2017-07-28
待ちに待ってた知らせが来たわ。Ivanさんありがとうございます。
STEINS;GATE World Line 2017-2018 プロジェクト始動!|TVアニメSTEINS;GATE公式ブログ
詳しい内容はこちらのPVをどうぞ。

まずは情報解禁以来全然音沙汰のなかった、「STEINS;GATE 0」のアニメ化企画が進行しているようです。
と言ってもPVに新規素材はなさそうだったので、まだ作り始めた段階かな。放送は少し先になりそうです。

2017年10月から、「STEINS;GATE」のアニメ版が再放送予定です。
こちらも名作なので、まだご試聴になっていない方はぜひこの機会をお見逃しなく。ということは秋・冬にこのアニメを流して、2018年春くらいにゼロの放送かな。もしかするとまたもやサプライズがあるか…?(ELITEとの連動とか)

またSG0のコミカライズも決まりました。シュタゲのコミカライズは久しぶりですね。個人的にはドラマCDのコミカライズを担当された成家先生が好きでした。今回はどなたが作画担当なのかな?

それからノベライズ企画も出てます。ノベライズも久しぶりだなぁ。シュタゲ小説は全て購入しているので、今回も買うと思います。あのゲームをどう小説に落とし込むのか楽しみにしています。
しかしゲーム発売から2年半も経ってるのに急にあれこれ動き出しましたね。いいぞいいぞ。あとはウェブラジオが復活してくれれば言うことない。
2017-07-27
ゼルダはラスダンを残すのみなんですけど、その前に今まであまり訪れていない場所を踏破しておこうと思い立ち、各地を巡ってます。おかげでガーディアンもライネルも安定して倒せるくらいにはなりました。まあ調子が悪い時はジャストガードが全く決まらずあっさり死んだりもしますけど。
さて、久々の上質SRPG「GOD WARS」ですが、ようやく最新パッチが来ました。
僕も3回くらい強制終了の憂き目に遭いましたが、とりあえずこれで安心できそうです。まあ個人的には毎ターンセーブのチキンプレイなので、強制終了されてもそんなにダメージはないんですが。
さらに、プレイヤーからの要望が大きかったエンドコンテンツとして、大型DLCの配信が決まったようです。
このゲームは各キャラについて職業を3つ設定でき、それぞれについて経験値やスキルの概念があります。経験値も入りやすいので、一戦一戦終わるごとに新しいスキルを覚えさせたり職業を変更していい組み合わせを探したりする作業が楽しいんですよね。むしろバトルよりバトル準備の方が本体。
それはさておきこのゲームは2周目がないので、せっかく育てたユニットを生かす場所がなくてエンドコンテンツの追加が望まれていました。今回はメーカー側がそれに答えてくださった形になります。楽しみだなぁ。でもこれだと終盤に加入するあのキャラも真面目に育成する価値が出てきたなぁ。せめて出撃ユニットを8キャラくらいにしてくれないだろうか。6キャラは少なすぎる!
2017-07-26
GAINAX作品などでご活躍された、アニメーターの増尾昭一さんが亡くなられました。57歳でした。
株式会社カラー
増尾昭一さんといえば、ナディアファンならきっとご存じのことと思います。GAINAXを黎明期から支え、ナディアにも演出、絵コンテ、メカ作監として参加してくださいました。火球が次々と連鎖したような独特の爆発シーンに覚えのある方も少なくないのではないでしょうか。またN-ノーチラスのデザインは、8割方増尾さんが描かれたとのことです(ロマンアルバムより)。ナディアが特集された月刊アニメスタイル第2号にも、イラストとコメントを寄稿してくださっていました。
最近ですと、もちろん劇場版ヱヴァにも原画として参加しておられました。TOLやTOAのゲーム中アニメにも関わっておられたことも先ほど知りました。
心よりお悔やみ申し上げます。
2017-07-25
「いけにえと雪のセツナ」を出したTokyo RPG Factoryの最新作「LOST SPHEAR」の発売日が決まり、PVも公開されています。

記憶によって作られ、記憶が失われた時存在も消えてしまう、そんな儚い世界。

実際のマップ上でも消えてしまったものは白い塊で表現されているようです。この穴だらけの世界を再生していくストーリーなんでしょうか。

前回はちょっとひねったストーリー立てでしたが、今回は割と王道っぽい雰囲気もあります。

パーティキャラは、主人公(カナタ)、黒コートの青年(ヴァン)、ツインテの少女(ルミナ)、おかっぱの少女、ガタイのいい魔導士、赤マントの少年(ロック)の6人が判明していますね。

月がキーみたいですが、ヒロイン(ルミナ)は名前からして何か関係ありそうです。LOST SPHEARってタイトルからすると、そもそも月自体が、全てが失われた世界のなれの果てなのかもしれませんね。あとスペルがSPHEREじゃないのも気になる(調べた感じだと、SPHEREの古い表記のようです)。

発売日は10/12、プラットフォームはNSとPS4です。購入については検討中ですが、トロフィーがないNSで買うかも。
2017-07-24
現在好評放送中の「信長の忍び」の原作者・重野なおき先生の最新巻が7・8月に発売予定です。
まずは先日完結した「尾張統一記」。信長が尾張を統一するまでを描いた、「信長の忍び」本編の前日譚です。桶狭間の戦い以降が注目されがちな信長ですけど、その前半生もかなり波瀾万丈です。これを読んでおけば信長の忍びも2倍楽しめますよ。
それから伊達政宗とその教育係・片倉景綱を描いた「政宗さまと景綱くん」。戦国時代も終わりを告げようとしている時代の東北地方を描いたマンガです。伊達政宗って知名度のわりにどういう人物だったかはあまり知られてないような気がするので、これで勉強しましょう。小さい頃学習漫画読んだけど、目玉をえぐるシーンしか覚えてない。
最後に「信長の忍び」12巻です。今回もDVD付き特装版が発売されます。特装版は予約生産なので、今のうちに注文しておきましょうね。
なお、「軍師 黒田官兵衛伝」(公式サイト)、「真田魂」(公式サイト)も好評連載中です。…重野先生、本当に身体に気をつけてくださいよ。
2017-07-23
明日は出張なので、更新はお休みします。懲りずにPSVRの抽選に申し込みました。来週水曜に発表ですけどどうなることやら。
2017-07-22
せっかくSwitchを購入したのでやっぱり持ち運びたいですよね。
マルチポーチ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
価格:2462円
レビュー
Joy-Con付きSwitch本体をそのまま持ち運べるポーチを購入しました。現在絶賛プレイ中のゼルダの伝説仕様です。
表面には、歩行型ガーディアンと剣を構えたリンクが、裏面には4英傑と、Zの文字と錆びたマスターソードを組み合わせたエンブレムがあしらわれています。ストラップはシーカーストーンを模したラバーストラップになっています(裏面は無地)。
表面は布製ですが、ややつるつるした素材になっていて、触っていて気持ちがいいです。中には仕切りなどはなく、Joy-Con付きSwitch本体をそのまま入れるだけの潔い仕様になってます。当然ながらドックなどは入りません。
これで旅行先とかに安心して持ち歩けそうです。ただSwitchはやっぱり電車の中とかでプレイするにはちょっと大きいんだよなぁ。いい年いたおっさんがプレイするには躊躇します。PSVだと気にならないんですけど。
2017-07-21
先日のTOF2017でも発表された「テイルズ オブ オーケストラ コンサート」が、2017年も開催予定です。今回はfeat.TOZXということで、TOZX関連の楽曲が多くなりそうです。

《公式サイト》
公演概要
[開催日時] 2017年11月7日(火)18時開場/19時開演
[会場] 東京国際フォーラム・ホールA (昨年と同じです)
[演奏] 東京フィルハーモニー交響楽団
チケット情報
■スペシャルシート:¥14,800(税込)
※デザインチケット・限定グッズ&パンフレット付
■S席:¥9,000(税込)
■A席:¥8,000(税込)
8/10から先行予約が始まります!今年も絶対に応募せねば…
一昨年も昨年もすばらしい演奏でした。今年も同じ会場、同じ楽団で同じ指揮者の方ということもあり、非常に楽しみにしています。TOZXメインなら映像素材も豊富ですし、バックで流れる映像にも期待できそうですね。チケットの競争率高くないといいな。
毎年言っていますけど、今年こそはTOPの「Fighting of the Spirit」は聞きたいですねー。あとはかないみかさんがゲストできてくれて「Happy Happy!」を歌ってくださったら最高ですけど、さすがにそれはないか。
2017-07-20
アトリエシリーズのLINEスタンプが配信されました。アトリエシリーズって名言みたいなのがあまりないから、スタンプもかなり汎用寄り。
アトリエシリーズ – 公式スタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8993
40個で240円とリーズナブルなお値段ですね。主人公メインのラインナップですが、もちろん我らがウィルベルさんも…

ありましたね。良かった良かった。でもこれ、初代アーシャのアトリエのウィルベルさんですよね。エスロジのウィルベルさんと、シャリーのアトリエのウィルベルさんはどうしたんですか!(主人公ですら1人1枚しかスタンプないのに無茶言うな
※画像は上記リンク先より引用
2017-07-19
ゼルダは現在4つ目の神獣をクリアしました。祠もようやく80個達成。本日初めてライネルも倒せてアクションの上達も実感しています。でもガーディアンだけは苦手だ…
さて、現在配信中のGOD WARS体験版に代わり、新しい体験版が7/27から配信予定です。
元の体験版に寄せられた意見をもとに、製品版はフラッシュアップされているので仕様とかが結構違うんですよね。もちろん良いことなのですが、今となっては「体験版配信が一種のネガキャン」とか言われたりしてあまりにかわいそうだったので、ここできちんと差し替えるのは良判断だと思います。
アプリケーションエラーを吐く不具合も早く直りますように。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…