2015-06-30
ソフィーのアトリエ 公式サイトリニューアルオープン 今回も面白そうな雰囲気が…
ロロナのアトリエですけど、1日に(ゲーム中時間で)30日進めるのを目安にプレイ中。珍しく両親がそろっている主人公ですが、父親が近所の未亡人に夢中などダメ親父すぎる…
本日は昨日の続きです。
SYSTEM
- 錬金術
これまで錬金術に必要なレシピ(どのアイテムを合成すれば新しいアイテムが合成出来るかについて記したもの)を手に入れるには基本的に参考書を読むしかありませんでしたが、今作は「イベント」「調合」「バトル」など色々な場面でレシピをひらめくことがあるようです。
調合の際には、材料をパズルのように配置していくことでボーナスや効果を得ることが出来るようです。最近の調合はかなり複雑化している感がありましたが(それはそれで面白い)、今回はちょっとシンプルになっている感じがします。
- ドールメイク
プラフタが人の姿になると、アイテムを組み込んでカスタマイズ出来るようになります。
やっぱり人の姿になるんだー良かった。あとどうでもいいことですが。プラフタとフラップターって似てますよね。
CHARACTER
- ソフィー・ノイエンミュラー
キルヘン・ベルの町外れでアトリエを営んでいる少女。明るくほわっとした性格だが、時間にルーズなところも。錬金術が大好き。
CVは相坂優歌さん。ガストが2013年から開発中の「クロノス・マテリア」の主人公じゃないですか…あっちも楽しみにしてたんですけど、どうなってるのかなぁ。
- プラフタ
ソフィーのおばあちゃんが残した古い本。ソフィーの書き込みによって目覚め、錬金術を教えてくれる。ある出来事をきっかけに人の姿になる。
CVは井口裕香さん。この方有名だと思うんですけど、僕はあまり声をお聞きしたことがなくてすいません。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…