新着情報

2015-09-18

オーストラリア旅行2日目 明日あれに登る自信がなくなってきた

時刻 旅の日記 写真
04:00
→05:00
ケアンズ空港に到着。
日本人が多いこともあって、日本語の案内板もかなり豊富です。また早朝にもかかわらずきちんと店が開いていることに感動。
さて、ここから国内線に乗り換えるのですが、Domestic Departureは少し離れたところ(約1キロ)にあります。シャトルバスなどもなさそうだったので、スーツケースを引っ張りながら歩くことに。
DSC_0905 1
05:30 国内線搭乗口に到着。
少し時間があるので、タブレットで電子書籍(マンガ)を見ながらだらだら。
こちらも売店が結構充実しているので買い物してもいいかも。
DSC_0906
07:20 ケアンズ空港を出発。ケアンズ航空でエアーズロック空港を目指します。 DSC_0907
08:30 朝食が出ました。サンドイッチとトルティーヤの選択ができたので、トルティーヤを選択。暖かいものが出てきたのでちょっとびっくり。 DSC_0908
10:10
→09:40
エアーズロック空港に到着。その名の通り、エアーズロック観光の入り口です。
ここでツアーに合流。エアーズロック観光に向かう観光客用のリゾート地、エアーズロック・リゾートへ。
 
10:00 本日宿泊するDesert Gardens Hotelに到着。まだチェックインはできないので、ガイドさんから注意事項を聞いた後、荷物を預けて付近の観光へ。  
10:30 ホテルから徒歩10分のところにあるショッピングセンターへ。明日朝が早いので、朝食をスーパーマーケットで購入。あとプリングルスも購入。

そのほか、お土産屋、銀行、郵便局、レストランなどがそろっていて、とりあえず時間をつぶすには最適です。

DSC_0909
11:30 センター内にある「カラタ アカデミー カフェ」で昼食。
好きな具をバイキング形式で選べるサンドイッチが人気のようですが、あまり食欲がなかったのでパニーニを注文。それにコーヒーがついて10ドル20セント(約1000円)。
覚悟していたけど高ぇ。(観光地だからではなくこの国では普通)

なお写真がないのはここで携帯の電池が切れたから。

 
12:00 リゾート内を無料で走るシャトルバス(無料)を乗り継ぎ、1周してホテルへ。
すでにチェックインができる状態になっていたので、携帯の充電をする為にチェックイン。部屋は4人用部屋なのでかなり広いですし、かなり明るく新しい雰囲気。バスタブないのは残念。それからプリングルスが無料で2缶サービスになっていたのも…なぜピンポイントでかぶる(しかも味までかぶった)。

夕方までやることがないので休憩。明日からは体力勝負なので体力も温存しないと。

DSC_0910
17:05 オプションツアーの為ホテル前でバス待ち。…が予定時刻を過ぎても来ない。結局10分遅れで来たので問題はなかったのですが。  
17:40 今回の目玉の一つ、ウルル(ウルルとはエアーズロックの現地名)サンセットツアーです。その名の通り日没に映えるウルルを見るというツアーです。

しかしでかーい。これまでテレビとかで見て大きさは大体知っていましたけど、やはりでかい。誰かがネタで置いたとしか思えないほどの大きさです。そりゃ聖地になるわ。

DSC_0911
18:40 出された軽食をつまみつつシャンパンを飲んでいると、日が沈みました。上が日没直前、下が直後の写真。

こうやって並べてみると全然色が違いますね。明日は夜明けを見に行くつもりなのでそちらも楽しみ。

DSC_0913
DSC_0915
19:00 サンセットを楽しんだ後は、オーストラリア式のBBQツアーです。ひゃっほう肉だ肉だ!

写真ではわかりにくいですが、
・牛ステーキ
・カンガルーステーキ
・羊のソーセージ
・鶏肉の串焼き
・エビのソテー
などがてんこ盛りです。カンガルーは牛のレバーのような独特な臭みがありました。別にまずくはなかったですがおいしいものでもなかったので、たぶんこれが最初で最後だな。

DSC_0916
19:30 そしてデザート。見るからにしつこそうですが、ケーキ自体がスポンジで軽いのと、生クリームがあまり甘くないので、意外とするっと入りました。 DSC_0917
20:00 食後はガイドさんによる星空のガイド。さすがに空気が澄んでいるので、下手なプラネタリウム以上に星が見えます。天の川もくっきりはっきり見えますし、三日月なのに月明かりのまぶしいこと(はっきり影ができていたのに驚きました)。

南十字星も見ることができました。カメラの性能が悪くて写真がないのが残念。

 
21:00 ホテルに帰ってきました。明日はウルル日の出ツアーで朝早いので、今日はこの辺で。  

 

2015-09-17

オーストラリア旅行1日目 LCCって意外とすごいですね

時刻 旅の日記 写真
18:00 本日からオーストラリア旅行です。
実は以前から行ってみたいと思っていた国なのですが(理由は後日)、ヨーロッパを優先していたせいでだいぶ遅くなってしまいました。

というわけで1年ぶりの関空です。今回は神戸からバス経由で来ました。午前中は事務所で部屋の片付けをしていたんですが、半年間整理整頓を怠っていたせいで結局終わらなかった…

 
19:00 とりあえずチェックインが終わったので晩ご飯です。昔の関空の飯はまずかったですけど最近はいい店が入ってますね。今日日和食はどこでも食べられるので(にこれから行くオーストラリアも)中華(油淋鶏定食)にしました。写真取り忘れたから食べかけですけど。 DSC_0901
20:00 空港内でサングラスやらスリッパやらお菓子やらを購入し、搭乗口に到着。今回乗るのはLCCのジェットスター航空です。
LCCは初めてなのでちょっと不安。
DSC_0902
20:40 定刻より15分早く出発。これから行くケアンズとは時差1時間、エアーズロックとは30分なので、今回は時差ボケ調整はしていません。どうせボケないけど。  
22:30 夕食が出ました。LCCだから出ないと思ってました。メニューはなんとカツカレー。夜10時に食べるメニューじゃねーぞ。おいしいけど。
しかもこの時間帯にむちゃくちゃ飛行機が揺れてコーヒーがこぼれそうになり、仕方なく飲んで量を減らそうとしたら案の定溢れて白いポロシャツにシミが…
DSC_0903
3:00 食事後ぐっすり寝ていましたが、気がつくと朝食の時間に。今度はパンとシリアルです。牛乳パックははさみがないと牛乳出しづらいよ。
食べたらまた寝ました。

でも食事もしっかりしてるし、座席が狭いと言っても別に気になるほどではないし、乗務員の質が若干低い感はあるものの、許容範囲でしたね…

DSC_0904

2015-09-16

ゲームニュース色々 TGS2015やらそれ以外やら 今年はかつてない情報量ですね

実は明日から夏休みです。例年夏休みは海外に行っているわけですが、今年はオーストラリアに行ってきます。行き先をヨーロッパにしなかった5月頃の自分を褒めてあげたいです。いくら何でも今ヨーロッパはちょっと…

さて、TGS2015があったりして色々紹介すべきニュースがあり、それぞれについて記事をじっくり書きたいところなんですが、明日から旅行日記を書くのに忙しくなるため、まとめて紹介します。ごめんね。


プレステ4値下げ

10月1日から、PS4が従来の3万9980円(税別)から3万4980円(税別)に値下げされます。

PS4,値下げ。本体は10月1日から税別3万4980円に – 4Gamer.net

早まって買ってなくて良かった…。しかしこれはナイスタイミング。僕にとってももちろんですが、今年のTGSを見て、PS4に興味を持つ人はきっと多いと思いますので、そんな中値下げとは勇気ある決断。そしてGJ。


アトラス×ヴァニラウェア新作「十三機兵防衛圏」

アトラス×ヴァニラウェアの新プロジェクト「十三機兵防衛圏」が正式発表。ティザーサイトにてPVが公開中 – 4Gamer.net

どういう作品なのかまだ情報が少ないですが、13人の登場人物たちによるロボットもの?でしょうか。何となくガンパレ的な雰囲気を感じましたので、今後も注目しておこうと思います。音楽もさすがにかっこいいわ。プラットフォームはPS4とPSV。

十三機兵防衛圏
《ティザーサイト》


ダンガンロンパ最新作「NewダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」

シリーズ最新作「NewダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」がPS4とPS Vita向けに発表 – 4Gamer.net

待ちに待ってた最新作が来ましたね。「新たなる学園?」で「新たなるコロシアイ?」が始まるとのこと。ナンバリングタイトルですし(仮面ライダーかよ!)、1や2同様ADVになるんでしょうか。それとも…

こちらは購入決定。プラットフォームはPS4とPSV。


キングダムハーツ最新作「KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue」

3つの「KINGDOM HEARTS」作品で構成されたPS4用ソフト「KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue」が2016年に発売決定 – 4Gamer.net

またリメイクかよ!3はどうなったんだよ!というゲーマーたちの叫びも何のその、「1.5」「2.5」と出たからもうないだろと安易な予想を見事に裏切り、まさかの2.8の登場です。何でもありか!

今回収録されるのは、「3D」のHDリメイク、「χ」の裏側を描く映像作品、「BbS」の完全新作ショートエピソード(アクア視点?)の3本とのこと。「χ」の裏側っていわれてもそもそもχのストーリー知らないんだけど…。ただ、3Dはプレイしてないし、BbSの方も気になる内容なので、多分買う。


オーディンスフィア レイヴスラシル 公式サイトグランドオープン

オーディンスフィアの公式サイトがグランドオープンして、キャラクター紹介やメインテーマのムービーが追加されてます。

オーディンスフィア レイヴスラシル
《公式サイト》

この曲は聴いただけで当時のことを鮮明に思い出せる名曲。



STEINS;GATE 0 公式サイト更新

新しいビジュアルイメージがが公開されました。

image4

これまでのhukeさんのイラストにはないタッチの絵ですね。オカリンの表情には鬼気迫るものがあるし、助手もマホマホも美しい。

steins;gate_0
《公式サイト》

※画像は公式サイトより引用


ルミナスアークインフィニティ DLC「シナリオパック04」配信

今回は「カスミ」と「アルト」を中心としたシナリオのようです。

ちなみにこのブログではあまり言及していませんが、順調にプレイ中です。現在第8章。まだ序盤という感じですけど…。最初の頃は難易度高いなぁと思ってましたが、こちらの戦力が整ってきたのでだいぶヌルゲーになりました。特殊条件も問題なく全て満たせていますし。もうちょっと難易度があってもいいかも。シナリオはそこそこですが、主人公が「俺はまだ本気出してない」キャラなので、今後の展開によって愛せるか愛せないかが決まりそうです。

ヒロインの中では、当初から目を付けていたゆかなさん魔女「ヴァイオレット」(左)、騎士なのに泣き顔の印象が強い悪魔っ子「ジォーカー」(中)、ポンコツロボ「シーナ」(右)がお気に入りです。あれ、不老の子ばっかりだ。

ヴァイオレットジォーカーシーナ

※画像は公式サイトより引用

2015-09-15

スターオーシャン5トレイラー公開 ティザームービーとトレーラームービーの区別がわからん。

今日は色々気になるゲーム関係のニュースがあったのですが(Ivanさん、いつもありがとうございます)、この話題を。

スターオーシャン最新作「スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness」のトレーラームービーが公開されました。

SO5_banner
《公式サイト》

スターオーシャン5 トレーラー01

スターオーシャン5 トレーラー01 01

突如現れた巨大な飛行船。

フィデル(右)「あれはもしかして…正体不明の新兵器?」

スターオーシャン5 トレーラー01 02

スターオーシャン5 トレーラー01 03

???「我が国は、隣国トレクールと交戦状態にある。」

フィデル「記憶を無くした少女がいるんです」

記憶を無くした少女というのは、ここに登場しているリリアのことでしょうね。「記憶と感情をなくした少女」という紹介が以前ありましたから。

スターオーシャン5 トレーラー01 04

スターオーシャン5 トレーラー01 05

???「あんな呪印を私は知らない。そもそも呪印なのかどうかすら…」

このセリフは多分、パーティキャラの一人である紋章術士のおねーちゃんと思われ。

スターオーシャン5 トレーラー01 06

???(奥)「こんなことが許されるか!」

???(手前)「やるしかない!」

手前のイケメンはパーティキャラですね。場面的には敵対しているようにも見えますが。

スターオーシャン5 トレーラー01 08

リリア「きっと後悔してない」

スターオーシャン5 トレーラー01 09

フィデル「自分を信じられなくなったら、僕を信じて」

と宇宙船がかっこよく映し出されてますけど、本当に宇宙が舞台になるんでしょうね…また未開惑星だけで終わるのはいやだお。

スターオーシャン5 トレーラー01 07

さすがの映像美ですね。特に服の質感はすばらしい。

スターオーシャン5 トレーラー01 10

発売日も2月と決まりました。「今冬」発売だったからギリギリセーフですかね…。P5とかぶらなさそうで安心しましたが、P5もずれ込む可能性が…

ところでPS4についてですが、SG0が出るまでには買います!どれかのソフトの同梱版が出るようなら別ですけど。

  • 2015/11 ソフィーのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2015/11 STEINS;GATE 0[PS4] 購入決定
  • 2015/11 艦これ改[PSV] 検討中
  • 2015/末 空の軌跡 SC Evolution[PSV] 検討中
  • 2015 ペルソナ5[PS4] 購入決定
  • 2016/1 オーディンスフィア レイヴスラシル[PS4] 購入決定
  • 2016/2 スターオーシャン5[PS4] 購入決定
  • 2016/春 サモンナイト6[PS4] 購入決定
  • 未定 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 購入決定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4]

2015-09-14

ソフィーのアトリエ 新システム紹介 釜をかき混ぜるスタイルはシリーズの伝統ですね

新・ロロナのアトリエは延長戦7月に入りました。武器防具を充実するよりまずアイテム!ということで、強力な無限メテオールを作り、目覚めの懐中時計で自動復活、神速自在帯で回転数を上げたら、普通に隠しボス3体とも倒してしまいました。これはこれでつまらん。

あと残るトロフィーも2つ。真・竜の砂時計を作成することと、100万コール集めて本編エンディングを迎えるだけです。

今日はソフィーのアトリエの新システム紹介です。

atelier_sophie
《公式サイト》

SYSTEM

レシピ発想

今回は、特定の条件を満たすことで新しいレシピを思いつくことが出来ます。

レシピ発想 01

まず図鑑を見て、条件を確認し…

 

レシピ発想 02

条件を満たすと、レシピをひらめきます。

調合の基本

調合の基本 01

まず使用する釜を選んで…

調合の基本 02

次に投入するアイテムを選んで…

調合の基本 03

そのアイテムの投入場所を選んで…

調合の基本 04

最後に引き継ぐ特性を選ぶ、という流れのようです。

特性の種類もおなじみのものばかりなので、シリーズファンは違和感なく溶け込めそうです。

調合の応用:属性

調合の応用:属性 01

釜ごとに異なるパネルには、それぞれのマスに色が付いています。
材料をはめると、はめた材料の属性と、はめたマスの属性のゲージがそれぞれ上がります。両者をそろえることでさらに上がります。

調合の応用:属性 02

光るマスにアイテムをはめると、さらに大きな効果を得ることが出来ます。

今回の調合は、直感的で面白そうですね。アトリエシリーズは毎回調合システムを順当に進化させて下さるので、今回も楽しみです。

ロロナの調合も悪くはないんだけど、黄昏3部作をプレイしたあとだとやっぱり多少窮屈に感じるんですよね。

※画像は上記公式サイトより引用

2015-09-13

【ドラマCD】ドラマCD「テイルズ オブ シンフォニア」アンソロジー1 ~ロデオライド・ツアー~ THE FIRST PART レビュー

おなじみ「なんで今頃」シリーズです。今回は10年前(2005年)に発売されたこちらのドラマCD。

ドラマCD「テイルズ オブ シンフォニア」アンソロジー1 ~ロデオライド・ツアー~ THE FIRST PART

価格:2800円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2015-09-12

【コミック】ダンジョン飯 2 レビュー

最近コンビニによく陳列してあるので、気が向いたら立ち読みでもしてみてください、の2巻。

ダンジョン飯 2

著者:九井諒子
レーベル:ビームコミックス
価格:670円

続きを読む(ネタバレ注意) »

2015-09-11

STEINS;GATE 0 TGS2015出店決定 ハイハイ幕張幕張…と思いきや

STEINS;GATE 0の公式サイトが更新されました。

steins;gate_0
《公式サイト》

9/19、20に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2015に、5pb.のブースが出ます。シュタゲ・ゼロの出展もあるそうですよ。

  • ヘッドマウントディスプレイで最新トレーラーを視聴体験

あの眼鏡のように装着して使用するディスプレイですね。僕も先日初めて体感したのですが、臨場感はなかなかのものでした。でも重い…
体験者はオリジナルステッカーがもらえるそうです。

ステッカー

上半分の不気味さ(特にオカリンの顔ヤバ過ぎ)と、下半分の脳天気さとのギャップが凄い。

  • ブース内モニターにAmadeus紅莉栖が登場
  • ポストカード、最新チラシの配布
  • ステージイベント

2015年9月20日(日)11:20~11:50開催で、まゆしぃ役の花澤さん、萌郁役の後藤(弱)さん、かがり役の潘さん、松原Pが登場するようです。

いいメンバーだなぁ。まぁどうせぼくには関係ないけど…と思ってたら、なんとニコ生で配信予定だそうです!これは見なければ…と思いきや旅行中だよバカヤロー。
※海外ではニコ生は視聴出来ません

※画像は告知サイトより引用

2015-09-10

10年ぶりくらいに水着買いました

本日は体調不良のためお休みです。

来週の旅行の旅程表が届いたので、ごろごろしながら読んでます。今回は体力勝負だから、体調は整えておかねば…

2015-09-09

STEINS;GATE 0 30秒CM解禁 動く真帆たんktkr!

STEINS;GATE 0の公式サイトが更新されました。Ivanさん、情報ありがとうございます。

steins;gate_0
《公式サイト》

今回は30秒CMが公開されています。短いものですので詳細はご覧頂くとして、非常に良い出来です。いとかなさんのメインテーマも相変わらずカッコイイ!

STEINS;GATE 0 30秒CM

対称性のある構図が多用されているのが、なにかの伏線なのかと気になりました。

それから、先日お伝えしたダイバージェンスメーターも、一般発売が決定したようです。

[関連記事]シュタゲのダイバージェンスメーター 制作決定! 朝日リビングさん多芸だな… | Y.A.S.

「ダイバージェンスメーター時計」限定30台一般発売決定! | 朝日リビング

【発売概要】

■    価格:エクステンデットエディション:¥79,800(税込)

     スタンダードエディション:¥74,600(税込)

■    サイズ:エクステンデットエディション(幅211mm x奥行52mm x 高さ91mm)

      スタンダードエディション(幅211mm x 奥行52mm x 高さ84mm)

■    発売日(予約開始日):20150年10月1日(金)12時〜

■    限定数:エクステンデットエディション×10台

スタンダードエディション×20台

 

■    販売サイト:きばん本舗 http://kibanhonpo.shop-pro.jp/
※ダイバージェンスメーター時計は10月1日より公開

■ 販売に関するお問い合わせ先:きばん本舗 0120-4392-05

※上記リンク先より引用

3万超かな?と予想していましたがまさかの8万。さすがに手を出せる人は限られると思いますが、瞬殺されるだろうなぁ。だって先日のコラボカフェで見本見たけど、かっこよかったもん。でもさすがに8万出すほどの覚悟はないですお。

なお抽選ではなく先着販売なので、購入希望の方はがんばってください。

設定時間になるとニキシー管の数値が高速で回転し1管ずつ静止していき、1秒ごとに変わる世界線を感じていただくことができます。

だって。いいなぁ。

しかしこのネタのために、希少なニキシー管を240本も使うとは…どこかで怒られそうな気もしますw