2021-10-21
いよいよ明後日はテイオケですね。yukkun20はオンライン配信で楽しむつもりですが、例によって急用が入ってしまい生配信は見られそうにないです。
今回は昨年の再演という形になっていますが、アライズの主題歌も追加されていますし、昨年楽しんだ方もぜひご視聴ください。
配信に先立ち、公演スタート前に流れる配信プログラムの演目が発表されています。
現在でも無料配信中ですが、テイラジの第4回(桜庭統氏ゲスト回)が放送されます。yukkun20は既に聴きましたけど、桜庭さんの曲作りのやり方とか、TOPのBGMを担当した時のこぼれ話とか、結構興味深い話が聞けるので、テイオケ前にチェックしておくと3倍楽しめると思います。
約10年前にBGMのピアノアレンジCDが出ましたけど、アレとはまた別なんでしょうか。ver.MVとなっていますが、MVが何なのか気になります。
- Tales of Awakuning Piano 試聴動画
先日紹介した、シリーズテーマのピアノアレンジCDのことですね。買うのを迷っているなら最後の一押しに。
これらの配信プログラムはアーカイブされないとのことなので、生配信をお聞き逃しなく…悔しい…
2021-10-20
「新釈・剣の街の異邦人」クリアしました。クリア後ダンジョンもあるのでまだプレイは続けますけど、なかなかヘビーなストーリーのゲームでした。公式では高難易度と言われていたのでかなりビビりながら進めました(難易度は3段階ですが真ん中でプレイ)。確かにエクスペリエンスのDRPGの中では難易度は高めでしたけど、適度な難易度だったと思います。
さて、今月もナディアの新しいグッズが出ますよ!
ナディアのトランプですね。エースと絵札にはナディアのイラストがあしらわれ、数字札のスートにも、ナディアと関連のあるアイコンがあしらわれているそうです。ハートはキング(ライオンの方ね)、スペードはネオ・アトランティスの仮面ですね。ダイヤとスペードは公開されてませんけど、ダイヤはどう考えてもBWだろうな。
こっちはカレンダーです。令和の時代にナディアカレンダーとは…。
使用するイラストは、放送当時に描かれた中から厳選し、13点を収録しました。
※上記リンク先より引用
ってありますけど、要するに新規イラストはないってことですね!?買うけど。
2021-10-19
予約受付中の「ソフィーのアトリエ2」ですけど、例によってバリエーションが豊富なのでまとめておくか…
※2021-10-20追記:金額を一部誤っていたので修正
バージョン |
価格(税込み) |
ソフト |
4大特典
※1 |
4大特典
※2 |
GS特典
※3 |
通常版(パッケージ版) |
8,580円 |
○ |
|
|
|
通常版(ダウンロード版) |
8,580円 |
○ |
|
|
|
プレミアムボックス |
11,935円 |
○ |
○ |
|
|
スペシャルコレクションボックス |
23,100円 |
○ |
○ |
○ |
|
GS最強ギャラクシーコンボセット(サントラあり) |
37,840円 |
○ |
○ |
○ |
☆ |
GS最強ギャラクシーコンボセット(サントラなし) |
33,880円 |
○ |
○ |
○ |
★ |
GSコンボセット(スペシャルコレクションボックス) |
27,280円 |
○ |
○ |
○ |
○ |
GSコンボセット(プレミアムボックス) |
16,115円 |
○ |
○ |
|
○ |
GSコンボセット(通常版) |
12,760円 |
○ |
|
|
○ |
※1…4大特典
- 描き下ろしイラストB3ポスター
- ビジュアルブック
- エクストラトラックス
- 先行配信衣装「新しいあたし」DLシリアルコード
※2…4大特典
- 描き下ろしイラストA1組立棒タペストリー
- 特大クリスタルペーパーウェイト
- 特製クリアファイル 2種セット
- ソフィーのクジラネックレス メタルキーホルダ
※3…GS(ガストショップ)特典
- ソフィー専用 先行配信衣装 パーカー「バタフライドリーム」「なりきり青ぷに」ダウンロードシリアル
- The Sound of the Mysterious Dream ~ソフィーのアトリエ2 スペシャルアレンジCD~
- ソフィーのアトリエ2 ガストショップ限定 アクリルジオラマキット『CRYSTELIER』 みんなで調合中!
- 描き下ろしB2タペストリー2種セット(☆★のみ)
- オリジナルサウンドトラック(☆のみ)
GS以外の店舗でもオリジナル特典が色々あるみたいなので、詳しくは公式サイトを…
ライザ2に比べるとバリエーションが減ってスッキリしましたね。特典数も少なくなっていますが、その分お値段も下がっています。
さてどれを買うかな…。ドラマCDがあればそれ優先なんですけど、今回は店舗特典としてもないみたいですね。プレミアムボックスもどうしてもほしい特典は無いし…。アクリルパネルと3Dクリスタルが付いてくるファミ通DXパックも捨てがたいのですが、3Dクリスタルは飾っても意外と見栄えがしない(電飾ありき)ことに最近気付いたので、今回はライザ2でもいい感じの特典だった「アクリルジオラマキット」の付いてくるGSコンボセット(通常版)を購入しようと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定(プレイは未定)
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-18
PS4コントローラー用の充電器の調子が悪いんだよな…買い替えた方がいいのは分かってるけど、この期に及んでPS4用品は買いたくない…なおyukkun20は未だにPS5を購入する見通し立っていません。
さて、yukkun20愛用の電子書籍ストアebookjapanで、集英社のマンガがほぼ全部50%OFFという夢のようなセールをやっています。
色々悩んだんですが、
- One Piece全巻(今さら
- るろうに剣心特筆版
- 声優ましまし倶楽部
を購入。コロナが流行しだしてからジャンプを立ち読みしなくなり、ワの国以降のストーリーが全然分からなくなったのでそろそろ買っておくかということで。るろ剣は以前にIvanさんにお勧めされて、ショッピングカートに数年入れっぱなしだったので。声優ましまし倶楽部は以前から気になっていたので。この作者の描いたスクールランブルはある意味青春だったからな。
というわけでじわじわ読み進めようと思います。
2021-10-17
バンナムがNSWオータムセールを10/20までやっています。期間短いので注意!(今さら
今回はTOVだけか…でもyukkun20が知る限り多分これまでで一番割引率が高いので、気になっていた方はこの機会にぜひ。
しかしプレイ日記を付けていて思うんですけど、アライズはストーリーがシリアスなので、感想がすごく書きづらいですね。ただのあらすじになりがち。yukkun20は基本的にボケたりツッコんだりしながら進めていきたいんですけど、シリアスだとどっちも難しいんだよな…そこいくとTOVはコミカルなシーンが多くてネタにしやすかった気がします。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定(プレイは未定)
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入予定
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-16
今更ですが取り上げるのを忘れていたので。
テイルズのテーマソングのピアノアレンジバージョンが収録されたCDが10/23発売予定です。
収録曲は以下の通り。
- 夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~ /「テイルズ オブ ファンタジア」
- 夢であるように /「テイルズ オブ デスティニー」
- flying /「テイルズ オブ エターニア」
- key to my heart /「テイルズ オブ デスティニー2」
- そして僕にできるコト /「テイルズ オブ シンフォニア」
- good night /「テイルズ オブ リバース」
- TAO /「テイルズ オブ レジェンディア」
- New Day, New Life /「テイルズ オブ イノセンス R」
- 鐘を鳴らして /「テイルズ オブ ヴェスペリア」
- 永遠の明日 /「テイルズ オブ ハーツ R」
- まもりたい ~White Wishes~ /「テイルズ オブ グレイセス エフ」
- progress /「テイルズ オブ エクシリア」
- Song 4 u /「テイルズ オブ エクシリア2」
- White Light /「テイルズ オブ ゼスティリア」
- BURN /「テイルズ オブ ベルセリア」
※上記リンク先より(一部改変の上)引用
TOF2020の開催日当日、午前中にピアノアレンジバージョンが流れていましたけど、その音源化ですかね。yukkun20はピアノアレンジが結構好きなので、このCDは注文済みです。20日までに注文すると発売日に届くみたいなので、興味のある方はお急ぎを。
2021-10-15
アライズのファミ通攻略本の発売が決まりましたね。
Amazon情報によると…
ゲームの流れやパラメータの説明などの基礎知識をはじめ、戦闘にかかわる各システムを詳細に解説。また、キャラクターごとの戦い方や実践で役立つ連携のほか、術技の詳細なデータも掲載しています。また、バトルスコアの算出方法やダメージ計算式といったマニアックな情報も収録した完全攻略本です。フローチャートを用いたストーリー攻略や強敵を効率よく倒す方法、採掘ポイントから入手できる素材についてもマップごとに掲載。さらにエネミーが落とすアイテム、チャットやスキットの発生条件など、やり込みに役立つ情報も満載です。ダウンロードコンテンツで追加される情報も公開!
※上記リンク先より引用
とのこと。今日日攻略本の価値は、攻略サイトでは分からないようなマスクデータと独自企画だと思うので、「術技の詳細なデータ」「バトルスコアの算出方法やダメージ計算式」などが掲載されているのはありがたいですね。しかしテイルズのファミ通攻略本の本体とも言える、用語集(ゲーム中に登場する用語を編集部独自の解釈で辞典にしたもの)はどうなっているのだ…?
今回は電子版も発売されるみたいですが、公式サイトを見ると、ebookjapanでは出ないのかなぁ。出るなら電子で購入しますし、出ないなら紙かな。bookwalkerもkindleも、攻略本の閲覧に向いているとは言いがたい仕様なので。
あと、今回はバンナムの公式コンプリートガイドは出ないのでしょうか。あれはあれで公式らしいマニアック情報が満載で好きだったのですが。
2021-10-14
だめだ…今日は更新ネタを全然思いつかないのでおやすみです。
というか最近、ブログのネタを集めても、それをうまく転がして記事にする能力が落ちているような気がする(元から大してないとか言うなよ)。
日本一の新作SRPGもちょっと気になるんですけど、PV見るとちょっと微妙な感じがするんですよね。激戦区の来年1月発売だし、ちょっと様子見かな。日本一は個人的には好きなメーカーなので、何らかの形で応援はしたいのですが…
あと以前軽く触れたDRPGっぽいなにか「DUNGEON ENCOUNTERS」も発売されましたけど、ネット上の評判も上々ですね。今プレイしている「剣の街の異邦人」が終わったらやろうかな…と思いましたけど、よく考えたら黎の軌跡積んでるんだった。
2021-10-13
Tales of YouTube Channelで公開されていたTOEアニメですが、完結を記念して全話一挙配信が予定されています。yukkun20もこの機会に抑えておくか…。
それはさておき、最近改めてTales of YouTube Channel見てるんですけど、このチャンネルでやっている番組、どれもクオリティが高くて面白いですね(今更)
富澤Pが歴代シリーズをテーマに沿って振り返る25周年企画番組とか、小西氏が(何故かテイルズとは関係ない声優の)青木瑠璃子さんとTOSをプレイする「週刊テイルズの部屋」とか、TOFの振り返り番組とか、だらだらとBGM代わりに流すのには最適なので、最近はずっとそれを聴いています。こうやってばんばんシリーズについての情報発信をしてくださるのはありがたいですね。ラジオプレイスもやってるし、テイルズがまだ元気だった頃の賑わいを少しずつ取り戻してきてるような気がします。もっとも完全に復権するにはもう少し新作を出してほしいところではありますけど…
2021-10-12
第5弾が配信されてますね。第6弾も配信間近なので間に合って良かった。
今回はイベントシーンで流れるBGMですね。1回しか流れない曲も結構ありますけど、いずれも印象的なシーンで流れるので強く記憶に残っていますね。
セットリストは以下の通り。
- BE ABSENTMINDED(テイルズ オブ ファンタジア)
- MINT(テイルズ オブ ファンタジア)
- Tales of Destiny(テイルズ オブ デスティニー)
- MEREDY THEME(テイルズ オブ エターニア)
- THE Van Eltia(テイルズ オブ エターニア)
- REALA(テイルズ オブ デスティニー2)
- Lloyd(テイルズ オブ シンフォニア)
- The Scratch On Ice(テイルズ オブ リバース)
- 陽気な山賊(テイルズ オブ レジェンディア)
- 進軍(テイルズ オブ レジェンディア)
- mirrors(テイルズ オブ ジ アビス)
- 苦悩 Suffering(テイルズ オブ ザ テンペスト)
- Kanonno(カノンノ)(テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー)
- 悪夢の終わり、されど未だ夢の途中(テイルズ オブ イノセンス)
- Knight of Ratatosk (ラタトスクの騎士)(テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-)
- From darkside-Emil (暗闇から)(テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-)
- 大逆転の好機(テイルズ オブ ヴェスペリア)
- TALES OF HEARTS(テイルズ オブ ハーツ)
- ディセンダーのおはなし(テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2)
- Tales of Graces(テイルズ オブ グレイセス)
- Radiant Mythology #3(テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3)
- つかの間の休息(テイルズ オブ エクシリア)
- 平穏なる証(テイルズ オブ エクシリア2)
- TALES OF LINK(テイルズ オブ リンク)
- スレイのテーマ ~純粋~(テイルズ オブ ゼスティリア)
- That’s my way -Eizen, the reaper-(テイルズ オブ ベルセリア)
- True Will(テイルズ オブ ベルセリア)
yukkun20としてはやはり1曲目の「BE ABSENTMINDED」を推したいですね。なぜかって?yukkun20が人生で初めてアーチェさんに出会った時のBGMだからな!なんであんなに快活なアーチェさんに出会った時のBGMがこんななのかは、ぜひゲームをプレイして確かめてください。
しかしイベントBGMの中でyukkun20が最高の曲だと思っている、TOLのあの曲がないですね…第6弾に超期待。
> アーチェさんメイク 作りにくい感じでしたけど どうでしたか? プリセットによ…