2015-08-19
昨日お伝えしたサモンナイトのComing soon…ですが、どうやらナンバリングタイトル「6」のことだったようです。あれ…僕…泣いてる…?

《公式サイト》
PS4/Vita「サモンナイト6」発売決定! 女主人公「アム」が黒髪ロング可愛い!でも目つき悪いぞww:春が大好きっ
フラゲ情報によると、
- 正式タイトルは「サモンナイト6 Lost Borders 失われた境界たち」
- 舞台はリィンバウムではなく異世界ファルージャ
- 主人公はラージュ(男)とアム(女)。選択制かどうかは不明。
- プラットフォームはPS4とPSVのマルチ
- 発売は2016年春
- 戦闘マップは3D
ということのようです。リィンバウムじゃないというのにそこはかとない不安を感じますが、リィンバウムと全く繋がりが無い世界というわけでもないようなので、もしかすると過去キャラの登場はあるかもしれませんね。そうでなくても、萌えられるキャラが出てくれるとありがたいです。
現在プレイしているルミナスアーク インフィニティもなかなかの難易度で戦闘が面白くなってきました。フェリステラさんにはこれを生かし、さらに5の反省も踏まえて、いいものを作ってほしいです。しかし一度は消滅したはずのタイトルに6が出るとは…感無量!
今後の購入予定。
- 2015/8 ルミナスアークインフィニティ[3DS] 購入済み
- 2015/9 ソフィーのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2015/11 STEINS;GATE 0[PS4]
- 2015/冬 スターオーシャン5[PS4]
- 2015/末 空の軌跡 SC Evolution[PSV]
- 2015 ペルソナ5[PS4]
- 2016/春 サモンナイト6[PS4]
- 未定 テイルズ オブ ベルセリア[PS4]
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4]
※画像は上記公式サイトより引用
2015-08-18
サモンナイトの公式サイトが更新されました。

《公式サイト》
サモメモ以来の更新ですが、今のところ

という意味深な表示があるだけです。
しかしスマホゲーはサモメモがあるし、画集のような関連グッズはこの間の黒星紅白展で出してるはずだし、小説の新刊はこれまで公式サイトで取り上げたことはないし。これはひょっとして新作くる?
いや、新作でなくても、1や2のリメイク(※もちろん3や4のシステムで)だったら文句は言いません。外伝作品だったら…ちょっとがっかり来るかも。
いずれにせよ是非前作(5のことだよ!)の反省を生かして、いい作品を作って欲しいです。割と切実です。
しかしシリーズ15周年ですか…。時がたつのは早いなぁ。
※画像は上記公式サイトより引用
2015-08-17
現在プレイ中のロロナのアトリエは3年目の8月です。ようやく終わりが見えてきました…。懸念だった金不足も(クーデリアの犠牲によって)解消され、ほぼ全てのエンディングフラグも立ちました。あとはシリーズではおなじみ冒険者エンドのために、クーデリアのレベルを50まで上げ、隠しボスを2体倒すだけです。でもさっき軽い感じで挑んだら瞬殺された…やっぱり武器と防具をもう少し鍛えないとダメか。

《公式サイト》
SYSTEM
味方の攻撃に追撃したり、身代りとなって攻撃を受けたり……。
仲間同士で助け合い、サポートしあえるのも本作のバトルの醍醐味です。
キャラクターはコマンドを選択するときに、他のキャラが行動しているあいだにどういう行動を取るかスタンスを決めることが出来ます。
スタンスには「攻撃」「防御」などの種類があり、たとえば防御スタンスを取ると、仲間が攻撃にさらされたときにかばってくれたりするようです。ザコ戦は攻撃で、ボス戦は防御で、といった使い分けができそうですね。

ソフィーがレシピを書き込むことによって徐々に記憶を取り戻していくプラフタ。
ある日思い出した過去。それはかつて自分が何かと戦っているということでした。
プラフタの参戦も決定です。生身でではなく、隣に浮かんでいる腕のような機械を操って戦うようです。意外と肉弾派が多いアトリエシリーズではちょっと珍しいかも。

チェインリンクとは、仲間たちと協力して魔物を攻撃していき、お互いのつながりが強まったことで使えるようになるサポート連携攻撃です。
サポート連携にも種類があり、攻撃時の連携では魔物に大ダメージを与え、防御時の連携では魔物からの攻撃の被害を最小限に抑えられます。
これまでもあったアシストが、チェインリンクという名で搭載されるようです。
同じスタンスを選択したキャラクターが、攻撃やスキルなどでゲージを貯め、様々な効果を発動出来ます。
2人で連係攻撃「オフェンスアクト」を繰り出したり、

3人で「スペシャルアタック」をたたき込んだり…

スペシャルガードで仲間を守ったりと、出来ることの幅はかなり広いようです。

スペシャルアタックのカットイン、2Dイラスト?それとも3Dモデル?ちょっと気になります。
※画像は上記公式サイトより引用
2015-08-16
ルミナスアーク インフィニティ始めました。結構出来ることが多そうなSRPGで楽しみです。まだチュートリアルが終わっただけですが、速攻でお姫様ヒロインのブリジッタがデレてました。もっとツンツンしてもいいのよw
しかし最近週末がそこそこ忙しく、ゲームをちょっとやってると一日終わってしまいます。おかげで今度は小説の積ん読が…榊ガンパレとか1ヶ月くらい放置してますし、サモンナイトU:Xの登場人物紹介についてはもう…本当にすみません。
信長の忍び9
著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:571円(税別)
あらすじ
今作では最大の敵・武田信玄の死を機に、ついに信長が室町幕府を滅ぼし、帰す刀で朝倉氏を滅ぼすまでが描かれています。室町幕府は予想通り瞬殺されましたが、朝倉氏滅亡までをほぼ1巻使ってみっちり描いてくださるとは…。今回も濃すぎるだろ。日本史とかだと浅井氏のついでのようにあっさり滅ぶ朝倉氏ですが、こんな熱いドラマがあったことを初めて知りました。読んでて良かった。
感想
9巻も全く衰えないどころか、さらに面白くなっています。今回は朝倉氏との戦いが描かれているわけです。朝倉氏といえば、信長の前にあっさり敗れ、本拠地の一乗谷も瞬殺されたイメージしかなかったのですが、これほどまでに熱い戦いがあったとは…。特に斎藤龍興(信長の義父・斎藤道三の孫)が朝倉家に身を寄せ、そこで大将を守って討ち死にしたとは知りませんでした…そもそもこのマンガを読む前は、美濃を追い出されたところまでしか知らなかったからな!このマンガではギャグっぽく、追い出されるまではただのアホとして描かれていたのに、追い出されてからは突如美形の切れ者として再登場していて笑いましたけど、この結末を見たらもう笑えないよ…あんた男だよ…イケメンに描かれる資格あるよ。
そして逃げ延びた朝倉義景の娘が次の戦いの火種となるというのもこれまたドラマですねぇ。
朝倉義景の最期も涙無しには読めませんでした。裏切られたのは知ってましたけど、ここも1話使ってしっかり盛り上げてくださいました。見届け役を果たした千鳥もいい役でした。
まだ大丈夫
千鳥「あなたは朝倉義景の従兄弟で筆頭家老なのに寝返った…でも戦国乱世なら理解出来る」
千鳥「あなたは寝返ったあげく…主君を騙して呼び寄せ討ち取ろうとした!!自分の出世のために!!」
千鳥「そして降伏を受け入れず 戦意の無い昔の同僚をも皆殺しにしようとする!!」
千鳥「…というのもありっちゃありなのが戦国乱世…」
モブ(まだ許すんだ)(さすが織田家ひどいのに慣れてるな)
※115、116ページより引用
信長こういうの嫌いそうなイメージでしたけど、よく見逃しましたね。やはり朝倉の力は認めていたのでしょうか。
2015-08-15
くっ…まだまだ発売は先になるだろうと、FC Evoを放置していたのが裏目に出たか…
というわけで、6月に発売されたばかりの「空の軌跡 FC Evolution」ですが、早くも続編のSCが今年末に発売予定です。

《公式サイト》
もちろんEvolution仕様ということで、FC Evo同様しっかりとしたリメイクがなされています。
- グラフィック全般のHD化
- キャラグラの書き下ろし
- メインパートのフルボイス化
- 新規OP&ムービー
- イベント・戦闘時のキャラクターカットインの追加

- サウンドのフルアレンジ
など盛りだくさんのようです。
FCは面白かったし続編も気になるのでこれもプレイしたいんですけど、やっぱりFC Evoを先にプレイしたいですよね…。しかし、年末まではプレイすべきゲームが目白押しで余裕がっ…来年末くらいだろうと軽く考えていたのが裏目に出ました。ルミナスアークも早速1週間積んでしまいましたし、少し考えよう。
今後の購入予定。
- 2015/8 ルミナスアークインフィニティ[3DS] 購入済み
- 2015/9 ソフィーのアトリエ[PS4]
- 2015/11 STEINS;GATE 0[PS4]
- 2015/冬 スターオーシャン5[PS4]
- 2015/末 空の軌跡 SC Evolution[PSV]
- 2015 ペルソナ5[PS4]
- 未定 テイルズ オブ ベルセリア[PS4]
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4]
2015-08-14
昨年12月から気管支炎で体調を崩し、当面活動中止を発表されていた声優の岩男潤子さんですが、先日事務所を移籍し、活動を限定的ながら再開されたそうです。よかったー!
[関連記事]3DSのテーマにテイルズ オブ ファンタジアが登場 | Y.A.S.
[関連記事]【CD】Anison Acoustic レビュー | Y.A.S.
公式サイトやブログも再開されたようです。
岩男さんは約10年前から個人事務所の社長として活躍しておられたのですが、今回治療に専念するために別の事務所に移籍されたとのこと。
こうして7月の移籍を迎えるまでの準備期間は、私にとって希望で溢れたものになりました。
ここから本当の意味で治療に専念できるね、という皆様のお言葉をうけ
今までよりも一層明るい気持ちで治療、リハビリに通うことが出来ています。
※応援してくださるみなさまへ | 岩男潤子 の「はすのなか」より引用
約8ヶ月間、気管支炎と喉の病気で全く歌うことができなかったので、今回のレコーディングが実現できた喜びはひとしおです。
※C88 コミケ2015に参加します♪ | 岩男潤子 の「はすのなか」より引用
といううれしいコメントもお聞き出来て感無量です。一日も早い完全復活を心からお待ちしています。
夏コミケにも参加されるそうですよ(ご本人は欠席)。

2015-08-13
やっぱり重野先生の歴史漫画はサイコーだぜ!でおなじみの(なじんでない)最新刊が来たぞー!
政宗さまと景綱くん
著者:重野なおき
レーベル:SPコミックス
価格:617円
レビュー
伊達政宗とその忠臣・片倉景綱を中心に描かれる、重野先生お得意の戦国ギャグ漫画です。既に重野先生は「信長の忍び」で信長の時代を、「軍師 黒田官兵衛伝」で秀吉の時代を描いていますが、この話もおおむね「黒田官兵衛伝」と同じ時代が舞台になっています。
名前を知らない人はいないくらい有名な武将・伊達政宗ですが、片目だったこと以外にどのような人物だったかをご存じの方はそれほど多くないと思います。かくいう自分もあまり知りません(大人になったあとにやらかした数々のDQN行為については多少知ってますが…)。そんな政宗の生涯を楽しみながら勉強出来ます。歴史考察もきちんとしているので、勉強用にもばっちりです。
政宗はまだ若いですけど、既に大物の片鱗を見せています。そしてその政宗に命がけで使えると心に決めている景綱ですが、やっていることはドS心丸出しの愛の鞭なので、そのギャップがいちいち笑えます。そして女性陣がやっぱり可愛い。政宗の妻・愛姫も、景綱の妻・やっち(※本名ではない)も影ながら夫を支える良妻すぎるだろ。(しかし戦国時代に「やっち」のようにアイドルの愛称みたいに呼ばれている女性がいたんですね)
ただ、一番面白かった話はこれ(↓)なのですが。

※64ページより引用
しかしWeb上の連載では現在8話。この量でどうやって単行本化するのか…と思ってましたが、雑誌の方ではとっくに19話まで連載していたんですね。読んでない話も多くて十分楽しめましたので、Web派の方も是非ご購入ください。Kindle版もあるし。
トーチweb 政宗さまと景綱くん
2015-08-12
STEINS;GATE 0の公式サイトが更新され、初回特典や店舗特典が明らかになりました。Ivanさん、ありがとうございます。

《公式サイト》
初回特典
PS4用ソフト「STEINS;GATE HD」
PS3/PS4/PSV版の初回生産分には、なんとシュタゲ無印版のHDリマスター版のDLコードが収録されます!なんという太っ腹。
しかもこのソフトは別売はされないので、これを購入するしかありません。新規のお客様にも既存ユーザーにもうれしいこのお知らせ。もう予約するしかないよね。
…まあADVゲームだから画質が向上しても大差ないという考えもあるか…

店舗特典
店舗ごとに、描き下ろしイラストを用いた特典が付いてくるようです。今のところ紅莉栖、まゆり、鈴羽、るか、萌郁、フェイリスのイラストが公開されています。ダルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
今のところは上新電機さんの(↓)が気になってますが、どうしようっかな。これhukeさんのイラストじゃないですよね…

※画像は上記公式サイトより引用
2015-08-11
名古屋の某テーマパークへ高校時代の友人3人と遊びに行きました。1つ目のアトラクションを楽しんだところで急にトイレ(大きい方)に行きたくなり、近くの公衆トイレへ。中は薄暗くてあまり清潔とも言えず長居したい場所ではありません。用を足していざ出ようとすると、個室の中にあった棚(荷物置き?)に、誰かの忘れ物であろうスマホを発見。普通ならスルーするところなのですが、僕のスマホと同じ機種で、しかも同じストラップが付いています。変な偶然もあるもんだな…と思いきや、よく見るとストラップの剥げ方も自分のとよく似ているような気が…。思わず自分のスマホを入れている胸ポケットを探るも、確かに自分のスマホはそこにある。さすがに不気味になって見つけたスマホをいじってみたのですが、壊れているのか画面は砂嵐状態になっており、気味が悪いのでそのままにして外に出ました。
外に出るとメールの着信音が。自分のスマホを確認すると、新しいメールが1件。差出人のアドレスに心当たりはないし、本文も空でムービーが1本添付されているだけです。なんかシュタゲでこういう場面あったよな…と思いながらムービーを再生してみると、それは劇場版ペルソナ3のPVでした。しかもテーマソングが短調から長調にアレンジされていて微妙に変な感じ。なぜこんなメールが…?とそこにいた友人たちに相談してみたところ、友人たちは唐突な展開に大盛り上がり。そのうちPVを確認していた友人の一人が、「このPVに映っているのは千葉の海浜公園だ!そこに行けばこのメールについて何かわかるに違いない!」と電波なことを言いだしました。何をあほなことを…と白い目で見てたのですが、なぜか他の友人たちも乗り気で、全員で千葉に行ってみることになりました。
…という夢を見た。
それはさておき、電撃オンラインさんで、オーディンスフィアの最新情報が公開されました。
電撃 – 『オーディンスフィア レイヴスラシル』5人の主人公とゲームシステムを紹介。HD化したPS2版も完全収録
多分近いうちに公式も更新されるはずなので詳しくはそれを待つことにしますが、気になった点だけ。
PS4/PS3/PS Vita間でネットワークを介してセーブデータを共有できるので、家ではPS4/PS3による大画面で遊べ、外出時にはPS Vitaで続きを遊ぶことができます。
今やっている新・ロロナのアトリエにもこの機能あるのですが、これ生かしている人どのくらいいるんですかねぇ…同じソフト2本買わないと行けないわけでしょ?そんな道楽者沢山いるとは思えないのですが…なおPSV版のソフトとVitaTV買えばいいじゃん、と思ってしまう。別に邪魔になる機能ではないので、搭載されることに不満は一切ありませんが。
バトルステージをクリアすると、戦闘中の行動などが評価されS~Dのランクを獲得できます。ランクに応じてバトルの報酬がよくなるので、さまざまな要素を駆使してSランクを目指しましょう。
絶対トロフィー絡んできそう。このゲーム、クリアするだけならそんなに問題ないんですけど、極めようとすると色々大変だからな…
2015-08-10
最近声優ネタの漫画やアニメ多いよね。
天使とアクト!!①
著者:ひらかわあや
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:400円
あらすじ
政治家を父に持ち、スポーツ万能、成績優秀、非の打ち所のない孤高の天才、凰生為人。ある日彼はひょんな事から、隣に住む少女・春坂なりが有名な声優であることを知る。彼女は為人の美声に目をとめて、文化祭で自分たちの自主制作映画に声優として参加して欲しいと頼んできた。なりの強引さにそれを引き受けた為人。しかし彼に割り当てられたのはジュリエット役だった。
持ち前の能力を発揮し、自分でも声優の素質があるのでは…と思い出す為人。しかし本番でなりが見せた演技の深さに、初めて為人は敗北を悟る。なりの紹介で受けたオーディションにも落ちてしまい、ショックを受ける為人だが―
レビュー
為人かわいいよ為人。

彼はいつも大体こんな感じで、僕の嫌いな俺様キャラではあるんですが、不思議と憎めない魅力があります。その傲慢さも一応高い能力に裏付けられていて、それなりに説得力があるのがいいのかなぁ。

キャラの設定や心情をあっさり掴んでしまうのは、彼が感情移入出来る人物であることを示してますし…

こんな服でも華麗に着こなしてしまうのは役柄になりきる力があるからだと思いますし(笑)

ドジ踏んで落ち込むこともあったりして結構人間らしい。
あ、もちろんヒロインのなりちゃんも可愛いんですけど、今のところグッとくる感じではないです。彼女は女の子というより、為人を導く先達として描かれているので、ヒロインとしての魅力をあまり感じないんですよね。一人の自立した女性として描かれているので間違いなく好きなキャラなんですが、ヒロインとして好きかと言われるとちょっと違う感じです。
今のところ二人のあいだには恋愛感情はないようなのですが、今後の展開に期待しています。

※画像はコミックス中より引用
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…