2024-09-30
- 【アニメグッズ】Tales of SERIES 30th Anniversary 公式メダルセット&公式ミニアクリルスタンド レビュー2025-04-01
- 千佳ちゃんのアクスタが再販予定2025-03-31
- 今期ももちろんアニメを見よう:2025年春版2025-03-30
- 更新お休みします2025-03-29
- ニンダイ2024.3.28 さらっと見返し2025-03-28
- テイルズ30周年イベント特番 TOLオンリーイベント開催決定!2025-03-26
- BARステラアビスがセール中2025-03-25
- 千佳ちゃんの新作アクスタ 予約受付中2025-03-24
- 【ゲームグッズ】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations レビュー2025-03-23
- ケロロ軍曹×キャラウムカフェ グッズが通販決定2025-03-22
2024-09-29
ライアングルストラテジーがMQに移植決定
yukkun20もドはまりして120時間以上プレイした「トライアングルストラテジー」のMRゲーム化が決まりました。
yukkun20はMQ2を持っているのでプレイ環境にはあるのですが、さすがに100時間超えのゲームをMRでプレイするのは脳と視神経に多大な負担が…。ボードゲーム的にプレイするのは面白そうなのですが。体験版でないかなぁ。
とにかくゲームとしては、選択によって大きく変わり、正義と悪が入れ替わるストーリー構成、美しいドット絵、一芸特価だらけのユニットなど、非常に面白いので、この機会にプレイを検討してください。yukkun20のゲームレビューはこちらです↓
2024-09-28
界の軌跡 届きました!
ついに界の軌跡出ましたねー。ゼムリア大陸の未来がどうなるのか、ワクワクします。
WonderGOOの特装版を購入しました。ゲーム本体ももちろん限定版です。
限定版には、20周年記念ピンズ、界の軌跡ミニサントラ、歴代主人公・ヒロインをあしらったメタルカードなどが付いてきます。
店舗特典のアクリルスタンド。WonderGOOはアルティナ推しのようです。アルティナとアニエスが一緒に描かれているのは珍しいですが何か意味があるのか…?財団絡み?
両面クリアファイルもあります。ティオ、ラピス、レンですね。みんな大人になりましたね。
ゼムリア大陸地図があしらわれたデスクマット。これが欲しくてWonderGOOで買いました。現時点での一番詳しい地図ですね。考察がはかどりそう。
ということで本日、ディスガイア7始めました!…軌跡シリーズは公式攻略本が出てからプレイするのがお約束なので…
テイルズ オブ アライズ プレイ日記 更新しました
※この投稿は”テイルズ オブ アライズ プレイ日記”が更新されるたびに最上部に表示されます。※
を更新しました。
-
- [2024-09-28] レビューにDLCについて追記。
- [2024-09-03] #26を追加。完結。
- [2024-08-30] #25を追加。
- [2024-08-21] #24を追加。
- [2024-08-12] #23を追加。
- [2024-08-05] #22を追加。
- [2024-07-21] #21を追加。
- [2024-07-06] #20を追加。
- [2024-06-17] #19を追加。
- [2024-05-18] #18を追加。DLC開始
- [2021-11-13] レビューを追加。
- [2021-11-12] #17を追加。
- [2021-11-04] #16を追加
- [2021-10-31] #15を追加
- [2021-10-21] #14を追加
- [2021-10-16] #13を追加。以下ネタバレにはご注意ください
- [2021-10-11] #12を追加
- [2021-10-09] #11を追加
- [2021-10-02] #10を追加
- [2021-09-26] #09を追加
- [2021-09-24] #08を追加
- [2021-09-21] #07を追加
- [2021-09-19] #06を追加
- [2021-09-16] #05を追加
- [2021-09-14] #04を追加
- [2021-09-12] #03を追加
- [2021-09-11] 正式公開。#01・#02を追加
2024-09-27
【イベント】シンガポール ドルフィン・アドベンチャーの楽しみ方
シンガポールのセントーサ島にある、「Dolphin Island」という施設で、イルカとのふれあいを楽しむ事ができました。予約方法やイベントの楽しみ方について簡単にまとめておこうと思います。
プラン
イルカと触れ合うプランは、基本的に以下の3つです。
Dolphin Adventure
※画像は上記公式サイトより引用。以下同じ。
シュノーケリングしながら、イルカと同じプールで泳ぐプログラムです。13歳以上しか参加できません。また参加者は泳げることが推奨されています。
yukkun20はこれに参加しました。
Dolphin Discovery
腰までプールに浸かって、泳ぐことなくイルカと触れ合うプログラムです。4歳/110cm以上で参加できます(12歳以下は保護者同伴)。泳げる必要はありません。
yukkun20が参加した時には参加者はいなかったので、詳細は不明です。
Dolphin Encounter
プールサイドでイルカと触れ合うプログラムです。年齢制限等はなく、水着も不要です。
yukkun20が参加した回にはこちらも同時並行で開催されてたので、大体は把握してます。
この3つからプランを選びますが、実際にはこれに、アドベンチャー コーブ ウォーターパーク(水着で遊べるプールのテーマパーク)または S.E.A. Aquarium(水族館)の入場券が必要になりますので、基本的にはこれらのセットで購入するのがいいでしょう。
予約方法
上記公式サイトで予約するか、各旅行会社のウェブサイトなどで予約します。
どういうわけか、「Dolphin Adventure」と「SEA入場券」の組み合わせを取り扱っている日本語の予約サイトは↓しかないようです。しかもなぜか2度予約がはねられてしまいました(3度目で成功)。余計に時間を食ったので、旅行まで間がないなら公式サイトで予約した方がいいかもしれません。
当日の流れ
では、「Dolphin Adventure/Dolphine Encounter」と「SEA入場券」を組み合わせた場合の当日の流れについて説明します。
- 持参物は、電子バウチャーです。Dolphine Adventureの参加者はそれに加え水着(男性でもTシャツなどはおるものがあった方が良い)、サンダル、タオル、濡れた水着を入れるためのビニール袋があるといいでしょう。水着は必須。サンダルはなくても可(後述)。
- 集合場所は、SEAの最奥にある、大水槽(↓)の前にあるカウンターです。非常に目立つ水槽ですし、カウンターも目立ちますので迷うことはないと思います。参加者はプログラム開始時刻の60分前までに水族館に入場し、30分前までにカウンターに集合する必要があります。
ちなみに水族館は1時間もあれば見て回れるのですが、再入場できるかどうか微妙なので、余りに早く入場すると暇を持て余して後悔するかも知れません。館内にはレストランがありますけどめっちゃ高いので時間つぶしには向いてないかも…
- カウンターで係の人に電子バウチャーを見せると、書類に必要事項を記載するよう求められます。野生動物とのふれあいなので、不慮の事故が起きても自己責任ですよという例のあれです。書類は英語ですが、中学英語レベルなので記載に迷う事はないと思います。「DOB」というのは生年月日(date of birth)のことです。
- 記入すると、手の甲に「A」等の文字のスタンプ(おそらく「Adventure」の意味)を押され、プログラム開始15分前に戻ってくるよう指示されます。
- 15分前にカウンター前に再度集合します。係員の誘導で建物の外に出て、更衣室に案内されます。案内された先はどう見ても公衆トイレなのですが、奥にロッカールームがあるので間違ってません。「A」の参加者はここで水着に着替え、装身具を全て外します。また参加者は全員、カメラをロッカーに置いていかなければなりません(プログラムは撮影禁止)。水着をレンタルしてくれる場所はないので、「A」の参加者は忘れないようにしましょう。サンダルもあった方がいいですが、プールサイドを歩くだけなので、足裏が熱いのを我慢すればなくても問題無いです(yukkun20も忘れてました)。
- 着替えが終わると、全員まとめて事前レクチャーがあります。まず「A」の参加者にウェットスーツと救命胴衣を渡されるのでそれを装着します(見れば装着方法は分かります)。それから全員まとめて、イルカの触り方(基本的に背中、お腹、背びれは触ってもよい。呼吸孔の周りや顔面は触らない)について、ぬいぐるみを使って説明されます。
- レクチャーが終わると、各プログラムに分かれてプールへ向かいます。「A」の参加者はまず消毒のシャワーを浴びて、ガイドさんと一緒にプールに行きましょう。あとはガイドさんの指示(英語ですが、あまり難しい指示はありませんし、周りの人の真似をすれば大丈夫です)に従って楽しみましょう。「A」でも、プール深くに潜ったりする事はなく、せいぜい水面付近をシュノーケリングするくらいです。シュノーケリングもさほど技術は必要ないです(yukkun20も20年くらい前にやったくらいですが問題なかったです)。写真やビデオは係の人が撮影してくれます。イルカを抱いたり、イルカと泳いだり、イルカに足を押してもらって水面を滑るように泳いだり、めっちゃ楽しいですよ!
- 30分くらいでプログラムは集合です。その足で写真館に案内されます。プログラムの写真がほしい場合、ここで購入しなければなりません(購入は任意)。ちなみにめちゃくちゃ高いです。
- 気に入った写真2枚のプリント+アクリルフォトスタンド2台:150ドル(15000円)
- 気に入った写真2枚のプリント+アクリルフォトスタンド2台+全ての写真(50枚程度)のデジタルデータ:180ドル(18000円)
ちなみにムービーは別料金。 - フォトアルバム:300ドル弱(30000円)
- yukkun20は180ドルのを注文しました。それぞれの参加者の写真が表示されたディスプレイに案内されるので、係の人にほしい写真を2枚伝えるとその場でフォトスタンドを作ってくれます。またデジタルデータについては、QRコードの付いたカードをくれるので、後日それにアクセスして自分でダウンロードすることになります。カードにはパスワードも書いてあるので絶対なくさないでください。
- 写真選びが終わると解散して、更衣室に自分で戻ります。更衣室前に写真館のスタッフがいて、代金を徴収されるので、更衣室に置いてきた財布なりクレジットカードなりを持ってきて支払いましょう。
- 更衣室で着替えます。シャワー、ドライヤーは無料で使えますが、タオルは備えられてないので、持っていくのを忘れるとかなり切ない目に遭います(というか遭った)。あと濡れた水着を入れるビニール袋とかもあった方がいいですよ。着替えたら、来た道を戻って水族館に戻りましょう。これでおしまいです。
感想
とにかくめちゃくちゃ貴重な体験ができました。最近イルカショーですら動物愛護の観点から数を減らしているらしいので、このプログラムもいつまで開催されているか分かりません。イルカ好きならぜひトライしてみてください。日本語のプログラムはないですけど、yukkun20の中学英語でも全然困りませんので、それで諦めるのはもったいないですよ。
yukkun20は子どもの頃水族館でイルカショーを見た際、壇上に招かれてイルカと握手させてもらったことがあります。その時初めて触れたイルカの印象が鮮烈で、いつかイルカと一緒に泳ぎたいと思って生きてきました。それがかなっただけでも、シンガポールに行ったかいがあったと思っています。
このレポが少しでもシンガポール旅行を計画している人の助けになれば幸いです。
2024-09-26
うたわれ三部作がNSWへ移植決定!
アクアプラスの名作SRPGうたわれるものシリーズ「散りゆく者への子守唄」「偽りの仮面」「二人の白皇」のNSWへの移植が決まりました!三部作全部を収めたトリロジーボックスも発売予定です。
うたわれるものはSRPGとしても非常に秀逸な出来(特に、ユニットごとの差別化による戦略の奥深さが凄い)なのですが、何よりストーリーが本気で泣ける出来になっているので、ストーリー重視の人も、戦略重視の人もプレイして欲しいSRPGですね。
シリーズは今でもスピンオフや前日譚など新作がリリースされていますが、この三部作をプレイしておけば他の作品もより楽しめる事請け合いですので、この機会に是非ご検討ください。そしてネコネに沼りましょう。
2024-09-25
LUNARシリーズのリマスター決定!
ゲームアーツの名作RPG「LUNAR」「LUNAR2」のリマスターが決まりました!やったね!
✨待望の「LUNAR Silver Star Story 」&「LUNAR2 Eternal Blue」リマスター✨ 発表!!🌙#LUNARRemastered #LUNARリマスター https://t.co/Aezl2KE2Is
— GAME ARTS | ゲームアーツ (@GA_Express) September 24, 2024
いやはやLUNAR懐かしいですねぇ。グランディアにハマったyukkun20もかなり初期にプレイしてます。1はPS版とGBA版、2はPS版をプレイしてますかね。1はドラゴンマスターを目指す少年が、世界征服を企む魔法皇帝と戦うという王道ストーリーでした。ヒロインのルーナが王道幼馴染で可愛いんだよな。2は1の未来を描いた物語で、考古学者の少年と、青い星からやってきた謎の少女との出会いから始まるこれまた王道の冒険譚でした。ヒロインのルーシアが感情希薄系ヒロインで可愛いんだよな。
前回プレイしたのも20年以上前の事だし、この機会にもう一度プレイしたい気持ちはあります。新要素がどう言うのかも気になるし、なんとかプレイ時間作りたいですね。プレイ予定リストが長すぎるので無理かも知れませんが…
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/04 SAND LAND [PS5] 検討中
- 2024/07 あのゲー2 [NSW] 購入予定
- 2024/07 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入済み
- 2024/09 界の軌跡 [PS5] 予約済み
- 2024/09 ゼルダの伝説 知恵のかりもの [NSW] 購入予定
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2024 モンカルファンタ [未定] 検討中
- 2024 東方の迷宮Tri [PC] 購入予定
- 2025/03 ユミアのアトリエ [PS5] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 購入予定
- 2025/春 LUNAR リマスターコレクション [PS5] 検討中
- 2025 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025 ファントム・ブレイブ [PS5] 購入予定
- 2025 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [NSW?] 検討中
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-09-24
ユニコーンオーバーロード 全世界累計100万本販売 おめでとう!
ユニコーンオーバーロードが発売から約半年で累計販売数100万本を突破したそうです。この時代にSRPGで100万本とか本当にありがたいですね。
『#ユニコーンオーバーロード』全世界100万本突破✨
応援してくださったすべての皆さまに心より御礼申し上げます。明日9月25日(水)よりPS Store&ニンテンドーeショップにて記念セールを開催!
ダウンロード通常版&豪華版が共に30%OFF!
セール詳細▼https://t.co/n5Dv5jTxZt pic.twitter.com/JvXttZOLAV
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) September 24, 2024
あれ、記念イラストの真ん中に、yukkun20のヒロイン・メリザンドがいる…だと…。ぶっちゃけメリザンド好きは少数派だと思っていたのですが実はメジャー属性だったんですね。それもまたよし。
なおそれに伴い、PS版/NSW版のDL通常版/DL豪華版がいずれも30%OFFセールやっています。未プレイの方、絶対損させないので是非プレイしてみてください。
2024-09-23
東方の迷宮の最新作が出ます!
同人ゲーとは思えないクオリティのDRPGで、yukkun20が当方を知るきっかけになった「東方の迷宮」の最新作「東方の迷宮Tri」が近日発売です!
Lvと人数の暴力で敵をなぎ倒すRPG「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」本日よりストアページ&PV公開!ストアリンクは下のリプライより!
対策を立て難ボスギリギリ撃破が好きな戦闘狂、メタルな敵を倒しまくりゲームを破壊するのが好物な育成好きに贈る、東方二次創作DRPGです。 #indiegame pic.twitter.com/XsofhY91rP— 3ペソ@新作「東方の迷宮Tri」開発中 (@aaa_3peso) August 29, 2024
開発も、グラフィック担当も前作と同じ方が担当されていて楽しみすぎるでしょ。
- 40以上のキャラから前衛4+控え8の12人パーティを構築
- 様々な敵の出現率をあの手この手で増加させたり抑制したり、待ち構えたり逃げたりしながら広大なダンジョンを探索
- ボス攻略のコツはビルドと対策
- 40を超える全キャラそれぞれに専用の巨大スキルツリー
とDRPG好きなら心躍る宣伝文句が並んでいます。それでいてグラフィックは前作より圧倒的に美しいし、キャラクターはみんなカワイイし。まだ配信日は未定ですが、楽しみに待とうと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/04 SAND LAND [PS5] 検討中
- 2024/07 あのゲー2 [NSW] 購入予定
- 2024/07 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入済み
- 2024/09 界の軌跡 [PS5] 予約済み
- 2024/09 ゼルダの伝説 知恵のかりもの [NSW] 購入予定
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2024 モンカルファンタ [未定] 検討中
- 2024 東方の迷宮Tri [PC] 購入予定
- 2025/03 ユミアのアトリエ [PS5] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 購入予定
- 2025 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025 ファントム・ブレイブ [PS5] 購入予定
- 2025 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [NSW?] 検討中
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-09-22
更新お休みします
多忙につき本日の更新はお休みします。
旅行の後片付けをしていたら、お土産を一つ紹介し忘れていたので、以下のエントリに追加しています(タイ語のSPY×FAMILY)。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…