2018-05-04
【アニメ】シュタインズゲート ゼロ 第3話 双対福音のプロトコル レビュー
あれ、盟誓のリナシメントルートかと思ったのに、サブタイトルが予想と違う…?
シュタインズゲート ゼロ 第3話 双対福音のプロトコル
アバン
まゆしぃ「オカリンには…好きな人がいるのです」これその通りなんですけど、周りの人から見たらオカリンがとんでもない女たらしに聞こえますね。
Aパート
まゆしぃニャンニャン久しぶり。
Amadeus紅莉栖「カメラが見えるようにしてくれれば…」という台詞で、「オカリンはパケ死しないの?」と思った自分は最先端技術についていけてないのでしょうか。
オカリンはゲームではまゆりにも誘われてようやくラボに行ってましたけど、アニメでは紅莉栖の誘いだけで行ってますね。他にも真帆が岡部のAmadeus依存を心配していたりとちょっとずつオリジナル展開が入ってますね。そして打ちのめされるオカリンかわいそう。紅莉栖もその傷には触れないであげて。
Bパート
綯、ひさしぶりに出てきたと思ったらいきなりの爆弾発言。
それはそうと、クリスマスパーティが開かれているということは、やっぱり無限遠点のアルタイルルート?でもあっちだとすると大事なイベント(駐車場での襲撃事件や、ダルの秘密のバイトの話)が飛ばされてるしなぁ。
真帆にコスプレさせるとは、教授GJ。いや、多分まゆしぃが押し切ったんでしょうけど。
そして最後にリーディング・シュタイナーか…ゲームだとここから「永劫回帰のパンドラ」に繋がるんですけど、次回予告を見ると普通に「亡失流転のソリチュード」に繋がってるんですよね。大分ゲームとアニメが離れてきたので、次回どうなるのか楽しみ。
感想
ゲームの公式資料集を見ながらアニメを視聴してるんですが、ゲームと流れがずれてきたので、世界線の移動をメモっておかないと今後流れが分からなくなりそう(汗
あとこれまではネタバレ回避のために次回予告はスルーしてたんですけど、もう我慢できなくなったので普通に見ることにします。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…