2020-12-28
毎年恒例の年間ゲームレビューも13回目を迎えました。今年も全4回です。例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。
今年のレビュー対象は13本ですが、今日は昨年から今年にかけてプレイしたゲーム4本(風花雪月、狼と香辛料VR、閃の軌跡Ⅳ、十三機兵防衛圏)については、昨年のレビューを更新しましたので、本日の更新はこれでお終いということで…
風花雪月
狼と香辛料VR、十三機兵防衛圏、閃の軌跡Ⅳ
代わりと言っては何ですが、「ナディアな人々」をスマホやタブレットに対応したデザインに修正しました。最初はPCのレイアウトは崩さず、なんとかレスポンシブにしようとがんばったのですが結局上手くいかず、スマホを基準としたデザインに組み直しました。PCで見ると横に間延びしてあんまりかっこよくないんだけど…
2020-12-27
さてさて、テイクレのアーチェさん狙いガチャの続きです。残りは50連。頼む…愛の力で1枚くらい来てくれ…

SSR出たけどロイドか…。テイクレのSSRの中でも最下層に位置するキャラです。レインボーピースと引き換えて、他の強キャラの餌になってもらいましょう。


うっ…2連続でSSRなし。SSR排出率は5%だからしかたないけど…

あーまたもSSRなしか…いよいよ次が最後。いや、最後の1回にこそ…!

アーチェさん出た…ってSRかよorz
すまん、アーチェさんへの愛が深すぎて、未だ1枚しか出ていないSRも結構あるのに、アーチェさんSRはゲーム開始以来12枚出てるんだわ…。そっちじゃなくて、なんか、こう、あるだろう!?
仕方ない、こういうのは際限なくなるから嫌いなんですけど、泣きのもう1回だ!

奇跡は…奇跡は起きなかったよ(´д`)ママン…
なんと100連でプレミアムソフィとプレミアムミラが出たのに、プレミアムアーチェさんだけでないという悲しすぎる幕切れ。というわけでyukkun20、テイクレは引退します…。あ、でも来月半ばにハーフアニバーサリーでガチャが引けそうなので、それまでプレイするか…
それはさておき、今年の年末年始の予定です。
- 年内
【リアル】大掃除…本棚の整理、引き出しの整理、PC配線の見えない化→1/1完了
【ブログ】ナディア特設ページの小規模回収→12/28完了
【ブログ】年間ゲームレビュー→12/31完了
【リアル】「彼方のアストラ」BD視聴→12/29完了
- 年明け
- 【リアル】溜めたアニメの消化
【リアル】エヴァのデスクトップアーミーの組み立て→1/9完成
【ブログ】十三機兵防衛圏の年表修正→1/3完了
【ブログ】新サクラ大戦のレビュー→1/2完了
【リアル】ライアのアトリエ2開始→1/1開始
【ブログ】来期アニメ視聴予定→1/4完了
あと8日でやりきるのはかなり無理がありそうですが、出来る範囲で頑張ろうと思います。
2020-12-26
新サクラ大戦、残りのボリューム見誤ってました…。先日ようやくいくさちゃんをコンプし、後はエンディングを3つ見るだけだから3日あれば終わるだろと思ってたんですけど、よく考えたらこのゲーム、エンディング分岐からエンディングまでバトルが2回あるんだった…。正直いくさちゃんのやり過ぎで(新サクラ大戦のバトルパートは基本的に連打ゲー)yukkun20の親指はボロボロなのです。このゲーム、なんでいろんなところが不親切なんだろ…。
それはさておき、公式保存記録が出て以来細々進めていた「十三機兵防衛圏」の時系列表の修正が終わりました。
細かく読み込んでいくと、思った以上に新しい情報が含まれていましたね…。情報の追加はもちろん、誤字や脱字、ニュアンスがわかりにくい部分の修正、誤った情報の訂正なども行っています。特にBJと単なる飛行ユニットの区別がちゃんと付いていなかった部分もあって猛省。
あと疑問に思ったんですけど、奈津乃が玉緒ドロイドに頬を打たれた時、そのアザが「17」っていう文字になってましたけど、なんでなんですかね。
あの時点では17番機兵のパイロットはBJ(ミウラ)のはずで、その後搭乗者権限が奈津乃に移ったのは、玉緒ドロイド(426)からすれば想定外のはずですからね…(426には搭乗者登録を指定する権限はないはず)。ただの偶然と言うことでいいんでしょうか。他のキャラの場合はそういうアザは出来てないみたいですし。
さて、次は「公式脚本集」を読み進めていきますので、もう少し修正は続くと思います。
2020-12-25
仕事納めだったのですがどうにかこうにか今年しないといけないことが終わり、無事年末年始はおやすみできそうです。さすがに疲れましたので本日の更新はお休みします。
今年の年末年始の更新予定ですが、12/28~31は恒例の年間ゲームレビューをするつもりです。あとナディアの感想ページがスマホだとレイアウトが崩壊して死ぬほど読みづらくなっているので、きちんと整理しようと思ってます。30周年だしな!
2020-12-24
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」6周目プレイ中ですけど、バグらしきものを見つけてしまった…。サポートに連絡したら、「設定ミスだと思うので次回アプデで修正します」とのこと。ええ会社や…日本一は早くガレ魔女の修正パッチ出して。
さて、お馴染みのMAGES.のセールが現在開催中です。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。いずれもDL版ね。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE ELITE |
NSW |
7700円 |
3300円 |
STEINS;GATE ELITE |
PS4 |
7700円 |
3465円 |
STEINS;GATE 0 |
PS4 |
7700円 |
1925円 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート |
NSW |
8580円 |
3850円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
NSW |
7700円 |
3300円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
PS4 |
7700円 |
3080円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
NSW |
6600円 |
2750円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
NSW |
6600円 |
2640円 |
今回は割引率も前回・前々回に比べて上がっていますし、PS4版もラインナップに復活しましたね。ダイバージェンスアソートと0を購入するだけで、今までのシュタゲの話に完全についてくることが出来るので、未プレイの方は年末年始いかがでしょうか。オカリン格好いいよ。
2020-12-23
新サクラ大戦ですが、計算だとあと6日でトロコンできそう…。1周20~30分はかかる最終戦を8~10回プレイしないといけないのは結構神経に来るな…。それにラスボスは無敵時間が長すぎて面倒くさい。
それはさておき、これが終わったら「ライザのアトリエ2」に入る予定なのですが、いいタイミングで攻略本が来ましたね。
いつも通り電撃の公式攻略本が出ます。12/28発売ですね。多くの人が仕事納めだと思いますので、翌日からの休みに心躍らせながら購入しましょう。yukkun20?うちは明後日が仕事納めだから…(∀`*ゞ)エヘヘ
2020-12-22
「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」ですが、相変わらずストーリーが面白すぎる…どれくらい面白いかというと、ストーリーの先が見たくて迷宮探索が邪魔になるくらい面白い。DRPGなのに…現在ストーリーは佳境で、一気に謎解きが始まったんですけど、改めてストーリーを見直すと(本作はストーリーアーカイブ機能があります)、序盤からめちゃくちゃ緻密な伏線が張られていて驚きますね。前作よりはストーリーもわかりやすいし、これは名作の予感…と言いたいところですが致命的なバグが放置されているのはまずいと思うお。日本一早くなんとかして!
それはさておきアトリエシリーズの(ある意味)最高傑作だと思う「ネルケと伝説の錬金術士たち」(NSW版)が50%オフのセール中です。ついでにシーズンパスも40%オフです。
ネルケのアトリエは他のアトリエシリーズとは違い、RPGというより経営SLGといった感じです。過去作の主人公キャラも全員登場しますし、SLGパートはとっつきやすくそれでいて奥が深いので、RPGなアトリエが好きな方にもぜひプレイして戴きたいですね。特に主人公であるネルケのかわいさは特筆すべきものがあります。

このゲームの良さは以前じっくり語っているので、↑をご覧ください。
2020-12-21
2021年3月に延期になったテイフェス2020ですが、コロナ収束の見通しが立たないため、座席配置を見直すことになったそうです。そのせいですべてのチケットが払戻対象に…
チケットの発券状況によっては、所定の手続をしないと払戻が受けられないこともあるようですので、きちんと公式サイトでご確認ください。ちなみにyukkun20のように、アソビストアプレミアム会員限定先行抽選販売でチケットをゲットして、まだチケットの発券をしていない場合は、何も手続せずとも自動的にクレカのキャンセル手続(いわゆる赤伝処理)がされるそうです。いつも開催前日まで発券しないyukkun20のずぼらさが吉と出たな…
ただ、個人的にはこれで良かったです。正直先日のキャンセル期間内にキャンセルをしていませんでしたが、この状況で上京する気にもなれず、もし予定通り開催されたら、チケット代はお布施と思って諦めるしかないか…と思っていましたので。しかも
なお、会場でご観覧いただく従来の形式に加え、デジタル配信の実施も決定いたしました。
新たな形式でのイベント開催につきまして、ご理解を賜ると共に、お客様ごとに参加いただきやすい形でのご参加をご検討いただけると幸いでございます。詳細は後日ご案内させていただきます。
※上記公式サイトより引用
ということなので、自宅できちんと楽しめるのであれば今年はそれでよしとしようと思います。バンナムさん、色々大変だとは思いますが、開催してくださることに感謝します。当日現場でクラスターが発生しないように、会場に行かれる方は十分気をつけて楽しんできてください。
しかし会場に行くつもりで応援グッズ買っちゃった人はちょっとかわいそうですね…
2020-12-20
先日予告したとおり、テイクレでアーチェさん狙いのガチャをやり始めました。一応これまで石を2万5000個、つまり10連を10回やれるだけの量は溜めています。すべてはこの日のために…
とはいえ、SSRアーチェさんの排出率は0.7%なので、出なくても泣かない。100連で1枚でも出る確率はほぼ50%ですからね。とりあえずガチャ開催期間が2週間ほどあるので、今日50連、来週50連という感じで行こうと思います。来いっ!

ダメだったよ\(^o^)/
とはいえメイドコハクとサンタソフィという新キャラが出たので個人的にはまずまずの結果。来週に期待。
それはさておき、現在yukkun20もプレイ中の「創の軌跡」ですが、NSW及びSteamへの移植が決まったそうです。
yukkun20は現在ラスダン攻略中なのですが、今作は軌跡シリーズの集大成という感じで非常に面白いですね。ストーリーも見せ場が多く、閃は主に過去の事件の後始末という感じが強かったですけど、今作はその名の通り未来へ向けた前向きなストーリーで、yukkun20の心を鷲掴んでます。
しかし空の軌跡では、現実の歴史で言うと産業革命くらいの時代設定でした。あれから作中で4年しか経ってないのに、ロボット兵器は出るわ、大陸中のインターネット網が構築されるわ、挙げ句にAIのシンギュラリティが出てくるとか、この世界の発展スピードは異常すぎる(笑) 次回作でチューブの中を自動車が走っていてももう驚きません。
話がそれました。ところで移植に際して、VRイベントはどうなるんですかね…

2020-12-19
ムービックさんからナディアのかわいいぬいぐるみが出ますよ。
フィンガーマスコットということで大きさは9~10センチ程度のようですけど、これはかわいいですね。特にマリーとグラタンの造形は評価したい。
…ところでエレクトラさんとイコリーナさんのセットがないのはなんでなん?指の数数え間違えたことにしてくれていいので、今から12個セットにするのはどうですかねムービックさん!?(無茶言うな
ちなみにフルコンプで9900円です。この大きさの人形だと妥当な値段設定のような気がします。皆さん買いましょうね。え?yukkun20ですか?

自分へのご褒美(笑)
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…