感に差があるな…
後ろ髪がお下げなのがいいですよね。髪のボリュームが結構あるので、支持棒は独特な形状になっています。
キリッとした…というか眉をひそめた表情もできますけど、あんまりかわいくないですね…
小物として本とカゴが着いてきます。本は手に固定されていますが、カゴは引っかけるだけなので、別の場所に置いてもいいかもしれませんね。多少容量があるので果物とか野菜とか入れてもいいかも。
本は無地です。せめて何か書いておいて欲しかった…と思いましたが、シールか何かでオリジナルの本にするのもいいかもしれません。
リュミエールとコグスワースは可動部がありませんが、造形は非常によく出来ています。ちなみにドレスバージョンの方にはポット婦人とチップが付いてくるので、こだわるならそちらも購入しても。
というわけで、ヴァネロペのお部屋ことディズニープリンセスルームに飾り付けることにしました。これでとりあえず購入したキャラは全部ですね。あとはどうしようかな。白雪姫とかかな。
2023-07-07
本日の金ローはナウシカでしたね。ということでyukkun20が持っている秘蔵のグッズを紹介。
NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF THE WIND
レビュー
四半世紀前に購入した、原作版「風の谷のナウシカ」の英語版です。当時は海外の本をネットで買える時代では無かったので、洋書を取り扱っている本屋で取り寄せてもらいました。yukkun20はあまり物欲のない子供だったのですが、これは親にねだって買ってもらった記憶があります。たしかなにかの本で存在を知ったんじゃなかったかな。
当時の翻訳コミックスにしてはめずらしく、きちんと擬音も翻訳されているところが素晴らしいところですね。
英語には方言のようなものがあまりないので、口調が異なるキャラはフォントの違いで表現されています。
また専門用語もきちんと翻訳されています(「メーヴェ」→「MEHVE」)が、近年の翻訳とは異なるものもあります(近年「メーヴェ」は「MÖWE」が多いはずです)。
付録もきちんと翻訳されてるところも高得点ですね。
しかしここ10年ほど漫画版(日本語)は読んでないのですが、英語版を読めばその日本語訳が一言一句思い出せるんだよな。やっぱりyukkun20のオタク道の原点はこの作品だと思います。というわけで金ローをご覧になった方、原作の漫画版も読みましょう。クシャナ殿下めっちゃかっこいいし、ジル様は殺されないし、巨神兵は腐りませんからね。
2023-07-06
先日出たケロロ軍曹コミックスの感想です。七不思議編はもう3年以上進捗ないしもしかして…
ケロロ軍曹 33
著者:吉崎観音
レーベル:角川コミックス・エース
価格:640円(税別)
あらすじ
今回も短編が15話収録されています。
感想
季節ネタと時事ネタが満載の、いつものケロロ軍曹でした。今回は割と侵略頑張ってましたけど、そもそも作戦の目指しているところが侵略と全然つながってない感がいつにもましてひどい(笑)
一番面白かったのは「ビー♥マイ♥ポコペン♥…の巻」でした。あそこで唐突にジョジョネタを差し込めるところはさすが吉崎先生だと思いました。そして連載25周年、おめでとうございます!
2023-07-05
2023-07-04
世界樹の迷宮も終わったので、「ゴーストトリック」プレイしています。今のところ難易度低めのパズルゲーって感じですね。ストーリーがなかなか面白いので楽しんでいます。
キャラアクリルフィギュア ワールドトリガー 雨取千佳 スーツVer.
価格:1,760円(税込)
レビュー
A3 storeさんから発売されている、スーツ姿のワートリキャラのアクスタです。
アクスタ、すっかりキャラグッズ界の定番になってしまいましたが、最近微妙に価格が上がってきてるのが気になるんだよね…。
台座に刺すだけですね。スーツ姿なのでビジネス街背景にしようと思ったのですが、執事服という見立てで庭園背景にしました。スーツ姿は珍しいですけど、千佳ちゃんは何を着ても似合いますね。
グレンラガン15周年を記念して、劇場版のBD発売とリバイバル上映が決まりました!もうグレンラガン15年か…あのアニメ、本当に面白かったもんなぁ。アニメも劇場版もDVD-BOX持ってるし、グッズも結構買ってるんですよね。…え?TVシリーズじゃなくて劇場版公開から15年!?アニメからは16年!?マジか…
今石洋之&TRIGGER完全監修💥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
劇場版 天元突破グレンラガン
4K ULTRA HD Blu-ray Disc
9月27日 発売決定!!アップデートで映像・音声が限界突破🔥
さらに! 豪華制作陣の
オーディオコメンタリーを新規収録🔥https://t.co/NZsaP7h2Tj#グレンラガン #TTGL pic.twitter.com/kduY1FeNOF— 『天元突破グレンラガン』15周年 (@Gurren_Project) July 1, 2023
DVDも何周も見ているくらい好きですし、オーディオコメンタリーも楽しそうなので、これは購入ですかね。
🔥映画公開15周年プロジェクト始動🔥
『劇場版 天元突破グレンラガン』
待望のリバイバル上映に加え
初の4D上映が決定!🎥リバイバル上映
『紅蓮篇』8/25 公開
『螺巌篇』9/22 公開🎥4DX&MX4D上映
『紅蓮篇』10/6 公開
『螺巌篇』10/20 公開https://t.co/LLM8oya7zY#グレンラガン #TTGL pic.twitter.com/BtbR4jH20U— 『天元突破グレンラガン』15周年 (@Gurren_Project) July 1, 2023
さらにリバイバルは超楽しみだなぁ。オリジナル版も紅蓮編は2回、螺巌編は3回劇場で見てますからね。せっかくだからMX4Dで見ようかな。
ちなみにこの作品の魅力は以前語っているのでそちらをご覧ください。とにかくドリルと熱量で押し切るタイプのロボアニメです。
2023-07-02
昨日お伝えしたとおり、世界樹の迷宮Iのパーティを紹介します。情報は裏ボスをクリアして図鑑をコンプリートした状態のものです。
パーティ編制
裏ボスまで見据えるとパラディンとメディックは必須だと思うので、あとは縛り要員のダークハンター、バフ・属性攻撃補助要員のバード、物理火力のレンジャーにしてます。
あと紹介はしていませんが、採取用のパーティ(レンジャー*5)と、クエスト達成パーティ(メインキャラでは達成できないクエストをクリアするための要員。ソードマン、アルケミスト、ブシドー、カースメーカー)のパーティが控えにいます。
ステ振り・育成方針
世界樹の迷宮X同様、キャラ名はまどマギから拝借しています。5人パーティなので使いやすいですよね。
ちなみに引退・休養はしなくても大丈夫です。
盾役
職業 | パラディン |
スキル取得順 |
|
運用 | |
盾役。ザコ戦では素殴り、ボス戦では防御陣形からフロントガード。うちのパーティではダークハンターが一番死ぬので、フロントガードだけでバックガードを使う機会はほぼありませんでした。三色ガードはオリジナル版では不具合があったので5止め推奨でしたが、今作では修正されて10まで上げても問題ありません。まあ5あれば十分ですが。警戒歩行はもうちょっと取得時期を早めても良かったかな。 |
縛り役
職業 | ダークハンター |
スキル取得順 |
|
運用 | |
いわゆる鞭ダクハンで縛り役。Iは後の作品に比べて縛りの性能がいいので、カスメがいなくても十分活躍できます。エクスタシー型もロマンがありますが、安定のためジエンド型にしています。パラディンのシールドスマイトとレンジャーのエイミングフットがあるのでエクスタシー型でもやっていけるとは思いますが。ブーストアップはオリジナル版では9止め推奨でしたが、これも修正されて今作は10にするのをおすすめ。ただブーストしても目に見えて縛り成功率があったことは無かった気がします。 |
回復役
職業 | メディック |
スキル取得順 |
|
運用 | |
ここから後衛。あまりの強さでⅡではナーフされてしまったメディックさんです。オリジナル版ではキャンプ処置は完全に地雷スキルでしたが、今作は非常に性能が上がっている(TP3で全快できる)のでおすすめです。代わりに戦後回復は不要になりました。 |
バフ役
職業 | バード |
スキル取得順 |
|
運用 | |
バフ役。「猛き戦いの舞曲」「安らぎの子守唄」はボス戦での鉄板バフです。このおかげでアタッカーが二人でも火力不足を感じることはありませんでした。序曲はないと物理耐性のある敵を突破できなくなるので1だけでもとっておくのを推奨します。 |
物理攻撃役
職業 | レンジャー |
スキル取得順 |
|
運用 | |
ダブルショットとサジタリウスの矢で異常な火力が出せる優秀なアタッカー。トリックステップも取り巻きが大量にいるボス戦などで役に立ちます。アザーズステップが必要になるのはクリア後だけなので、先制ブロックや先制ブーストをさらに優先すればいいと思います。 |
基本運用
ザコ戦では、「フロントガード」「アーム/ヘッドボンデージ」「攻撃/防御/エリアキュア」「猛き戦いの舞曲」「攻撃/ダブルショット」が安定。
ボス戦では「防御陣形」「猛き戦いの舞曲」「癒しの子守唄」でバフ枠を埋めるのを推奨。防御陣形ではしのげない場合は医術防御に入れ替え。また物理耐性が高い相手なら癒しの子守唄を序曲に変更するのがいいかな。
途中で育成し直さなくても、EXPERTで図鑑完成まで到達できるので普通におすすめできるパーティでした。
2023-07-01
5年ぶりの世界樹堪能しました。新作はよ。
世界樹の迷宮I HD REMASTER
プラットフォーム | Steam / Nintendo Switch | |
ジャンル | 3DダンジョンRPG | |
価格 | 8,980円(税込) ※I/II/IIIのセット |
|
公式 | 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER | |
プレイ時間 | 35時間(本編クリア) +15時間(アナザーエンド) |
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…