新着情報

2011-12-21

銀の匙 Vol.2 感想

以前紹介した「銀の匙」の2巻が出ました。来年2月には同じ荒川先生の農業マンガ「百姓貴族」の2巻も出るし、楽しみですね。今回も簡易な感想を。

最新刊には春の巻の最終エピソードと、夏の巻の前半部分が収録されています。

春の巻の方は、僕がこれまでのエピソードの中でいちばん好きな「ピザ編」です。主人公が偶然ゴミの中から見つけてきた石窯を使って、友人たちの協力のもとピザを焼く、というエピソードなんですけど、このピザがまた旨そうなんだ。農業高校だけあって生地の小麦も上に載せるベーコンもトマトソースもアスパラガスもチーズも自作、それも採れたて作りたてでうまくないわけがないよな~。

夏の巻の方は、となりの工業高校との交流で行われる体育祭のエピソードを軽く挟みつつ、主人公の夏休みのバイトが描かれます。バイトって言ってももちろん農家のお手伝いなんですけどね。隣の家に行こうとしたらそれが8キロ先だったとか、北海道のスケールのでかさを感じる話が満載です。ヒロインのキャラも少しずつ掘り下げられてきてます。今のところこの子立ち位置がよく分からないからなぁ。ヒロインなのに。

ちなみに個人的には吉野(ピザ用チーズを調達してきたそばかす少女)のキャラが好きです。ちゃっかりしすぎてて。

2011-12-20

ツインブレイヴ キャラ紹介動画&第6回「テイルズ オブ」キャラクター人気投票

いつものようにツインブレイヴの動画紹介から。

PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(シング) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=rKZ8QW7GTwA&feature=youtu.be

PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(コハク) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=AeRXFpJDel8&feature=youtu.be

そういえばTOD2の参戦キャラはカイルとリアラになったみたいですね。このソフトはメインターゲットが女性っぽいのでカイル&ロニの予想には自信があったんですが…

それと、キャラクター人気投票が開催されています。

テイルズ チャンネル | 第6回 「テイルズ オブ」キャラクター人気投票

来年のテイフェスで結果発表のようですから、ステージで見たい役者さんを書くのが基本かな。とりあえず僕は

  • 総合…アーチェ(これは外せないでしょ)
  • 理想のパートナー…リオン&リリス(TODDCのリリスシナリオが良かったので)
  • 理想の弟妹…リリス(よく考えるとほとんどのキャラが自分より年下なのね…)
  • マスコット…ビバ☆くん

にしておきました。

2011-12-19

TOIR秘奥義動画2

従前の秘奥義はダブルカットインの第2秘奥義扱いになるみたいで安心しました(スパーダのカットインが気になるが)。本日も秘奥義動画を。

PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(リカルド) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=9luGTVHuvwk&feature=youtu.be

PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(エルマーナ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=bY7aywLMBnY&feature=youtu.be

いろいろ言いたいことはありますが、

  • 動きが地味
  • エフェクトが足りない
  • 効果音がしょぼい
  • タメが足りない

など、秘奥義としての演出が非常に微妙な感じがします。これまでシリーズで人気のあった秘奥義をもっと研究してくれ。

2011-12-18

テイルズ オブ フェスティバル 2011 [DVD] レビュー4

最後に、特典映像が収録されたDISC4のレビューです。

  • 5月28日公演カゲアナ:開演前
    ユーリ編…微妙にあざとい内容だな。
    リオン・カイル編…ルーティは全然出ないのに毎回存在感あるな。
  • 5月28日公演カゲアナ:終演後
    リッド編…「しばらくの」お別れだといいけどなぁ。
  • 5月28日公演終演後 出演者メッセージ
  • 5月29日昼公演カゲアナ:開演前
    レイヴン編…テンション高ぇー
    エミル・ロイド編…ロイドはホントに人気高いですね。エミルも頑張れ(出演者メッセージでもひどい扱いでしたが)。
  • 5月29日昼公演カゲアナ:終演後
    アスベル編…まだヒューバートのこと根に持ってるのか。
  • 5月29日昼公演終演後 出演者メッセージ
  • 5月29日夜公演カゲアナ:開演前
    セネル編…あれって穴掘ってまいてたんだ…
    ティア・ルーク編…いつものパターンでした。
  • 5月29日夜公演カゲアナ:終演後
    ジュード・ミラ編…ミラ様いいこと言うよ。
  • 5月29日夜公演終演後 出演者メッセージ
    ライブビューイング批判をいきなりやらかす小野坂さんさすがです。
  • TOX、TOIR、ツインブレイヴPV

というわけでレビューはこれで終わりです。全部で8時間の大ボリューム。イベントに行った人も行けなかった人も、ぜひお買い求めください。

2011-12-17

テイルズ オブ フェスティバル 2011 [DVD] レビュー3

次は5月29日夜公演が収録されたDISC3のレビューです。

  • オープニングステージ
    完全収録されてます。
  • スペシャルスキット「劇団”テイルズ オブ”」
    完全収録されてます。今作の中ではいちばん面白い。
  • スペシャルトークショー
    完全収録されてます。
  • TOXコーナー
    冒頭のジュード代永×ミラ沢城のスキットのみ収録されてます。
  • テイルズ オブ シリーズ 15周年記念コーナー
    完全収録されてます。
  • テイルズ オブ ライブ misono
    “VS”のみ収録。ライブ前後のトークもカットされていました。
  • エンディングステージ
    完全収録されてます。misonoさんのエンディングライブ”Tales…”もあります。

ホントいいイベントでした。来年のテイフェスにも期待ですね。

2011-12-16

いちばん好きなのは「幕張サボテンキャンパス」


みずしな先生の最新刊「けものとチャット 7」が発売されましたね。

7年間続いたこのマンガもいよいよ最終刊です。みずしな先生の作品の中では中くらいのおもしろさだったかな…。もしかして猫を飼っていれば1.2倍くらい楽しめたのかも知れませんね。

猫と会話する特殊能力を持つ高校生・毛野本茶々(けのもと・ちゃちゃ)と周りの猫たちが引き起こすドタバタを描く4コママンガです。どっちかというとダジャレネタが従来作品より多めでした。みずしな先生はダジャレに走り出すとストーリーがいまいちになる傾向があるような気がするのは僕だけでしょうか…いい電子の中期とか。

でも最終巻は昔の作風を少し取り戻した感じで面白かったです。最近のいい電子もネタのキレが増していますし、これからも応援していきたいと思います。

2011-12-15

テイルズ オブ フェスティバル 2011 [DVD] レビュー2

続いて5月29日昼公演が収録されたDISC2のレビューを。

  • オープニングステージ
    完全収録されてます。初めて気づいたけど小野坂さんの衣装すげー柄だな。
  • スペシャルスキット「犯人は誰だ!消えたエクシリアを取り戻せ!」
    完全収録されてます。やっぱりゆかなさんはいいですよ。
  • スペシャルトークショー
    完全収録されてます。
  • TOXコーナー
    冒頭のジュード代永×ミラ沢城のスキットやらその後の馬場Pを交えた情報公開やら大部分が収録されてます。予想どおりあゆのメッセージVTRとかOPムービーとかはカットでした。
  • テイルズ オブ シリーズ 15周年記念コーナー
    完全収録されてます。
  • ビバ☆テイルズ オブ ミニトーク
    完全収録されてます。ちょっとビバ☆くんの声が変わったような…
  • テイルズ オブ ライブ BACK-ON
    “flyaway”と”with you feat. Me”の両方とも収録。ライブ後のトークがカットされてたような気がする。多分。あとMeさんの「ホ・ン・ト・ウ・ソ」もありませんでした。
  • エンディングステージ
    完全収録されてます。

カット部分が多かったせいでちょっとばかり分かりにくいところがあったのが気になったかな。

2011-12-14

なんで確認メッセージが出ないんだよ!

あー失敗した失敗した失敗した!

ディスガイア4にはシリーズ恒例のバッドエンディングルートが幾つか用意されています。今プレイしている第5章の最終話も、敗北するとバッドエンディングを見ることが出来ます。バッドエンディングといってもゲームオーバー扱いではなくて、普通にゲームクリアした扱いとなるのがディスガイアの面白いところですね。

んで、5話のバッドエンディングを見るとゲームデータをセーブ出来るんですけど、セーブすると上記の通り2週目に入っちゃうんですよね…バッドエンディングだけ見てストーリーを進めるためには、セーブしてはいけないんですけど、半分寝ぼけていたせいでうっかりそれまでのデータにセーブ…

しかも第5話ではかなりの時間をかけてレベル上げをしていたのにそれが全て上書きされてしまったNooooooo!

もうどうしようもないので仕方なく2週目を始めました。おかげで進行が大幅に遅れてます。やっぱり眠いときにゲームするもんじゃないな。

2011-12-13

テイルズ オブ フェスティバル 2011 [DVD] レビュー1

テイルズ オブ フェスティバル 2011 [DVD]が届きましたよ。個人的に一番期待していた僕の後ろ頭はかなり大きく写ってました。頭がデカいだけとも言う。とりあえずものすごいボリュームなのでレビューも細切れなのはご容赦ください。まずはDISC1(5月28日公演)から。

イベント当時のことは以前書いているのでそちらに任せます。

  • オープニングステージ
    完全収録されてます。
  • スペシャルスキット「テイルズ オブ プレゼント」
    完全収録されてます。でも現地で見たときほど面白く感じなかったなぁ。やっぱり空気も含めてなのか。
  • スペシャルトークショー
    完全収録されてます。
  • TOAコーナー
    冒頭のルーク、アッシュ、ティア、ミュウによるスペシャルスキット部分のみ収録されています。TOAのDVD-BOX販促はカットか…あれもゆかなさんがぽよぽよしてて面白かったんだけどなー。
  • テイルズオブシリーズ15周年記念コーナー
    完全収録されてます。TOEの部分で音声が途切れるという不手際があったんですが、修正されていませんでした。「コントじゃねーの!」って言ってたのにどうして29日公演はこうなった!
  • TOSコーナー
    収録されていません。小西さんと小野坂さんの掛け合いが面白かっただけにとても残念。
  • TOXコーナー
    収録されていません。代永さんカワイソス。多分2日目の方に収録されてるんだろうなと予想。
  • エンディングステージ
    完全収録されてます。

このディスクだけで158分という大ボリュームです。イベントに行けた人も、行けなかった人も、テイルズファンなら見て損はない出来だと思いますよ。

2011-12-12

ヤングエース2012年1月号 レビュー

ヤングエース1月号を買ってきました。今回もナディアアンソロが2本掲載されてますよ~。エヴァTも付いて690円です。

例によってナディア関係の部分のみレビュー。あとのマンガは知らぬ知らーぬ。

  • Blu-ray BOX情報(カラー1ページ)
    「大特集!!」「特別企画をお届け」で1ページはないだろ。
  • アンソロジーコミック「星に生きる」(木尾士目)(モノクロ2ページ)
    ストーリーはあってないような2ページマンガ。ナディアが妊娠中の一コマ。
  • 同「ノーチラス荘の人々」(かわのゆうすけ)(モノクロ16ページ)
    ノーチラス号が四畳半のアパート「ノーチラス荘」だったら…というギャグマンガ。マリーは普通にグランディス一家扱いかよ。あと悪徳不動産役のガーゴイルがいい味出してました。特に捨て台詞。

この企画はこれでおしまいかな…単行本化は難しいんだろうなぁ。