新着情報

2024-07-05

ポケモンフィギュア「ARTFX J ユウリ with メッソン」再販決定!

2021年に発売されたフィギュア「ARTFX J ユウリ with メッソン」の再販が決まりました。

yukkun20は歴代主人公の中ではユウリがダントツで好きなのですが、剣盾にはまったのが遅かったので、その頃にはすでに売り切れてたんですよね…いつか再販してくれるんじゃないかと思ってプレミアが付いた商品には手を出さなかったのですが、待ってて良かった!

よしかわいい。これは買いですね。

2024-07-04

紅莉栖の新作フィギュアが予約受付中!

紅莉栖のスケールフィギュアの新作が来ました!

おお…これはいいものやで。表情もめっちゃ可愛いし、角度によって印象が変わる感じなのもグッド。LEDのギミックも美しいし、これ欲しいな…

ただこれ、1/7スケールで全高:約210mm・全幅:約260mm、塗装等でカインですよね。yukkun20のフィギュア棚にこの大きさのフィギュアを入れるスペースはない…これを入れるとなると誰かにご退場いただかなくてはならないのですが、それは少し忍びないし、yukkun20はフィギュアの箱は捨てちゃうので、仮に棚から出すと保管場所にも困るんだよな。ちょっと真面目に考えるか…棚の増設を。

2024-07-03

更新お休みします

珍しく仕事が忙しいので更新お休みします。

仕事が忙しくて更新する暇がないというより、仕事が忙しくて家に帰ったら更新する気力が湧かない…という感じです。やっぱりコロナのせいで体力明らかに落ちてる気がする。

2024-07-02

日本ファルコム・近藤社長のインタビューが電オラで公開中

先日sasaさんがご紹介下さった、軌跡シリーズを作っている日本ファルコムの近藤社長のインタビューですが、後編が公開されています。

パッチをあてるというのは当時、コンシューマではまったく一般的ではありませんでした。PCタイトルでも、今でこそ一般的になっていますが、当時は「完成していないものを出したのか」という理由で怒られたものです。ですからファルコムでも、パッチを作ってもなかなかリリースさせてもらえなかったんですよね。「絶対に必要なものでもなければ出さない」と。そんなご時勢に、レーヴェを強くするだけのパッチを作ったのは、今にして思えばずいぶん奇天烈なことだったと思います(笑)。

※上記リンク先(下の方)より引用。以下本エントリにおいて同じ。

敵を強くするパッチは当時かなり珍しかったので印象に残ってます。強化レーヴェ強かったなぁ。

近藤:今回はですね、キャラクターが多いですよ。アークライド解決事務所のメンバーは全員そろっていますし、ゲストもたくさん出ます……ゲストキャラではなくゲストチームと言っていいくらいですが(笑)。ですから、そんな大勢のキャラクターを育成できる場所として、『黎の軌跡II』に登場した《お伽の庭城(メルヒェンガルテン)》のような施設は当然用意しています。

創の軌跡があったので、それに並ぶくらいの規模になるかも知れませんね。楽しみです。デュバリィさんたのみますよ…(サラ先生とエマは多分出ると思うので)

近藤:20年と長く続けてきたわけですが、現状では初期タイトルがハードの関係で遊びづらくなっており、新規のユーザーのみなさんが入りやすい状況とは言えなくなっています。もちろん、『黎の軌跡』や『界の軌跡』から入っていただければ幸いですが、やはりシリーズの導入から遊んでもらいたいという気持ちがあり、それを望んでいる人も多いと思います。

 今、そんな声にお応えできる何かを用意しており、20周年のどこかで発表したいと思っています。ですので、どうかもうしばらくお待ちいただければと。

この言い方だとリメイクとかではなさそうですね。個人的には設定資料集をそろそろ…

これでリベール王国編と帝国編、共和国編という、最初にやろうと決めた範囲が終わりますが、シリーズとしてはまだもうちょっと描きたいというところがありまして、今後も『軌跡』は続いていきます。とはいえもう20年も続いていますので、さらに20年とはとてもいかないと思っており……何より『界の軌跡』で大部分の謎は明かされることになるので、本当の結末がいよいよ見えてきたな、とスタッフとも話をしています。

yukkun20が生きている間に完結しそうで何より。楽しみに待とうと思います!

2024-07-01

更新お休みします

本日多忙につき更新はお休みします。

TOARISE再開したんですがまた戦闘下手っぴになってる…yukkun20は基本進路にいる敵は全部倒していくプレイスタイルなのですが、こんな戦闘狂なのに全然腕が上がらないのは何なんだ…

2024-06-30

私本管理Plus Ver9.1.0→10.0.0にバージョンアップ

ポケモンSVランクバトル、お疲れさまでした。今期は終盤まで過去一手応えあったんですけど、結局最後は同じあたりに落ち着いてしまった。やはりこの辺が自分の限界なんですかね。明日まで潜る方、頑張って下さい。yukkun20は7、8月はお休み予定なので、その隙にTOARISEの更新進めますよ!

さて、yukkun20が紙の本などを管理するのに使っているソフト「私本管理」がバージョンアップしてます(5月に)。

気付くのが遅れてしまいました。

このソフトの入っているフォルダの作成日が2014年2月だったので、もう10年以上お世話になってるってことですね。こうやってウェブサービスが長期間更新されているのは本当にありがたいことです。

2024-06-29

高橋留美子先生のデビュー作がXで公開中

「BAR ステラアビス」はじめました。体験版のさわり心地が良かったもので。体験版からデータの引き継ぎはしなかったのですが、体験版では一度全滅したダンジョンも1回で突破するなどプレイヤー側が成長しているのがわかっていいですね。

さて、高橋留美子先生のデビュー作「勝手なやつら」がXで公開中です。これ1978年の作品(先生が21歳)ですよ…天才すぎる…

うる星やつらの原案ともなった作品で、宇宙も含めたドタバタ活劇が楽しめる、漫画らしい作品になっていますね。

2024-06-28

【ゲームグッズ】STEINS;GATE POP UP SHOP グッズ レビュー

先日紹介したシュタゲの15周年グッズ、事後通販分が届いたー!

STEINS;GATE POP UP SHOP グッズ

BIGアクリルフィギュアスタンド 牧瀬紅莉栖

価格:3,300円(税込)

でかーい!クリスティーナの巨大アクスタです!全高約25cmの大迫力!これがほしかったんや。

同じショップで購入した上半身アクスタと比べてもこの迫力。ダイバージェンスメーター(風の時計)似合うなぁ…。

アルミスタンドパネル

価格:各1,500円(税込)

シュタゲのメインビジュアルを使ったスタンドパネル。大きさは110mm*155mm程度(概ねポストカードサイズ)。写真は反射のせいで色が微妙ですが、現物はきれいに発色しています。

裏面はこんな感じで、自立させることも可能です。yukkun20は額装して飾りたいんですけど、大きさが中途半端でぴったりの額縁ないんですよね。フォトフレームとかの方がいいかな?

 

2024-06-27

らんま1/2の再アニメ化決定!

先日大団円を迎えた「うる星やつら」ですが、yukkun20が高橋留美子先生の作品の中でも最高だと思っている「らんま1/2」が32年の時を越えて再アニメ化です!サンデー何やってんのw

オリジナルキャストの新作が見たいに決まっていますが、さすがにそれは現実的ではないと思いますし(声優陣のギャラだけで予算なくなりそう)、うる星のようにキャスト一新かな。

ただらんまはなぁ…うる星以上に令和のコンプラ的に問題が多い作品だし、なんというかあんまり期待すると肩透かしになりそうで少し怖い。乱馬のあかねに対する軽口とか、ステレオタイプな中国人ぽく描かれているシャンプーとか、パンスト太郎とか、色々気になる…八宝斎とか存在自体抹消されそうです(PVに出てたから大丈夫だよな!?

とはいえこちらも楽しみに待ちたいと思います。あとこれを機に旧シリーズのBD-BOX発売してくれ…。DVD-BOXが出た時にお金がなくて見送ったの今でも死ぬほど後悔してるんです…(今ではめちゃくちゃプレミアが付いていて余計買えない)

2024-06-26

ねんどろいど紅莉栖の新バージョンが登場!

ねんどろいどシリーズに再び紅莉栖が帰ってきました!

以前発売された紅莉栖のねんどろいどについてもレビューしてます。

ねんどろいど紅莉栖はyukkun20にフィギュアブームを起こした原因でもあるので、今作も購入して飾ろうと思います。やっぱり紅莉栖はyukkun20の心のヒロイン(の一人)ですからね。表情も可愛くなってますけどツンデレ顔は特にいいです。

グッスマだと割引はないですが特性丸台座が特典としてついてくるのでこっちで購入しました。