2021-05-07
ナウシカのブラスアクセサリーが7月発売
ナウシカをモチーフにしたアクセサリーが発売されるそうです。
※画像は上記リンク先より引用
おお…本当にナウシカモチーフだ。ナウシカグッズってほとんどが蟲かメカ関係で、ナウシカ自体をモチーフにしたグッズって少ないんですよね…。yukkun20が気付くのが遅かったので、既に先行予約は終わってますが、一般販売もあるみたいなので興味のある方はお忘れなく。yukkun20はアクセサリーとか身につけたことがない人間だからちょっと…
Yukkun20's Association Secrète
2021-05-07
ナウシカをモチーフにしたアクセサリーが発売されるそうです。
※画像は上記リンク先より引用
おお…本当にナウシカモチーフだ。ナウシカグッズってほとんどが蟲かメカ関係で、ナウシカ自体をモチーフにしたグッズって少ないんですよね…。yukkun20が気付くのが遅かったので、既に先行予約は終わってますが、一般販売もあるみたいなので興味のある方はお忘れなく。yukkun20はアクセサリーとか身につけたことがない人間だからちょっと…
2021-05-06
学園キノの最新巻7巻が5/8発売予定です。
【5月8日発売電撃文庫】シリーズ最新刊!『学園キノ(7)』「みなさんにはこれから――キャンプをしてもらいます!」https://t.co/ENjS3rWiWi
☆電子書籍も同日配信☆https://t.co/I9F1vDA3JB pic.twitter.com/n8xHAT2jIb— 電撃文庫 (@bunko_dengeki) April 30, 2021
久しぶりだなー。なんせ前巻読んだのは2012年だからな…
…あれ、これ5巻の感想だ…どうやら2019年に出た6巻をスルーしてしまっていたようです。猛省。
ご存じない方のために説明しますけど、「学園キノ」は、「キノの旅」で知られる時雨沢先生の作品です。一応「キノの旅」のスピンオフと位置づけられていますが、物語上の繋がりはありませんし、何ならキャラも名前とビジュアルが流用されているだけで、性格から何から全く違います。「キノの旅」はちょっとダークなところや風刺的なところの多い作風ですが、「学園キノ」はコメディというかスラップスティックです。大体「謎の美少女ガンファイターライダー・キノ」に変身して、魔物に変わった人間を元に戻すというストーリーなのですが、舞台設定もめちゃくちゃなので、頭を空っぽにして読むのがいいと思います。
なんか書いてるうちに読みたくなってきた。6巻と合わせ買いしよう。
2021-05-05
2021-05-04
マグロークリア&トロコンしました。個別エンディングは隠しキャラのあの人でした。トロフィーには関係ないのですが、一応全キャラのエンディングを見るつもりなので、もう少しだけプレイを続けるつもりです。レビューは今週末辺りで。
さて、部屋の大掃除というか模様替えをしているのですが、一応目的があって、そろそろきちんとしたフィギュアケースを購入しようと思っています。yukkun20は20年ほど前に購入した特注のアクリルケースをこれまで使用していたのですが、最近フィギュアとアクリルスタンドとペーパークラフトが急増したため、かなり手狭になっています。そのせいで箱に入ったままのフィギュアも多いし、このままでは死ぬまで一度も飾らず終わってしまうフィギュアも出てくるのではないかと…。これから「ホムラ」「ヒカリ」「ニア」のフィギュアも来るし…
そこで、現在本棚の代わりにしている衣装ケースの上面から本を撤去し、代わりにコレクションケースを置こうと思っています。衣装ケースの耐荷重が不明なのですが、木製のかなりがっしりしたものなので、多少は大丈夫でしょう。
ただ意外と横に長いものは少なく、色々探した結果これかこれの二択になりそうです。
DIO | JAJAN | ||
外寸 | 幅(cm) | 90 | 83.1 |
(ボトムステージ込み) | 奥行(cm) | 44 | 49.5 |
高さ(cm) | 80 | 98.1 | |
容積(l) | 316.8 | 403.5 | |
内寸 | 幅(cm) | 86.4 | 79 |
奥行(cm) | 34.2 | 35.6 | |
高さ(cm) | 69 | 81.8 | |
容積(l) | 203.9 | 230.1 | |
棚板 | 厚さ(cm) | 0.5 | 0.5 |
ピッチ(cm) | 3.2 | 1.6 | |
重量(kg) | 34 | 44 | |
耐荷重(kg/枚) | 5 | 5 | |
本体価格 | ¥19,800 | ¥26,180 | |
色 | W,K,Br | W,K,Br | |
背面ミラー | ¥11,528 | ¥8,580 | |
LED | ¥9,981 | ¥12,980 | |
サイズ | 0.8cm*5m | 1cm*1.7m | |
リモコン | あり | あり | |
通常棚 | 2枚 | 3枚 | |
価格(円/段) | ¥7,678 | ¥3,520 | |
ミラー棚 | 別 | なし | |
価格(円/段) | ¥8,448 | ¥0 | |
ひな壇 | 別 | 別(2種) | |
価格(円/段) | ¥9,878 | ¥3,190 | |
その他 | 強化ガラス | 強化ガラス | |
面取り加工 | 面取り加工 | ||
観音開き | 観音開き | ||
マグネット式 | マグネット式 | ||
鍵付き | 鍵付き | ||
合計 | (LED+ミラー2枚+ひな壇1) | ¥68,083 | ¥50,930 |
重量が10kgほど重いのと、ミラー棚が存在しないのを除けば、JAJANの方が高さもあるし、棚のピッチも短いので調整しやすいし、良さそうですね。価格はDIOの方が大分高いですが、これはミラー棚2枚の価格が乗っているので、事実上ほぼ差は無いはずです。
1/7サイズのフィギュアも20cm程度の高さがあれば飾れることが多いので、4段にできるJAJANで決まりでしょうか。購入はまだ大分先になると思います。なんせどけた本を置く場所を先に確保しないといけないですからね…。なんかスライドパズルやってる気分になってきた。
2021-05-03
先日少し触れましたが、ebookjapanで集英社のコミックスがほぼ全品50%OFFのキャンペーンをしていたので、こち亀全巻買いました。あとsasaさんが以前おすすめしてくださっていた「まくむすび」も買いました。あと「ちびまる子ちゃん」も全巻買いました(りぼんって集英社だったんですね)。これで数ヶ月は楽しめそうです。
さて、「ワールズエンドクラブ」の無料体験版配信が5/6に決まりました。Ivanさん、情報ありがとうございます。
GW中じゃないのか…そこだけが残念です。yukkun20は購入を決めているゲームの体験版はプレイしない派なのですが、今作は購入を迷っています。システムが独特っぽい上に公式サイトが微妙に不親切でどういうゲームなのかよく分からないところがあるので…なので体験版はプレイするつもりです。
ゲームプレイ予定リスト
2021-05-02
マグロー、8章までクリアしました。世界の謎とか仲間の裏切りとか、ホントシナリオはよく出来てます。エンディングも楽しみ。
休みなのをいいことにゲーム三昧ですが、正直ポケモンがヤバいです。もう育成とか対戦とかとてもやるエネルギーないし、一応図鑑完成用にポケモン集めだけだらだらやるか…と思ってたんですけど、ポケモン集めて回っているだけで楽しいです。このままだと図鑑コンプのためにシールドも購入して、おまけに3DS版のウルトラサン・ウルトラムーンにまで手を出しそうな勢いです。
さて、ポケモンは例によって主人公を男の子と女の子から選べます。yukkun20は恋愛要素があるゲームの場合は男性、ないゲームの場合は女性を選ぶことが多いのですが、ポケモンは恋愛要素ないので女の子を選んでいます。
デフォルトだとこんな感じの子です。ところでポケモンには、服装を変える機能が存在します。yukkun20はこういうお着替え要素が苦手です。大抵序盤は「デフォルトでプレイしよう。服が揃ってきてから着せ替えを楽しもう」ではじめて、終盤になると「デフォルトで慣れちゃったからもうこのままでいいや。2周目から変えよう」となり、2週目に入ると「せっかく服装変えたのに、イベントスキップするから意味ない…」となるのがお約束です(アホかな
が、今回は真面目にコーディネイトを考えてみることにしました。既にメインストーリーはクリアしてますけど、プレイはまだまだ続きそうですからね。といってもyukkun20はファッションセンスが皆無の人間なので、困った時のこれだー!
はいかわいい。アーチェさんスタイルです(我ながら再現度高いと思う。少なくともyukkun20のMiiよりは)。一応このスタイルが気になる方のために、レシピ載せておきますね(左がデフォルト、右がアーチェさんスタイル+購入店舗)。
種類 | デフォルト | アーチェ | 店 |
トップス | なし | バスクシャツ/パープル | ブラッシー |
アウター | ニットパーカー/グレー | ライダースジャケット/ホワイト | シュート |
ボトムス | なし | スキニーパンツ/ピンク | ブラッシー |
ワンピース | リボンワンピース/ピンク | なし | |
靴下 | チェックソックス/グリーン | ハイソックス/パープル | ブラッシー |
靴 | ミドルブーツ/ブラウン | カジュアルスニーカー/ホワイト | キルクス |
かばん | レザーボストン/ブラウン | デザインレザーリュック/ピンク×ホワイト | エンジン |
帽子 | ニットベレー/グリーン | なし | |
メガネ | なし | なし | |
グローブ | なし | パターングローブ/えいみんのおか | キルクス |
ユニフォーム | なし | なし | |
髪型 | ボブヘア | ポニーテール | |
前髪 | 流す | 重め | |
ヘアカラー | ダークブラウン | ピンク | |
眉 | ふとまゆ | ふつうまゆ | |
眉カラー | ダークブラウン | ピンクブラウン | |
まつ毛 | ナチュラル | ぜんたいボリューム | |
カラコン | ブラウン | レッド | |
リップ | なし | ライトピンク |
あいにくベルボトムのパンツがなかったのでスキニーパンツで代用しました。あと手袋も薄桃色のがなかったので、イメージに近いパターングローブで代用したのですが、なんと手のひら側の布が薄桃であることが後から判明するという超ファインプレーでした(なので手のひらが見えるポーズにした)。なおアーチェさんのインナーはヘソ出しの可能性が高い(トップスを脱いだ設定画がないので断言は出来ませんが)のですが、ポケモンはよい子のゲームなので、露出度の高い衣装はありません(ヘソ出しは一着だけあるけど)。アニメ版のカスミ見ればヘソ出しダメなのは分かるよね?
背景はユミルの森+魔法陣(の光)をイメージしています。ちなみにポケモンカードにキャラ名が印字されていないのを不思議に思うかも知れませんが、リーグカードのエディットで、デザインを決める画面のスクショを撮影するとこうなります。
ちなみにライダースジャケットが非常に高価で、全身コーデには(ゲーム中のお金で)15万円ほどかかりますので購入は計画的に。しかしこれって、着せ替え人形あそびみたいなもんだから、ある意味はまるのはヤバい気がするな…
2021-05-01
ユークロスにしろ星界にしろ、長期に渡って文章を継ぎ足し継ぎ足し書いてると、いつの間にか全体の収まりが悪くなってるんだよな…。どこかのタイミングで読み直して収め直す作業が必要なんですよね。ユークロスの人物図鑑は今その作業中です。あと1~2日で終わりそう。
昨日に引き続き、ナディアグッズの紹介です。
ふしぎの海のナディア グラタンプルバックカーぬいぐるみ
価格:3850円
レビュー
グラタンのぬいぐるみです。
マジックハンドが出ている姿を選ぶとはセンスあるな。ざんねんながらマジックハンドは軸が通ってないので、曲げたりすることは出来ませんが…。
後ろ姿もかわいいですね。
プルバック式になっています。本体が重いのでそんなにスピードは出ませんけど、そこがリアルっぽくていいと思いますよ。
先日購入したアクリルスタンドと組み合わせると丁度いい感じですね。
ふしぎの海のナディア キングぬいぐるみ
価格:6600円
レビュー
こちらはキングのぬいぐるみです。実物大がコンセプトなのか、かなりでかいです。
全体的にお尻の部分が重く作られており、きちんと自立するようになっています。こういう心遣いはうれしいですね。
スカーフやしっぽのリングなど、細かいところも表現されていますね。
グラタンぬいぐるみとの対比はこんな感じです。こうやって見るとキングは顔がでかいな…
ふしぎの海のナディア ネクタイ ブルーウォーター
価格:4180円
レビュー
昨日に引き続きアパレル商品。ガーゴイルの仮面が一面にあしらわれたネクタイもありましたが、さすがにそれはアウトと判断。
右下のBWと後ろに隠れたロゴが見えなければ、ただの菱形模様に見えますよね????yukkun20は職業柄ネクタイはかなりの本数持っていますが、紺色は意外と少ないので普段使いにしようと思います。
ふしぎの海のナディア フラットポーチ
価格:1650円
レビュー
MOVIXが展開している、テキスタイル風に描かれた「ゆるパレット」シリーズの商品です。
大きさは概ね250*180。ペンケースにするにしてはちょっと大きいので、普通にポーチとして使うのが無難でしょうか。yukkun20は旅行の時以外ポーチなんて使わない人なのでどうすればいいのか分かりませんが…しかも旅行時に使うものは耐水性優先なのでこれは使えない。万が一化粧品とかが着いて汚れたら…!
裏側にも小さくイラストがあしらわれています。
せっかくなので裏表ひっくり返したところでも、中はポリエステルです。
ということで、MOVIXは色々グッズ出してくれてありがたいですね。しかもさっき公式サイトのぞいたら新しいグッズ増えてます。
今月も来月もまだ他社のグッズが届く予定なので楽しみに待っています。
本日までに入手したグッズに費やした金額:98,494円
2021-04-30
GWに入ったので再び大掃除を再開。発掘された懐かしいアイテムをツイッターに上げているので、そちらもご覧ください。
#聖剣伝説LOM (PS版)の特装版についてきたオルゴール付き宝石箱。このソフトは名作なので、リメイク版を是非プレイしてみてください。 pic.twitter.com/K0NjpdId4B
— yukkun20@Y.A.S.管理人 (@yukkun20_yas) April 30, 2021
それはさておきスペースが出来たので、まだまだナディアグッズ買いますよー!
ふしぎの海のナディア Tシャツ
価格:2200円(2個入り)
レビュー
ブルーウォーターの意匠をあしらったデザインです。yukkun20はこういうアパレル系のグッズは買わないし(ヲタバレするので)着ないのですが、これはギリセーフと判断して購入。
襟口のところに、ノーチラスとΝ-ノーチラスを合わせた30周年の記念ロゴがあしらってあります。
広げると柄はこんな感じです。BWの複雑な三次元文様がうまく表現されていると思いますね(さすがにプリントは二次元です)。これを着ていればピンチの時に警告してもらえますかね。まあBWが警告した時にはもれなく手遅れですが…
ふしぎの海のナディア メタルチャームコレクション
価格:3300円(BOX販売。6個入り)
レビュー
ナディアに登場するモチーフを使ったメタルチャームです。全6種類ですが、BOXを購入しても全部揃うとは限りません。怖い…
外箱はこんな感じです。特に面白い部分はないですね。
バラ売り用に箱をディスプレイにすることも出来ます。ではいざ開封!
左から、キング、空中戦艦、BWがモチーフのチャーム。大きさは3センチ弱くらいですが、金属製なのでしっかりした感じがあります。空中戦艦は「デウス・エキス・マキナ」って書いているから二番艦の方か…まあ一番艦は名無しだから仕方ない。
左から、グラタン、ノーチラス、ガーゴイル。ここにも顔を出すガー様さすがです。そしてコンプ出来てほっとしました。
ふしぎの海のナディア マグカップ
価格:1320円
レビュー
30周年記念ロゴをあしらったマグカップです。
よくあるグッズですが、マグは白が多い気がするので、ネイビーは珍しいですね。コーヒーとかとも色が合いそうです。普通のマグカップより、心持ち重みがあるような気がします。また底面がやや荒く、滑りにくいです。
裏側は無地なのでちょっと寂しい。
ふしぎの海のナディア オルゴール
価格:8800円
レビュー
ナディアのOP「ブルーウォーター」が流れるオルゴールボックスです。
大きさは15.2×11.5×6.5cmです。木製なので比較的軽いですが、意外と大きさがありますね。
蓋を開けるとこんな感じです。左側のBWが描かれている空間にオルゴールが収まっているのですが、蓋を開けることはできないのでオルゴール自体を拝むことは出来ません。右側がジュエルボックスになっていますが、何を入れればいいのかな…。あいにくyukkun20はBWは持ってないし、そのほかの装飾品も持ってないので、しばらくどうするか考えようと思います。
ということで、MOVIXのナディアグッズ4点でした。まだまだあるので明日以降紹介します。
本日までに入手したグッズに費やした金額:82,214円
2021-04-29
ついに最終回です。第1回から欠かさず楽しませていただきました。米村先生、森岡先生、ありがとうございました。
星界の紋章 第41話
漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ
レビュー
表紙からこのイラストは反則でしょうよ…。戦旗Ⅰでラフィールの艦に乗り込むことになる5人の先出しです。キャラデザは原作ではなくアニメ版準拠ですね(サムソンの顔に傷があるのはアニメ版だけ)。早くこのエクエクが歌を歌うところを見てみたいものです。
さて、ラフィールとジントが帝都にたどり着いてから3年が経ちました。この3年、帝国と敵国との間には大きな衝突はなく、お互い力を蓄えてきたわけですが、冷戦時代もそろそろ終わりそうです。
スポール准提督は昇進し、前線から離れることになりました。本人は不満そうですが、この耐えがたい上司から解放されると一人微笑む先任参謀が一人…
短い…夢だったね……w
士族に叙され、念願の船を手に入れた(ような感じの)クラスビュール戦線の面々、強制収容所に送られたカイトと文通するエントリュア、クリューヴ王家の支援で新しい事業を始めたセールナイたち―3年の間に時代も動き、人々の営みも少しだけ変わりました。
無事主計修技館を卒業し、正規の軍人となったジントは、出撃前に前フェブダーシュ男爵スルーフを訪ねます。叙爵と叙任にお祝いを言われたジントは、自分が突撃艦「バースロイル」に配属されたことを告げます。
ジントが艦に着くと、そこには艦長―ラフィールが待っていました。3年ぶりの再開を二人は喜びます。他の人達に自分たちの特別な関係がばれないよう、ラフィールのことを「艦長」と呼ぶジントに、ラフィールは高々とこう宣言したのでした。
今回は原作で言えば紋章Ⅲのpp.245~260でした。他媒体のコミカライズなんて、必要ないところはバンバン省かれて中身がスカスカになっているものも多い中、原作小説の魅力を余すところなく描いてくださったことには本当に感謝しかないです。これもWeb連載という形だから取り得たことなのでしょう。
星界は挿絵が少ないタイプの小説なので想像力で補完しなければならない部分も多く、yukkun20のように想像力が貧困な人間はアニメでの描写に頼らざるを得ないところも多かったのですが、米村先生の新しい解釈や、アニメでも描かれなかった部分の表現などが追加されたことで、さらに星界ワールドの奥行きが広がったのではないかと思います。
この令和の時代に星界の新しい作品が読めたことを感謝して、また戦旗Ⅰのコミカライズが始まることを祈って、この作品のレビューも終わりにしたいと思います。これまでお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。米村先生の次回作にご期待しています!
今回の殿下
原作にはない、ロマンチックな台詞と表情の殿下。
3年ぶりに会ったのに、他人行儀な呼び方をされてむくれるラフィール。本来ならラフィールがジントのなれなれしい呼び方をたしなめるところだと思いますが、この僅かなやりとりからも、ラフィールが新造艦を前に少し浮き足立っていること、そしてジントとの再開を心待ちにしていたことが分かりますね。
ジントの「会いたかったよ」という言葉を聞いて満足げな殿下。
そして初登場時(↓)と同じセリフできちんと物語を締めくくった殿下。彼女がこの先幸せになりますように。森岡先生お願いします…
※画像は第41話より引用(最後の画像のみ第1巻より引用)
2021-04-28
GW前までにサモンナイトU:X6巻関係の更新を終わらせようと思いましたが、ギリギリ間に合わなかったよ…お待ちくださっている方すみません。多分明日には終わると思いますので。
それはさておきディスガイア6に最後のDLCが来るようです。
今回の参戦キャラは風祭フーカ、デスコ、キリア、ウサリアという4と5のキャラですね。個人的には鬼のようなトロコン難易度を誇った4のキャラが懐かしく感じます。デスコは攻略でもずいぶんお世話になりました。ウサリアはそのほかのDLCキャラのメンツを考えるに選出された理由がよく分かりませんが(他のキャラは概ね主人公かヒロイン)、かわいいからいいのだぴょん。
そして超魔王バールに挑めるやり込みコンテンツも配信されます。またステータスカンストキャラを1人や2人作ったくらいじゃ話にならないくらい強いんだろうなぁ…。
yukkun20はもう育成は終えたのでバールはスルーしようと思いますが、シーズンパスを購入してますし、DLCキャラの加入イベントには興味があるので、プレイを再開する予定です。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…