2019-04-29
- ナディアの新作フィギュア発売決定!2025-04-03
- ニンダイ2024.4.2 さらっと見返し2025-04-02
- 【アニメグッズ】Tales of SERIES 30th Anniversary 公式メダルセット&公式ミニアクリルスタンド レビュー2025-04-01
- 千佳ちゃんのアクスタが再販予定2025-03-31
- 今期ももちろんアニメを見よう:2025年春版2025-03-30
- 更新お休みします2025-03-29
- ニンダイ2024.3.28 さらっと見返し2025-03-28
- テイルズ30周年イベント特番 TOLオンリーイベント開催決定!2025-03-26
- BARステラアビスがセール中2025-03-25
- 千佳ちゃんの新作アクスタ 予約受付中2025-03-24
2019-04-27
軌跡シリーズ15周年記念イベント 開催決定in市ヶ谷
KH3はアナ雪のステージをクリアしました。そろそろ中盤から終盤へ入る辺りなんですけど、メインストーリーが全く動いてない…。というか今まで以上にソラが各世界をめぐる意味が薄くて戸惑ってます。
ラングリッサーは現在1周目の最終ステージ。戦闘はかなりテンポよくさくさく進みますが、こっちのメインストーリーはかなり薄め。まあ時代のせいと言えばそうなのですが。改めて濃厚なメインストーリーとキャラクターエピソードが充実していたサモナイの素晴らしさを感じます(とはいえ、こちらはこちらでいいところはあり、SRPGとしては結構良作です)。
しかしそろそろメインストーリーが濃いゲームがやりたいですね…軌跡シリーズとかな!
というわけで、軌跡シリーズ15周年を記念したイベントが開催予定です。はいはい東京東京…ん?
開催日時
6月14日から7月7日
やったーテイフェスとかぶってるー!
開催場所
東京アニメセンター in プラザDNP
開催概要
- 記念グッズや書籍などの期間限定販売
- 特別番組の配信
- 15周年記念書籍「閃の軌跡キャラクターマニアクス」の販売
2019-04-26
P5Sティザーサイトオープン ついにペルソナ無双来たか
ペルソナ初のアクションRPG「ペルソナ5 スクランブル」(P5S)の発売が決まりました。ティザーサイトもオープンしてます。
とりあえずPVどうぞ。
うええ、アクション、というか無双ゲーか。なぜそんな二番煎じを…と思いきや、コエテクのかんでるマジの無双だった件について。さすがアトラス。
さてどうするかな…。ペルソナシリーズが好きな自分ですが、アクション系(P4UやP4U2)は避けてきたんですよね。ちなみに無双ゲーでプレイしたことがあるのはテイルズ無双ことTOHTBくらいなので(※うたわれ無双ことうたわれ斬は購入しましたが詰んでます。KH3クリアしたらやるお)、今回も迷ってます。うたわれ無双が面白かったら買うかも(なんだそれは)
こっちは発売日未定みたいですね。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入済み
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
- 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4]
- 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
- 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
- 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
- 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
2019-04-25
造形がかなりいいナウシカ&メーヴェフィギュア発売決定!
巨神兵やフラップターのフィギュアで知られるプレミアムバンダイさんから、想造ガレリアシリーズの最新作として、ナウシカ&メーヴェのフィギュア発売が決まりました!
※以下の画像は上記リンク先より引用
劇場版の形状を再現したメーヴェと、フルアクションフィギュアのナウシカのセット。おまけの小物として長銃、杖、蟲笛もついて至れり尽くせり。メーヴェの噴射口は光ります。
ナウシカがアクションフィギュアになったことで、メーヴェの上に立つ、腹ばいで高速飛行姿勢を取る、蟲笛を持って片手操縦などやりたい放題です。
翼が展開するというオリジナルのギミックもあります。なんかエヴァ量産機みたい。
表情も、かなり劇場版に寄せてきている感あります。もうちょっとかわいくてもよかったけど、過去のナウシカフィギュアのことを考えればこれは相当ですよ。
しかしロボット兵&フルアクションムスカが出た時に、いつか出るんじゃないかと期待を高めていたのですが、ついに来ましたね。今あるPCモニタをモニタアームで宙に浮かせたらその下に、6年前に購入したガンシップフィギュアと一緒に飾ろうと思います。予 約 完 了 !
2019-04-24
P5R発売日決定! 追加要素も満載だしこれは買うしかない
P5Rのティザーサイトが更新され、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の発売日が10/31に決まりました!どうしたアトラス!?早すぎるぞ!
とりあえずPVどうぞ。
明智「もうわかってるだろう。ここで情けをかけられて、僕が喜ぶと思ってるのか?」
といきなりP5にはなかったセリフから。明智生存ルート来る?でも明智は物語のスタート時点でかなりのことをやらかしてるから、生存させようとすると①実は事件の実行犯は明智ではなかった②明智も洗脳されていた被害者だった③双子の弟がいた、くらいのウルトラCがないと難しいような。
謎の声「私が、夢を奪ったんです」
おそらくOPも新曲・新アニメ。
新たなマップとして吉祥寺が追加されてます。実は行ったことがないや。
カモシダ・パレスっぽいけど見たことがないギミック。ダンジョンの内容も変更されてる?
新キャラその1・芳澤かすみ。女主人公かと思いましたけど、公式サイトだと「主人公の転入と同じ年の春に秀尽高校に転入した美少女」ってあるから主人公ではないっぽい?しかし赤髪ロングは存在感がすごい。
ペルソナをまとって蓮たちと一緒に戦っているカットもありますが、敵か味方かは現時点では不明。
新キャラその2・丸喜拓人。秀尽高校スクールカウンセラー。アルカナ「顧問官」が振られているのでコミュキャラですね。ただ爽やかイケメンすぎてあやしい…。明智生存ルートがあるなら、代わりに死にそうなキャラ第一候補。
多分新たなスキル演出っぽい。双葉のペルソナが変型しているようなシーンもあったし、もしかして第2覚醒来るか?
新しい学校行事。これで少しは春の出番が早まるのだろうか…。3学期も追加されるそうです。
新たなデートスポット・水族館。なぜ祐介と行ったし。
新たなイベントスポット・ダーツバー。なんというイケメン。
公式サイトによると、双子とのデートイベントもあるようですね。これは2/14にさらなる修羅場発生の予感。
あと気になるのは千早さんの中の人が松来さんのままなのかと言うことです。
というわけでこんだけ追加要素詰まれたら購入決定ですね。Ivanさんにも激しくおすすめですよ(笑)
気が向いたらプレイ日記書くかな…でもペルソナはプレイ日記を書くにはちょっと話が重すぎるんだよな。
しかしなぜ身内の十三機兵防衛圏を潰しにかかるような真似を。あと秋の予定が段々苦しくなってきたので、場合によってはDQ11Sとサクラ大戦は犠牲になるかも。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入済み
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
- 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4]
- 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
- 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
- 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
- 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
2019-04-23
KH3にクリティカルモードがついに搭載
現在ようやく折り返し地点をすぎたくらいのKH3ですが、やり込み派にはおなじみのクリティカルモードがついに実装されるそうです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
ご無沙汰しております。すっかり暖かくなり春の陽気ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。お待たせしておりました『KHⅢ』クリティカルモードですが明日24日(日本)に無料アップデートをさせて頂きます。これまでと少し趣向を変えていますので是非お楽しみ下さい@野村 #_KH
— キングダム ハーツ (@_KINGDOMHEARTS) April 22, 2019
あいにくyukkun20はそこまでのやり込み派ではないので、過去作でもクリティカルモードをプレイしたこともありません。そんなわけで今回もスルーする予定です。yukkun20くらいの腕だとプラウドモードが限界なのです…最近ではそれすらきつい。
はっ!まさかこのアプデでどさくさに紛れてオラフの声が変わっちゃうんじゃ…。実は前回のプレイでオラフが登場したんですけど、セリフがなかったので声を聞いてないんですよ。攻略本を見る限り、現在のセーブポイントから数メートル歩けばオラフが登場するはずなのですが。明日頑張る。
2019-04-22
【コミック】彼方のアストラ レビュー
2019-04-21
【アニメグッズ】狼と香辛料 キャンバスボード レビュー
ラングリッサー、面白いんですけど、さっきPSProfilesの該当ページ見たら、プレイヤー数が5人なんだけどどうなってるの…(´;ω;`)
SRPG好きなら十分楽しめる作品だと思うし、今後もターン制SRPGの火を絶やさないためにも、みんなプレイしようぜ!トロコンも全ルート制覇するだけで達成できるみたいだし。
狼と香辛料 キャンバスボード
価格:5000円
レビュー
結局物欲に負けて買ってしまいました。
大きさはF3号(27.3cm×22cm)で、壁に掛けても存在感のある大きさになっています。イラストは原作16巻の表紙イラストですね。キャンバス地にプリントされていますが、文倉先生のタッチの特性上、あまりキャンバスに直接描かれているような雰囲気にはなっていません。
裏はこんな感じ。飾るための留め具などはついていません。
さてどうやって飾ろうかな。ビニールに入れたまま飾るのはあまり好きではないのですが、むき出して飾ると痛んじゃいそうな気もする。アクリルケースとかに入れて飾るのがいいのかも知れませんけど、だったらビニールのままでもいいような…。
とりあえずこの状態のまま仮置きしてますけど、やっぱり文倉先生のイラストはいいですね。これがあるだけで少し部屋の雰囲気も明るくなった気がします。GWの旅行中に原作小説も読み進めることにしよう。
2019-04-20
【Webコミック】星界の紋章 第32話 レビュー
ラングリッサーⅠ&Ⅱ始めました。ネット上での体験版の評価が芳しくなかったし、自分がプレイした時もピンとは来なかったのでどうしようか悩んでたんですが、どうしてもマス目制・ターン制のSRPGがやりたかったんだよー!で、いざプレイしたら面白いわこれ。やっぱりユニットをチクチク鍛えるタイプのゲームはそれだけで面白い。難易度もけっこう高く、戦略的な面白さもあります。しかし初期ユニットが、主人公と、圧倒的な戦闘力を持つベテラン騎士なんですけど、このベテラン騎士そのうち離脱するんだろうなぁ…FE的な意味で。
さて、更新ないまま平成が終わるかと思いましたが滑り込みセーフ。
星界の紋章 第32話
漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ
レビュー
地下隧道をラフィールたちが逃げている間に、星界軍は惑星クラスビュールの封鎖を完了。惑星クラスビュールの宙域を脱出しようとする敵軍と、スポーツ准提督率いる偵察分艦隊フトゥーネは今まさにぶつかろうとしています。
ま、といっても星界軍が圧倒的に優勢なんですが。
ここなんで原作にないセリフ入れちゃったんでしょ。さっきまで彼我の距離は0.12光秒で、お互い向かい合って移動しているはずなのに距離延びてるやん。しかもこれだと交戦可能距離が0.07光秒ってことになりますけど、この後スポールさんが「距離0.08光秒で攻撃を開始する」って言ってるのとも矛盾してるし。
敵軍は、捕虜にしたアーヴ貴族を盾にして見逃すよう要求しますが、帝国…というかスポールに人質を使った脅迫が通用するはずもなく。
思った以上にキレてますね。小説やアニメではここまでキレている感じはありませんでしたけど、「艦橋は粛々として声もない。」って書かれているから、実際にはこんな感じだったのかも知れません。
スポールさんは、一旦攻撃を開始したら、敵軍の降伏は一切受け付けず、殲滅すると宣言します。・゚・(つД`)・゚・ コワイヨー
そんなスポールさんに逆らうバカ勇者が一名。よく頑張りました。クファディスさんは星界軍一筋だけあって、きちんと軍としての名誉を自分の命より重んじてるんですよね。彼をスポールさんの参謀に配属した上層部の判断は正しかった。
その決死の覚悟はスポールさんの心を動かしたようです。それはさておき司令座がソファーだってことに今気づいた。さすがにソファーは安全面でどうなの。座席帯ついてるのかしら。
とりあえず先任参謀の苦労は無駄なあがきでした。事態が劇的に悪化した件について。
しかし通信を聞いていた敵軍の心もまた完全に折れてしまったのでした。と言うわけで無事クラスビュールの空間領域を制圧した星界軍。しかし地上ではまだ敵軍が頑張っています。
星界軍の地上戦部隊が地表を制圧するまで、ラフィールたちは逃げ切れるのでしょうか。いや、殿下が凝集光銃ひとつで地上世界を制圧する手もあるな(笑)
今回の殿下
今回も殿下の出番はありませんでした…幸い表紙イラストはうだうだしている殿下なのでそちらをお楽しみください。
さて、殿下の出番がない以上、今回のこのコーナーはあの方を取り上げるしかないですよね!
通信参謀ちゃんカワ(・∀・)イイ!!(特に最後のカット)
これだけだとスポールの怒りを買いそうですね。では最後に、上司の指示を受ける時に覚えておくべき大事なポイントをどうぞ。
※画像は第32話より引用
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…