2017-12-07
- ナディアの新作フィギュア発売決定!2025-04-03
- ニンダイ2024.4.2 さらっと見返し2025-04-02
- 【アニメグッズ】Tales of SERIES 30th Anniversary 公式メダルセット&公式ミニアクリルスタンド レビュー2025-04-01
- 千佳ちゃんのアクスタが再販予定2025-03-31
- 今期ももちろんアニメを見よう:2025年春版2025-03-30
- 更新お休みします2025-03-29
- ニンダイ2024.3.28 さらっと見返し2025-03-28
- テイルズ30周年イベント特番 TOLオンリーイベント開催決定!2025-03-26
- BARステラアビスがセール中2025-03-25
- 千佳ちゃんの新作アクスタ 予約受付中2025-03-24
2017-12-06
Amazonで今年最後のセールが開催
12/8の18:00から、AmazonでCyber Mondayのセールが始まりますね。
サイバーマンデーというからには電子機器が安いの?と思いましたけど、そういうわけではないみたいですね。アメリカで、オンライン店舗での売上が急増する、感謝祭明けの月曜日のことをそう呼んでいるみたいです。
Nintendo SwitchやPlayStation VRなども販売されるようですので、どうにか年内に手に入れたい方は、Amazonのメルマガに登録しておくといいんじゃないでしょうか。
ちなみに僕が今ほしいのはパソコンデスクです。セールは少しのぞいてみようとは思いますが、多分僕がほしいのは寸法が特殊すぎてオーダーで買うしかなさそうな予感。
2017-12-05
今期ももちろんアニメを見よう:2018年冬版
今期は珍しく、毎週きちんとアニメ視聴できています(まとめ視聴してない)。来期も頑張ろう。
だがしかし2
サンデーに好評連載中の駄菓子マンガ「だがしかし」の第2期が決定しました。( ゚∀゚)o彡°サヤ師!サヤ師!
第1期は最初微妙な感じだなーと思いながら見始めましたけど、最終的にはきっちりはまってしまいましたので、今期も期待しています。あと藤原啓治さんが復活されてて安心しました。15分アニメになったのは残念だけど…
というわけでyukkun20はさや師派。
七つの大罪 戒めの復活
こっちはマガジンに連載中の「七つの大罪」の第2期です。第1期は作画が良かったですね。鈴木先生が大好きなファンタジーということで、原作も毎週ノリノリで描いているのが伝わってきます。
ついにメリオダスとエリザベスの関係も明らかになり、原作は大いに盛り上がっているところですけど、そこまで行くのかなぁ。第1期は2クールで原作13巻分進みましたけど、現在原作は28巻なので、多分追いつくのは無理だな。でもこの先あんまりきりがいいところはないので、第2期をどうやって終わらせるのかが一番気になります。
yukkun20はエレイン派です。鈴木先生の描くこのタイプの女の子はいろいろかわいい。
覇穹 封神演義
かつてジャンプに連載されていた藤崎竜先生の代表作「封神演義」が18年振り2度目のアニメ化です。なぜ今さら…といいたいところですが、最近キノの旅とか魔法陣グルグルとか懐かしいアニメがリメイクされて成功を収めているので、これも期待せざるを得ないです。原作の原作は割と無視されて、ジャンプらしい超能力バトルに仕上がっているので、知らない方も是非ご覧ください。
yukkun20は竜吉公主派です。原作終盤で再活躍して嬉しかった。
今季も3作品になりました。僕の好きなライトファンタジーの「グランクレスト戦記」と錦織監督の「ダーリン・イン・ザ・フランキス」は気になるけどちょっと様子見で。
2017-12-04
【ゲーム】英雄伝説 零の軌跡 Evolution レビュー
やっぱり王道とは良いものだ。
英雄伝説 零の軌跡 Evolution
プラットフォーム | PlayStation®Vita | |
ジャンル | ストーリーRPG | |
価格 | 【PlayStation®Vitaカード版】6,090円(税込) 【ダウンロード】 5,040円(税込) |
|
公式 | 英雄伝説 零の軌跡 Evolution | |
プレイ時間 | 1周目:66時間(イージー) 2周目:31時間(ハード) 3周目:15時間(ナイトメア) |
2017-12-03
サクラ大戦 アートフェスティバル2017 開催決定
サクラ大戦の原画や関係者のトークショーなどが楽しめるイベントが開催予定です。はい東京東京。
アートフェスティバル2017 第1部
開催期間
2017年12月22日(金)~12月26日(火)
会場
イベント内容
- キャラクターデザイン・松原秀典氏の原画作品約30点の展示
- 松原氏の描き下ろし版画の発表
- 松原氏トークショウ&サイン会(12/24のみ。会場で販売する「サクラ大戦オリジナル2018年カレンダー」購入者先着100名に整理券配布)
アートフェスティバル2017 第2部
開催期間
2017年12月27日(水)~12月29日(金)
会場
イベント内容
- キャラクターデザイン・松原秀典氏の原画作品約50点の展示
- オリジナルグッズの販売
- カフェ
- 豪華声優陣によるスペシャルトークショウ(12/30開催。対象商品3000円以上購入者から抽選100名)
トークショーって誰が出るんですかねー。
日髙のり子氏 島津冴子氏 小桜エツコ氏 井上喜久子氏 鷹森淑乃氏
※上記リンク先から引用
なにー!ノン子さんにきっこさんに鷹森さんだと…!いろんな意味で行きたい…いや主にナディア的な意味でだが。しかしこのラインナップ、完全にターゲットをおっさんに絞ってきてますね。いや、サクラ大戦自体古い作品なので当然なんですが。
行きたいなー。確かに仕事はお休みに入ってますけど、でもさすがに29日に行って、抽選に受かり、30日のイベントに参加とか、かかる費用を考えるとリスキーすぎる。今回は見送るしかないか…。3プレイしてないし(最悪)しかしこのメンツがそろうことこの先あるのか。
2017-12-02
テイルズの部屋2017 放送決定
ゼノブレイド2、プレイ始めました。プレイ日記にも書きましたけど、スクショの転送面倒すぎる。yukkun20は非公開のTwitterアカウントにスイッチから投稿するスタイルなのですが、投稿が1枚ずつしかできないのが腹立ちますねー。PS4ならまとめてUSBメモリでPCに送れるし、VitaTVならWi-Fiで直接PCにまとめて送信できるのに…。
ちなみに非公開アカウントの画像をまとめてDLできる手段はあまり多くないのですが、Firefoxならアドオン「Twitter メディアダウンローダ」があれば、投稿した画像を一気にPCにDLできるのでおすすめです。
それはそうとテイルズニュース。なんかテイルズの話題久々な気がする。
『テイルズ オブ』シリーズの22周年を記念した特番「テイルズの部屋」が12月16日に生放送することが決定したそうです。
放送日時
2017年12月16日(土)20:00~22:00(予定)
出演者
- 「テイルズ オブ シンフォニア」ロイド・アーヴィング役:小西克幸
- 「テイルズ オブ ジ アビス」ルーク・フォン・ファブレ役:鈴木千尋
- 「テイルズ オブ エクシリア2」ルドガー・ウィル・クルスニク役:近藤隆
- 「テイルズ オブ ゼスティリア」ミクリオ役:逢坂良太
- 「テイルズ オブ ザ レイズ」ミリーナ・ヴァイス役:照井春佳
- 「テイルズ オブ ザ ステージ -最後の預言(ラストスコア)-」アッシュ役:新井雄也
- 「テイルズ オブ ザ ステージ -最後の預言(ラストスコア)-」ティア・グランツ役:星波(ザ・フーパーズ)
だそうです(敬称略)。あれ、小野坂氏いないんだ。MCはTOFなどでもおなじみ名越アナ。
ピックアップコンテンツ
- テイルズ オブ アスタリア
- テイルズ オブ ザ レイズ
- テイルズ オブ ザ ステージ
- テイルズ オブ フェスティバル
22周年という節目でもなんでもないこの年に、12月に放送するという意味(TOPの発売日)を思い出すこともなく、このような番組を放送とは…。これでなにも大したニュースがなかったら逆にサプライズですよ。ということで、この放送で新作の発表、あると思います!
2017-12-01
ゼノブレイド2 プレイ日記始めました
2017-11-30
ゼノブレイド2 いよいよ明日発売! 発送の連絡来た!
零の軌跡、2周目のラスダンまで来ました。エリィの絆イベントも良かったですね。ここまで甘々な雰囲気になるとは。3周目のティオの絆イベントが楽しみです。
そういえば今日のネットニュースで「如月千早役の声優さんが結婚発表!」みたいなのがあったので、ミンゴスおめでとーと思いながらリンクをクリックしたら、清水香里さんの方だった。…清水さんおめでとうございます!というかエクリュア役をしたのがだいぶ前だからこの方40代くらいかと勝手に思ってましたけど、僕より年下だ。すみません。前も言いましたけど、サインカードはいまでも宝物です。
さて明日に迫ったゼノブレ2の発売日ですが、4Gamerに総監督インタビューが来ています。
4Gamer:
ストーリーや世界観につながりはないんでしょうか。高橋氏:
はい,直接的なつながりはなく,ゼノブレイド1の直系のタイトルとしてイメージしてもらうための「2」という意味合いが強いです。※上記4Gamerのサイトより引用。以下同じ
ゼノブレ1をプレイしていないという理由で2を敬遠している人もある程度いると思うんですよね。というか自分も1のストーリーはすでに忘却の彼方なので、むしろ助かります。
4Gamer:
ちなみに,今回マップの広さはどのぐらいあるんでしょうか?高橋氏:
面積だけでいうと,ゼノブレイド1ぐらいになると思います。ただ攻略の手応えについては,かなり増えていますね。意外なところに入口があったりして,それを探していただくのも楽しみの一つとなっています。
4Gamer:
遊びやすさ的な部分で,間口は広がっているんでしょうか。高橋氏:
間口は……広がってるのかな? 僕らは毎回どうしても作り込んでしまう癖があって,一見間口が広そうに見えても,蓋を開けてみるとけっこうマニアックなシステムだったりするので(笑)。
やり込みが好きな人には,いつまでも遊んでもらえるような仕様になっているという自信はあるのですが。4Gamer:
ゲームクリア後も当然,ずっと遊んでいられる,と。高橋氏:
ええ,むしろクリア後が本番かもしれません。
やり込み要素も十分ありそうですね。トロコンがないので自分もどこまでプレイするかは分かりませんが、1年かけてDLCも追加されるようですし、ゼルダのように長く遊べるソフトになっているといいですね。
2017-11-29
ゼノブレイド2 いよいよ明後日発売! 発送の連絡来てないけど大丈夫ですよね??
零の軌跡、2周目の隠しダンジョンをクリアしました。面倒なトロフィーも残るはあと宝箱コンプと戦闘1000回勝利のみ。プラチナがようやく見えてきました。…まあ宝箱の取りこぼしがなければ、ですが。今回は設定的にもゲーム的にも最強と言うほどの敵がいない(あえて言えばラスボスが最強)なので、戦闘マニアの方には物足りないかもしれませんね。
明後日に迫ったゼノブレ2の発売日ですが、4Gamerと電撃にレビューが早速来ています。
ストーリーはまだまだ始まったばかりで,あまり多くは語れないが,少年らしい真っ直ぐな熱さを持ったレックスと,謎だらけの少女ホムラによる王道のボーイ・ミーツ・ガール作品となっており,まだ見ぬキャラクター達との出会いも含め,この先どのように展開していくのか非常に楽しみだ。
※上記4Gamerのサイトより引用
ということなので非常に期待しています。やっぱりボーイ・ミーツ・ガールはジュブナイルの基本ですから。
その他シームレスのフィールドと戦闘、オートアタックとアーツを組み合わせて戦うバトル、ゲームオーバーになっても即最寄りのランドマークから再開できる仕様など、ゼノブレイドではおなじみのシステムも継承されていますね。ゼノブレ1もシステム的に非常に優れたRPGだったので、今回も期待できそうです。
ところで2017年度中に出るかもと言われているSwitchのテイルズはまだなんですかねぇ…。2017年度(バンナムは3月決算)ももうあと4ヶ月ですよ?
2017-11-28
戦ヴァル4 ストーリートレーラー公開中
戦場のヴァルキュリア4のストーリートレーラーが公開されました。
今回の主人公小隊ですね。金髪碧眼の娘がヒロインのようですけど、右の黒髪ストレートも気になります((o(´∀`)o))ワクワク
CANVASも正統進化してるみたいです。戦ヴァル1のリマスターも十分綺麗でしたけど、今作はさらにPS4の性能を生かした描画がされていますね。
「逃がしはしない。私は、選ばれた証を見せる」
おそらく今回のキーパーソンになるであろう、帝国軍のヴァルキュリアっぽい女性。
そして敵将っぽいナイスダンディ。前作に登場したイェーガー少将にそっくりですけど本人?身内?
そしてまだ紹介されていないキャラもいっぱいですね。
そしてなにやらナディアの第15回を彷彿とさせるシーンも…やめて!僕のトラウマをえぐるのはやめて!
なんだかんだで昔から友情ものには弱いので、今回も熱い友情に感動できる展開を期待しています。戦争物だから人の死も避けられないと思いますけど、それでもやっぱりハッピーエンドになってほしいですから。
イーディさんなつかしい。モブと思いきや外伝の主役も張った、1プレイヤーには思い出深いキャラですね。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…