新着情報

2013-11-20

【コミック】岸辺露伴は動かない レビュー

今日は本屋で衝動買いしてしまったこの一冊。

岸辺露伴は動かない

著者:荒木飛呂彦
レーベル:ジャンプコミックス
価格:419円(税別)

レビュー

内容をネタバレしてしまうと面白さ半減どころではないので、当たり障りのないレビューを。
コミックスには、ジョジョ第4部の登場人物「岸辺露伴」を主人公にしたスピンオフ作品のうち「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「密漁海岸」「岸辺露伴グッチへ行く」の5作品が収録されています。いずれも短編漫画です。
ぼくはジョジョは一通り読んだくらいで特に好きな漫画!というわけではないのですが、露伴先生はわりと好きなキャラなので購入を決めました。ヘブンズドアーの使い方もいつも機転が利いていますよね。
この作品の中では「富豪村」が好きかな。露伴の割りといい人なところが垣間見られますし。しかし結果的には良かったものの、こんな場所に露伴を連れて行く編集者の人を見る目のなさにちょっと同情。
ところでこの話って、オチが微妙に変わっているような気がするのですが気のせいですかね…。誰かジャンプ本誌に掲載された時のことを覚えている方はいらっしゃいませんか…

2013-11-19

ゲームプライズのPVなんだけど…伝わってますか?

今日は更新するネタがないので、こちらの動画を紹介。ちなみに第1弾は以前の記事を参照してください。

【映画】劇場版 魔法少女まどか★マギカ[新編]叛逆の物語 レビュー | Y.A.S.

まさに「公式が病気」というやつですねこれは。

そういえば榊ガンパレの最新刊購入しました。最寄の本屋に言いたい。新刊の棚にしれっと2巻(最新刊は3巻)を紛れ込ませるのはヤメロ!あやうく買うところだったじゃねーか!

2013-11-18

テイルズ オブ シンフォニア 攻略メモ:オート戦闘でのグレード稼ぎ

とりあえずTOSも1週目終了直前です。闘技場、魔剣士、隠しダンジョンなど面倒なことは2週目に回しました。

1週目で大切なのはグレード稼ぎです。7000~8000程度あれば不自由なく2週目以降をプレイ出来ますが、自力で稼ぐのはかなりの苦行です(自力で稼ぐ場合、南海の修道院のある島の道路上でダークボトルを使うとバキュラと遭遇出来るので、延々バキュラを狩るのがいいと思います。30秒で255回攻撃当てないといけないのでそれなりに大変ですが…)。

というわけでオート稼ぎの方法です。

  1. 連射パッドを用意する。
  2. 絶海牧場があった小さな島に行く。
  3. 戦闘キャラをオートにする。
  4. 輪ゴムなどでコントローラーのアナログスティックを傾けて固定する。
  5. ○ボタンを連打状態にして、あとはひたすら放置。

大体丸一日で3000グレードくらいになります。並行して術技の回数稼ぎやエンカウント数稼ぎ、称号「ベルセルク」の獲得など色々するといいでしょう。なおラスボスを倒すと1000グレードもらえるので、それも勘定に入れておきましょう。

まあガルド引継ぎ、術技引継ぎ、経験値10倍などはなくてもどうにでもなります。経験値2倍にすれば3000程度のグレードで足りるので、この辺が連射パッドなしで稼ぐ場合の現実的な数字ではないかと。

2013-11-17

科学ADV公式人気投票が開催中!

なぜかわかりませんが、出現率の低いモンスターが今日一日(1時間程度)でコンプ出来た件について。
というわけで、1週目で遭遇すべきモンスターは埋めたかな…。あとは称号集めに勤しむつもりです。

さて、電撃オンラインで、科学ADVシリーズ5周年を記念して、キャラクター人気投票(電オンさんが勝手にやっているわけではなく、公式とのこと)が開催されています。Ivanさん、情報ありがとう。

電撃 – 『シュタインズ・ゲート』など科学ADVシリーズ5周年記念企画! 全作品の公式キャラ人気投票を実施!!

投票対象キャラは「立ち絵」が存在するキャラとのことでしたが、ゲームには登場しない比屋定真帆や椎名かがりも含まれているので、小説びいきの方も安心です。あ、無限遠点のアルタイルまだ読んでないこと思いだした…

投票分野は以下の7項目です。

  1. イケメン度部門(男子限定)
  2. 女子力部門(女子限定 ※ルカ子含む)
  3. 変態度部門
  4. インテリ度部門
  5. 戦闘力部門
  6. 怒らせたら怖そう度部門
  7. 総合部門

ぼくはシュタゲとロボノしかプレイしたことが無く、カオヘについてはわからないので、投票はどうしようかなと思っているのですが、皆さんは是非ガシガシお気に入りのキャラに投票して(1人1日1票だそうですよ)、盛り上げていってください。

個人的な予想をすると(カオヘのキャラはのぞく)、

  1. オカリン
  2. ルカ子
  3. ダル
  4. 助手
  5. 綯(ロボノ)
  6. 綯(シュタゲ)
  7. 助手

あたりで…。あれ、なぜかシュタゲのキャラばかりに…やはりシュタゲ世界はキャラが濃すぎるのか。

2013-11-16

PS2版TOSではここまで苦労した記憶無いんですけどねぇ…

やったー!本日(大体)20エンカウントでインセクトプラントに遭遇出来たよー!さあ次はワイバーンだ(現在50エンカウント)。なお、この2体と同じくらいの出現率のモンスターがあと6匹も残っているという絶望感。

あ、絶望と言えば、ダンガンロンパ1・2Reload始めました。それと同時にPSVitaTVをモニタに繋いでみました。画面は本当に綺麗で、うちの22インチモニタでも全然荒さが気にならないレベルでした。技術の進歩ってすごいですね…このレベルのゲームが持ち歩き出来るんだぜ…?

でも一つ問題が。PSVitaTVってHDMI出力しか付いてないんですよね…。モニタはHDMI入力に対応しているのですが、内蔵のスピーカーが極めて貧弱なのでそれが辛いです。(PS3は、映像のみHDMI、音声は外部スピーカーに接続しています)

さて、PSVitaTVも来ましたということで、モニタ周りのケーブルをスッキリさせるために、長年仕事をしてくれたXbox360先生には箱へ戻っていただきました。これまでありがとうございます。結局Xboxでプレイしたゲームは4本でしたが、そのうちの2つ(TOVとシュタゲ)は最高のゲームでしたから、購入したことについては全く後悔していません。たとえプレイしたゲームが4本とも全てPS3に移植されているとしてもだ!Xboxは犠牲になったのだ…バンナムの完全版商法の犠牲にな…

ダンガンロンパについては何を書いてもネタバレになりそうなので、ブログではスルーすると思います。キャラクターが一気に16人登場したので、名前を覚えるのに苦労していますが、勢いとノリがあって楽しく勧めています。声優陣が豪華なのに、フルボイスでないのが唯一残念です。逆に贅沢とも言えますが。

2013-11-15

元ネタが「恋のから騒ぎ」だということに今さらながら気づいた

今日も100回エンカウントしたけどまだ出ない「インセクトプラント」。もしかしてうちのディスクには入ってないんですかーっ!これが見つからないと落ち着いてダンガンロンパのプレイを始められないよ…

それはさておき。PSV版「Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム」の限定版特典DVD「4℃のから騒ぎ」のPVが公開されています。

これ見ただけでもカオスぶりが分かるな…というかどう考えても関さんの下ネタトークに耐えられる人と言う条件で集めたとしか思えないこのメンツ。オカリンがいないのだけが残念でなりません。しかしこれはマジで欲しいなぁ…DVDのみヤフオクとかに流れてくるのを待つか…

2013-11-14

PS VITA TV キタ――(゚∀゚)――!!

PS VITA TV届きましたー!今回はAmazonも予定どおり届けてくれましたね。ありがとう!さーて早速接続…と、その前にTOSのモンスター図鑑埋めでもやっておくか。まずはまだ遭遇していないモンスターで一番図鑑のナンバーが小さいのは…「インセクトプラント」か。

…その後インセクトプラントを探してフィールドをうろつくこと1時間半。エンカウント100回以上。未だにインセクトプラントに会えていません。ネットで情報を集めたらどうもかなりのレア敵らしく「30分で1回エンカウント出来ればラッキー」「4時間半さがした」「会うまでに1000回エンカウントした」などの阿鼻叫喚が…

そんなわけで、届いたのはいいのですがまだテレビにすら繋げていません。とにかく今週末は繋ぎます。そしていよいよダンガンロンパ1・2をプレイしたい…Ivanさん、お待たせしております!

それはさておき、PSV、PSPユーザーには朗報。

PS Vita TV登場に合わせて機器認証台数の変更が決定。SENアカウントの携帯機枠における上限が2台から3台に増加 – 4Gamer.net

もちろん有り難い話なのですが、もうちょっと早く発表しておけば初動にも良い影響を与えたような…

2013-11-13

サモンナイトコレクションがMobageに登場…だそうですよ

すいませんが体調不良のため本日は簡易更新です。

GREEで好評配信中の「サモンナイトコレクション」ですけど、Mobageにも移植されるようです。なぜ1年も経ったこのタイミングで…?

サモンナイトコレクション | サモンナイト オフィシャル ウェブサイト

ボクもサービス開始当初はしばらくプレイしていたんですけど、結局課金しないとあまりに面白くなかったのでやめてしまったんですよね…別にゲームなので課金がダメだとは想っていませんけど、自分は携帯ゲームにお金を払うつもりがなかったもので…

とはいえ、その後ゲームバランス等が改善されている可能性もありますし、再開するにはいいタイミングなのかも知れませんね。最初の無料ガチャでパッフェルさんのカードが手に入ったことは高く評価しています!

2013-11-12

【ゲームグッズ】テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック パーフェクトガイド レビュー

TOS:Uの攻略本を入手しました。なお現在プレイはラスボス戦直前ですが、2週目に入る前にグレード稼ぎや称号の回収やらを行っています。

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック パーフェクトガイド

レーベル:ファミ通の攻略本
価格:1900円(税別)

レビュー

  • 全体について

全864ページ。当然過去最高だが、かなり紙が薄くなっているので、厚さ的にはTOAの攻略本(約630ページ)と5ミリ程度しか変わらない。指先の感触も悪くなく、安っぽさも感じさせない良い装丁。
TOSの攻略、TOS-Rの攻略の後に、おなじみ世界観設定、キャラ紹介、用語辞典などがある。

  • 良い点
    • 攻略マップが見やすい(ナムコ版は立体の繋がりが非常に分かりにくかった)。
    • ワールドマップが見やすい(ナムコ版は地図が小さいこともあって、フィールド上の宝箱などが探しにくかった)
    • サブイベントの発生時期が一覧出来る(ナムコ版はできない)。
    • 術の詠唱文、カットインイラスト、設定画などが充実。術技名にふりがなが振ってあるのもポイント。
  • がっかりな点
    • アイテムリストがアイテム図鑑と同じになっていないため見にくい。
    • 世界観解説が少ない(ファミ通の考察は毎回深いので楽しみなのです)。
    • トロフィーコンプリートのためのアドバイスがない。
    • スタッフインタビューや描き下ろし小説などのおまけがない。

まあTOS:Uの攻略本はこれ一択ですけど、特に問題なく使えそうです。

トロフィーコンプの情報は、こちらのサイトが参考になっています。

【PS3版】テイルズオブシンフォニア(TOS) トロフィーリスト&攻略メモ ダラダラGAME生活/ウェブリブログ

2013-11-11

久米田先生がマガジンに凱旋 サンデーじゃないのか(察し

昨日ボウリングに行ったので今日は一日右腕が痛いです。3ゲームとも10フレームまでもつれる接戦でした
学生時代には13ポンドをメインに使っていましたけど、何年かぶりにプレイしたら11ポンドが限界で絶望した。

今日はあまりネタにすることがないので雑談的な感じで。

  1. BD「テイルズ オブ フェスティバル 2013」の取扱いについて
    なぜかAmazonでは取り扱っていないようです。過去作は全て扱っているんですけどね…
    LalaBitでは品切れだし、その他の通販サイトでも在庫切れだし、どうなってんの、バンナムさーん!
  2. 久米田先生、マガジンに凱旋
    久米田先生の最新作、「せっかち伯爵と時間泥棒」が先週号のマガジンに掲載されましたね。
    時間を無為に過ごすことを愛する「時只卓(ときただすぐる)」、その友人「夕仏真心(ゆぶつまごころ)」、一生が1年しかないため、全てのことにおいてせっかちな「サンジェルマン伯爵」、その妹で卓に惹かれる少女の4人が織りなすコメディーです。
    「この時間ドロボーがっ!!」「サンジェルマン伯爵ってドラキュラ伯爵やカリオストロ伯爵に比べてマイナーですよねぇ」「この人こそ伝説の時セレブに違いありません」など、久米田先生独特のセリフ回し満載で、今後も楽しみです。
    テーマを絞りすぎた改蔵、という感じもするので、これからどう話を転がしていくのかが気になる。