先日ユニコーンオーバーロードをクリアしたのですが、いろんな方の編成を参考にしているうちに、なんとなく自分でも組めるようになってきたので、編成のコツみたいなものを紹介したいと思います。なお独自研究部分が多いため、いろいろ勘違いやらミスやらがあると思いますがお許しください。
目標として、難易度EXPERTでラスボスや闘技場の真のランキング1位に勝てるユニットを組めるようになるあたりを目指しています。そのため最終戦時やクリア後に加入するキャラについては無視しています。最高難易度や対人戦は考慮していません。
またyukkun20の趣味で、なるべく汎用キャラを使わないという縛りを意識しています。が、このゲームは固有キャラと汎用キャラの戦力上の差はないので、強力な汎用キャラ(ヴァイキングとか)を補充すればさらに強くすることもできるでしょう。
基本的なコンセプト
このゲームで強いユニットとは、
- 戦闘開始時に強いパッシブスキルが発動する
- メイン火力となるキャラ(以下「主砲」といいます。)に必中の全体(または一列)攻撃がある
- 主砲に火力バフ(攻撃力アップ、会心率アップ、会心ダメージアップ)をかけられる
- 主砲に対するデバフ対策がある
- その上で敵より早く主砲の火力をたたき込める
というあたりだと思います。
そこでユニットを組むには、まず戦闘開始時に発動するPSと、主砲を選んで組み合わせる→残りの枠でバフやデバフ対策を盛る、という流れがいいと思います。
戦闘開始時のパッシブスキル
このゲームには、戦闘開始時に発動するパッシブスキル(以下「PS」といいます。アクティブスキルは「AS」といいます。)が40以上ありますが、全てに「同時発動制限」が付いています。どういうことかというと、ユニットの中で該当するスキルを作戦に組み込んでいるキャラを抽出し、その中でもっとも行動速度が高いキャラが戦闘開始時に発動できるPSのうちもっとも作戦順位の高いスキルだけが発動します。要するに、ユニットの中で戦闘開始時に発動したいパッシブスキルを全キャラ通じて1つだけ作戦に登録しておけばいい、ということです。
つまりゲーム上意味があるのは、最大で10個(ユニット数の上限)ですから、なるべく強いPSを優先して使いたいところですし、同じパーティに2個以上該当スキルがあっても無駄が出ます。個人的に強いと思うPSは以下の通りですので、これらのPSを使用できるキャラは別のユニットに配置した方がいいということになります。
名称 |
取得方法※ |
対象 |
効果 |
備考 |
ファストムーブ |
リプスの風環 |
他の味方単体 |
行動速度最速 |
主砲を敵より早く行動できるようにする。鈍足の主砲と相性が良いが,ASでバフをかけることができなくなるので、バフはPSのみでかけるようにする |
ラピッドオーダー |
アレイン/ギルベルト |
味方全体 |
行動速度+20 |
全体の行動速度を上げることで、主砲が敵より早く行動できるようにする。中速の主砲と相性が良い |
バトルホルン |
ヴァイキング |
味方全体 |
ガード不可付与 |
実質的に敵のガードを貫通できる(ダメージ軽減率を0%にする)強力なスキル。汎用キャラを縛ってないなら、主砲が物理攻撃なら基本的にこれでいいまである。カバーは阻止できない |
アイアンヴェール |
ヴァージニア |
味方全体 |
ガード率+50%/物理防御+30% |
守備的なPSなので、主砲が鈍足だったり、列攻撃だったりする方が相性が良い(全体攻撃の場合は主砲で全滅させるため攻撃を受ける可能性が低い) |
クイックキャスト |
ソーサレス |
自身 |
行動速度最速/会心率-50% |
ソーサレスのトリニティレインを主砲にするなら必須。それ以外は不要。 |
精霊の怒り |
ロザリンデ |
敵一列 |
気絶/小精霊1召喚 |
敵一列を気絶させて行動不能にする強力なスキル。ロザリンデが主砲も兼ねる場合、小精霊自体もバフになる |
隻眼の戦姫 |
ベレンガリア |
敵全体 |
攻撃力-20%/行動速度-10 |
どの主砲とも汎用的に組み合わせられるし、ベレンガリア自身が主砲ともなれる。ただベレンガリアはドルイドとの相性がいいため、ドルイドのカースドスワンプの方を優先すべきか |
ドラゴンロアー |
ワイバーンルーラー |
敵全体 |
行動速度-20 |
効果は事実上ラピッドオーダーに近い。主砲が敵より早く行動できるようにする。中速の主砲と相性が良い |
カースドスワンプ |
ドルイド |
敵全体 |
行動速度-10/回避-30/騎馬系のPP-1 |
行動速度低下はドラゴンロアーに及ばないが、回避-30は自身のディフェンスカースとのかみ合いが良い |
※取得方法:固有クラスで修得できる場合はその固有クラスを持つキャラ名、汎用クラスで修得できる場合は汎用クラス名(上位クラスのみ)、アクセサリで取得できる場合はアクセサリ名を記載。以下同じ
主砲
次に主砲を選択します。主砲は敵を殲滅する役割を担うので、広範囲攻撃(全体、最低でも一列攻撃)でないと話にならないと思います。
ちなみに攻撃ASは「物理攻撃」「魔法攻撃」「物理+魔法攻撃(以下「複合攻撃」と言います。)」に別れています。物理攻撃はガードやカバーでダメージを軽減されやすい、魔法攻撃はガードやカバーでは軽減できないがマジックリフレクトが天敵、複合はその中間ですがマジックリフレクトの対象にはならない、と一長一短ですので、好みで選んでいいと思います。
また攻撃ASの中にはチャージが必要(行動順が回ってくるとチャージ状態になり、もう一度回ってくるとASが発動する)なものもありますが、普通に運用すると敵に攻撃を許してしまうことになるので、基本的には連続行動ができるバフと組み合わせることになります。ただし連続行動バフもバフ解除の対象になるので、敵ユニットにワーオウルを見たら戦わないのが無難です。
名称 |
取得方法※ |
対象 |
効果 |
備考 |
グラシアルレイン
+クイックアクト |
ユニフィ
+ネコミミフード※ |
敵全体 |
凍結付与/チャージ |
物理攻撃。威力控えめだが、追加効果の凍結が強力。最強ASの一つなので、限界までバフを積んで火力を上げたい。凍結した敵を無駄に回復させないよう、副砲を入れるとしても単体攻撃に抑える方がいいかも。 |
エレメンタルロアー
(+クイックアクト) |
ロザリンデ/エルトリンデ
(+ネコミミフード※) |
敵全体 |
小精霊で威力アップ |
複合攻撃。全体攻撃でありながらチャージ不要。威力もまあまあだが、自身の開幕PSで小精霊を呼び出すことで底上げできる。PPを盛り、クイックアクトと組み合わせることで2連発も可能だが装備がかなり窮屈になりがち。エルトリンデは開幕PSがロザリンデに比べると弱いため、どちらかだけ連発させるならロザリンデ優先か。 |
トリニティレイン
+クイックアクト |
サウザンドセプター
+ネコミミフード※ |
敵全体 |
チャージ |
魔法攻撃。比較的使用可能になる時期が早い割に最後まで使える全体攻撃。魔法攻撃なのでマジックリフレクトを持つフェザーシールドとだけは戦わないこと。 |
ドラグーンダイブ
+クイックアクト |
竜騎士の戦槍
+ネコミミフード※ |
敵全体 |
チャージ/地上の敵に威力アップ |
物理攻撃。おそらく最初に使えるようになり、同時期にネコミミフードも手に入るので中盤までは猛威を振るう。ただしネコミミフードは合計2つしか入手できないため、全体攻撃として優秀な上3つに持っていかれがちなので終盤は戦力から外れることが多い。 |
ラインバスター |
ブレイカー |
敵一列 |
ガード不可/カバー不可/重装系の防御無視100% |
物理攻撃。スキル説明には記載がないが,ガードとカバー不可なので軽減されることなく火力をたたき込める,最強の列攻撃。命中に不安があるので必中バフ、それに火力のため会心バフを乗せるだけで十分戦える。つまり狙撃手のアンバーレンズを装備するだけで完結できるので、主砲がいるユニットの余った枠に副砲として潜り込ませても良い。行動速度は中速だが、ブレイカーにはアウトレイジがあるので前列に盾役がいれば気にならない。 |
スピニングエッジ |
アレイン |
敵一列 |
防御無視50%/敵撃破でPP+1 |
物理攻撃。威力控えめの列攻撃だが、防御無視50%による事実上の火力アップが極めて強力。列攻撃ではラインバスターに次いで使いやすい。必中がなくても普通に当たる。 |
デッドスピニング
+ディフェンスカース |
ベレンガリア
+ドルイド |
敵一列 |
気絶付与/敵状態異常時威力アップ |
物理攻撃。敵状態異常時の威力は物理150と頼りになる列攻撃。ディフェンスカースによるガード封じも状態異常に含まれるため、同時にバフとデバフ両方を任せられるこの組み合わせは優秀。ドゥームナイトのダークフレイムも組み合わせるとさらなるダメージが見込める。ベレンガリアは固いので,行動速度は盛らなくても問題ない。 |
エリアルスマイト |
グリフォンルーラー |
敵一列 |
騎馬系はガード不可/敵HP100%ならAP-1 |
物理攻撃。ラインバスターには劣るが高火力の列攻撃。カバーに弱いので、副砲向きの性能。特にラインバスターでカバー要員を吹き飛ばした後にたたき込むと火力を出しやすい。盾役+ブレイカー+グリフォンルーラー構成である薔薇騎士団の優秀さが光る。 |
※「ネコミミフード」:「黒ネコミミフード」もしくは「白ネコミミフード」のこと。
バフ
主砲の素の能力だけだとどうしても火力不足・命中不足に悩まされることになるので、装備や仲間で補っていきます。優先度としては必中>会心>会心ダメージアップ>攻撃力アップあたりでしょうか。
また、ここでもPSの優先順位を考える必要があります。厳密に調査したわけでは無いのですが、
- 他の味方が攻撃する前に発動
- 他の味方が物理攻撃する前に発動
- 他の味方が魔法攻撃する前に発動
が発動条件になっているPSは、同時発動制限は付いていなくても、戦闘開始時の場合と同様行動速度最速のキャラのもの1つしか発動していない気がします。
は別枠になっているようですが、これももっとも作戦順位の高いものしか発動しないようです。よって結論としてバフの盛り方は、
- 他のキャラからの「攻撃する前に発動」PSを受ける(上限1つ)
- 自身の「攻撃する前に発動」PSを受ける(上限1つ)
- 他のキャラのASで強化を受ける(上限はないが、主砲より行動速度が速いキャラがASを担当する必要がある)
ということになりそうです。
名称 |
取得方法※ |
対象 |
効果 |
備考 |
イーグルアイ |
ユニフィ/スナイパー/狙撃手のレンズ等 |
自身 |
必中 |
必中は他のキャラから付与する方法が非常に少ないので,主砲が自前で用意する必要がある。PPの点を除くとホークアイの下位互換だが、ホークアイは修得が難しいのでこちらも活用したい。これと全体攻撃を自前で持っているユニフィは有能。 |
ホークアイ |
狙撃手のアンバーレンズ |
自身 |
必中/会心 |
基本的にイーグルアイの上位互換。前述の通りブレイカーに持たせると主砲として単体で完結できるので非常におすすめ。最大の問題は狙撃手のアンバーレンズは終盤に2つしか入手できないこと(城塞都市ドラコドリナとグレーシュの町のショップ) |
エリアルウイング |
飛竜の手綱/神竜の手綱 |
自身 |
必中/自身のHP100%で攻撃力+20% |
ワイバーンルーラー/グリフォンルーラー限定だがイーグルアイの上位互換。 |
スナイプオーダー |
ギルベルト |
他の味方単体+一列 |
必中 |
ASのオフェンスオーダーと名前が似ているがPS。他の味方に必中を付与できる貴重なスキルで,一列に効果があることから主砲が複数いるユニットと特に相性がいい。またうまく使うと他のキャラからのPSは一つだけという制限をすり抜けることができる(後述) |
チャンス |
賭博師のコイン |
他の味方単体 |
攻撃力+30%/会心ダメージ+50%/命中率-50 |
必中・会心バフもかけることが前提だが強力なバフ。賭博師のコインは入手方法が豊富なのも良い。 |
ワイドチャンス |
色褪せた賭博師のコイン |
他の味方単体+一列 |
攻撃力+30%/会心ダメージ+50%/命中率-50 |
効果としてはチャンスと同じで、対象は広がったが消費PPも増えたので、基本的にはチャンスの下位互換。ただうまく使うと他のキャラからのPSは一つだけという制限をすり抜けることができるので使い道はある(後述)。なお色褪せた賭博師のコインは1つしか入手できない(ズノーバの町)。 |
シャープエール |
サージェント |
他の味方単体 |
会心 |
会心率を100%にする有能バフだが、会心率は装備などで盛りやすいので終盤は目立ちにくい。クイックキャストと相性がいいので組ませるならソーサレス。 |
アイスセイバー |
氷剣の術書 |
他の味方単体 |
氷結付与/魔法攻撃付与 |
セイバー系の中でももっとも使い勝手が良い氷結付与。全体攻撃に乗せれば氷結効果も全体に発生する。魔法攻撃が付与されるので,物理攻撃の主砲と相性が良い。 |
パワーエール |
踊子の腕輪 |
他の味方単体 |
物理攻撃力+30% |
オーソドックスな火力バフで、序盤から使いやすい。チャンスやワイドチャンスの方が優秀なので、中盤以降はお役御免。 |
ミスティックセイバー[AS] |
エルフアーチャー |
他の味方単体 |
魔法攻撃付与 |
エルフアーチャーの採用に直結する優秀なAS。アイスセイバーと異なりASなので他のPSと重ねがけが可能。また本稿とは関連が薄いが、戦闘中持続するため、攻撃回数の多いキャラ(ベレンガリア等)と相性が良い。 |
オフェンスオーダー[AS] |
ギルベルト |
味方全体 |
攻撃力+20% |
オーソドックスな火力バフ。ASなので他のPSと重ねがけが可能だが、ギルベルトが主砲より素早くないと意味がないため、羽飾りなどで補いたい。 |
デバフ対策
せっかくバフを盛っても、敵のPSなどでバフを消されたりデバフを受けたりすることがあります。バフを消されるのは正直どうしようもないことが多いのですが、デバフを受けるのは回避したいところです。基本的な対策は二つで、
- デバフ無効の装備をする
- デバフを受けたときに発動するPSで解除する
ということになりそうです。ただし後者については、こちらの攻撃をトリガーで発動する敵のデバフ付与PSは解除できません。よって対策としては前者が安定するのですが、装備枠を圧迫するんだよな…
なお本作のデバフとは状態異常とパラメータ低下の両方が含まれるため、デバフ無効で状態異常も防止できます。
名称 |
取得方法※ |
対象 |
効果 |
備考 |
セイクリッドキュア |
ピュリファイアー |
味方単体+一列 |
味方へのデバフ付与で発動/デバフ解除/デバフ1回無効付与 |
デバフを解除し、味方一列にデバフ無効の効果も付ける優秀なPS。ピュリファイアーはビスファイン大聖堂で入手できるほかコロシアムコイン500枚で交換できる。 |
クイックキュア |
エルフアーチャー/精霊の首飾り |
味方単体 |
味方へのデバフ付与で発動/デバフ解除/デバフを1度無効化 |
こちらもエルフアーチャーの採用に直結する優秀なPS。セイクリッドキュアには劣るが基本的に主砲を守れれば良いので問題ない。作戦で発動対象を主砲に限定するとよい。 |
セイントバリア |
スカーレット |
味方単体 |
味方が攻撃される前に発動/ダメージ軽減50%/デバフ無効 |
ASによるデバフしか無効化できない。 |
一角獣装備[アレイン専用剣/盾/アクセサリ]・グラン・バリス[大盾] |
– |
装備者 |
デバフ無効 |
|
セイクリッド装備[剣/斧/槍/弓/杖/アクセサリ] |
– |
装備者 |
状態異常無効 |
状態異常のみしか無効化できない(デバフ無効の下位互換) |
まとめ
以上見てきた各要素を、各ユニットに割り振っていきます。yukkun20はこんな感じでユニットごとに、誰がどの要素を担当しているのかをメモするようにしていました(このユニットの詳しい構成については、yukkun20が組んだパーティについては後日別のエントリで紹介するつもりなので、そこの「ラモーナ隊」を参照してください。)。
実際にユニットを組んだら、模擬戦やフィールドバトルで試走してみましょう。うまくスキルが発動していないようであれば,作戦の順位や条件を見直し、また同時にほかのスキルが発動していないかをチェックします。
うまく回っているようであれば、空いている装備枠には主砲ならパラメーターや火力を盛れる装備、その他のキャラにはペンダント系(AP/PPアップ)などを入れておきましょう。
これで完成です。あとは実戦に投入しましょう。
気持ちいぃ~
応用
ここからはEXPERTであれば知らなくても問題ない、さらに火力を出す方法を解説します。
先ほど、「他のキャラからの「攻撃する前に発動」PSを受ける」方法での強化は上限が1つだと言いましたが、実は抜け道があります。それが、スナイプオーダーやワイドチャンスなど「他の味方が攻撃する前に発動」し、一列に効果が及ぶPSです。
例えばキャラA(主砲)とBが同じ列に並んでいるとします。この場合、「Aが攻撃する前にAに対して発動したPSによるバフ」と、「Bが攻撃する前にBのいる味方一列に対して発動したPSによるバフ」は、Aにおいては別枠として扱われます。これをうまく利用することで、まずBに行動させてABにワイドチャンスを付与し、その後Aの攻撃時にアイスセイバーを乗せたりすることができます。詳しくはyukkun20が組んだパーティの「モニカ隊」を参照してください。
参考資料
以下のサイトの情報を参考にいたしました。ありがとうございます。
各種スキルや装備品のデータなど
スキルの優先度
スキルの細かい仕様
ユニット編成のコツ
セイバー系の仕様
戦闘/作戦の細かな仕様