新着情報

2014-11-12

そしてエアコン問題は忘れ去られた

シュタゲ×日本IBMの「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」のEPISODE Ⅳが来ました。感動の最終回!となるか!?Ivanさん、情報ありがとうございます。

Steins;Gate Sponsored by IBM 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング

sgcc4-01

うーぱ「今回は、新しい未来ガジェット研究所にはどのような物件が良いか検討する会議となります。」

相変わらずのオカリンをしり目に、淡々と会議を開始するうーぱ。やだ…かっこいい///

sgcc4-02

紅莉栖「岡部の話は脱線が多いし長いのよ」

完全に狩人の目になっている助手。前回までの甘々はどこいった!?

sgcc4-03

うーぱ「実験による度重なる騒音のため、オーナーである天王寺様から契約を解除する、と通告がありました」

というわけで、いつものように追い出しをかけられたので、次なる物件を探そうという話のようです。
しかしこの後の展開を見る限り全員あまり乗り気じゃないのに、この会議を発案したのは誰なんだ…

sgcc4-04 sgcc4-05 sgcc4-06

ダル「新しいラボにはエアコンが欲しい件」

紅莉栖「私はもっと清潔なところがいいわね」

まゆり「まゆしぃはぁ、スーパーが近いとうれしいな」

と盛り上がる一同。しかしそこで衝撃的な一言が…!

うーぱ「実験用バナナを素早く調達できるというメリットもあります」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 実験用バナナって…あの実験はやってないはずなのにいったい何に使ってるんだ…

sgcc4-07 sgcc4-08

岡部「どれだけ否定されようと、俺は、このラボを明け渡すつもりなんてない!なぜならここは…!」

うぅ…ここでそのセリフを持ってくるのは反則だろ!涙腺ゆるむにきまってるじゃん!

ダル「オカリンロマンチストすぎだろ、常識的に考えて」

まったくだ!

sgcc4-09

こうしてラボは今日も平常運転なのでありました。めでたしめでたし。

というわけでついに最終回となってしまいました。

短いエピソードばかりだし、キャラも限られた人数しか登場しませんでしたが、それでももう一度シュタゲの新作アニメが見られたということは本当にうれしかったし驚きでした。

特に最後のエピソードはラボメンたちの未ガ研に対する愛があふれていて(本編ではあまりこういうシーンなかったですからね)、とてもよかったです。日本IBMさん、ありがとうございました。

2014-11-11

代車が同じ車種だったので一安心

昨日は失礼しました。引き続き今日の更新もお休みさせてください。なお体調は問題なさそうなので、明日から仕事に復帰します。(ちなみに今日は半日で帰り、首を傷めないよう椅子に座ってTOS-Rをプレイしてました。おかげで隠しダンジョンも闘技場も終わって、あとはモンスターを20体ほど仲間にすればマジで終了できそう)

今回の事故で得た教訓。

  • 自動車はセダンタイプに限る。マジ頑丈。
  • ブレーキを踏むときはバックミラーを確認するという基本は意外と大事。
  • 自分の車の車検証がどこにしまってあるかくらい把握しておこう(購入以来確認したことがなかったのですっかり忘れて警察に迷惑かけました)。
  • 警察が「明日電話しますね」と約束をしても信じてはいけない。電話かかってこねーじゃん!

それと、物損事故扱いにすると警察はごく簡単な見取り図しか作ってくれないので、あとで加害者ともめたときに困ることも。大したものじゃなくてもけがをしているなら、きちんと人身事故扱いにしてもらいましょう(そうするときちんとした実況見分調書を作ってくれます)。

2014-11-10

これも仕事に生かせる体験だと思えば…

突然ですが。

本日運転中に、追突事故に遭いました(実話)。さいわいケガは大したことなさそうですが、愛車が見るも無残な姿になってしまい(※やや話を盛っています)テンションダウーン。

こうなったら僕の弁護士スキルを全開にして賠償金をふんだくってやる!という冗談がここに書けるくらいには元気ですのでご心配なく。

とはいえ大事をとって本日の更新はお休みします。明日以降は別途考えますので。

2014-11-09

タブレットの指紋、どうしてますか?

唐突ですが、これめっちゃほしい。

スマホの指紋がサッと拭き取れるようになるコーティング剤「iガラコ」 – ねとらぼ

スマホにあらかじめ塗っておくと、表面にコーティング膜が作られ、さっと一拭きするだけで指紋を拭き取れる、という商品のようです。
僕のように、「指紋が付くといやだ」「でも指紋防止シールを張ると画面が見づらくていやだ」という人にはいいのかもしれません。

というか、ぼくはスマホは別に自分が使うだけだからいいんですけど、タブレットは人前で使うことが多いため指紋がベタベタだとちょっと恥ずかしい(/ω\)かといって布で拭き取ろうにも面積がでかくて大変なので、これはいいかも。

でも20回分で1800円だからさほど高くはないですけど、タブレットに使うと瞬殺しそうなのでちょっと迷う。それならちょっといい指紋防止シールを買った方がいいような気も…

2014-11-08

【Webコミック】星界の紋章 第12話 レビュー

本日、午前中にサーバーがダウンしていたようです(Ivanさん、お知らせありがとうございました)。11時前には復旧したという知らせが来たのに、その後も数時間接続できず、ちょっとビビりました。しかしそろそろサーバー乗換もまじめに検討しよう。

それはそうと、COMICメテオさんのWebコミック「星界の紋章」が更新されましたよ。

前回更新で「ついに2ヶ月更新でfixしたのでしょうか。ばんざーい!」とか書いちゃいましたが、あっさり4か月もじらすとは…米村先生も罪な方だ。

星界の紋章

漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ

レビュー

星界の紋章12-01

ついに直接対決になったラフィール殿下VSフェブダーシュ男爵クロワール。
原作では、「武装した家臣を数人、引きつれている。」(星界の紋章Ⅱp.25)とあるのにどう考えても10人以上いる件について。なんたるチキン。

星界の紋章12-02

よく考えたらすごいセリフ。ここで戦闘始めたら間違いなく数の暴力で圧殺されると思うんです。
こういうセリフを気負いなくいえるところが殿下の殿下たるゆえんか。

星界の紋章12-06

原作ではもう少し後に出てくるシーンですが、繰り上げられています。むしろこちらの方が自然なのでこれはGJ。

星界の紋章12-04

今回の個人的な殿下ベストショット。ラフィール殿下はへの字口かわいい。

星界の紋章12-07

ドゥビュース殿下顔濃いなぁ。アニメではむしろあっさり顔だったのでちょっと衝撃。コミックス1巻でもここまで濃い印象はなかったんですが…

星界の紋章12-08

空識覚の描き方がかっこいいですね。僕の車にもこの機能がついていれば、車庫入れも楽々なんですけどねぇ。いつになったら実用化されるんでしょうか。
ああ、空識覚器官がないから意味ないのか。

というわけで、今回はかなり原作に忠実なセリフ回しとアクションで、読んでいて非常に面白かったです。
次回はいよいよ男爵とラフィールの空中戦…と言いたいところですが、多分ジント救出だけで終わるんだろうなぁ。

※画像は第12話より引用

2014-11-07

ウェブコミック「星界の紋章」が久々の更新です

すいません。本日は本当に忙しいのでこれだけ。

COMICメテオさんで久々に「星界の紋章」が更新されています。4か月と前回更新からかなり間が空きましたが、ストーリー的にも序盤の山場だけあって非常に面白くできています。ぜひご覧ください。感想も近いうちに書きます。

星界の紋章 | 日本最大級の無料Webコミック[COMICメテオ]

2014-11-06

レーヴ ユナイティア 最新情報―DLC

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。ここまでDLCされるとかえって気持ちいい…わけないだろ!

TOWRU

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-05

パッチを当てるとコスチュームチェンジできるよ!(宣伝

シュタゲ×日本IBMの「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」のEPISODE Ⅲが来ました。ちょっと間が空いたけどよかった。Ivanさん、情報ありがとうございます。

Steins;Gate Sponsored by IBM 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング

sgcc3-01

綯「オカリンおじさんもダルおじさんも、いつも同じ服着ていて不潔です」

大人の事情だからいきなりのメタネタは許してあげて!一応コインランドリーには行っているようだし。

sgcc3-02

ダル「夏なのにいつもストッキングはいてムレムレの牧瀬氏に言われたくないっつーの」

超正論。ところでストッキングって蒸れるんですか?はいたことがないのでよくわからない。 

sgcc3-04

困った時のうーぱ頼み。…ってでけぇ!うーぱが考えるむさい男二人の最適コーディネイトとは…

sgcc3-05 sgcc3-06

sgcc3-07

こ れ は ひ ど い 。

紅莉栖「もしかして、私が知らない予想外の趣味を持っているのかしら」

ってどんな趣味を持っていたらこんなチョイスになるのか。

sgcc3-08 sgcc3-09

sgcc3-10

なんというイケメンオカリン。モデルか!いや、むしろ宮野真守なのか!

なお助手はキュン死しました。

sgcc3-11

結局ダルは着ぐるみに。ムレムレって言われたこと気にしてたんだな…助手よ。

sgcc3-12

そしてオカリンは無難にスーツ。似合わねー!そして何か一味足りない…と思った紅莉栖が最後にプラスしたものは!?

sgcc3-13

結局二人のイチャイチャを見せつけられただけのダルが一言。

ダル「なんぞこの茶番」

いよいよ次回で最終回。今回はテンポもよく、助手のかわいさも堪能できたので満足です。しかしまゆしぃがはぶられっぱなしなのがちょっと気になる。最終話で大逆転あるか?

2014-11-04

とりあえずいろいろ気持ち悪いので映像化は勘弁してください

今更ながら、森岡先生の最新作「突変」を読み始めました。読み始めたのですが、半分ほど読んだところで中断。分厚すぎて隙間時間に読むのは無理があったよ…

まだ中盤なので感想は今度にしますけど、今回は森岡節は抑え目なように感じました。とはいえストーリーライン自体は異世界放り出されモノというよくあるやつなのですが、見知らぬ世界に放り出された一般の人が、どういうことを考えてどういう問題意識を持ち、どうやって組織を構成してどうやって問題に対処していくのか、というところをリアルに描いているので文句なしに面白いです。そういうリアルなところが原因なのか、なぜか芝村氏の「この空のまもり」をちょっと思い出してしまいました。(→【小説】この空のまもり レビュー | Y.A.S.

どうせこれから大どんでん返しも待っているのでしょうし、期待してじっくり読んでいきたいと思います。

そういえば森岡先生と言えば、日本SF作家クラブの第22代事務局長に就任されたようです。おめでとうございます。(ソース:日本SF作家クラブについて – SFWJ)お体に気を付けて頑張ってください。…ということをここで言っても詮無いことはわかってます。

 

2014-11-03

ガンパレード・マーチ 2K 未来へ② 11/8発売予定

ガンパレード・マーチ 2K 未来への2ヶ月ぶりの新刊(2巻)が11/8発売予定です。当初は11/10予定だったのですが、少し早まったようですね。

表紙イラストは狩谷、加藤、遠坂です。1巻のイラストとつながっているのかとも思いましたが、そうではなさそう。
また狩谷の肩にかかっている布は小隊旗じゃないかと思うんですけど、微妙にデザインが違うような気もしますし、気になります。

ストーリーなどについては特に情報を見つけられませんでした。全何巻なのかも不明。最終シリーズなので全員が表紙に登場するとして、現時点で7/22名。ということで全6巻と予想。

また、BOOK☆WALKER様で、11/13にガンパレ関係書籍が電子書籍で配信予定です。今のところ配信が予定されているのは(価格はいずれも税別)、

  • ガンパレード・マーチ(電撃コミックス版)…ファンの自分でもちょっと擁護が難しいコミカライズ版。興味があれば。全3冊で1750円。
  • ガンパレード・マーチ(電撃ゲーム文庫版)…いわゆる榊ガンパレ。全41冊。広崎先生が書いた「高機動幻想ガンパレード・マーチ」、榊先生が書いた「ガンパレード・オーケストラ」シリーズと「未来へ」シリーズは含まず、榊先生が書いていない「アナザー・プリンセス」は含む。24340円。
  • ファンブック…榊ガンパレ第2期までのファンブック。全1冊で2000円。
  • アナザー・プリンセス(電撃コミックス版)…久々の新作。全4冊で2280円。

となっています。読んでいない方はこの機会にいかがでしょうか。さすがに量が多いので強くはお勧めしませんが…

それはそうと、電子書籍が全文検索できればいいと思うんですけど、それって技術的に難しいんでしょうか。それができるようになれば、星界シリーズも購入したいし、事典の更新も捗ると思うんだけどなぁ。