2013-10-22
テイルズ オブ ファンタジア 描き下ろし壁紙配布中
今日は忙しいのでこのことだけ。
「テイルズ オブ ビブリオテカ」と、「テイルズ オブ ファンタジア」のiOSアプリ配信を記念して、テイルズチャンネル+でコラボ壁紙(TOBの方は最初に配信されたTOVのキャラ)を配布中です。
まぁイラスト自体はいいんですけど、これだけは一言言いたい。
アーチェさんがいない!
Yukkun20's Association Secrète
2013-10-22
今日は忙しいのでこのことだけ。
「テイルズ オブ ビブリオテカ」と、「テイルズ オブ ファンタジア」のiOSアプリ配信を記念して、テイルズチャンネル+でコラボ壁紙(TOBの方は最初に配信されたTOVのキャラ)を配布中です。
まぁイラスト自体はいいんですけど、これだけは一言言いたい。
アーチェさんがいない!
2013-10-21
TOS:Uと同時発売されたビジュアルファンブックです。Vジャン編集部はほかにやることがあると思うんですけどねぇ。
テイルズ オブ シンフォニア 10周年記念公式ビジュアルファンブック
シンフォニアノキセキ
編集:Vジャンプ編集部
価格:1238円(税別)
レビュー
感想
完成度は低くないが、やはり中途半端な時期に中途半端な商品出しちゃったなぁという感じ。
発売直後というネタバレ厳禁な時期に資料集を出してどうする、という感じ。もう少し満を持して、きっちりしたものを作ってほしかったなぁ。
スタッフインタビューとかは新しい情報もあったりして結構面白かったです。
なお言うまでもなくネタバレ上等なので、未プレイの方はスルー推奨。
2013-10-20
タイトルでほとんど言いたいことは言ってしまったのですが、11/9に、TOS:Uのファミ通攻略本が出ます。既に予約受付中です。
なお現在yukkun20はシルヴァラント編が終わったところです。プレイ時間17時間程度。
Amazon:テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)
公式サイトの情報によると、
『テイルズ オブ シンフォニア』、『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』、両作品を遊び尽くすための一冊が登場。メインシナリオの攻略情報からサブイベント解説、各種データ、やり込み要素まで、完全フォロー! キャラクターのビジュアルや設定資料、人名・用語辞典など、おまけコンテンツも満載です。
とのこと。
実はシンフォニアはナムコ公式の攻略本しか出ておらず(ちなみに現役バリバリで使えます)、ファミ通の攻略本は出てなかったんですよね。ファミ通は非常に遊び心満載な上に、世界観解説なども深いので楽しみにしています。ナムコの攻略本は公式だけあってビジュアルが充実しているのはいいんですけど、肝心な情報が足りなかったりするから…ねこにん探検隊の詳しい話とか、称号コンプリートのための注意点とか。
しかしラタトスクの騎士だけで普通の攻略本並のボリュームがあるのに、どうやって2本をまとめるつもりなんだろう。そしてそのボリュームなのに、1995円で元が取れるのだろうか。
2013-10-19
11/28発売のPS Vita版「線形拘束のフェノグラム」の限定版特典についての情報が公式サイトで公開されています。
特典は2つ。なお価格は通常版7140円(税込)、限定版9240円(税込)です。
フェノグラムは以前(→【ゲーム】Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム レビュー(ネタバレなし) | Y.A.S.)感想を簡単に書きましたけど、原作や比翼恋理のだーりんを楽しんだ人ならきっとハマれる出来です。PSVitaTVにも対応していますし、据置機がない方も、大画面で楽しんでみてはいかがでしょうか。
※画像は上記公式サイトより引用
2013-10-18
以前紹介した(→科学ADVシリーズのドラマCD「怱卒連鎖のトリプティック」 11/27発売決定! | Y.A.S.)、科学ADVシリーズのドラマCD「怱卒連鎖のトリプティック」ですけど、公式サイトに情報が来ていますね。
新しい情報としては、
ということくらいかな…
あと今回も例によって、
ってこれだけ短いスペースに誤字が2つもあるし…線形拘束ですよ!フェノグラムですよ!(普段の自分の誤字脱字はさておいて容赦ないツッコミ)
2013-10-17
最近ラジオシュタゲのCDを聞いてるんですけど、新録の番外編は2本とも酷いな…ミンゴスの「私は仕事を選ばないでここまでやってきた」というセリフは真実だったのか…
それはさておき、劇場版シュタゲ「負荷領域のデジャヴ」のBD/DVD発売記念イベントが開催されます。オフィシャル情報によると…
<アニメイト>
<ソフマップ>
田舎ものには関係ないお。贅沢言わないからせめて西日本でも開催してほしいお。
2013-10-16
久しぶりのポケモンはやっぱりポケモンだった、の最新作。3DS同梱版を買いましたが、これは損なし。
というわけでファーストインプレッションです。まだプレイ時間は7時間ほど、ストーリーで言うとジムバッジは1つ、育て屋が解禁された辺りですので、あくまで簡単に。
良い点
微妙な点
というわけで、楽しんでプレイ出来ています。初代御三家が手に入ったり、所々に初代のオマージュ的なものが見られる(最初の森でピカチュウが出るとか、中央に巨大な街があるとか)のもシリーズファンには嬉しいところ。
2013-10-15
KHシリーズの最新作、KH2.5が発表されました。
KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- | SQUARE ENIX
1.5が出た時から当然出るものと思っていましたけど、思ったより早かったなというのが正直なところです。KH1.5もトロフィー条件がかなり厳しかったみたいですし、今回も大変なんだろうなぁ。なお、発売日、価格は現時点では未定です。
肝心の収録内容ですが、
とのことです。
ボクはKH2FM、BbSはプレイしているので、Codedがリメイクされるなら購入も検討しようかと思っていたんですが、映像収録とのことなのでスルーさせてもらうつもりです。
それから、KH3の新トレーラーも来ていますよ。
うーん、これ結構開発進んでいるような気が…いやいやスクエニだからその判断は時期尚早か…KH2.5が来年、KH3が再来年くらいかな…KH2が出てからちょうど10年と区切りもいいし。
2013-10-14
支倉先生、ネットで色々言われていますけど気にせず頑張ってくださいね!の最新刊。ちなみに読んだのは旅行中だから…
著者:支倉凍砂
レーベル:電撃文庫
価格:570円(税別)
2013-10-13
そんなわけで、ついに買ってしまった…ポケモンXの3DS同梱版です。ポケモン自体久しぶり(Bは買ったがB2は買わなかったため)なんですけど、3DSをようやく手に入れられたことの方が感慨深いです。10年前は新しいハードは即買いだったんですけどねぇ。
で早速プレイを始めようかと思ったんですけど、本体いじっているだけで時間を取られてしまったので、まだ最初のポケモンをもらったところまでです。ロコン好きとしてはフォッコにするしかないだろjk。もちろんリセットを3度ほど繰り返して、無事♀のフォッコを手に入れることが出来ました。
それはさておき本体機能。これだけで面白いですね。
これ撮影した画像を簡単にネットにアップ出来たらいいのになぁ。今のところ内蔵ブラウザー経由でどうにかするしかなさそうだし。いつのまにか通信のように、Dropboxとかと同期させていつのまにかアップロードとか出来ればいいのに。
もうコマンドRPG自体が…うたわれ早く来てくれ。