2019-08-27
- 【アニメグッズ】Tales of SERIES 30th Anniversary 公式メダルセット&公式ミニアクリルスタンド レビュー2025-04-01
- 千佳ちゃんのアクスタが再販予定2025-03-31
- 今期ももちろんアニメを見よう:2025年春版2025-03-30
- 更新お休みします2025-03-29
- ニンダイ2024.3.28 さらっと見返し2025-03-28
- テイルズ30周年イベント特番 TOLオンリーイベント開催決定!2025-03-26
- BARステラアビスがセール中2025-03-25
- 千佳ちゃんの新作アクスタ 予約受付中2025-03-24
- 【ゲームグッズ】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations レビュー2025-03-23
- ケロロ軍曹×キャラウムカフェ グッズが通販決定2025-03-22
2019-08-26
魔界戦記ディスガイア4RのYouTuber風PV公開中
2019-08-25
ブリガンダイン最新作がNSWで発売予定?
DQ11S体験版、始めました。現在デクと分かれてナプガーナ密林に向かうところです。最初はあまり面白さを感じず途中で投げようかと思ったのですが、カミュが加入してから少しずつ面白くなってきましたね。やっぱりしゃべらないキャラの一人旅は辛いわ。
さて、PSで発売されたSLG「ブリガンダイン」の新作がNSWで発売予定というまことしやかな噂が流れてます。
さすがに古いソフトなので知らない方も多いと思いますが、「ブリガンダイン」はへクス制の戦略シミュレーションゲームです。といってもキャラクターの育成要素があるので、現代の分類だとSRPGに分類されるべき作品だと思います。6カ国+αが大陸の覇権を争って戦うというストーリーの元、どの国を自軍にしてプレイすることも出来、ストーリーもそれぞれに用意されていました。ユニットは騎士とモンスターに別れており、騎士に設定された統魔力の範囲内でモンスターを配属して(当然強いモンスターは統魔コストも高い)戦います。どこの国にも属していない、あるいは滅亡した国に属していた騎士が仕官してきたりして、同じ国でもプレイのたびに異なるイベントが起こるのが魅力でした。yukkun20のSRPG好きの基礎をサモンナイトと共に作ったといっても過言ではないでしょう。
非常に根強い人気があるソフトです。どのくらいかというと、現在でも普通に攻略Wikiが更新されているくらいだっ!
上記サイトによると、
国取りシミュレーションゲーム「ブリガンダイン ルーナジア戦記」完全新作が新たなクリエイター陣と共にNintendo Switchで発売!
ということなので、どこまで前作のテイストを残しているのか分かりませんが、SRPG好きとしてはこれはチェックが必要そうです。
2019-08-24
【ゲーム】英雄伝説 閃の軌跡III レビュー
ついに残り1作まで追いついたどー!
英雄伝説 閃の軌跡III
プラットフォーム | PlayStation®4 | |
ジャンル | ストーリーRPG | |
価格 | 通常版 : 7,800円(税抜) 初回限定KISEKI BOX : 9,200円(税抜) ダウンロード版:7,200円(税込) |
|
公式 | 英雄伝説 閃の軌跡III | 公式サイト – Falcom | |
プレイ時間 | 1周目:119時間(ノーマル) 2周目:29時間(ナイトメア) |
2019-08-22
P5R「奥村春」の紹介動画公開中
DQ11Sの体験版DLしました。明日から早速プレイしようと思います。果たして購入を決意することができるのか…。期待半分心配半分です。
さてP5Rの新しい動画が(少し前に)来てます。
個人的には、PTメンバーの中で一番見た目が好みなのは春です。髪型がスヌーピーみたいだけど…
年上の先輩で顔見知りでもない女性相手なのに、ぞんざいすぎませんかね?(笑)
まーた屋根裏部屋に可愛い女の子引っ張り込んでこいつはもう!(言い方
春の怪盗服もいいですよね。女の子は露出が高ければいいってもんじゃないんですよ。慎みがないと。
おやじさんの出番も増量されるみたいですね。生存ルートは用意されるのでしょうか(シナリオの都合上、あの人が死なないといけない理由はないような気がするので、案外あり得るかも)
ゲームプレイ予定リスト
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
- 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 検討中
- 2019/7 Project LUX[PSVR] 購入予定
- 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
- 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
- 2019/9 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
- 2019/9 ライザのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2019/9 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
- 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 予約済み
- 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
- 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
- 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
- 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
- 未定 GRANDIA HD Collection[NSW/PC] 検討中
2019-08-21
DQ11Sの体験版が配信中
閃の軌跡Ⅲ、無事プラチナトロフィー獲得しました。週末にレビューしようと思います。1周目はじっくりプレイして120時間、2周目はイベントなどを飛ばしながらプレイして30時間ほどと大変ボリュームがありました。Ⅳはさらに過去作からキャラが登場しますし、思う存分楽しめそうです。さすがに2作続けてプレイするのはちょっと精神的に重いので間を開けようと思いますが、今年中にはプレイしたいですね。
さて、9/27発売予定のSwitch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の体験版が配信開始されました。Ivanさん、情報ありがとうございました。
想定プレイ時間は約10時間。製品版への引き継ぎも可能なようです。yukkun20はまだ予約を迷っているのですが、ちょうどいいタイミングで閃の軌跡Ⅲが終わり手が空いたので、体験版はプレイしてみるつもりです。ただ9月はアトリエとゼルダがあるのが悩ましいところ。
2019-08-20
放課後さいころ倶楽部が10月からアニメ化
すみませんが今日は縮小更新です。
yukkun20おすすめのマンガ「放課後さいころ倶楽部」のアニメが10月から放送予定です。
キャラデザがなんか萌えアニメっぽくなっていることにはちょっともの申したいんですが(中道先生のキャラデザの魅力はそうじゃないと思うんだよ!)、でもやっぱり好きな作品が新たな展開を見せるのはうれしいです。これでボードゲーム好きが増えますように。増えたところで自分の遊び仲間が増えるわけではありませんが(涙
しかしこのOV、劇場予告みたいですね。
2019-08-19
ジョジョ5部の公式聖地巡礼ツアーの開催決定!
そんなことを言っていたら、公式で聖地巡礼ツアーやるみたいです。
開催日は11/14から。現地に実質4日滞在できるゴールド・エクスペリエンスプランと、5日滞在できるゴールド・エクスペリエンス・レクイエムプランの2種類があるようです。現地集合のコースもあるので、延泊も出来そうですね。
ナポリ、ポンペイ、ローマ、ヴェネツィアを巡る旅のようです。カプリ島もサルデーニャ島も行かない、しかも最後がヴェネツィアで何が聖地巡礼か!と言いたいところですが、そのまんまブーメランになりそうなので自重します。自分は行けないネアポリス空港に行けるのはうらやましいです。
8/26から申し込み開始ですが、先着順ですので興味のある方はお早めに。しかしこの公式ページ、所々にジョジョネタが差し込んであって読むだけで結構面白い。
2019-08-18
P5R「佐倉双葉」の紹介動画公開中
今日は来月の「ジョジョ5部 聖地巡礼」に備えて、アニメを見直してました。さすがに全39話と量が多いのでここ2週間くらい少しずつ進めていたのですが、今日で作業終了。ちなみにジョジョ5部は全部で9日間ほどの物語で、今回の旅行も9日間ですが、ジョルノと同じペースでイタリア巡っていると体力がどう考えても足らなさそう(そして観光も出来なさそう)なので、サルデーニャ島に行くのは諦めました。アバッキオすまん。
さてP5Rの新しい動画が(だいぶ前に)来てます。
かすみとの出会いのシーンでしょうか。格好からして秋口っぽいですね。ということはほかの怪盗団の面々の出会いとそんなにずれはない…というか春より先の可能性がありますね。
双葉だけじゃないですけど、今回書き下ろされたキャラ絵はどれも魅力が3割増しになっている気がします。
そして女性の晴れ着姿はやはりいいものだ。緑の振袖が似合ってますね、双葉だけに!(うまいこと言ったつもりか
今回はそうじろーがペルソナとして使役できます(大嘘
やはり初期ペルソナと覚醒ペルソナが融合して、3体目のペルソナになるみたいですね。P4Gでも3段変身だったのでようやく追いついた感じがします。
おお、前作では双葉はサポート役なので総攻撃には参加できず、そのためカットインも無かったのですが、今回追加されたんだ!やったー!
ゲームプレイ予定リスト
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
- 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 検討中
- 2019/7 Project LUX[PSVR] 購入予定
- 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
- 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
- 2019/9 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
- 2019/9 ライザのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2019/9 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
- 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 予約済み
- 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
- 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
- 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
- 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
- 未定 GRANDIA HD Collection[NSW/PC] 検討中
2019-08-17
【アニメグッズ】パルフォム アイギス レビュー
久々のフィギュアネタ。ちなみに次のフィギュアももう購入しているので…
パルフォム アイギス
レビュー
yukkun20がペルソナシリーズでNo.1ヒロインと認定しているP3「アイギス」がパルフォムになりました。大分前にな!
パッケージはこんな感じ。メルセデスの時にも言いましたが、パルフォムシリーズは造形がかわいいですね。アイギスは大分前に生産中止されているため、若干プレミア価格で購入。
こちらは裏面。戦闘シーンの他ににこやかな笑顔を愛でることも可能です。そして武装オプションが豊富すぎる。さすが対シャドウ兵器。
サイドはこんな感じです。
開封。メルセデスと比べると台座は色気がありませんが、武装オプションがかなり充実していますね。表情も3パーツあって、ロボなのに表情豊かなアイギスの魅力が…魅力が?
これ2つめと3つめの表情同じだorz
どうも梱包上のミスらしく、グッスマに連絡したら交換してくれました。
通常モード。ロボでありながら丸みを帯びているアイギス独特のフォルムがきちんと再現されてますね。フィギュアの関節部分がロボっぽくて逆にリアルです。
アイギス兵装その1・ロケットパンチ。切り離した後も加速できるようエンジン付きです。
アイギス兵装その2・グレネードランチャー?
アイギス兵装その3・ガトリングガン。これ上下あってる?
アイギス兵装その4・指先マシンガン。ちょっと悩みましたがこのポーズで飾ることにしました。見た目的に一番華やかさがあるような気がするので。
今回は少し横着して、背景は既製品に頼ることにします。
アイギスには秘密基地が似合いそうという単純な理由でこれにしました。アクリルケースは特注品です。この商品(時オラマンション150)は150mm*150mm*150mmなので、内側が150mmの立方体になるようケースを発注しました。
これで完成でもいいんですけど、やっぱりちょっと一手間加えたいところですよね。
楽天で「ドレスアップエフェクトシール(弾痕)」を購入。
これをケースに張り付けて、弾痕を表現しましょう。この商品剥がしにくいのはなんとかしてほしい。ただちょうどいい大きさの弾痕シールって意外と少ないんですよね。
一応指先から掃射しているので、直線上に配置しました。…マシンガン撃ったことないので、この弾痕であってるのかどうかは知りません。
さらにAmazonで購入した「ペーパージオラマ ドラム缶」を配置します。これははさみ・のり不要で、組み立てるだけで結構リアルなドラム缶が作れるという面白い商品です。
組み立てるとこんな感じ。実際にはこの柄違いのドラム缶がもう6個組み立てられます。
紙製なので、接着剤でくっつけたり、へこませて表情をつけることも簡単にできるという利点がありますね。
傾き加減をずらして並べたことで、アイギスが右から左に掃射している感じが出たでしょうか。出てないでしょうか。
先日作成したメルセデスと並べてみました。微妙に大きさが違うんですが、メルセデスを作った時はケースを外側が150mm四方になるよう発注しちゃったんですよね。まいっか。
パルフォムあんまり商品でないんですけど、またいいキャラがフィギュア化されるのを楽しみにしてます。ニアとか。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…