2017-12-27
ようやく年末年始の休みがやって来たー!ということで年末年始の更新予定です。
年間ゲームレビューやります
毎年恒例の年間ゲームレビューを今年もやります。今年の対象ゲームは14本+αなので、明日から3日間更新の予定です。
今年のNo.1ゲームを何にするかは思案中。
大晦日は例年通り今年のまとめエントリなので、今年はもう通常更新はないです。ゼノブレのプレイ日記は進める予定です。
ゼルダの伝説BotW DLC第2弾をプレイします
多分単独のレビューは書かないと思いますが、このゲーム最後のプレイになるかもしれないのでゆっくり楽しもうと思います。
終わったら「碧の軌跡」プレイするかも。
パソコンデスクの組み立てをします
明日到着するようなので、早い時間に来れば明日、遅い時間なら明後日がその翌日に組み立てをします。
これも年明けにレビューを書く予定です。
大掃除します
例年のことですが、今年も本棚から本が溢れてきているので、段ボール箱に梱包する作業をしようと思います。
しかし電子書籍のおかげで1年に購入する紙の本がずいぶん減って助かっています。でもそろそろタブレットの容量が足りなくなってきた。
「狼と香辛料」読みます
最近本当に小説読まなくなりました。年末年始くらいは多少消化しようと思います。
皆様はどんな年末年始をお過ごしのご予定でしょうか。外出する方は人混みに負けずがんばってください。
僕は人混みを想像するだけで心が折れてしまったので、ほぼ引きこもる予定です。
2017-12-26
グッスマさんから、ゼノブレ2のヒロイン「ホムラ」のフィギュア発売が決定しました!
驚愕すべきはそのクオリティ。
スライドショーには JavaScript が必要です。
※画像は上記リンク先より引用
グッスマさんの公式サイトにも詳しい情報があります。
予約も始まりました。
ほしい。めっちゃほしいけどいくつか問題が。
まず値段が19800円。クオリティを考えれば決して高くはないですが、趣味アイテムとしてはけっこうなお値段です。僕もいくつかフィギュア持ってますが、大型なら数千円程度のものが多いので、ちょっと躊躇を覚えます。いやしかし、1年頑張った自分へのご褒美と考えれば(ダメなパターン
次に発売日が2018/12/31、つまり1年後です。1年後までゼノブレ2への熱い想いが続いているかがちょっと不安。DLCとかが1年かけて配信されるようなのでまあ何とかなるかもしれませんが…。
そして上記の公式サイトによると、
ところで今回のホムラ、右斜めから斬りつけようとする躍動感のあるポーズなのですが、左斜め側にも何か欲しくなりませんか?
これは、ニアヒカリ発売のフラグ!
2017-12-25
閃の軌跡Iに続いて、ⅡもPS4でリメイクされることが決まりました。公式サイトもオープンしています。
こちらも純粋なリメイクのようですが、DLC102種搭載されるなどお得な内容になっています。Iと同じく、4K対応やスキップモードなども搭載。
また「閃の軌跡Ⅲ」や「閃の軌跡Ⅰ改」のセーブデータでボーナス特典もあるみたいです。PS3/PSV版のセーブデータを引き継げるようですし、もし途中でプレイを中断している方がいれば、この機会に再開してみてはいかがでしょうか。
発売には2018年4月26日。I改の1ヶ月半後ですね。I改までには碧の軌跡終わらせたいなぁ。
Amazonでも予約始まってますよ!
2017-12-24
ゼノブレ2が俄然面白くなってます。先日のアプデもかなりいい感じでした。
それはさておきリディスルのキャラクター情報は最後まで追おうと思います。

《公式サイト》
キャラクター
コルネリア
隣国にあるキルヘン・ベルという町で「コルネリア商会」という店を営んでいる女性。
メルヴェイユには商品の仕入れ、および市場の視察にやってきた。
アトリエランク制度が始まり、錬金術士でにぎわい始めた今がビジネスチャンスであり、 同時に名前を売るチャンスだと息巻いている。
ソフィーのアトリエで登場したコルネリアさんですね。戦力としては普通でしたが、アイテムを複製することができるというその能力で活躍してくれました。フィリスではコルネリア人形にその役割を奪われちゃいましたけど、今回は本人登場のようですね。しかしこの世界の商人はみんなたくましい。
CVは近藤唯さん。
パメラ・イービス
キルヘン・ベルでシスターを務めていた女性。今はヴェーニュ教会で、グレースとともにシスターの仕事に励んでいる。
キルヘン・ベルに戻るはずがなぜかメルヴェイユ行きの馬車に乗ってしまい、今は故郷に帰ることを目標に路銀を貯めている。
ぽわわんとした性格で、シスターとしての実力もある、教会でもかなりの人気者。
パメラさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ユーディのアトリエ以来数々の作品に登場している彼女が今作も登場してくれるようです。今回もショップ店員か?
CVは谷井あすかさん。この人本当にいい声ですよね。つーかあれが地声とかハァハァ。もっとアニメとかに出演してほしいんですよ。
ハゲル
メルヴェイユで鍛冶屋を営んでいる大柄な男性。その名のとおり、頭頂部は光り輝いている。
代々鍛冶屋を生業とする家系で、自らの鍛冶屋を守っていくことにかけては並々ならぬ情熱を注いでいる。
陽気で気の良い性格をしており、その名物っぷりは観光ガイドブックにも載るほどである。
ハゲルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!初代マリーのアトリエから登場している武器屋のオヤジじゃないですか。シリーズでも何回か登場して、そのたびに髪の毛をどうにかしようとして、結局痛い目にあうというのが鉄板ですね。
CVは立木文彦さん。最近ナレーションで声を聞くことが多いですけど、やっぱりちょっとねじが外れたオヤジの役がよく似合います。
※画像は上記公式サイトより引用
プレイ予定リスト
- 2014/6 碧の軌跡Evolution [PSV] 購入済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ [PS4] 購入済み
- 2017/12 ゼルダの伝説 BotW(DLC「英傑たちの詩」) [NS] 購入済み
- 2017/冬 GOD WARS(DLC「黄泉の迷宮」) [PS4] 検討中
- 2018/3 英雄伝説 閃の軌跡 I:改 [PS4] 購入予定
- 2018/3 STEINS;GATE ELITE [PS4] 購入予定
- 2018/3 戦場のヴァルキュリア4 [PS4] 予約済み
- 2018/4 うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 [PS4] 予約済み
- 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
2017-12-23
だってさっき知ったんだから。
僕が漫画家の中で一番の天才だと思っている古賀亮一先生の最新作「宇宙警察☆ミーティアわんわん」がニコニコ静画で連載中です。第1話~第3話と最新話が公開されてます。
この作品については以前うちのサイトでもレビューしていますけど、古賀先生らしいハイスピードなギャグが楽しめます。しかし古賀先生はこの作風一本で今までやって来てるんだから本当に凄いと思います。
…ギャグ漫画で一つのスタイルを貫くのは相当大変だと聞きますけど、これからも楽しみにしております。
2017-12-22
明日朝早いので更新はお休みします。
そういえば先日、こちらを購入しました。ムービックさんいつの間にこんなお宝を。








TOPのイラストを使ったバインダーファイルですね。
しかし何に注目してほしいかって、すべてのイラストにアーチェさんが登場しているということなのです。つーかテイルズにサブヒロインは数いれど、メインビジュアル全部にヒロインと一緒に登場しているキャラは他にいませんからね!?(多分)
何が言いたいかというとTOPのヒロインはもうアーチェさんでいいんじゃないかということだ。
2017-12-21
ゼルダの伝説BotWのLINEスタンプが配信されました。四英雄の扱い小さくないですか…?
24個で240円です。台詞も入っていて各キャラの名場面を思い出せそうですね。汎用性はちょっと疑問ですが…

これとかどういうシチュエーションで使えばいいんですかね。僕の生活圏にハートの器は落ちてないのですが…
※画像は上記リンク先より引用
2017-12-20
明日はリディスルの発売日ですね…最近ゼノブレが忙しくてこれしかプレイしてないわ。ディスガイア5が週1くらいでしかプレイできてません。それくらいゼノブレ面白いです。
さて、年末なので、テイルズオブシリーズのDL版が軒並み値下げ中です。
その他、TOB、TOZのDLCも値下げされているので要チェックです。
前回のセールに比べると割引率がかなり上がってますね。1000円以下の作品も多いので、今すぐにプレイ予定なくても購入していいんじゃないかな。残念ながら前回対象だった3DS版アビスとレーヴユナイティアは対象外ですのでご注意を。
この中では、
あたりがおすすめです。
2017-12-19
昨年のTOFで公演されたテイルズ オブ ザ ステージの新作が、今年もTOFの前日に開催予定です!公式サイトがオープンしています。
開催日時
TOF2018の前日になります。
開催場所
横浜アリーナ
公演内容
TOAをアッシュの視点から描いた物語になるようです。
新しい任務が下り、アッシュは身支度を整えて外に出た。
十字路まで来て立ち止まる。
どの道で行くか…。
この道のずっと先に待つ者が、彼の人生を大きく変えることになる。
真っ直ぐ行っても、左右どちらかに折れても―――
必ず出会う、その存在に。
※公式サイトより引用
とありますから、アッシュがイオンを奪取するためにルーク達を襲撃するちょっと前からのストーリーになりそうですね。アッシュがルーク達の旅の裏でなにをしていたのかということは大体ゲーム中で説明されていますが、細かい描写はありませんでしたから、オリジナルの展開にも期待できそうですね。
正直この手のイベントにはあまり興味なかったのですが、昨年の公演は非常に良かったので、今年もチケット狙おうと思います。
2017-12-18
毎年恒例となったテイルズ オブ フェスティバルですが、来年も開催が決まりました!公式サイトがオープンしています。sasaさんありがとうございます!
開催日時
- 2018年6月16日(土) 開場15:00 開演16:30(3時間強)
- 2018年6月17日(日) 開場15:00 開演16:30(3時間強)
前日の6/15には、テイルズ オブ ザ ステージが同じ会場で開催されるので、実質昨年と同じ3日開催ですね。
開催場所
横浜アリーナ
出演者
6/16公演
小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 11回目) ※司会
鈴村 健一 (セネル役/レジェンディア 2年ぶり5回目) ※司会
小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 11回目)
鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 11回目)
逢坂 良太 (ミクリオ役/ゼスティリア 4回目)
6/17公演
小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 10回目) ※司会
浅倉 杏美 (ライフィセット役/ベルセリア 2回目)※司会
小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 11回目)
鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 11回目)
男ばっかりやんけ!と言いたいですが、まだいつもおなじみの方しか発表されていないので、これからに期待したいと思います。何度も言ってますがかないみかさんや井上喜久子さんに期待してます。
さ、今年も4連休とって行きますよ。しかし当日までもうテイルズの大きな発表はないんですかね…
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…