新着情報

2016-06-03

【コミック】ケロロ軍曹27 レビュー

ケロロ軍曹の最新巻買ってきました。前巻から1年以上か…。そして連載17周年おめでとうございます。

ケロロ軍曹 27

著者:吉崎観音
レーベル:角川コミックス・エース
価格:580円

あらすじ

一話完結のコミックにあらすじもなにもないのですが…

  • 別のモノを思い出すなと言われてももう忘れてるわ!「援軍要請!モコモコ大作戦!!…の巻」
  • ドラえもんだらけって今の子供にわかるのかな…「ランドセルはロマンだ…の巻」
  • 「蘇生マシーン」がいきなり出てくるところに作品の闇を感じる「宇宙サバイバル!…の巻」
  • 僕にも夏美のような姉ちゃんがいれば…「明日に向かって起きれ!…の巻」
  • 最近の遊具撤去の動きはどうかと思う!「ケロン公園に栄光あれ!…の巻」
  • ケロロの趣味が久々に役立つ「君もやってみよう!UFO再生テクニック!…の巻」
  • 最近桃華の出番少なすぎじゃね?「星のゴールドラッシュ大作戦!…の巻」
  • 確かに昔のオカシのオマケって、キャラものはあんまり無かった!「オカシのオマケ大作戦!…の巻」
  • 相変わらずピンチになるの早いなー「アリサとモミ…の巻」
  • 吉崎先生が六つ子をネタにするとこうなる「我輩、秋の大分身!…の巻」
  • マインクラフトをネタにするとこうなる「四角いところも四角くはけ!…の巻」
  • 睦美の謎が解けたようなよけいこんがらがったような…「前編・狙われた大隊長」「後編・狙われた大隊長」

の13本でした。

感想

今回はケロロや夏美・冬樹など、最初からいるキャラを中心とした話が多かったですね。ネタとしても侵略というよりは日常系の話題が多かったように思います。

表紙のイラストは顕著だと思うんですけど、最近キャラクターの顔が丸くなってきてる感じですね。個人的には夏美のデザインは一昔前のが好きだったのですが、これも時代か…。日向ママもずいぶん若返った感じがしますし。

日向ママといえば、今回は年齢の話が出てました。30年前にグリコのお菓子をたしなんでいたようですから、30代後半ということですかね。夏美が中2だから普通にそんなもんですかね。っていうか僕とほぼ同じ歳じゃんか…。もうケロロ軍曹で感情移入すべきキャラは、夏美や冬樹たちではないという事か…

2016-06-02

フィリスのアトリエ キャラ紹介 兄弟がいるとかますますアーシャっぽい

いけにえと雪のセツナ、昇華200回のトロフィー取りました。これで残っている面倒なトロフィーは、強化ボス関係のだけ。今週末でプラチナ行けるかな。

一昨日に引き続き、フィリスのアトリエの情報です。

フィリスのアトリエバナー
《公式サイト》

キャラクター

フィリス・ミストルート

フィリスフィリス3D本作の主人公で、地下にある扉に閉ざされた鉱山の町に暮らす少女。
鉱石の埋もれている場所がわかるという特殊な能力を持ち、その力を活かして鉱石採掘の仕事をしている。

これまで一度も町から出たことがないため、外の世界には夢にも似た強い憧れを抱いている。
とあるきっかけで錬金術を知り、広大な世界を旅することになる。

穏やかで大人しい性格の持ち主だが、芯は強い。

(公式サイトより引用)

本作の主人公。右の3Dモデルの方が可愛い!

あちこちで言われていますが、前作に登場した人形師のフリッツさんに似ていますね。目の色も同じです。

フリッツ

彼は「旅の途中で離ればなれになった娘がいる」と言っていました。とはいえ、娘は一人っぽく、姉妹がいるような感じではなかったです。また「一度も街を出たことがない」というプロフィールとも矛盾しますね…単にキャラデザが似通っているだけなのでしょうか。それとも…?

CVは本渡楓さん。昨年デビューしたばかりの新人さんですね。アトリエシリーズの声優さん選びは安定しているので、その辺りは心配してません。

リアーネ・ミストルート

リアーネ リアーネ3D地下にある鉱山の町に暮らすフィリスの姉。
優秀な狩人で、町の外に出ることができる数少ない人物。

妹のフィリスのことを深く愛しており、その溺愛ぶりは町でも有名。町の外に出たいというフィリスの想いを理解しているため、現在の妹の境遇には密かに心を痛めている。

(公式サイトより引用)

フィリスの姉。フィリス同様PCのようです。

フィリスとは外見上の共通点がありませんし、もしかすると血が繋がっていないのかも…。まあフィクションだと実の兄弟の外見が全然違うというのもよくある話なので、何とも言えませんが。

狩人らしく、武器は弓みたいです。黒髪ロン毛いいですよね。3Dモデルの髪はもっと濃くてもいいのよ。

※画像は上記公式サイトより引用

2016-06-01

TOZ-X 最新情報 さすがのufoクオリティ

いけにえと雪のセツナ、今日辺り昇華200回のトロフィー取れるかと思ったのですが、あまりの眠気に170回超えたところでダウン。これだから春は…

テレビアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」(以下TOZ-X)の公式サイトが更新されています。

TOZX
《公式サイト》

PV

新しいPVが来ました。

TOZ-X PV

TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 放送告知プロモーション映像.mp4_000030168

ナレーション「導師の伝承―其は天の都。遥か頂の果ての聖域なり。都の門は固く閉じ、人の世を統べし者にのみ開かれん。天族を連れ立ち、導師は地に降り立つ。」

ということで、ゲーム版とは異なる「導師の伝承」が流れます。「人の世を統べし者」とはだれのことでしょうか。アリーシャ?災禍の顕主?

TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 放送告知プロモーション映像.mp4_000056084

アリーシャ「スレイ、君はもしや―本当に天族が見えて…」

TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 放送告知プロモーション映像.mp4_000065829

上のアリーシャのセリフ、そしてスレイのこのシーンからすると、やはりゲームのシナリオをなぞっているような感じですね。

TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 放送告知プロモーション映像.mp4_000083976

放送予定はこんな感じです。ニコ生はよ。

2016-05-31

アトリエシリーズ最新作・フィリスのアトリエ 公式サイト正式オープン

フィリスのアトリエの公式サイトが正式オープンしました。

フィリスのアトリエバナー
《公式サイト》

アウトライン

自由に出入りができない、地中深くにある町に暮らしているフィリスは、外の世界へ行きたいという想いを、日々募らせていました。
そんなフィリスにとって外の世界とのつながりは、大切に読んでいる冒険譚の本と、外に出ることを許されている姉、リアーネだけでした。

フィリスはいつかこうして、姉リアーネと一緒に外の世界を旅したいと、日々夢に見ています。

フィリスは外に出るために錬金術を学び始めます。

そしてフィリスの想いを理解していたリアーネの後押しによって、やがて条件付きで町から出ることを許されます。その条件とは、「1年間で一人前の錬金術士になること」。

妹を心配し、ついてきた姉と一緒に、フィリスの初めての旅が始まります。

(公式サイトより引用)

out_01a_img02

右が主人公のフィリス、左が姉のリアーネ。

1年間で一人前の錬金術士になること」という目標があるので、今作は時間設定があるのかもしれませんね。

フィリスが旅をするなかでめぐり合う、さまざまな出来事。フィリスはいろいろな方法で、それらを乗り越えていきます。
その解決方法は、1つとは限りません。そしてフィリスが選んだ道が、物語や、時にはフィールドまでも変えていくのです。

(公式サイトより引用)

今回は選択肢が結構重要なようです。選択肢システムは、それによって生じる影響を大きくすると、複数回プレイが必要になるし、小さすぎると、システムの意味はないしでバランスが難しいですよね。個人的にはTOX2はうまく処理していたと思いますが。

ワールド

フィリスたちが旅する外の世界は限りなく広く、港町や川、岩山までもが1つのフィールドとして繋がっている場所もあります。
「アトリエ」のあたたかい世界観はそのままに、これまで以上に壮大なスケールとなったフィールドを、フィリスとともに駆けまわることができます。

(公式サイトより引用)

wor_02a_img01 wor_02a_img04

今作は「旅」がテーマになっているだけあって、フィールドも広そうですね。アトリエシリーズでは街がひとつしか出てこないことも結構多いですが、個人的にはアーシャのように複数の街が登場した方が世界の広さを感じられるので好きですね。ただイベントが散らばってしまい、時間制限の関係で厳しいジレンマに陥ったりしますが。

昼、夕、夜など時間の概念もあるみたいです。

今作も面白そうですね。限定版を購入する方向で予定します。

※画像は上記公式サイトより引用

2016-05-30

クロバラノワルキューレ 発売日延期 まあ情報まだあまり出てなかったしね

昨日の記事でさらっと触れた「クロバラノワルキューレ」ですが、発売日が変更されました。

6月30日(木)→7月21日(木)

コンパイルハート|ニュース

コンパイルハートのサイトによると、

2016年6月30日に発売を予定しておりました『クロバラノワルキューレ』につきまして、
さらなるクオリティ向上を図るため、誠に勝手ながら発売予定日を変更させていただくこととなりました。

とのこと。クオリティ向上…要するに開発が間に合わなかったということですね。

しかしこれで少し余裕が出来ましたね…。6月いっぱいあれば、セツナは終わってシャリーのアトリエPlusに突入できて積みゲーをなくせそうですね。空の軌跡3rdは犠牲になったのだ…プラチナトロフィー取るまで病められない病の犠牲にな…


購入予定リスト

  • 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 予約済み
  • 2016/7 クロバラノワルキューレ[PS4] 予約済み
  • 2016/8 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 予約済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 購入決定 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/秋 フィリスのアトリエ[?] 購入予定
  • 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-05-29

空の軌跡 the 3rd Evolution PV配信中

セツナはあとラスボスとサブイベントを残すのみ。ここから何となくだらだら状態になるのがいつもの流れ。

SO5はようやく宇宙関係の話が出てきて面白くなってきました。といってもまたしばらくは地べたを這いずりそうですけど。

SN6は一応少しずつは進めてるんですけど、22章はサブイベントも多くて長くかかったなぁ。残すところあと2話やったらやり込みダンジョンに移る予定です。だれ鍛えるか決めておかないと。

さて、7月発売予定の空の軌跡the3rdですが、店頭PVが公開中です。

空の軌跡3rd
《公式サイト》

空の軌跡3PV

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000015867

SCで初登場ながら、名バイプレイヤーとして活躍したケビン神父が今作の主人公です。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000035788

一同が謎の異空間に集められたところから物語が始まります。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000042350

脱出の鍵は自分自身の過去―ってどういうこと?

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000048001

パーティメンバーは16人。「ケビン」「リーズ」「エステル」「ヨシュア」「レン」「アネラス」「リシャール」「クローゼ」「ジョゼット」は既に公式でも公開されていますね。あとは「ティータ」「ユリア」「ミュラー」「オリビエ」「ジン」「シェラザード」「アガット」で全員か。オリジナル版と同じなので、新規キャラはいなさそうです。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000054111

もちろんフルボイス仕様。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000066367

必殺技の演出も一新されています。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000073054

OPムービーも新規収録。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution店頭PV60秒.mp4_000100521

うわーあと1ヶ月半しかない。本当は攻略情報がそろってからプレイしたいけど、攻略本も出ないって明言されているし、SCですら攻略サイトほとんど無かったから今度も期待できないなぁ…。クロバラノワルキューレ次第ですな。

ところでこのPV、60秒PVなのになんで2分あるの???


購入予定リスト

  • 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入済み
  • 2016/6 クロバラノワルキューレ[PS4] 予約済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 予約済み
  • 2016/8 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 予約済み
  • 2016/夏 ペルソナ5[PS4] 購入決定 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/秋 フィリスのアトリエ[?] 購入予定
  • 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-05-28

森岡先生がブログをされているのご存じでしたか…(震えながら

今日も今日とてネットの海をたゆたっていたら、「SF Prologue Wave」という、日本SF作家クラブ会員有志により運営されるネット・マガジンを発見しました。

SFPW

森岡先生も、いくつかの投稿をしてくださっています。特に、「星界の断章Ⅲ」の各話についてのコメントが寄せられている、

SF Prologue Wave – 『星界の断章Ⅲ』森岡浩之

と、「突変」のプロローグが掲載されている

SF Prologue Wave – 「入港遅延船」森岡浩之

は、ファンにはたまらないのではないでしょうか。

っていうか皆さんこのサイトの存在をご存じでしたか?僕は全然知らなかったのですが…

それはさておきそろそろ今年も折り返し地点が来ようとしています。今年はどの新作が来るのかなー。

2016-05-27

テイルズ オブ ベルセリア 成長システム公開 おなじみやり込み要素っぽいです

セツナもサブイベントとラスボスを残すのみとなりました。あとどれくらいでプラチナまで行けるのかなぁ。

TOB公式サイトの更新情報です。

TOBロゴ
《公式サイト》

SYSTEM:成長

スキルシステム

装備品と称号には「スキル」が設定してあり、それを使ってキャラクターを強化できます。

装備品にはそれぞれ、3種類のスキルが設定されています。

マスタースキル…装備中に戦闘することで熟練度がたまり、MAXになると装備を外しても効果が発動するスキル。

強化ボーナス…装備品を強化することで発動し、装備品を外すと効果を失うスキル。

ランダムスキル…装備品にランダムで付着しているスキル。装備品を外すと効果を失う。

武器を取り替えながらマスタースキルを集めていく形になりそうですね。個人的には戦闘に参加していないキャラでも熟練度はたまるのかが気になります。

称号にもスキルが設定されています。装備中のみ効果が発動するタイプと思われます。特定の条件を満たす(キャラのレベルを上げる、特技を一定回数使用する等)と成長し、効果が強化されます。

称号スキル

※画像は上記公式サイトより引用

2016-05-26

アトリエシリーズ 新プロジェクト始動 ソフィーの続編っぽいですね

アトリエシリーズ最新作のティザーサイトが更新されました。

「アトリエ」シリーズ 新プロジェクト始動!

タイトルは

フィリスのアトリエ~不思議な旅の錬金術士~

だそうです。前作ソフィーのアトリエは「不思議な本の錬金術士」でしたね。

最近のアトリエシリーズは、拠点となる街が一つしか無く、アーシャのアトリエのように世界を旅するタイプの方が好きなyukkun20はちょっとやきもきしていたんですけど、今度はそういう方向でも期待できそうですね!

今秋発売予定です。


購入予定リスト

  • 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入済み
  • 2016/6 クロバラノワルキューレ[PS4] 予約済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 予約済み
  • 2016/8 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 予約済み
  • 2016/夏 ペルソナ5[PS4] 購入決定 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/秋 フィリスのアトリエ[?] 購入予定
  • 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-05-25

久米田先生の作品展が東京と大阪で開催決定

昨日の続きで久米田先生のツィッターをあさっていたらこんなツィートが。

おお…久米田先生の作品展とかなんという俺得企画。東京海上の開催日は7/2~8/14。やったーテイフェスとかぶってるー!

なお大阪でも8/23~9/4に開催予定のようです。関西にお住まいの方はそちらでもぜひ。

東京会場はGoFaですねGoFaといえば、昨年「黒星紅白展」を開催してくれたところです。月曜休館というのを見落としたせいで悲劇が生まれましたが…。今年は同じ轍を踏まないよう、金曜か日曜に乗り込む予定です!月曜はジブリの大博覧会に行かないといけないしな!

久米田康治画集『悔画展』発売記念 作品展『一挙後悔中 ~さよなら久米田先生~』